更新日:2025年04月12日
とんかつ激戦区蒲田で人気のとんかつ屋さん
ライブ前に、前日から決めていた檍さんへ。 土曜日13時45分くらいから20分くらい並んで入店。普段はヒレを中心に食べるのに、ここはロースがたまらなく美味しいので、勢いあって「特ロースかつ」を注文。 最初は琉球の塩、ヒマラヤ岩塩ピンク、ヒマラヤ岩塩黒、ソース、丸大豆醤油とたべていき、最後はピンク岩塩とソースを合わせて至福の時を過ごさせていただきました。 必ずまた来ます。 #蒲田のとんかつ屋さん #とんかつの名店
焦がしネギが浮かぶ真っ黒なスープに細麺が絡む古参の中華そば屋さん
‘25/01/16 御大達との新年会締めは中華! ラーメンは素朴ながらも滅茶苦茶旨くて、箸が止まりません! #ラーメン #下町の大衆的な雰囲気 #大井町飲み
汁完せずにいられない極上煮干しそばのお店
感動の美味しさでした! 蒲田の人気の煮干つけ麺「宮元」に念願の訪問。 13時半頃到着すると10人ほどの並び。回転は早く、20分ほどで案内されました。 ◆極濃煮干つけ麺 1050円 煮干そばとかなり迷いましたが、やはり店名にも冠しているつけ麺を。 煮干ラーメンはかなり食べていますが何気につけ麺は初です。 あまり量を食べれないので、麺少なめにしてもらいました。 程なく着丼。 さすがは一燈と燈籠を支えた名店主とも言うべき美しい麺の艶と麺線にうっとり。 麺だけでまずは頂いてみると、すっごく美味しい。コシがあってみずみずしく小麦の香り豊かです。 そして期待の煮干汁につけると… もはや天国です。 ドロドロのつけ汁には玉ねぎと柚子が入っていて、濃厚なのにくどくなく爽やかさすら感じます。 またチャーシューも鶏チャーはしっとり柔らかく豚はスモーキーで肉肉しく。 どちらも素晴らしい。 最後まで感動を味わいながらいただきました。 卓上の魚介スープで割りスープを楽しみ、完食。 あとで知りましたがこちらはつけ麺並で150gと他店に比べると少ない方らしいです。 なので並でも良かったかも。 接客も明るく素敵なお店でした。 次はラーメンをいきたいです。 #私の煮干コレクション
ジューシー肉汁の旨いとんかつ目当てに開店前から長蛇の列できる和食店
とんかつの名店を訪ねて蒲田の丸一を訪問しました。 開店40分前ですでに10名の行列。 せっかくなので極上ロースを注文 。 11:10に極上ロース、11:30には上ロースが売り切れだったので早めに来て正解! 厚切りロースは柔らかく、ピンク色の断面でわかるようにジューシー!塩で食べると肉の味がよくわかって旨し。それ以上に醤油とカラシがベストマッチ。ソースが甘め何で醤油の方が好きかな。 ボリュームもあって大満足でした。流石に人気店ですね。ごちそうさまでした。
とんかつの超有名店・檍が手掛けるカレー屋さん
お腹いっぱいになります。
特製ソースのヒレカツが旨いと評判の、トンカツ屋さん
今日はお仕事で大井町で一度降りるので、前から狙っていたとんかつ人気店へGo❗️ 入り口が料亭みたい^_^ 美味しそうなとんかつ屋で頼むものはいつも決まっている。 そうです、上ロース定食*\(^o^)/* 柔らかい手触りの明るい色の木でできたカウンター席は清潔感があります。 テーブル席は無く、カウンター席のみ。 午後2時過ぎに入ったのに、2/3の席は埋まっていました。 1番奥の席に陣取って、席に着くなり、上ロースをオーダー(^.^) 5-10分くらい待ったかな。 いい色に揚げられた上ロースカツ、到着‼️ さすが上! 大きいです(^^) ソースをかけてカツを頬張ります。 お肉が柔らか〜い❣️ 噛む力はほぼゼロでいいくらい。 脂も甘くて、やっぱり上ロース最強*\(^o^)/* お店の方は私よりも絶対先輩とわかるくらいの方々で営まれています。 目の前で深ぞこ鍋でソースを煮詰めていたので、ソースは自家製のよう。 トマト感のあるソースは多めにかけてもさっぱり感があります。 流石の人気店とんかつでした(o^^o)
