更新日:2023年11月27日
濃厚で優しい味わい!豚と鶏のチャーシューが絶妙な塩ラーメン
こちらのラーメンが気になっていたので、お昼に行ってみました(*^^*) コンクリート打ちっぱなしのお洒落な店内。ミスチルの「Sign」が店名の由来だそうで、モニターではミスチルのライブ映像が流れていました! ●特製醤油(¥1300) 週末ということもあり、昼から日本酒とのペアリングを楽しむ方も結構いらっしゃいますね〜♪ 到着したのは、パツッとした細麺の美しいイケ麺✨スープは鶏油のコクがあり、醤油も良い塩梅でまろやか! 低温調理の豚チャーシューはほんのり燻製の香り。あっさりした鶏チャーシューは肉厚でしっとり。つるんとしたわんたんと存在感のある角材めんま、とろんと黄身が濃厚なゆで卵。どれも抜かりなく、美味しいです✨ とっても上品な感じのイケ麺ラーメンでした!機会があれば塩も食べてみたいです♪ご馳走様でした(*´꒳`*)
こってりマイルドなスープの豚骨醤油らーめん
背脂チャッチャ系はほんと久々でしたが、評判を裏切らない精度の高いラーメンでした^_^ 他の席の人達の半分くらいがつけ麺だったので次はそっちも攻めたいです!
一口飲んだだけでファンになってしまうリピーターが続出のラーメン屋
特製中華そば1050円。 動物系のまったりスープ。 プリッとした麺が美味しかった。 すだち、黒七味などで味変できるので飽きない。 平日13時30分すぐ入れる。
五反田にある支那そばのお店
<支那そば ¥850(税込)> 女優の早瀬久美さんがインスタでこの店が「日本一美味しいラーメン」とコメントしていた投稿を見て食べてみたくて初訪です。スッキリ淡麗系で鶏ガラ醤油ベースに魚介だしが混ざったコクのあるスープが平縮れ麺によく絡み、とても美味しかったです。胡椒が細か〜い粉の白胡椒なのも僕の好み♫ これは佐野ラーメンのジャンルなのかな、外の看板に「麺は佐野より直送」と書いてありました。
醤油ダレがキリッと効いた辛口のスープに背脂の甘味が溶けるラーメン
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 蒲田や大森にもあるラーメンタローの五反田店。考えてみるとタローとかかなり二郎パクったぽいですが(わたしの感想)本当二郎って寛大! 二郎インスパイアですが、非常に食べやすいです。 イメージとしてはめちゃくちゃ大盛りのラーメン。 【メニュー/金額】 小ラーメン 麺量 250g ┗ちなみに大ラーメンが麺量350g ※わたしのコール あぶらマシ 【スープ】 非乳化スープ。というより乳化するものはない感じのスープ。目の前で豚骨炊いているぽかったですが、豚骨1.かえし9くらいのスープ。 あと、味というか、スープの量が少なくちょっと残念。最近美味しいインスパイア行ってるからちょっと辛口すぎかもです。美味しいです。 【麺】 自家製麺。中太ストレート麺。 二郎インスパイアとしてはとても細め。 大抵の人にはどうでもいい話ですが、豚骨醤油のジャンルでも、家系は製麺所の麺使用のお店が多いので、麺でそれほど印象変わりませんが(めちゃくちゃ美味しくないとかも...まれに...あるけど)二郎系は自家製麺多いので、麺でかなり違いが出ます。
旨辛みそラーメンの激辛。 ただ辛いだけじゃなくてまさに旨辛〜と思いながら食べました(※私はかなり辛いの大丈夫なほう) でもうまっ!って感動するのはオーソドックスなみそラーメンの方なので近々また来たい。 #ピーク時間ずらせば並ばず入れることも多い #綺麗な店内 #カウンター席のみ
ラーメン屋さんっぽいので、 ラーメンを次は食べてみよう。
牡蠣の出汁ベースのラーメン! ちぢれ麺がかなりボリュームあり普通盛でもかなり お腹いっぱいなりました! 魚介系、塩ラーメン好きな人にはかなりおすすめ
狙っていたお店に振られて『手打ち正麺 Hachimitsu』に変更、12時頃の訪問で50分待ち。メニューはしなそばの醤油と白だしの2種類。 麺はモチモチの手打ち麺、スープはホタテとアサリ出汁。トッピングは鶏チャーシュ…
大崎広小路駅から徒歩4分、住宅街にある優しい味 の庶民派中華食堂
もやしラーメンと半炒飯いただきました。もやしラーメンはとろっと熱々の餡が効いて炒飯はパラパラで好きなタイプでした。常連さん3人組は味噌チャーシュー麺頼んでました。メニューには無いようですが気になります。美味しくいただました^ ^ #GGL #大崎広小路 #五反田 #ランチ #町中華 #昭和風の店内 #ラーメン #炒飯
鶏や魚介の旨味が詰まった中華そばやつけ麺!至極の1杯を満喫!
