更新日:2025年05月25日
カレーとトマトカレーのハーフ&ハーフが食べられる、カレーうどんの専門店
フライト前に食べたカレーうどん カウンター席でおしゃれな空間で トマトカレーうどんを食べました デフォルトでごはんがついてるのも嬉しいし、 カレーはスパイスがきいていて、美味しかった〜。 からさは中辛です 麺が特殊で中太麺?の部類にあたるのかな カレーによく絡んで美味しかったです。
蒲田駅から徒歩2分、清潔感がありとてもキレイな店内の立ち食いうどん店
蒲田に来るとついつい引き寄せられてしまうお気に入りのうどん屋。 今回はかけうどん&鶏天を注文。 うどんはしっかりめの讃岐タイプで旨し。 鶏天はジューシーでボリュームも充分。 また来てしまうのは間違いないお店。 #蒲田 #うどん
早朝6:30から開店!羽田空港にあるお手頃価格のセルフうどん屋さん
天盛りとろたまぶっかけうどんを注文。 トッピングが1つ300円位するので、これだけ乗ってこの価格ならお得感があって満足です! ごちそうさまでした!
名物はカツカレー、羽田ランプの少し手前にあるうどん屋さん
午後からの大鳥居駅周辺での打ち合わせ前の昼食で利用。カツカレーをいただきました。ボリュームがありお腹いっぱいです。 #ボリューム満点 #カツカレー #一人でも気軽に入れる #一人ランチ
広く落ち着いた雰囲気が良い有名なうどん屋さん
お友達をお見送りに空港へ。 一緒におうどんいただきました。 うどんの食べ応えがしっかりあって美味しゅうございました!
手堅く美味しく回転早い、使い勝手ヨシ!揚げたて天ぷらも美味しい
暑い暑い東京から脱出前の昼食はコスパを考えると選択肢は数店のみ あっクーポンもあるしと思い丸亀製麺さんへ✌️ 定番のぶっかけ冷やにとり天 お腹いっぱいになるのに空港で1000円以下は本当にありがとうございます
6時開店、朝定食もそれ以外のメニューも提供有りのうどん屋さん
北の大地へ向かう往路の羽田空港。 早々にチェックインを済ませランチを物色。 昼時とあってどこも混雑しています(´⊙ω⊙`) 列の短さと回転率を想像してみた結果… 「銀座木屋」さんに初訪問㊗️ ガヤガヤと騒がしい店内。 渡航前、特に入れておきたい庶民的和食。 当然の賑わい具合なのかもしれません。 知らんけど。 注文はこちら! ⭐︎かつ重(香の物、お吸い物付き) 1590円也(税抜) しばらくすると着膳。 大変良きビジュアルであります(〃ω〃) 卵もカツもしっかり火が通った色味。 お味のほうは… サクッ控えめで、しっとり食感が勝ちます。 塩味はやや濃いめに感じます。 最初は少し怯みますが、すぐに慣れました。 ご飯と一緒にいただくとちょうど良い(๑˃̵ᴗ˂̵) 次回は麺類もいただきたいと思います(´∀`*) またお邪魔しますっ‼︎ ご馳走さまでした(*´꒳`*) #羽田空港 #渡航前メシ #910
羽田空港内にあるメルセデスのショールームと蕎麦屋のコラボ店 黒を基調にした店内と蕎麦が違和感なく良い感じ
ちょっとおしゃれな駅そば屋さん
たぬきと青のりのおにぎりと、肉じゃがコロッケをテイクアウト。 おにぎりは、青のりと天かすの組み合わせが絶妙で、美味! コロッケは大きくてまん丸。ジャガイモ主役の肉じゃががたっぷり入っていて食べ応えあり。 ランチにちょうど良かったです。
ランチは蒲田の人気うどん屋『うどん屋 大作』、外待ち5名でした。天ぷらは海老・鶏天・餅・ちくわ・牛蒡・ミニトマトなど。 店主さんがずっと何か独り言のように喋ってますが良く聞き取れません。 東京エッジうどん 1,100円
迫力のあるかき揚げ丼があって、飛行機を見ながら食事ができるうどん屋
【出汁と梅干しのベストマッチ】 ちょっと前ですが…お休みをいただいて久しぶりの海外旅行に行ってきました。 羽田空港T3から出発となれば、向かうべきはフードコートにあるこのうどん屋さん。 注文したのは梅わかめうどん。 出汁が美味しく梅干しの酸味とわかめの風味が絶妙なマッチング。 讃岐とも博多とも違うもちっとしたやわい食感も私好みで、このバランス組み合わせが意外と他では食べられないのです。 . 以前よく通ってたお店ながら最近見かけないので、久しぶりに食べられたのは嬉しすぎ。 これから出発だというのにテンションあがりまくりです♪ 梅わかめうどん(980円)
かむと表面は柔らかく中は弾力のある、もっちりとした麺が魅力のうどん店
