更新日:2023年09月08日
昔ながらの懐かしい味と店内。秋葉原の裏手にあるラーメンの人気店
日曜日の用事が終わったのが14時でランチがまだだったので「もしや行列少ないのでは?」と思い立ち訪問。 日曜14時30分でも20名ほどならんでおりました。それでも熟練のオペレーションでサクサク入れ替わり。 Rettyの皆さんの具合を確認して、大盛に茹ホウレン草をトッピング。 ・青島ラーメン 大盛 850円 ・茹ホウレン草 50円 ほんとにこんなにショウガが効いているとは。北国出身としては、DNAで好きな味なのかもしれません。スープ、麺、チャーシュー、メンマ、ホウレン草、いずれも舌馴染みが過ぎました。 行列覚悟で再訪したいと思います。 #秋葉原 #青島食堂 #ラーメン #行列してでも食べたい
肉も麺もスープも美味しい! 秋葉原の脂ビッシリで有名な中華そば店
所用で秋葉原まで行ったは良いけどお昼を食べはぐり時計を見ると既に4時です f(^_^; こんな時に嬉しい通し営業の「田中そば店」へ久しぶりの訪問です♪ 緊急事態宣言下だったせいか窓は全開、換気も全開です! (笑) 外の券売機で中華そばの食券を買い奥の席へ通されます。 こんな時間にも関わらず先客は3名ほどで後から何人か入ってきたので人気ありますね! 先ずはスープを一口。 透き通ったスープはうま味たっぷり表層を覆う油のおかげで火傷しそうなくらい熱々です! それにしてもショッペースープですねぇ~ 塩分取りすぎ血圧MAXになりそうです f(^_^; でもキライじゃないですが... 。 (笑) そして小麦粉が詰まってますって感じの白い麺は硬めの茹で上がりで熱々スープにも負けてません。 てか、硬めコールしてた人が多いような気がしたけど大丈夫なのだろか? (笑) ご馳走様でした。 ◆中華そば 770円 #ラーメン
こんなに上品で奥深い塩ラーメンは食べたことがない!浅草橋の塩の名店
京阪百貨店 守口店8階催場で開催されている 秋の全国美味いもの大会に東京神田の名店 くろ喜さんが出店されているとの事で おじゃましました 10時25分到着 京阪百貨店の駐車場に 車を停めて入店します 8階催場入り口で味玉鷄塩ラーメンの 食券を購入し会場のカウンター席に 案内されました お昼時を避けた事もあり外待ちは 無く10時55分着丼でした^o^ 1階サービスカウンターに レシートを提出すれば駐車場の サービス券が頂けるので 駐車料金は無料です^^) #ラーメン #京阪百貨店守口店催場 #期間限定 #くろ喜 #東京都千代田区神田の人気店 #塩ラーメン #鷄塩ラーメン #味玉鷄塩ラーメン #味玉
甘くてプリプリと大好評、秋葉原の知る人ぞ知るとんかつ屋さん
ランチ営業ありだがランチメニューなし。席は1階にカウンター6席と2名掛けテーブル席2つ、2階にテーブル24席の計34席。2階席の大テーブルは相席あり。個室なし。予約不可。カード不可、電子マネー不可。子ども可だがベビーカーは不可。テイクアウトあり。冬季限定でかきフライあり。
駅徒歩3分!真っ黒醤油スープが特徴のハイクオリティな中華そばと、焼き飯が絶品!!