大井町で行列必至の、丁寧に作られたラーメン屋
つけ汁そば¥1,050- ピリ辛納豆ご飯¥150- 大井町の人気店。 未食だったつけ麺を食べに。 人気があるのはラーメンですが、2種の味があるつけ麺も気になっていました。 ノスタルジックな印象の和風つけ汁に、吉兆といえばの麺。 コシがあり、冷水で〆られることでラーメンとはまた違う くっきりとした小麦の輪郭が味わえます。 ランチでお得なピリ辛納豆ご飯もおいしい。 ミニサイズですが、注文が入る度に丁寧に作られる納豆+辛味タレの相性が抜群にいい。 動物ベース、昆布などの乾物を感じるシンプルだけどそれが美味しい、珍しいつけ麺でした。 ごちそうさまでした!
ダントツの旨さ、家系屈指の個性派実力ラーメン店
レトロな街並みを楽しめる街、青物横丁で迎えたご褒美ランチタイム オーダーはカタノリワカメウスメスクナメ1,300円 麺固め、海苔増し、茎ワカメ追加、味薄め、油少な目 +100円で小ライスをつけられるので迷うことなくお願いします 着ラー スープは昔から慣れ親しんだ獣臭い豚骨醤油 このスープの真価を体験したい場合には、卓上のおろしニンニクを遠慮なくスープにドボンするのが超絶オヌヌメヨウコ 麺は家系鉄板の酒井製麺の短め中太ストレート スープともよく絡み、モチモチした食感が超絶ココチイイー スープによく浸した海苔(Nori)をライス(Rice)の上(On)に乗せれば、NOT-R(Nori On The Rice)の完成だ この旨さと満足度の高さを知ってしまったら最後、海苔増しとライスを頼まないという選択肢はないだろう また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大MAX∞ #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #家系 #豚骨醤油 #NOT-R #青物横丁
一流旅館のような朝食メニューが食せるお出汁が美味しいお店
東京 羽田空港 第一ターミナル❗️朝から営業している和食の「ひとしなや」さん‼️トロたく鉄火丼を頂きました。提供時間も早く、クオリティも高いのでなかなか良いと思います^ ^ #東京 #羽田空港 #第1ターミナル #ひとしなや #鉄火丼 #ランチ #グルメ #retty #Tokyo #HanedaAirport #Terminal 1 #Hitoshinaya #Tekkadon #Lunch #Gourmet
ジューシーな骨付き唐揚げがオススメの大衆酒場
蒲田にて。 有名居酒屋さんですが接客は横綱接客です笑 唐揚げは売り切れでその他のメニューも色々頼みましたが、特に印象に残るものはなし。 2軒目だったのであまり頼まなかったからかな。 店は混んでた #蒲田 #居酒屋
やまがた地鶏のラーメンや煮干しラーメンが人気のお店
