更新日:2022年05月28日
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
☆長岡生姜醤油シリーズ(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜南万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"生姜醤油ラーメン大盛"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 十分並びで入店しました(汗) やっぱり旨い(。•̀ᴗ-)✧ #コロナに負けるなニッポン! #コロナに負けるな青島食堂南万代店! #リスペクトfor三石!
とん汁専門店、トン汁ラーメンなんていうかわったメニューが食べられるお店
娘とみんなの応援ランチ行きます。普段は超がつく混雑店でなかなか食べに行けませんが雨の平日早めの入店で並ぶことなく座ることができました。スタンダードにとん汁定食(小盛)をいただきます。豚肉と大量の玉ねぎ豆腐がとろみが出るまで煮込まれたとん汁です。手間がかかっているのがわかります。小盛のせいもあるかもしれませんが小鉢、香の物がついてとん汁でありながら健康感のある定食です。 大変美味しゅうございました(o^^o) あっ、追加でお願いしたナス漬も絶品でした。
平日でも行列のできる人気ラーメン店
H所長とランチで行きました。 オーダーしたのは、かさね醤油ラーメンとミニチャーシュー丼セットを頂きました。 スープは魚介と豚骨スープのダブルスープでめっちゃ濃厚です。 チャーシューもメンマも麺も全て繊細で丁寧な味です。 新潟で食べたラーメンで一番美味しいです。 また行きたいです。
新潟のへぎ蕎麦の名店。つるつる、しこしことした食感、喉ごしが堪りません
今回はランチの利用で、ミニタレカツ丼とへぎそばセットを注文。 安定のへぎそばの味わい。タレカツ丼と合わせてちょうど良い量でした。
新潟のソウルフード、たれカツが美味しいお店
ランチに普通のタレかつ丼+ワカメの味噌汁。 注文が入ってから揚げてましたがすぐ揚がるみたい。 薄めの大きなかつが5枚です。そんなにしつこさは無いですが途中飽きて辛子で味変。 4枚くらいで丁度いいかも。 美味しいです。
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
今週水曜の1杯、新潟の『三吉屋駅南けやき通り店』でラーメン♪新潟出張のランチにこちらへ。 豚骨と煮干しと香味野菜を中心としたアッサリなスープに昔ながらの細縮れ麺がよく絡みうまい(^^)d ランチや飲んだ後の〆にピッタリな1杯ですね。次回はもやしそばで♪ 美味しゅうございました( ̄ー ̄)
上越で行列ができる佐渡の出汁を使ったラーメン店
新潟上越でランチ(^^)®️検索して近くに人気店がありそうで訪問(^^)20人位並んでました(>_<) せっかくなので限定麺を選択 美味しく頂きました(^○^)
新潟の老若男女、みんな大好き味噌ラーメンのお店
お昼時に訪問、味噌ラーメンを注文しました。 ジャンルとしては濃厚味噌、割スープも頂けるくらいの濃さです。 ニンニク強めなので食べるタイミングに気をつけた方が良いかもしれません。
豚ガラ醤油スープに、しょうがの風味・香りがたっぷり。チャーシューが人気
乗り換えの都合上、運良く宮内駅前店に遅い昼飯。秋葉原店でその味を知り、新潟の知り合いからこのラーメンの詳しい話を聞いて、いつかはと思い念願叶いました。秋葉原と同じく大盛りを食券機で購入。名刺サイズくらいの食券。これも名物か? さて、カウンターから出された一杯。このまさしく中華そば。巷ではいろんなスタイルのラーメンがあるけど、やはり、自分の中ではこれ。 言葉に表せないうまさ。食べればわかる?次は寒い冬に来ようか? 途中下車を厭わないならば駅からはすぐ。ですが、途中下車せずに、ならば新潟駅にもお店があるそうなのでお時間ない方はそちらに行かれてみてはと。ごちそうさまでした。
卵とじではない、新潟名物タレカツ丼
開店と同時に入店しましたが、お昼を回るころに続々とお客さんが。にいがた三枚セットを注文し、タレカツ丼、のっぺ、越後みそのお味噌汁と、新潟名物をいただきました。タレカツ丼は、継ぎ足し続けて50年の甘いタレがごはんにもカツにも相性抜群。お肉はよい柔らかさがあり、3枚でも食べ応えは十分です。越の鶏は、そとはサクサク、なかはしっとりジューシーな食感。 みなさんもぜひ! 累計行った店数:146 #タレカツ丼 #新潟 #北関東 #東北旅行
創業50余年 越後名物「へぎそば」と郷土の味を真心こめてご提供しております。
ランチの訪問でへぎそばと海老天丼セットを注文しました。 蕎麦のつなぎにふのりを使用しツルツルとした食感が特徴的です。 天丼を合わせてちょうど良い量でした。
新潟の地酒が100種類以上そろっていて、思いっきり新潟を味わえるお店
時間も限られてるので、早く出るだろうとランチ! この日は 和豚もちぶた生姜焼き御膳(ドリンク付き) 魚沼産コシヒカリのご飯。しかも大盛無料!! 魚沼産コシヒカリは本当うまい!昔スノボ行ったときに泊まったロッジで初めて食べた時、うまさに衝撃うけてご飯だけで3杯くらいペロリと食べたことを思い出しつつ、ランチを待つ! 豚肉は厚くて柔らかくジューシーご飯ももちろん旨い!! この後仕事だから、ぽんしゅ飲み比べができなかったのは残念だけどまた来るな!!と飲んで欲しそうな酒達に別れを告げ戦場に向かう!!