特製中華そばを注文(^。^) 豚、鶏、鴨の3種類のチャーシューは、それぞれの特徴が生かされており、かなり上質(╹◡╹) そして何と言っても、醤油味スープはいつまでも飲んでいたい。また、一般的なシナチクではなく、タケノコそのものなのも実に良い! あっという間に完飲していた( ◠‿◠ )
真鯛ラーメン大盛り1050円を注文しました。鯛の出汁は癖がなく最後まで飽きずに食べられました。サーモンラーメンというのもあったのでいつか食べてみたいと思いました。
ねぎ好きにはたまらない、国産ねぎ入れ放題のラーメン店
夕方、もう一本仕事あり、早めの夕ご飯、いつもとちょっと違うラーメン、コク旨ラーメン(869円)にする。 スープ 一口啜る。 ノーマルに比べると、少しマイルドだけど、甘みを感じて美味しい。 麺 ストレート細麺。 トッピング チャーシュー、ネギ、メンマ。 ノーマルよりも醤油の鋭さがマイルドになっている分、面白みが、なくなって、旨い!、とまでは行かない。
ランチラーメンが好評の、こってりスープのラーメン屋
ラーメンって好きな人多いけど、私はあってもなくても「別に」なレベルな感じの部類なのですが、細麺に加えてとんこつ、こってり系は好きで、そういうのはたまに無性に食べたくなる。 天一ってベースがじゃがいもなのにとんこつ風味なので好きなんです。 年に1回か数年に1回の頻度で体が欲する。 今回も美味しかった!美味しかったんだけど、麺同士が絡みすぎて食べるのに一苦労。 他の店舗もこんな感じだっけ…。確かにスープにかなり絡んで濃厚さを味わえたけど、お箸で持ったら塊が釣れたのでもう少しほぐして入れて欲しいなと思います。 一緒に食べたチャーハンはなんか色も味も濃い目。 昔よりちょっと変わった気がしました。 いや、美味しいには変わりないんだけど。
安定の味がうれしい、五反田のおいしいラーメン店
新しい店に挑戦もいいですが、 てっとり早く、 普通のラーメンを食べたい時には、 便利なお店です。 2022.04 #東五反田 #ラーメン
おひとり様歓迎の五反田駅近くのラーメン屋さん
飲み会の後は喜多方ラーメンの坂内五反田駅前店さんで〆ラーメン!昔、大崎で仕事してた時はよく行ったなぁー!欲張ってチャーシュー麺頼んじまったけど、やっぱ飲んだ後にはちょいとチャーシューが多いなぁ〜!うめぇ〜んだけどね〜!
汁なしがオススメみたいでしたが、汁あり坦々麺! 程良い痺れ&辛さで食べやすかったです。 ゴマ感たっぷりで美味しかった。 軽く昼ビールも楽しみました。 テイクアウトも出来るみたい。 #ラーメン女子 #昼ビール #…
セットがお得、安くて美味しい〆にもオススメな人気のラーメン屋さん
基本的には居酒屋として利用しておりますが、生姜焼きの単品をテイクアウトした次いでに豚骨ラーメンを。また寄ります。
安い、旨い、早い、ボリューム良しと4拍子揃った昔ながらの中華屋さん
味噌ラーメンはどちらかというと味噌スープラーメンと表現した方が良い感じで丼も大きく、野菜も具沢山な感じです。 麺は一般的な細麺、味はやや濃いめ。熱々なので寒い日には最適です。 美味しくいただきました^ ^ #GGL #五反田 #大崎広小路 #ランチ #老舗の町中華 #味噌ラーメン #
本格中華をリーズナブルに。辛味の効いた料理がビールによく合う
中華丼いただきました。やや濃口の味付けでしたが美味しくいただきました。なかなか大変な日々続きますが頑張ってほしいお店です。 #GGL #五反田 #ランチ #中華 #中華丼
五反田 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!