平日休みのランチで一番乗り✨ ウォーキングをたっぷりしての御褒美ランチ らーめんスープとチャーハンの色にビックリ でもらーめんスープはそれほど濃く感じず麺は中太ストレートでとても美味しいです モヤシの下にはたっぷりのチャーシューがありまたビックリ‼️そしてチャーシューが美味しい そしてチャーハンの味付けが美味しい⤴️ めちゃめちゃ好みの味付けで気に入りました⤴️ そしてそして御褒美のビールも飲んじゃいました 最高の平日休みになりました⤴️✨️ #ランチ #らーめん #チャーハンにこだわり #ビールが進む #駅近で嬉しい #東京都 #千代田区 #秋葉原駅
醤油、味噌、塩、どれを取っても美味しいと評判の秋葉原で人気なラーメン店
醤油ラーメン 670円 今日は、秋葉原でランチ。 いつも、行列が出来ている印象のある人気店。 ピークをずらして訪問し、すんなり入店。 いつもは味噌ラーメンを食べているので、今日は醤油を麺固めで。 味噌よりはちょっと細い麺かな、軽く縮れているのでスープがよく絡む。 清湯スープは、醤油の割にはちょっと濃厚な感じ。 おいしいけれど、わたしは味噌の方が好みかなぁ~ 次回は、味噌ラーメンを食べようと思います。 おいしくいただきました〜 2015年9月3日ランチにて利用
内地鶏と名古屋コーチンをバランス良くミックスした親子丼が絶品
特上親子丼食べました めちゃうま カウンター広い 入った瞬間親子丼の匂いでさらにお腹すいた ランチは現金のみなので注意
秋葉原界隈で牛丼を食べるならココと言われるほどの有名店
お昼時はとても混み、私も相席で入れました。今回はスタンダードに牛丼を選択。 チェーン店よりはつゆは少なめ(つゆだくはやってないので注意。断られます)、肉の味とご飯のおいしさを感じられる逸品。 途中から卵を落とすとマイルドに。 値段もそうですが、お店と雰囲気を相待って美味しいです。 秋葉原に来たらチェーン店などではなくこういうレトロなお店いいですよ #秋葉原 #末広町 #レトロな雰囲気 #牛丼 ---評価軸-- 味: ★☆☆☆☆→マズい。コンビニの方が美味しい。。 ★★☆☆☆→ちょっと微妙。腹が減っていて周りに飲食店がなければ行く。 ★★★☆☆→普通。 ★★★★☆→美味しい。1週間に1回は行きたい。 ★★★★★→素晴らしい。この味は忘れられない。感動!! 量: ★☆☆☆☆→少なっ ★★☆☆☆→ちょっと微妙。 ★★★☆☆→腹八分目。 ★★★★☆→お腹いっぱい。満足感。 ★★★★★→多すぎて食べれん。 コスパ: ★☆☆☆☆→悪い。料理に対してこの値段は高すぎる。 ★★☆☆☆→ちょっと微妙。値段が負けてる気がする。 ★★★☆☆→適切。 ★★★★☆→許容範囲。むしろ納得できる。
鶏もつ煮込みがとても柔らかく絶品な昭和29年創業の老舗居酒屋
本日の煮魚定食 1,000円 秋葉原で、ランチをいただきます。 以前から、ずっと行きたかったこちらに。 11時43分、同僚と2人で入店。 先客9人、後客20人、客の往来が凄いですね。 本日の煮魚は、カレイの煮付け。 これをお願いします。 注文して、10分程度で提供です。 冷奴、小鉢、香の物、味噌汁が一緒に出てきました。 小鉢は、ゆで卵とちくわが入ったおでん風。 カレイは、甘く煮付けられていてとても美味しかったです。 もやしとわかめの味噌汁、やさしい味。 最後は、煮付けの汁をご飯にかけて、サラサラッと完食。(^^) おいしくいただきました〜 2023年8月17日ランチにて利用 3.51
フルーツいっぱいのパフェやパンケーキが人気の秋葉原のフルーツパーラー
おいしくいただきました〜 2023年8月18日ランチにて利用 3.70
秋葉原の人気ラーメン店!深い味わいの清湯スープと柔らかいチャーシューが魅力
仕事で秋葉原に来たのでランチで利用。 特製醤油ラーメンを注文。 1500円しますが、 納得のクオリティです。 個人的には百点に近い醤油ラーメンでした。 つけ麺も気になるのでまた来たい店です。 店内の雰囲気も良いのもGOOD。
ピンク色の可愛らしい店内と肉々しいハンバーガーのギャップが面白いカフェ
HAMBURGER 1,419円 今日は、末広町でランチをいただきます。 本当は、湯島にある別の店にいく予定でしたが、 同僚がこちらに行きたいと買うので、急遽変更。 実は、わたしも以前から、一度は行ってみたかったお店。 11時42分、同僚と2人で入店、先客4人、後客3人。 今まで、ハンバーガー専門店に行ったことがない。 どうやって食べたらいいか分からず、二の足を踏んでいましたので、ちょっとラッキー。(^^) 注文して、9分程度で提供です。 ハンバーガーに、フライドポテト付き。 専用の包み紙に入れて、かぶりつきましょう。 ハンバーガーは、パティ、トマト、レタス、オニオンがサンド。 ケチャップ、マスタードは使いません。 まずはそのまま。 大きすぎて、一口では全てを網羅できない。 まずはトマト、レタス辺りを。 次にいよいよパティを攻撃。 ペッパーが程よく効いていておいしい。 場所によっては、えんみがいい感じに。 一人では行きにくいなと思っていたお店を、ひとつ制覇しました。(^^) おいしくいただきました〜 ψ(`∇´)ψ 2023年6月12日ランチにて利用 3.62
あさりそばや貝柱そばがある老舗の立ち食いそば店
少し遅めのお昼だったので、並ばずに入店。 ゲソ天注文したら、すでに売り切れ。残念。 ゲソがないなら、お店の人からイカ天では?との提案に乗っちゃいました。 味は立ち食いそばにも関わらず美味しかった!
