更新日:2023年06月22日
ダシが美味しいジビエラーメンのお店
独創性の強い激美味ラーメン、肉はジビエを使用、ミシュランガイドにも掲載されたことがある銘店「麺創・なな家」さん。 先ずブラックボードに書かれた文書が目に入ります。「隣の駐車場に駐車された方は入店お断り」とちょっと強目な言い回し。 入店すると店主様と若い女性従業員が2人。店主様は職人気質なタイプ、対して若い女性従業員2人は笑顔が素敵な気持ち良い接客。ある意味役割分担が明確です(^^) 店内にはジビエハンターの象徴的な壁掛け、鹿の頭蓋骨が飾られています。店主様が料理人兼ジビエハンターなのかな? 此方のお店の本当は食べるべき逸品はジビエを存分に堪能できる「マタギそば」らしいですが、この日は残念なから未販売。いつでも調達できる食材ではないので仕方ないですね…。 でも、ジビエを堪能できるメニューは他にもありました(^-^)v ということでchoiceしたのは、 ●山六そば/900円 ●鹿肉の汁無しタンタンメン/1100円 山六そばは「山六花かつお」を使用し、黒毛和牛脚骨スープを合わせたラーメンだそうです。澄んだスープは見た目通りの滑らかでみずみずしい感じ。
豊田市山之手にある濃厚・こってりな豚骨ラーメン店
ラーメンは好みがあるが、自分には北海道のラーメンが食べ慣れてむいてるかな?
豊田スタジアム東側イオン側、細麺に絡むこってり系スープが旨いラーメン屋
和風魚介つけ麺頂きました♪ つけ麺とラーメンで悩みましたね。 つけ麺で良かったです☆
鯛のだしが効いたあっさり京風鯛塩ラーメン
やっぱり、旨いぜ 豚しゃぶ鯛塩らーめん チャーシューとんこつ 餃子
濃厚な味噌スープがプリプリの麺に絡んで旨い!豊田市味噌ラーメンの名店
辛味噌ニンニクバターラーメン! 北海道ラーメンではピカイチと聞いての訪問です。 麺は北海道から仕入れているそうで、 味噌とよく合う硬めのちぢれ麺で◎ スープは見た目ほど辛くもなく上品な感じです。 個人的には、もう少し尖ってた方が好みかな? 店の作りは沖縄の食堂みたいな感じ。サイドメニューにソーキもあって、北海道ラーメンなのにローカル沖縄な気分になりました。 美味さ ⭐⭐⭐⭐ 雰囲気 ⭐⭐⭐ コスパ ⭐⭐⭐
豊田エリア。具だくさんの大満足ラーメンが食べられるお店
「濃厚ネギまぜそば」でも「二郎系 塩ラーメン」でも、この太麺が良く合ってるんですかねー(^O^) お腹いっぱいになる…って分かっててもまた来ちゃうですよねー 中毒になるの分かりますね(^^) #美味しいラーメン
替え玉無料、麺の種類も選べる、上挙母駅近くの美味しいラーメンのお店
ラーメン屋独特の匂いもしっかりありました笑 とこ豚骨っていう看板メニューを頼みましたが、なかなかのこってり具合...でも慣れるとハマりますね笑 ドラゴン麺っていう面白い形の麺があったり、もちろん細麺やちぢれ麺があったりで替え玉も楽しめました!
汁なし担々麺は太麺で、汁あり担々麺は細麺のラーメン屋
初来店です。 坦々麺が食べたくて豊田市に居ましたので虎玄さんを思い出し行きました。 今回は神田町店に伺いました(^^) 以前は山之手店に行ったことが有りましたので此方の店に行きました。 スペシャル坦々麺大盛…
晴レル屋本店の製法を継承したみよし市のつけ麺のパイオニア‼️
◆焦がしニンニクのど・味噌らーめん(900円) 魚介が効いたコクのある濃厚豚骨味噌スープに にんにくも加わり、もちもち太麺がよく絡んで めっちゃ美味しいです!!! さらに激辛にんにくを入れるとパンチが効いて どストライクな味噌ラーメンでした。 3月の限定麺も楽しみにしてます。 ごちそうさまでした。 #焦がしニンニクのど味噌らーめん #毎月楽しみな限定麺
人気No.1の黒マー油豚骨らーめんは濃厚の一言に尽きる
黒マー油豚骨ラーメン大盛+Aセットをオーダー (唐揚げ2個、ライス) 黒マー油がはっきりと主張しますが スープはあっさりめ。 くどくないから遠慮なく食べられます。 美味しいですね〜。 また来ます。 #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #ラーメン
* 先日、みよし市の三貴フラワーに肥料、農薬、園芸用の土などを 買いに行き帰りには時々利用するまぜそばラーメンのしずる みよし店に行きました。 このお店は自家製麵の極太麺で焼豚は厚くて麵の量は他の店より 2~3割は多いからお値打ちで美味しいです。 席は全部カウンターで25人位は入れますから男性客が多いです。
くせになる味、ゴマラーメンが人気のみよしにあるラーメン店
今日は愛犬と朝んぽしてから地元のラーメン屋 #ゴマラーメン八かい で #ゴマチャーシューラーメン を食べました大変美味しゅうございました☺️ご馳走様でした一度食べたらクセになるお味です地元のラーメン屋の中でお気に入りのお店です