大森「Homemade Ramen 麦苗」 4年振りの訪問。10:00に到着して記帳は13:40集合の回を確保。相変わらずの人気です。 ミシュランビブグルマン、食べログ百名店。 醤油、特上TP、2,000円。 スープは鶏の丸鶏・ガラ、鰹節・煮干し・真昆布などの清湯。鶏出汁の旨味がよく出てます、やや甘く感じるのは昆布あたりでしょうか? 塩味も丁度良く美味しいです。 麺は自家製ストレート中細麺、加水率チョイ高め。数種類の小麦をブレンドしており小麦の風味良く、もちもちとした食感で喉越しが最高です。 具はチャーシュー6、メンマ、ワンタン、味玉、海苔、刻みネギ。チャーシューは豚ロース・モモに黒毛和牛。豚は香ばしく和牛は柔らかで美味しい。ワンタンの餡は黒豚を使用、これも美味しい。 4年で醤油が300円値上げされてました。物価高でしょうがないですね。久しぶりの醤油らーめん美味しかったです。次はいりこかな… ご馳走様でしたー
ただの食堂かと思ったら、極上のとんかつが食べられる専門店顔負けの店
とんかつ激戦区蒲田の中でもリーズナブルで美味しい人気のこちら。 蒲田の名店「檍」との関係もあるこちらは、林SPF豚を使用したとんかつが人気。 とんかつ専門ではなく林SPF豚豚を使用したかつ丼や、しょうが焼きも食べることができる。 「リブロースとんかつ」「かつ丼」「リブロースしょうが焼き」と食べてきたので、立ち戻って「かつ丼」を求めてやってきた。 以前、土曜日は隔週営業だったが、現在は日曜のみの定休日に変わっており訪問のハードルは下がっている。 とある土曜日の12時過ぎ。 外には10人以上の行列で店内にも2,3人待っている。 時間に余裕はあるので待つことに。 店内待ちになった時点で注文を聞かれる。 ▪️かつ丼 1,500円 ・サラダ,味噌汁付き ▪️味噌汁→とん汁に変更 300円 並び始めから30分ほどで指定されたカウンター席に着席。 サラダ,とん汁が先に提供された後、程なくして「かつ丼」と久々のご対面。 先にサラダを平らげてからかつ丼に着手。 以前より丼が大きくなっており、見た目的にはボリューム感は薄れたが、純白の丼と揚げたてのとんかつがとじられた玉子は黄身と白身,三葉のコントラストがとても鮮やかで美しい。 とんかつの断面を見ると2cm程の厚さの繊維の美しい肉。 さっくりとした粗めのパン粉を纏った衣の中には柔らかな肉質の林SPF豚。 脂身も程よくついており、林SPF豚特徴の甘さが際立つ。 割り下は濃すぎず衣に良い感じで染み込んでいて、かつ丼の美味しさと、とんかつ自体の美味しさの両方を存分に愉しめる。 とん汁は具材がたっぷり。 豚肉はそれほど多くは無いが大きくカットされた野菜の中でも大根がかなり大きい。 熱々なので一口で頬張るとしばらく悶絶する。 かつ丼ととん汁を食べ終えると満腹に。 現金会計してご馳走様。 大将と店員さんの和気藹々とした雰囲気もよく居心地が良い。 林SPF豚の実力を改めて実感。 次はボリュームのあるリブロースとんかつとも再会したい。
チャーシューメン¥1,300- 大ライス¥200- 都内随一の家系ラーメンを定点観測。 蒲田にて営業ランチ。並びが少なかったので吸い込まれるように入店。 ハイテク決済に対応しているのが嬉しい。 好みは油多め。 豚・鶏の旨味がたっぷり溶け出したスープがとにかくおいしい! ややトロっとした印象。まろやかな口当たり、余韻が長い。 カエシはほどほど。塩分のバランスも最高。 すごくおいしい◎ 酒井製麵は湯で加減普通でもやや柔らかめ。 家系は柔らかい湯で加減だと真価を発揮できる…ともいいますが 固めコールの方が良かったかも。 1ロットでかなりの杯数を提供しているせいかな~ とはいえ麺自体がおいしい! チャーシューはモモ、バラ2種。 どちらも大判に切られて食べ応えバッチリ。 バラの方が柔らかくておいしいです。 モモはしっかりした食感、燻製の風味。 大盛りのライスも、チャーシューと海苔を活用してあっという間に完食しました。 卓上のニンニク、ショウガも最高。 家系をベースにしたオンリーワンな一杯。 おいしかったです、ごちそうさまでした!