かみもっちうどん@矢口渡 初訪。1号線から少し脇に入ったところにあるお店。 人気メニューの とり天うどん(800円) + 生卵(50円) このとり天の量が凄い!! ビックリ。これだけでも800円くらいしても良いくらい。 さっくりふわっとした衣と食べ応え抜群の大きなお肉。しかもなかなか美味しい。 うどんももっちりして美味しいですね。 ここはそばもラーメンも、冷麦もそうめんもあるのですね。 帰り支払いの際ポイントカード作りますか?と言われましたが、なかなかこっちには来れない(来ても年一回くらい)なのでやめておきました。 ご馳走様でした。
自家製麺がウリのうどん店。出てくるのが早くて美味しく安いからコスパ高め
大森 杵屋麦丸 カツ丼セット並鶏天、イカ天 #うどん #大森 #ベルポート #杵屋麦丸 #杵屋 #ぶっかけ #イカ天 #鶏天 #天ぷら #うどん好きと繋がりたい #うどんスタグラム
大田区にある穴守稲荷駅からすぐのうどんのお店
アド街ック天国で紹介された かつ丼小うどんセット1000円を注文 もつ煮込み650円も気になり合わせ注文 店舗は歴史があり、店内は昭和の雰囲気 テーブルとカウンター席 かつ丼のタレがかつにマッチして激うまでした! もつ鍋はにんじんがとろとろになるまで煮込んで美味しかった。 うどんはやや柔らか目でした リーズナブルな価格も◎ 個人的評価★★
大きなかき揚げなどがついてくる美味しいおうどん屋さん
14:00、まだお昼を取ってない。さっぱりしたものをかる〜く、と探してここに行き着きました。 かる〜くといいながら、腹ぺこ。ミニカレーが目に入って、ミニカレーセット(冷うどん)840円を注文。時間が時間なので、お客さん0人。メニューに茹で時間10分とあったので、rettyで検索。「銀座木屋」ってチェーン店だと気づく。銀座が付くからという訳でもないが、店内は落ち着いた雰囲気。でも、メニューのプライスラインはそれほど高くない。訳もなく得した気分。。 茹で時間並の10分ほどでうどん登場。綺麗なうどん、というかキラキラしている。つゆにネギとワサビを溶いてうどんを浸けて一口。ツルツルのもちもち。外が暑いから、冷たい食べ物が嬉しい。カレーは普通。美味しいけど、うどんを大盛りにして、トッピングを追加した方が、ここのうどんを楽しめたのではないだろうか?と、ちょっと後悔。メニューには載ってなかったけど季節限定メニューもある様子。うどん麺は気に入ったので、次はあったかいうどんでつゆを含めて官能したい。 #うどん
初めて訪問しました 銀座のお店は行列だそうです ちょっと待ちましたがすぐに座れました ひもかわうどんが食べてみたくて きました 結構幅が広いんですよね 氷水で処理してるので口触りは最高です ツルツル感もあり とってもいい感じです 最初に出される黒豆茶もとっても美味しいです 群馬県のお店ですが うどん美味しいです また食べたいと思います
大森北にある大森駅からすぐのうどんのお店
大森のアトレに入るそば・うどんのお店。 サクっと夕食で。 信州幸せそば ¥1,250- 限定らしいこちらのメニュー。 野菜たっぷり、そばつゆ+柚子ドレッシングという珍しい構成。 たっぷりのレタス、山芋など葉菜、根菜をバランスよく食べられました。 爽やかな柚子が蕎麦ともよく合っていました。 唐揚げ、田楽などの副菜もバッチリおいしい。 商業施設なので期待していませんでしたが、思いのほかセンスのいい蕎麦でした。 ごちそうさまでした! #大森 #蕎麦 #サラダ #客は8割女性 #信州野菜
和風だしの効いたうどん屋さん
勝島 瀬戸うどんウィラ大井店 すだちぶっかけ、鶏天、舞茸天 #勝島 #うどん #瀬戸うどん #すだちぶっかけ #天ぷら #鶏天 #舞茸天 #うどん好きと繋がりたい #うどんスタグラム
大田区にある大森海岸駅からすぐのうどんのお店
安くて美味しい
鮪の漬け丼もおいしい、セットメニューも充実の自家製麺のうどんと蕎麦の店
下丸子駅から2,3分歩いたところにある蕎麦屋さん。 ランチタイムは近くのサラリーマン達で満席が続きます。 暑いので、冷やしたぬき蕎麦と生ビールを注文しました。
大井町・大森・蒲田 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうどんのグルメ・レストラン情報をチェック!