柏発祥の家系ラーメンを堪能!末広町にある濃厚な豚骨スープが自慢の人気店
・チャーシュー麺+味玉 →私 ・ネギ(白)ラーメン+味玉 →甥(小6) ・ミニラーメン+味玉 →息子(小1) 大満足のランチを終え、土産に無限ニンニクを買い、この後は甥の希望で秋葉原界隈をぐるぐる巡りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
丁寧にネルドリップで淹れられるコーヒーが絶品のカフェ
お客さん訪問後にさっきのいなり寿司の隣の喫茶店でほっと一息 なかなかレトロな洒落た喫茶店カフェでした カップも素敵でケーキも美味しかったしコーヒーも美味しく良い時間を過ごせました
鶏ダシなのにどろっと濃厚つけ麺!秋葉原に来たら絶対に食べるべき逸品!
辛味噌ラーメン 1,000円(期間限定) 今日は、末広町でランチをいただきます。 小雨が降り続き、ちょっと肌寒いのでラーメン気分。 初訪問のこちらに、行ってみましょう。 11時45分入店、先客4人、後客1人。 つけ麺、油そばのお店ですが、表で見た期間限定の辛味噌ラーメンが気になり、麺固めでオーダー。 普通盛、中盛、大盛が同一料金だそうですが、小食なので普通盛を。 注文して、5分程度で提供です。 トッピングは、辛肉味噌、もやし、コーン、チャーシュー、ゆで卵、しなちく、ねぎ、ラー油。 麺は太めの軽い縮れ麺、もっちりしてしますが、わたしには柔らかかったですね。 スープは、最初は味噌の風味がありましたが、食べ進めると辛味噌が混ざり、最後はラー油が勝ってしまい残念な味に。 素直に、油そばを食べた方が良かったかも。 ごちそうさまでした。 2023年4月26日ランチにて利用 3.54
濃厚スープに極太麺、武家屋敷のような佇まいのラーメン屋さん
罪悪感と達成感が入り混じったような、謎のランチになりました(^^) #つけ麺 #濃厚
芯はほんのり温かいレア!衣はサクサクレアな牛カツが食べれる秋葉原のお店
約一年振りリピート 私的、牛かつの原点回帰か 変わらぬうまさ、ボリューム、ランチ時の行列 牛のジューシーさ、口の中でとろける、わざわざ行ってでも食べたくなる(^^) ごちそう様でした(゚д゚)ウマー #末広町 #アキバ #牛かつ #隠れた名店 #いつも行列 #牛 #paypay
スープはマジ秀逸。背脂のウキウキ具合を見たら気分もウキウキ
遅ーい昼飯♂️ とりあえず入った 背脂だなー… 即着席着丼 まずはスープをズズッ…‼️はいはい こってり背脂醤油ですよ。甘さ?があるのか? 麺をズズッ…‼️うまい 太麺、もちもち、脂まみれのね。 麺のうまさも重要 野菜にしたから、まずはこれを片付けて ネギ多めがいいな。 麺をズバズバたいらげ完食 ごちそうさまでした
ガッツリ肉が食べたい❗️そんな希望を叶えてくれるステーキ屋さん
これだけでは肉肉しいのでランチサラダも注文しました。 キャベツ、レタス、水菜、パプリカなど何種類か野菜が入っています。 こちらはおかわり無料とのこと。太っ腹です。 10分ほどでリブロースコンボがじゅうじゅういいながらやってきました。 いい香りです。 さっそくリブロースからいきます。 柔らかさは普通かな。噛みごたえがあります。 牛肉の味はしっかり感じられます。 脂身が多くありました。筋はなく、食べやすかったです。 ハンバーグは切ると肉汁があふれ出しました。 やわらかく仕上げたハンバーグです。 意外と上品であっさりめなお味でした。 すごくお腹いっぱいになりました。なりすぎました。 お肉がたくさん食べたい時には利用してもいいかなと思います。
秋葉原 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!