更新日:2023年08月17日
ガリタ食堂にも紹介された事がある、味が絶品の鰻屋さん
鰻丼(3,150円)を注文。 その後も3名ほど入店して来る。 2〜3分ほどで着丼。相変わらず早い。 丼を持ち香ばしい香りを楽しみながら、ひたすら鰻と甘めのタレが染みたご飯をかき込む。口の中が香ばしい香りで満足感を楽しむ。 あっという間に無くなりたった15分ほどの贅沢を堪能、精算して退店。 関東風ならではのジューシー感、香ばしさ、大きさなどコスパの良い満足感が得られる場所である。
多彩な串焼きと一品料理が味わえる鰻料理店
土用の丑の日前に鰻が食べたくなり、会社の近くの鰻屋を調べ、行きました。 開店前に並び、先客2組と入店しました。 今日からの3日間、昼はうな重のみの販売のようで、並、上、特上の3種類。 上を頼みました。サラダ、漬物、肝吸いもセット。 上でも、十分に柔らかく美味しかった これで、暑い夏も乗り越えれそう
昔ながらの食堂の雰囲気で、週末には行列ができるほどの老舗うなぎ店
炭火で職人さんが焼いている姿を見ながら待ち 炭の香りがするフワフワのうなぎが甘さ控えめの継ぎ足しのタレがかかりとても美味しかったです 予焼してあるためか待ち時間も少なく済みました。 焼き鳥を注文している人が多く、気になりましたがお腹いっぱいで残念ながらいただけず、次に来た時にチャレンジしてみたいと思います。
柳川鍋は一度食べてみないと損!リピート率が高いうなぎ屋さん
創業90年、大森の鰻老舗 肝佃煮@800 うな重が出来上がるまで10分ほど熱燗で待つ しっかり甘辛 しこしこしていたり、濃厚だったり 酒一合ではもてあますくらいのボリューム うな重松@3800 2代引き継いだ秘伝のたれはカドが取れてまろやか 比較的柔らかな鰻はとろける 山椒を振りかけると鰻の風味を引き立てる お値段以上の美味いうな重 #大森の老舗鰻
老舗中の老舗から暖簾分けした鰻屋、脂が乗っていてタレやシャリとよく合う
柔らかくて美味しいですね。上品な味わいでした。
季節料理と鰻を愉しむ大人の酒場。季節の日本酒も充実。
必要最小限のたれしかかかっておらず、鰻の味を楽しむ感じです。 いや〜、実に美味しい! 私は漬物が美味しいお店は信頼するのですが、ここのお店の漬物は美味しくておかわりしたいレベル。間違いなく銘店です。 次は、夜に来て日本酒を味わいたいと思いました。
静謐な個室で、6種の鰻串とブランド鰻の坂東太郎が堪能できる店
ひつまぶしはブランド鰻の「坂東太郎」と普通の鰻を使ったものの2種類があり、食べ比べという事でそれぞれお願いしました。 10分も待たずに提供され、おひつをあけると懐かしのビジュアル。前に食べたのは大阪で2年ぐらい前だったはず、長かった。 おひつのご飯に十字に切れ込みを入れ、4等分し、一杯目はそのまま、二杯目は薬味で、三杯目は出汁茶漬けで、そして四杯目はやっぱり一番好きな薬味乗せで! 両方食べ比べましたが、味音痴な私にはどちらも美味かった! (一枚目が坂東太郎、二枚目が普通の鰻) 久しぶりの味、満足したランチになりました。
大森駅前の老舗ウナギ屋さん
大森の駅を降りて信号待ちをしているとうなぎのいい匂いにいつも誘われるこちらは、テイクアウトもしているので本日は、串焼きをテイクアウトして家でうな丼にしてみました。 大 中 小 とあって大きさの違いだけだそうです。 タレはさっぱりしたタレで、うなぎのコクがしっかり楽しめます。
名物はみ出しうな丼と多彩な鰻串が特徴の新鋭の鰻屋
ランチは梅屋敷の『うなぎ 仙見』を訪問。 注文は名物「はみ出しうな丼」、うなぎはトロッと柔らか、サラダとお吸物が付いた美味しいうな丼でした。 はみ出しうな丼 3,200円
昭和27年創業、「すづきうなコース」で鰻を満喫できる地元に人気の鰻店
法事だの、集まりがあるとこの近辺への徘徊多くなる(笑) きょうは夏だし、鰻だしってことでこちらへ。鰻だけかと思いきや、天ぷら定食、刺し身定食もあるんだ。アンチ鰻さんがいたもので、助かりました。 きょうは「二色サンド」なるものをチョイス。 蒲焼の上に白焼き。ご飯→蒲焼→ご飯→白焼きですね。これはこれで飲みたくなる一品。ぜいたくなランチでした〜
幻のブランド鰻、「共水うなぎ」が食べられるお店
【東京都大田区南蒲田】 幻の最高級ブランドうなぎを求めて✨ 〜大井川・共水うなぎ〜 全国でも30数店舗でしか提供されていないまさに幻と言われている伝説のうなぎ 何故流通量が少ないのか? それは実に手間…
鰻の様々な部位をリーズナブルに楽しめる。平和島駅からすぐの鰻屋さん
平和島駅前の「うなぎ あきば」で串をひと通り。かんぞう、ひれ、バラミ、きも、あたま、うなぎ(あたまのみ150円、他は200円)。白菜漬けと骨せんべい(各200円)もいただきました。 お酒はビール(500円)と日本酒(400円)を冷で。 鰻って部位で食感と味が違って面白い。もっと鰻串食べさせてくれるお店あってもいいのにね。肉と違ってやっぱり魚だからあっさりしてるし。 開店の16時から17時までに入店するとお代から200円引いてくれるのもウレシイです!
