更新日:2023年12月09日
【大人気】創業1932年、老舗肉屋の直営店。『安く』『美味しく』名物メンチカツ!
お昼時はサラリーマンがぞろぞろランチにうかがっておりました! 平日ずる休みして飲んでるあたしは大人しく外で立ち飲みますw ごちそうさまでした!
二階の座敷はゆったりスペース、お得でリーズナブルなもつのお店
昼飲みランチの後、、 上野を3人で ぶらぶら 行きたかった“大統領” 本店はいつ行っても満席 諦めかけたがダメもと“支店”へ なんと 並んだが入れた!! それも前に10人程居たが 待ち時間なく着席ーー この字型カウンターに 奥にテーブル席。。 日本酒240円から つまみも280円からとリーズナブル 先ずは好きなドリンクで乾杯!! 大統領煮込み420円 卵焼き 350円 茄子の一夜漬け 280円 サクッと食べて終了 いいなー お一人様でも入りやすいコの字カウンター また ぶらり来てみたいーー 2023.02.17 #上野 #支店が入りやすい #コの字カウンター #並んでるけど待ち時間短い #リーズナブルな価格設定
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
今日は気持ち早めに退社でき、仕事帰り大統領さんへ。 ラッキー空席有り思わず入店(⌒-⌒; )。 ホッピーセット&中お代わり3杯!! 余裕で3杯行ける量ありがたい^_^。 アテは鯵なめろう、お任せ串盛り、カシラ追加で…
さすが老舗、豊富なメニューと安定の味、浅草の人気洋食店
東京出張の初日のランチで利用。たっぷりランチをいただきました。ボリューム満点で美味しかったです。 #ボリューム満点 #行列してでも食べたい
国産牛肩ロース100%の手ごねハンバーグで知られる有名店
お昼は11:00のみですが電話で予約ができるので、前々日くらいに予約。当日は開店前に列ができてたので予約しといて良かった。 写真はオランダ風ハンバーグ1000円。ライスは別売りです。 チーズが濃厚で、ハンバーグは肉汁じゅわーで、とっっても美味しかった!さすがの名店です。 ご馳走様でした。
焼肉屋さんが母体なだけに肉メニューが充実!アメ横にある大人気店
禁煙だし安くて美味しいので昼夜活用させて貰ってるいいお店でめちゃくちゃ遅い時間にランチ。 14時過ぎに入ったのもありますが、店内外には20人以上のお客さんいますが、ランチ食べてる人は多分一人もおりません(笑) 男女とも全員お酒を飲んでおります。 それはさておき、私が食べたのは550円の日替りランチ。 本日は目玉焼のせチャーシュー丼でした。 甘いタレに付けられたチャーシューは量もあり柔らかいです。 そのチャーシューの上に大きな目玉焼。 玉子を崩してチャーシューと共に食べるとご飯が止まりません。 毎日日替りで立ち食いですが550円で食べられるのでここは非常にいいです。
厚切りお肉好きにはたまらない!浅草を代表する庶民派焼肉の名店
本日のランチは浅草の人気店「本とさや」さん。 数多くの芸能人やスポーツ選手などが訪れている人気店。 予約もせずに伺いましたが運良く1卓だけ空いていて待つ事もなくすんなり入店できました。 厚切りの上カルビや上ハラミも美味しいのですがオススメはゲタ。高級なお肉より個人的にはゲタとホルモンがとても美味しかったです。 お洒落な焼肉屋さんが増えていますがやっぱりこう言う昔ながらの焼肉屋さんが好きだなぁ。
本場の雰囲気漂う中華料理店。中国黒竜江省料理と羊料理が堪能できる
以前ランチで利用、約6年半ぶりの訪問となります。(^^;; 待ち合わせの食べともさんは、早めに着いたので、 店内で喉を潤しながら待ちますとのこと。 もうすぐ着きそうなので、LINEで飲み物のオーダーをお願いしておく。(^^;; 16時30分入店、間髪入れずに乾杯です。(^^) 今日のオーダーは、 白穂乃香(樽生) 770円 デュワーズハイボール 528円 ラムショルダー たれ 198円×2 マトンロース串(麻辣) 440円 マトンロース串(クミン) 440円 口水羊 880円 バカルディ・ラムハイボール 528円 グラスワイン(白) 550円 おいしくいただきました〜 このあと、食べともさんがどうしても行きたいという、もう1軒に向かいます(^^) 2023年7月22日飲み会にて利用 3.58
古き良き物と、現代風のアレンジが融合し落ち着く喫茶店
谷中ショウガを使ったジンジャーエールやサンドウィッチ、日替りのランチメニューはどれも可愛らしく、美味しい。 ミルクセーキには隠し味にオレンジピールが入っている。ミルクと卵黄と練乳にほのかに柑橘類の香りがプラスされて爽やかなミルクセーキに仕上がっている。 ホントは玉子サンドがオヌヌメ洋子!
