更新日:2025年06月09日
魚が美味い。酒が美味い、活気があり気持ちいいお店
2025/5/27 渋谷でお堅い監査法人さんとミーティング。監査法人の先生のお誘いで渋谷のディープな居酒屋。居酒屋だけど餃子が有名らしい。言われるがまま、ラム肉の餃子をオーダー。皮は薄く柔らかいタイプ、あんはたっぷり、皮とあんが一体となってる上質な餃子。美味しすぎて海鮮、牛、肉と餃子を堪能。ポテトサラダ、お造り4点、焼き鳥どれも味わい深く外さない。スタッフの動きも機敏でストレスなし。渋谷の隠れ家みつけた!
『美』『健康』『バランス』をテーマに管理栄養士が中心となってメニューを構成♪
アスリートではないのに寄ってみました。いろいろ計算されていて、しかも美味しい‼️この後食べるものに注意ですかね(^^;)
江戸東京ビール販売所 NEW SCHOOLは早稲田初のクラフトビール専門店です!
たまたま入ったお店。ビールの飲み比べをしつつ、おつまみをいただく。どのビールも特色があって美味しい。特に早稲田みょうがのブラウンエールが良いです。そこまで茗荷では無いけれど、ブラウンエールの濃ゆさが丁度良い。 店長さん(?)も気さくで話が面白い。良いお店!
沖縄県産の野菜にこだわった、体に優しくヘルシーな定食がおいしい定食屋
本日も美味
カレーはランチやテイクアウト可能!!南大阪№1のクラフトビールサーバー量
500円のワンコインでこれだけボリュームのある定食はなかなか出会うことはありません お味噌汁のおかわりごはんのおかわりも OK で 美味しくいただきました 次回はお店イチオシのカレーをいただきたいと思います #安うまランチ #ランチはお手頃価格 #クラフトビールの種類豊富
昼の部は『鉄板もも焼き食堂』、夜の部は『骨付きもも肉酒場』の二つの顔に。
こちらのパワフルな骨付きもも焼きが どうしても食べたくてやって来ました スタンダードと麻辣の味付け2種です 中は柔らかく外はカリっとジューシーで最高の 鶏料理それとこのポテサラがめちゃくちゃ美味しい 接客も丁寧で人気なのも伺えます 大満足ですご馳走様でした。
NYブルックリンの工場をコンセプトにした、ダイニングバー
都内に数店舗展開する「キタデタコス」。そのオリジナルが小伝馬町にある「北出食堂」だ。オープンして10年以上。すっかり地元に根づいたタコス屋さんになった。営業時間はランチタイムとディナータイム。この日は休日の17時に予約をして訪れた。お店は1階と2階。1階にはハイスツールのカウンターもあって1人、2人でも使える。2階は大きなテーブル席。吹き抜けでつながっているからか、不思議な一体感がある。 やっぱり北出食堂に来たら頼みたいのはタコス。好きな具材を数種類選んで楽しむハンドロールタイプ(要は手巻き寿司のような)のタコスプレートもあるが、今回は単品でいくつかオーダーすることに。迷ったらこれ、という「ハラミカットステーキ(680円)」、牛肩バラ煮込みを使った「スアデロ(680円)」、人形町で食べて美味しかった「シメサバ(550円)」などなど。タコスにはオリジナルのゆずサルサとサルサヴェルデ、ライムがついていくる。これをつけながら食べるとビールが止まらないんだ。 タコスを食べながら、サイドとしてオーダーしたのは「自家製トルティーヤチップス&ワカモレ(990円)」「赤キャベツとチーズ、くるみのラペ(715円)」「千葉県浅野さんキタアカリのローズマリーフライドポテト(715円)」などなど。どれも良かったけど、ポテトは鉄板で美味しいのでぜひ頼んでみてほしい。 最後はデザートに「マンチェゴチーズのフラン 八朔とよもぎアイス(1,200円)」を食べてごちそうさま。美味しいタコスとポテトフライ、そしてテキーラが楽しめる素晴らしいお店でした。 #小伝馬町 #キタデタコス #北出食堂
古民家風の店内。お料理とワインをいただけるお店
今回はランチで。小鉢に1人2品選べるので2人で行けば4品選べる‼️私はおススメ生姜焼き お肉柔らかく、優しい味プラス¥300でアルコールに変更可ご飯も白米か雑穀米か選べる また行きたい
丸の内、大手町駅からすぐの立ち飲み店
豚汁定食、素晴らしいパフォーマンスです。 大きな豚肉の塊は口の中で蕩けそうなくらい柔らかい! ゴロッと大きな大根も箸でスッと切れる柔らかさ。 人参、牛蒡、蒟蒻など具沢山。味噌がいい味です。 何てったって、ご飯が美味しい。バーミキュラのライスポットで炊いているとのこと。パリッとした炊き上がりで甘いんです。お供のヒジキのほんのり梅味もいい。山クラゲの歯応えはご飯にとても合います。 夜はスタンドバー風の飲み屋さんになります。休日などに昼飲みにも良さそうです。
【栄町から徒歩15分】ランチがおいしいお店
自宅から近いので時々利用してます。 酒の肴からお食事まで、旬の食材を使ったメニューが豊富で、お酒が美味しく飲める料理が揃っているので酒好きにはたまらないです。 まずは刺身系。 マグロ、サーモンなどの定番種からあまり食べたことのない魚種もメニューに上がる事があり、新鮮極まりない瑞々しい味と歯応えでお酒がすすみます。 豚肉は、良い肉を手間をかけて下ごしらえしているということで、とても柔らかく弾力があり美味です。 パスタ系は、旬の食材を絡めてセンスよくまとめていて美味、締めの食事に最適です。 お酒は、ビール、焼酎、日本酒、ワインなど美味しい銘柄が揃っていて、料理と一緒に頂くと一層楽しくなります。 どの料理も想像を上回るアイデアと美味さで、私の中では隠れ家的なお店です。
ご飯と味噌汁が美味い店!!
ウロウロしていたら店員さんがボードを出していてちょうど営業開始時間になっだばかりと⏰ お邪魔しておにぎりプレートを注文 好みの柔らかい米 お腹も空いていたのでぺろりです。 気のいいママさん?スタッフさん?で居心地も良くまたきたいと思う場所でした。
【国際展示場駅徒歩1分】日向鶏のから揚げ×クラフトビール!居心地抜群の唐揚げ酒場
■ももから定食・醤油(¥900) 国際展示場駅から最も近い系の飲食店。 なかなかジューシーで柔らかい唐揚げで美味しかったです。 ただただしょっぱい唐揚げは苦手ですが、こちらの唐揚げは味付けもちょうどよく感じた次第。
閑静な住宅街でクラフトビールとこだわりの食材が作り出す極上のハーモニー
まず建物が立派すぎてびっくり! 広々してて家族連れも多数。 クラフトビール6番が好みでした。 全部個性あって飲み比べ楽しい◎ フードもどれも美味しそうでまた行きたいです。
昼飲みもできるクラフトビアバー
4種類のクラフトビールを100mlずつお試しできるというので、埼玉から英国、アメリカ、静岡と世界中のビールをいただきました! お隣のスリーミーさんに焼き菓子を買いに来たはずが…笑 今度はスリーミーさんおすすめの、ビールとガトーショコラのセットをいただきたいと思います!!
カジュアル和食のお店。 お昼はほっこりお膳ご飯。 夜は美味しいお酒と和食を。
牡蠣フライと鯵フライの定食 1100円 0歳児とおさんぽ @中神駅