神奈川県小田原市【小田原魚市場の2階にある食堂!全てが美味しい♡】 福山雅治さんの大晦日のライブに向けて、今回は、小田原1泊から始まりました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) ずーと昔、まだ私が、うら若き乙女だった頃、熱海に住んでいたので、買い物のためによく通った小田原(๑•̀ᴗ- )✩ …でも、あの頃の面影は全くなく… お昼は、美味しいお魚が食べたいね!と、高速のSAでは食事をせず、小田原までやってきました(⌒▽⌒) 魚市場の2階のこちらのお店 30分ほど並んで入りました(^^) 食券購入しその場でおじちゃんに渡し、番号札をもらいます(❤︎´艸`) 番号を呼ばれたら、取りに行くセルフ方式です。 私は港の昼定食1750円、相方はサバ味噌煮定食(アジフライ付き)1900円を注文 魚のフライはフワッフワ! 柔らかくて、お刺身(特にブリ)は、脂がのっていて、新鮮で美味しすぎる(*´³`*)♥︎ 相方サバの味噌煮も、とろけるくらい美味しい(⊙⊙) SAで食べず、ここまで来てよかったね(≧∇≦) と、2人も大満足なランチでした(๑•̀ᴗ- )✩ 色々な定食があるけど、売り切れてるのもあったので、もし、食べたいものがあったら、早めに行く事をおすすめします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
口コミ(150)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
#備忘録 #小田原魚市場食堂 #海鮮 #オープン時間が狙い目 #行列必須 #市場飯
まさに魚市場内。臨場感がすごいお店です。 お店としてはなんの贅もなく、ただ食べるだけという感じですが、魚は新鮮だし盛りもよいので満足度は高い。 店先に大概お客さんが並んでますが、ゆっくり長居するお店でもないので、回転は早い。ちょっと並んでサクッと食べるのに良いでしょう。魚市場内の駐車場が無料で使えるので便利。ただ曜日や時間帯によってはカオス状態に。運転苦手な人は避けた方が良いかも。
小田原丼 2100円 70キロ サイクリングの後の地魚丼は 胃袋に染み渡りました。 新鮮な魚が大量に乗ってます。 コスパ最高です。 11時に行って3組待ち。 出る頃には長蛇の列でした。 また来たいです。
魚市場食堂 港の昼定食¥1750 小田原魚市場2階にある食堂。 小田原と言えば鯵。 どうしても新鮮なアジフライ食べたい。 月曜日の12時30分頃に訪問。 平日なんで空いてる。 食券機で購入するセルフサービス。 まずはカウンターで食券を渡す。 席に座って5分でお呼び出し。 熱々のフライと新鮮なお刺身。 季節柄か鯵のサイズが小さい。 それでもふわふわな食感最高。 お刺身も鮮度抜群!美味い。 気になるのが価格設定。 観光客価格なのが気になります。