低温で丁寧に揚げた衣に弾力あるロースが旨いと人気で有名なとんかつ屋
食べログに5回も選ばれているトンカツ屋さん! 平日ランチ並びなしでいけましたが、常に満席でした。 衣はアツアツサクサク、お肉は甘くてふわっと柔らかく…最高でした。 ご馳走様でした。
産地やブランド牛に『あえてこだわらない』 創業50年の肉卸問屋の直営焼肉店
めちゃくちゃ美味い このコスパで良いのかってなるレベル
名物250g「特大生姜焼き」はしっとりやわらか。蒲田東口の洋食屋さん
蒲田の洋食屋さん。土日休みなのでなかなか来れなかったけど、ようやく来れました。11:30入店で先客は7人、食べてる人はいなくて提供には25分ほど。23席あるけど、1人客が多く15人くらいで満席。行った日は12時で満席でした。 ランチメニューは生姜焼とポークソテーのみで、並サイズと特大があります。サラダ、ライス、味噌汁付き。並1900円、特大2300円とお高め。夜はカニクリームコロッケがあるみたいです。 ポークソテーは2cm弱の厚さがあって、デミソースがかかってます。ちょっと生姜の味もした気がします。肉がわりと大きいので、食べた〜って気分になりました。
絶品煮干しラーメンを堪能!蒲田駅から徒歩5分のラーメン店
蒲田 麺屋まほろ巴 淡麗旨味中華そば¥920 こちらも久しぶりです6年前は780円で堪能できたなんて、物価高騰を思い知らされますが、味は絶品のエクセレント78
JR蒲田駅西口から徒歩2分、芝浦市場直売使用で新鮮な人気もつ焼き屋さん
ワンポイント呑み❗️ 蒲田ハシゴ酒3軒目^o^ 最後の楽園開店までの時間でちょい呑み。 各自好きな串を頼み酢豆腐、マカサラ、モロキュウも。 自分的にはやっぱりシロタレ! 紅生姜味噌をつけて(o^^o) もつ焼きと言えばバイスが欲しくなる体質。 一杯だけだったのでバイス外が勿体なかったけど次の開店時間が過ぎたので急いで移動します。 #もつ焼き #シロタレ #つくね #タン #こめかみ?
蒲田にある、大衆的老舗の居酒屋雰囲気を醸し出す人気焼き鳥店
地元の人に愛される居酒屋さん。どのメニューも適量で女子2人で来店しましたが、あれこれ食べられた。店員のお兄さんとの会話も楽しく、いい時間になりました。
美しいヴィジュアルと丁寧に仕上げられた『しじみ中華蕎麦』が自慢のラーメン店
カウンター5席を30分単位で予約できる。TableCheckで1週間前に予約して訪問。 予約時間の10分ほど前に到着し、先に食券を買って案内を店外で待つスタイル。 特製中華そば 塩 1700y、吊るし焼きバラ丼500yを注文。 もっと熱いスープが好きですが、貝類の出汁だとこの温度がギリなんでしょう。蜆の旨味たっぷりのスープを大事に飲みました。 チャーシューもジューシーで旨いが玉子がさらに秀逸。本当に美味しい。 次回は味玉中華そば塩で決まり。 店内にはミシュラン、百名店等の栄冠がずらり食券販売機の上にはがあり、しじみを獲った方の名前が記されている。驚いた。食材や提供する人に対するリスペクトを感じる。 #80
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
Faro18
バル / 蒲田
CREPE CITY 京急蒲田店
/ 蒲田
Link蒲田店
ダーツバー / 蒲田
海鮮もんじゃ酒場 力亭
お好み焼き / 大井町
煮干中華そば 結。
ラーメン / 大森
煮干中華そば 結。@大森 2024年4月27日、丿貫系にリニュアルオープン。 いつの間にか、丿貫系はこんなに…
又こい家 羽田第二ターミナル
寿司 / 羽田空港
グッドモーニング羽田! 第二ターミナルにできた又こい家さんで 出張前の腹ごしらえ!
Dish Bakery Pono
パン屋 / 蒲田
うどんの福なり
うどん / 大井町
Karaoke Bar ChouChou
バー / 大森
BAR DEUCE SHISHA