このラーメンが食べたかった! スープは濃厚な豚骨だが 臭みもなくクリーミーで旨いね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ それに太麺が出会うと最強のラーメン完成! マジで旨いわ~(●´∀`●) 具材のチャーシューも最高の旨さ! ヤサイもキャベツ多目でこれまた最高! 卓上チューナーから辛味噌をブっ込んで シャア専用に変身!これがまた旨いんです! 背脂もたっぷりでカロリー摂取完了! 大満足でご馳走様でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ #濃厚軍団 #豊田秋葉店 #二郎系 #燃料補給 #スタミナ補給 #デブ活 #太麺 #背脂 #デカ盛り #ランチ
みよし、三好ヶ丘駅付近のラーメン屋さん
愛知県は豊田市での仕事後、岐阜へ帰る途中に みよし市の ネギいちラーメン三好本店さんでラーメンランチ。 1週間前からこちらのお店に来るよう仕事の段取りをしてました。 ラーメンショップの派生系みたいで、ネギラーメンは当然ながら、ネギ丼も人気みたい。 店前の駐車場は満車でしたので、店裏のどこに止めていいのか分からない駐車場に止め。 お店の裏口から入ると右手にタッチパネル式券売機があります。 2000円を投入。 ネギ丼も食べたいが、今回はネギラーメン一択に集中しよう。 「しょうゆ」を軽くトン。 「ネギチャーシュー麺」の「中盛」1,350円 を軽くトン。 「岩のり増し」200円 を軽くトン。 「麺のかたさ」「脂の量」「味の濃さ」は全部「普通」を軽くトン。 合計1,550円ワオ! スープを一口。 熱い。 やや軽めの豚骨醤油スープ。 「濃いめ」にしても良かったかなーとも思いましたが、それよりやや細めの麺が美味しかった。 噛みごたえも喉ごしもちょうど良い。 麺は「普通」でok。 脂の量は普通だと少なく思えるけど、求めていないのでok。 ネギはシャキシャキで、ボリュームも充分。
最後まで飽きのこない濃厚スープが自慢、豚骨ラーメンが美味しいラーメン店
豊田市貝塚町の県道沿いで古くからある ラーメン店にランチで行ってきました。 開店時間の30分ほど前から車で待ってたら 店主が出てきて中に入れてくれました。 すごく感じのいい人です。 店内はこぢんまりとした清潔感のある空間。 早速、メニューから一瞬で興味が湧いた… 辛口とんこつラーメン(830円)を注文。 麺の硬さは、ばりかたでお願いしました。 豚骨の旨味がしっかり出てる濃厚スープに 辛ミンチと唐辛子を練り込んだ赤い細麺が 絶妙に絡んでめっちゃ美味しいです!!! ライスのサービスもあって満足できました。 また機会があれば再訪したいですね。 ごちそうさまでした。 #濃厚な豚骨スープ #辛口とんこつラーメン #好みの豚骨ラーメン
何度も食べたい美味しさ、マイルドな豚骨醤油スープのラーメン店
このご時世、ラーメンを外食で食べる機会がなかったけど、知り合いがよく行ってた店という事で近くで用事を済ませ、訪問。店名からまあ、ねぎなんだろうなぁ、とそれくらいの認識で頼んだみそネギラーメン。シャキシャキのネギと2枚の海苔、メンマやチャーシューという定番トッピングもバランスよく入っていて、見た目そんなに量は普通かなあ?と思いきや、麺の量は自分としてはかなりあって、お腹満足。久しぶりにうまい味噌ラーメンを食べたなぁ、と。知り合いはネギ丼なるものも頼んでいたようだが、次回来た時はそれも食べて見たくなった。また来たくなるそんなお店だった。ごちそうさまでした!
八丁味噌のり玉らーめん1070円 野菜が多めで八丁味噌が効いてます♪ 満腹〜
豊田にあるとんこつラーメンがメインのチェーン店
あつみがお店見るたびに、行きたーい!って言うので連れてってあげました( ´∀`)笑 とんこつもとあじ炙りチャーシュー。 もちろんトッピングは煮卵(*´꒳`*) 一蘭に似た味だけどこちらのがアッサリ?サッパリ?な印…
野菜たっぷりのタンメンや、胡麻が香る坦々麺が美味しい中華料理店
ラーメンがどうしても食べたくなって、作った夕食を冷蔵庫へしまって来ました! 子連れだとお店が限られますね。ここはお子様メニューがあるので安心して来れます。お子様椅子もあるので、とても良いです。 味は家では作れない濃厚味で、ラーメン欲は満足できました。ご馳走様です!
ラーメン屋さん、魁力屋さん
息子は、コク旨ラーメン定食にし、ご飯も大盛り よく食べるなぁ〜 また、来ます! ご馳走さまでした。
豊田・みよし ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!