美味しいお蕎麦は並ぶ価値あり 。日本に住んでてよかった、と思えるお店
上野の博物館の帰りにちょっとランチのつもりが35分も外で並んでしまった。新そばのせいろ大盛りを頂いた。味の濃い辛めの蕎麦つゆにちょいと蕎麦をSOAKして、ズルズルといく。日本人に生まれて良かったと思う瞬間である。 以前に食べた記憶があるが®️に私の投稿がないということは十年以上も足を運んでいないということになる。写真#3は家人が食べた卵とじ蕎麦、素晴らしいビジュアルであるがおつゆが辛くて卵の味がしないとのこと。ただ、卵を大量に使っていて満足度高いらしい。
千駄木谷中銀座商店街の中にある、和栗を使ったスイーツが楽しめるカフェ
14時前に再度前を通った時には10組ほど並んでいたので、早めのランチからのデザートという流れで12時〜13時くらいがすんなり入れそう。季節限定を狙うなら朝イチ。
醤油、味噌、塩、どれを取っても美味しいと評判の秋葉原で人気なラーメン店
平日のランチで訪問。開店10分前に着いたら一番乗りでしたが、開店15分後には満席になりました。 初めてだったので塩ラーメンを。美味しかったです次回はつけ麺を食べてみたい
鯵の煮干しから取った出汁が上品で美味い。チャーシューが絶品
並んでもいい日か、ランチ外し利用がオススメ。 感動ポイントは… 肉厚の低温調理チャーシュー。 煮干しが決め手の激うまスープ。 味玉・穂先メンマ・刻み玉ねぎをそれぞれたのしみ、 チャーシューはコショウを振っていただく。 玉ねぎの辛みと味玉のまろやかさが絡む出汁が◎ #ラーメン女子 #スープを飲み干すラーメン #上野グルメ #入谷グルメ
60年ほど前から同じスタイルのまさに餃子の王さま
友達とランチに伺いました。 餃子は4種類だったので全部頼んで、カニ玉、半チャーハンを友達とシェアして、お腹いっぱい!! どの餃子も美味しくてリピ決定です! また行こうっと
ほんのり甘いロールパンが、絶大な人気のパン屋さん
その前に行ったコフィノワでもペリカンの食パンを使用したメニューがありましたが、お昼の時点で既に売り切れだったため、コチラで購入できて良かったです。
2022年8月より、グランドメニューを更新致しました!
ランチで利用しました。 店舗は1階と、2階にも席があるようでした。1階は2人がけのテーブル席が5席くらい。2階の席数は分かりませんでした。 たまたまお昼のちょっと前に着いたので、すんなり入れましたが、その後、店舗の外で待つ人なども出ておりますので、タイミングが悪いとちょっと待つことになるかも。 料理はプレミアム麻婆豆腐定食を注文。 本格的な香辛料の香りと辛さ。普通の辛さを注文しましたが、結構辛めですね。辛いのが苦手な人にはお勧めできませんが、麻婆豆腐好きにはたまらないかも。 ご飯はおかわり自由。おかわりせずにはいられない美味しさでした。
デートに最適!旬のフルーツが堪能できる、老舗フルーツパーラー
2020.2.11 いつもの通り、受付で名前を書いて近くの釜飯屋さんでランチ。1時間後に戻ってくると丁度順番に。今日は苺のパフェ。スカイベリーをてっぺんに4種の食べ比べ。ここのパフェが一番好きです。 2020.7.11 コロナ禍でも1時間待ち。入店数を制限してるので仕方ない。夏いちごなる品種を初めて知ったので「2種の夏いちごとブルーベリーのパフェ」。酸味のあるいちごが生クリームとマッチ。大粒のブルーベリーが美味い。 2020.8.21 この季節は梨と無花果。母親も大満足。 2021/04/09 12種の柑橘系パフェはもはや芸術品。こんな食べ比べは、ここでしか経験できない。新学期が始まったためか、待ち時間無しで入店。平日万歳。 2021/10/18 秋色パフェ 人気店に行くのは平日に限る。 2022/01/9 娘夫婦とパフェを楽しむ。どれも見た目が美しく、美味しい。 2022/05/24 太陽のタマゴ。シンプルなパフェ。素材の良さを最大限に引き出してる。 2022/08/15(月) 11:45の訪問で15組待ち。名前を書いてランチを先にいただく。
御徒町駅徒歩2分|現地の名店で研鑽を積んだシェフの本格インド料理を満喫◎
ランチ•ミールス(1,290円)を注文。 3種類ものカレーとスープ?があり ルーはさらっとしているタイプでした。 そして初チャパティ!
目の前の景観が最高、上野公園内の明治8年創業の料亭
美術館の後に、花籠御膳雪のランチをいただきました。抹茶と麩饅頭も。味付けが、丁寧で、美味しかったです。予約は、いっぱいでしたが、11時に、記帳して、1時間半後に来たら、待たずに、入ることができました。
上等の胡麻油を使っている天丼が評判の創業110年老舗天丼ぷら屋さん
久しぶりにランチにしては、奮発ですが、 大満足です