塩ラーメンが美味しいお店。実に塩っぽい塩ラーメン
仕事で新潟県長岡市まで、お昼は祥気で5月限定、 鯛しおそば¥1,000-税込❣️ 麺と具材にスープが完璧❗️美味しく頂きました^_^
煮干し出汁であっさり、昭和32年創業の新潟を代表するラーメン店
朝から暑くてお昼は新潟市中央区西堀の三吉屋の 冷やし中華¥750-税込❣️開店前から3名並び、4人目で入店❗️スープまで飲み干せる旨さで、 美味しくいただきました^_^
生姜の香りがスーッと鼻に抜けていくラーメン
本日のオーダーは、 青島チャーシュー900円 自家製チャーシュー50円増し 茹ほうれん草50円増し ジャスト1000円の少々豪華なランチ。青島食堂さんのチャーシューは脂身も若干あるものの、超薄切りタイプのビラビラチャーシューだからスルスルと食べれて大好きなヤツ。笑 生姜の香る醤油スープは特に寒い日には身体がポカポカになる。あっさりだけどパンチのあるスープは病みつき必至。麺は柔らかめでちゅるちゅる麺。お子様にも優しい。スープに浸されたチャーシューは程よく柔らかくてトロトロに。別注のライスがメニューにあれば頼みたいところだけど、残念ながら青島食堂さんにライスは無い…。残念! 長岡市が生んだソウルフードでもある長岡生姜醤油ラーメンは地元に根付く完成された絶品ラーメン。 言うまでもなく文句の付けようがないラーメンに大満足。またきっと忘れた頃に無性に食べたくなるんだろうな…。 ご馳走さまでした( ̄人 ̄)
いつでも高鮮度、新潟の一般庶民のいこいの場としてにぎわうお寿司屋さん
✨新潟人気寿司店・ランチ✨ きっと今までに、新潟市で一番利用しているんじゃないかと思う寿司店♪( ´θ`)ノ 若かりし頃から結構利用させて頂いていますが、最近足が遠退いていたので久しぶりに❤️ 久しぶりに伺ったら、板場に立つ職人さんがかなり変られ若返っていてびっくり(・Д・) コロナ対策でお席を間引き、お客様同士の間隔をしっかり確保されているので利用できる人数に制限が まずボードに名前と人数を記入して順番を待ちます 私達の前に2組。15分〜20分程待って店内へ♬ ランチはお手頃に食べれるメニューが❣️ 越後寿司丼を初オーダー その日の仕入れで内容が変わる海鮮丼 鰤、南蛮海老、蛸、そい、平目、鯖、まぐろ、サーモン お醤油は2種類&長芋・黄身で頂きます お醤油の1つは、海老醤油。
山椒が効いた甘口の麻婆麺が人気のラーメン店
ランチで再訪✨ 今日は、汁なしマーボー麺¥850を山椒多めでいただきました❤️ 挽肉と絹ごし豆腐たっぷりの麻婆餡は、辛さ控えめな逸品で山椒多めにして正解❤️ 卓上の辣油も周しドボン❤️したら汗かく辛さに変身✨ 食欲湧くね❤️(*゚▽゚*) 麺は中細縮れ麺✨ 残った麻婆餡にライスドボン❤️したかったけど… 只今ライス類の提供をお休み中∑(゚Д゚) ココは大好きな紅生姜ドボン❤️ 完飲✨完食❤️体内ドボン❤️でご馳走さまちゃん❤️ 山椒てんきゅ❤️ラーメン工房 まるしん✨ (*´꒳`*) チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #食欲湧く逸品✨ #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チーム歩行器❤️ #チームロンパー'S❤️ #チームバブリー❤️ #うん…うん?……うん………❤️ #チームtheドボりあん'S❤️ #ナイス松本さん✨ #for you❤️
ちと小洒落た店内で、女性1人でも入りやすい雰囲気。坦々麺美味し
☆人気の極太つけ麺(^^)☆ ランチで"ラーメンまっくうしゃ"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は大好きな"つけ麺大盛"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ とろとろちゃーしゅーに、大きなメンマが特徴的で、味玉に海苔も入って、極太麺と良く合い、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ 割りスープも頼み、スープも美味しく最後まで頂きました! #コロナに負けるなラーメンまっくうしゃ!
もっちり麺と背油が癖になりそう・・・常に満席、燕三条系のラーメン屋さん
ランチで再訪✨ 今日は、中華そば中脂¥700に✨ラーパス提示で味玉トッピング❤️半ライス¥100をいただきました❤️(*≧∀≦*) ってか激混み(๑˃̵ᴗ˂̵) 煮干し出汁醤油スープに、厚めのラードの層と背脂たっぷりちゃっちゃ❤️ 最後まで熱々✨ 見た目に反して意外やサッパリ✨ 刻みタマネギと岩のりでアッサリ✨マイウ〜 麺は中太ウェーブ麺でモチモチ✨ チャーシューはバラロール使用で柔らか❤️ (*´꒳`*) 半のりめしは、半ライスの上に岩のりと刻みチャーシュー✨刻みネギ。
食材の個性もしっかりあり、かつ全体的に調和がとれた一杯
お昼時で限定メニューは売り切れ。 ということで、醤油ラーメンを頂きました。 いつも塩の一択ですが、醤油もなかなかですね。 見た目よりもあっさり、優しい味で美味しくいただきました。
新潟 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!