お手頃価格でおいしい鰻が食べられると評判の鰻専門店
九州人なのでうなぎは甘いものだと思ってました。関東のキリリとしたうなぎ。むちゃお酒に合う! お味はもちろん、家族経営の温かな雰囲気、ほがらかさに癒されます。 「かしら」まで食べられる仕事の丁寧さ。 ふわっじゅわっ!としたほぐれる鰻を堪能出来る素晴らしいお店でした。
鰻の串焼きをいろいろ食べられるお店です。鰻のくりから焼きをのせたポテサラ、蒲焼き、白焼き、有馬山椒くりから、鰻ハニーブルーチーズ、鰻のガーリック、鰻バター、鰻の蒲の穂焼きをいただきました。店内は少し狭めかな。少人数で行ってサク飲みするのにいいかも。
ふわっふわの鰻に舌鼓、ちょっぴり贅沢に鰻屋さん
ってことで、 美人女将の萌ショットをお届け致します カメラマンごっこ・・・楽しき うな重 中弁当@2150 しっかりした身質 コクと優しい甘みがご飯と溶け合い 喉越しに儚い余韻を残す 素材からして別格、息子さんの焼きも申し分なし なにせ 女将さんの実家は、名店 尾花 鰻 言うまでもなく最の高 #今のところテイクアウトのみ #隠れた名店 高齢の親御さんの感染が心配でイートインは休止中 小さな店内でまた、炊きたてご飯と美味しいお茶が頂きたいものだなあ
安くておいしい国産鰻がいただけるお店
このランチのクオリティーなら夜も期待が膨らむ、落ち着いて飲めそうな雰囲気だし( ̄ー ̄) 次回はうなぎ好きな先輩を誘って、うな重で〆るか 日替りランチ 白魚のかき揚げとあじのたたき @1,100(税込) #白魚がさくっ、ほくっ、のかき揚げ
肝焼きや肝吸いも美味しくて、ふわふわのうな丼が美味しいうなぎ屋さん
☆頼んだメニュー☆ うな重 鶴 土用の丑の日ということで、業務後に入りました(^^) どれくらい昔からあるのか、とにかく年季の入ったお店です♪ うな重は特上・鶴・亀とあって、うなぎのグラム数が特上が260gでそこから少しづつ減っていくとのことです ごはんの量は全て同じと言っていました うな重はどれも肝吸いが付いています 頼んだのは鶴なので、うなぎの大きさが小さめです 蒸してから焼いている様なので、良い具合に脂が落ちているのかサッパリと食べられました #大井町 #ディナー #うなぎ #鰻 #うな重 #鰻重
お手軽に美味しい鰻をお安くいただける貴重なお店
蒲田 鰻々亭 鰻重(松)肝吸い付 #鰻 #蒲田 #鰻重 #鰻々亭 #グランデュオ蒲田 #駅ビル #蒲田駅 #肝吸
ふんわり焼いた鰻と甘過ぎないタレが絶妙、地元で人気のうなぎ屋さん
なかなか 分厚く、脂がのった 鰻。 タレ は あっさり目で、色は薄いが、味は薄くない。 美味しい タレ。 味は 間違いなし。 訪問【2014/6】
サラリーマンに人気。天丼重も好評な美味しい鰻のお店
うなぎはふわふわ、味は言い表せない程で、おすすめ! 天ぷらもサクサクで味のある一品。
大井町・大森・蒲田 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!