更新日:2025年03月23日
新潟の地酒が100種類以上そろっていて、思いっきり新潟を味わえるお店
THE ご当地グルメシリーズ?! せっかく新潟に来たにもかかわらず麺類ばかりだったので、 ちゃんとした?米も食べないとですよねぇ~ そんな訳で駅ビルにあるⓇ★★の人気店「魚沼釜蔵」でガッツリ頂きましょうかね♪ 数ある魚沼産コシヒカリの御膳メニューの中からちょっぴりリッチにお刺身御膳のボタンをポチッと。 せっかくなのでご飯は大盛です。 そして休日出勤なのでビールもアリですよね!? (笑) ビールをチビチビと飲みながら待つこと10分弱で登場です。 先ずはツヤツヤとしたご飯をそのままパクリと。 程よく硬めに炊かれていて甘みも感じてコレはウマいですねぇ~ お刺身は寒ブリ、南蛮エビ、マグロ、ヒラメ、カツオの5品が2切れずつ。 どれも新鮮で美味しいけど、特に寒ブリが良かったですね *.♡ ご飯と一緒にパクパクとすすみあっという間に完食です ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ やっぱりお米は最高✨日本人で良かったなぁ~と思いながら、 ご馳走様でした。 ◆お刺身御膳 1,690円 ◆ご飯大盛 100円 ◆瓶ビール 690円 ◆消費税 (2024年12月15日訪問) #定食 #海鮮 #ランチビール #お洒落ランチ #新潟
越後の旬を最高のおもてなしで。たまには夫婦でゆっくりと食事を
新潟出張帰りに駅前ランチにて。フラッと入りましたが、しっかりしたお店でした。 カウンター席ご案内いただきました。のど黒炙り丼ランチいただきました。脂の乗ったのどぐろと炙りの香ばしさが旨味を引き出し、とても美味しい丼と具沢山の番屋汁をいただき満足度高かったです。美味しくいただきました^ ^ #新潟駅 #ランチ #のどぐろ #定食
鮮度にこだわった海鮮居酒屋。宴会から接待までお任せください
磯盛り5種盛 イカの姿造りもはいって1580円はすごい!! ゲソ天も、美味しかったです。
リーズナブルに楽しめる、お寿司と和食の居酒屋
ドヤ顔指数★★★★★ 食べログ3.36 居酒屋 新潟の夜。何を食べようかな。新潟って海から近いということが分かり、なら魚だ!ということでホテル近くを検索。ここだ。と思い、突入。平日、夜ですが、先客が。カウンターにも常連客が。店名とは違い、落ち着いたお店です。お店は大将が一人で切り盛り。これは注文に時間かかるかな???と思いましたが、テキパキと料理・飲みもの・注文と。ストレスなく、料理・飲みものが提供されました。それより、良いものが安い。刺し盛り¥1100。メバル・甘エビ・アジ・はまち・ほうぼうとこんな値段で良いのか?栃尾ね厚揚げ。でかい。うまい。日本酒がまた美味いなあ。流石、新潟の酒。濃い。常連さんが同郷でしたので、大将と3人で楽しく飲めました。大将からお酒もいただき、最高でした。 【評価】新潟の料理・酒が楽しめる サービス ★★★★☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★★ ボリューム ★★★★☆ コスパ ★★★★★ このクオリティーの高さ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★☆☆☆ 満足度 ★★★★★ 再訪度 ★★★★★ 新潟来たら行きたいです 【アルコール】 S(日本酒) サッポロ [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
わっぱ飯など新潟の郷土料理で有名な料理店
【新潟/田舎家】 「新潟郷土わっぱ膳」 ・鮭わっぱ飯 ・のっ平 ・たれカツ ・栃尾油揚げ “わっぱ”とは薄い杉板で作られた器。 そこにご飯と具材をのせて蒸したご飯もの。 優しい味わいです。 “のっぺ”っていつも言ってるけど、 “のっ平”って書いてあった。 安定の美味しさ。 ちょっぴりお肉も食べたいから “たれカツ”も良いね。 本当は大きい“栃尾油揚げ”だけど ハーフでちょうど良いサイズ。 お店は、 昭和31年創業の老舗。 カウンター、隠れ家っぽいテーブル席、座敷など。 ちなみに「わっぱ飯」発祥のお店なんですよ。 初代店主の考案と北大路魯山人の助言によって 現在まで続くスタイルになっています。 新潟の郷土料理を数々いただきたい! っていう時にナイスな御膳♪ ごちそうさまでした。 #郷土料理 #わっぱ飯 #のっぺ #たれカツ #栃尾油揚げ
一番人気の「わさびのっけ丼」は豚が甘くて美味しい
【釜炊き魚沼産コシヒカリと牛豚鶏魚が揃う充実ランチ】 南魚沼に来たからには、美味しいお米が食べたい… そんな気持ちで訪れた、魚沼の食文化・風土を伝える居酒屋さん。 店頭には緑提灯が…地産地消なお店らしいですね。 商店街利用者向けの駐車場に車をとめ、充実すぎるランチしてきました。 注文したのは竹御膳(1749円)。 彩りよくばり御膳とのことですが…結論から言うとハンパない満足感! まず、釜炊きの魚沼産コシヒカリが大盛OK! ごはんの甘さをしっかりと嚙みしめましたよ。 おかずの充実っぷりも目を見張るレベルで、 お刺身4点盛り、大海老フライ、ローストビーフ、もち豚ソテー、チキン南蛮、野菜の黒酢炒め… ラインナップが、牛・豚・鶏・魚・甲殻類のオールスター! はみでるサイズのエビフライの下に、チキン南蛮だったり野菜の黒酢炒めだったりですよ。 一つの器におかず2品が入る詰め込みっぷりで、これひとつで一般的な定食と同レベル。 さらには小鉢も明太子入り出汁巻きだったり、お浸しだったり。 お店の人に「食べきれないですよねー」って言われるほどのボリューム。 もちろんクオリティに妥協はなく、どれもごはんが進む! めっちゃお腹いっぱいになり、大満足すぎです! とにかくランチメニューが豊富すぎて、どれにするか悩むレベル。 夜も気になりまくりです!
三条市、燕三条駅近くの居酒屋
ぜんていの贅沢海鮮丼御膳 2068円
新潟の郷土料理が楽しめる老舗居酒屋
新潟出張!夜はみんなで安兵衛本店さんで飲み会!ホタルイカの天ぷらと白子の天ぷらと里芋の唐揚げはなかなか美味しかった〜!今日も飲み過ぎた〜!
新潟県で半世紀近くの歴史をほこる「元祖 えちご酒場」! 昼から呑めるお店です!
「やっぱ、夏はナス漬けよね!」 と、友達が言ったので安兵衛でたべてきました! 新潟の夏は枝豆、ナス漬けとくじら汁! なかでも枝豆とナス漬けはお酒のお供なのです! ここのナスいい感じに浸かって好き! それにやっぱり味変に和からしは必須アイテム。 和からしのツーンくるのがいい! やっぱり夏はナス漬けよ! で、ふっと見るといつのまにかとんかつのいいメニューがあるじゃないですか! 今回は勘弁してやりましたが、 次回は絶対食べるわよ!こいつ! ごちそうさまでした! #古町グルメ
湯沢、越後湯沢駅からすぐの居酒屋
越後湯沢に来たら、ここ! 予約取るのも大変で、2週間前からの予約をお勧め。 とにかくなに食べても美味しいので、ぜひ行ってください。
長岡のB級グルメ、洋風カツ丼がおススメ。ラーメンの美味しい居酒屋
長岡「つかさ」つかさラーメン。 飲んだ後にちょうどいい、ほんのり煮干し感のある優しいラーメンです。
居酒屋なのに三条のソウルフードカレーラーメンのうまさは侮れない
新幹線が通る前の宿場町で飲みたいな!と思い東三条のこの店を選んだら、地元の方に聞いたらそれは北三条でした笑 でも東三条といえば、この店というのは間違っていなかった!(二次会は隣のスナックあいw) 強烈なコスパ!! 何もかもが美味い! 宴会に最適です。 枝豆が美味しいシーズン到来! 枝豆はやっぱり新潟っすね!ぷりぷり最高! (ちなみにスナックあいは2000円で飲み食いカラオケ楽しめるよ笑)
六日町にある六日町駅からすぐの居酒屋
グラタンが名物とのこと。 チキングラタンと 栃尾の油揚げ納豆入りを注文 グラタン確かに美味しい。
ふらりと寄って気軽に楽しめる日本酒の立ち飲み処
新幹線待ちで利用。 選んだお酒は「悠天」 飲んたことのないやつを、チョイス。 アンケートに答えると、ちょいもりツマミがもらえます! で、レバーペーストをチョイス。 いちごジャムとレバーペーストって、どうなのよ〜って思ったけど、うまいです!合います!ベストカップルです! チョイだから、許せる(笑) お土産は、カップ酒(笑) 瓶の可愛さで選んでしまった〜
上越市にある脇野田駅からすぐの居酒屋
駅前にある居酒屋さん。 地元の食材を出してくれる。 一人でフラーっと入ったけれど、素材が良い❗️ 来年も来たい店が出来ました。 ☆☆☆☆☆
すごく豪華なのにコスパがすごくいい美味しい和食屋さん
職場の先輩のおすすめで行ってきました! ボリューム満点のランチ定食は種類が たくさんあり、どれも美味しそうでした。 春定食を頂きました! 様々な味付けでとても美味しかったです。 #新潟出張 #海鮮 #ランチ定食
新潟駅より徒歩2分、夜景も楽しめるコリアンダイニング
嫁の姉妹夫婦での恒例飲み会です。 今回の幹事は私の妻でした。 姉夫婦とは2ヶ月ぶり、妹夫婦とはお盆以来です。 5,500円の飲み放題コースらしい。 色々出てきた中で感動したのはメインのサムギョプサルと牛すじ赤鍋、石焼ビビンバ♫ 個人的に韓国料理は馴染みが無かったのですが、これからは守備範囲に入れんばら(^O^) たくさん飲んで食べてで満足のいくコースだと思います! #韓国料理 #新潟駅
こだわり食材と豊富なお酒が楽しめる、落ち着いた雰囲気の和風海鮮居酒屋
昼から麒麟山の飲み比べセットを頂いた日 昼からのジャパンは五臓六腑に沁みるぅう! ( ̄▽ ̄)うぃ〜 ランチのアペリティフですが いいわぁ!(笑) そして飲み比べましたが、 赤いのがいいかなぁ? 赤から飲んだのでしっくった! ( ̄▽ ̄) 黒から行けばよかった! ですが全部美味しい! でも、味比べはわからんけども。(笑) そして日替わりは唐揚げ! ジャパンと唐揚げは私のポリシーではないので ジャパンを飲み干して 美味しい唐揚げとご飯をいただきました! やっぱりここは美味しいなぁ。 ごちそうさまでした #昼から飲める
地元で獲れた新鮮な魚介をゆったりした個室でのんびり食べられるお店
魚貝系のものを食べたい人の期待を裏切らない良質な店です。
ボリューム満点の定食が美味しい、居酒屋さん
再訪です。ランチはABCの3種類あり、この日は、焼肉定食のAを食べました。これで、ライス大盛りで750円。いつも美味しいです。ご馳走様でした。
新潟 居酒屋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!