更新日:2025年06月25日
東京でトッピングを無料で増やす事ができるのが特徴のラーメン屋さん
疲れが取れないので此方で大蒜補給!美味しく頂きました^_^
品川区にある戸越公園駅からすぐのラーメン屋さん
半チャーラーメンを注文。ラーメンは焦がしネギ入り見た目よりあっさり、炒飯はゴロゴロチャーシュー入り。この味、このボリュームで900円は安すぎる。お勧めです。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
シャケチャーハンとニラモヤシラーメン、美味い! 料理される方もホールの方も東南アジア系の方で、東南アジア系町中華って、珍しいかも!
平日の12時頃に訪問 待ち客無し 入店後に続々と客が入り5〜6名の列となっていた 食券制です 食券を渡した際に2種類のトッピングを聞かれます。 今回は海苔と味付アブラ 二郎系には意外と海苔が合うんです 味付アブラも味がしっかりあって美味しい! 残念なのはチャーシュー トロトロで食感は美味しいんだけど味がほとんど付いていない…タレをかけながら食べる 麺は硬めですね 柔らかめにすればよかった うずらの卵は冷たかった… 最大のミスはラーメンの他に小ラーメンがあったのに気が付かなかった事 次回からは小ラーメンでお願いします
ラーメン居酒屋と言えるほど酒の肴や焼酎が充実。ラーメンの種類も豊富
戸越銀座商店街の奥、ちょっと歩いたその先にある鹿児島ラーメン専門店——「隼人」さん。 焼酎におつまみ、夜はしっぽりラーメン居酒屋スタイル。テレビが流れ、古き良き時代の大衆居酒屋のようなアットホーム感。店内に飾られた置き物やポスターから、鹿児島への熱い郷土愛が伝わってきます。 今回いただいたのは、 ☑️ 気張らんか ランチセット【1,050円】 選べるラーメン(今回は“白”)に、ライスと水餃子3個がつく“壱セット”をチョイス! まずラーメンのスープをひと口…「ジュワ〜ッ」と広がるのは、豚骨のコクと鶏白湯のまろやかさが見事に溶け合った優しい旨味。ギトギトでもなく、あっさりでもなく…“ちょうどええ”を極めた味わい!麺は柔らかめで、ふにっとした食感がスープに絡む絡む。トッピングのチャーシューは脂がのっていてジューシー。フライドオニオンの香ばしさがアクセントになっていて良い感じ♪ さらに卓上の【ガーリックオイル】を投入すれば、風味が「ガツン!」と変化!香ばしさと深みが倍増して、まさに味変の魔法…これ、持ち帰りたいレベルです! そして侮れないのが、水餃子! 分厚めの皮が「もちっ!」としてて、口に入れるとジュワ〜っと肉汁。特製ダレがまた絶妙で、白飯がどんどん進んじゃうんです! 特別感たっぷりのランチセットに、鹿児島愛あふれる空間。ここはきっと、“第二の鹿児島”なのです! 次は焼酎とつまみで夜に訪れたい! ご馳走様でした✨ #鹿児島ラーメン #あっさりラーメン #コスパ最高 #戸越銀座ランチ
戸越にある戸越駅近くのラーメン屋さん
商店街の町中華。 タンメン。 チャンポンに近い、豚骨ベースのクリーミーなスープ。柔らかめストレート麺に、たっぷりのシャキシャキ野菜。 ホッコリする一杯でした。 ご馳走様でした。
麺屋武一で修業した店主が独立を許され誕生した姉妹店として戸越銀座にオープン
今週も土曜日出勤なので同僚と美風さんに、初入店(笑) 俺はあご出しの塩ラーメン( ̄▽ ̄)あご出しと言えば渋谷勤務時代良く行ってたたかはしさんだなぁ〜(笑)さてどんなんかなぁ〜爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)連れは二郎系ラーメンをオーダー(笑) お店は色んなお客さんで繁盛してます。(土曜日だからか戸越銀座は大賑わい笑) 入店してから10分くらい経ったかなぁ〜先ずは相方の二郎系が着丼ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)中々のボリュームだ(笑) そしてあご出しの塩ラーメンが着丼(笑)見た目は極普通の塩ラーメン的な(笑)先ずはスープを1口(;゚д゚) ゴクリ… やっぱりあご出し好きだなぁ〜(笑) ただ俺の好きだったたかはしさんと比べてしまうのは仕方ないかなぁ〜(笑)正直今回はたかはしさんのが俺的には…ただもう2年近く食べて無いけどねぇ〜爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) 次回はまだまだ寒いから味噌ラーメンとかも良いかも(笑) 二郎系は…完食出来る自信が無いので…(⑉・ ・⑉) #戸越銀座ランチ #麺や 美風 #あご出し塩ラーメン #今時、1000で200お釣り(笑) また行きます。(*´ 艸`)
進化する『美味しさ』と、変わらぬ『想い』。まるきんラーメンのまごころを。
とんこつラーメン 固め にんにくに紅生姜美味しかった~
あっさりスープに平打ち麺の、肉厚チャーシューが美味しいラーメン屋さん
家族とお昼に。期間限定、さっぱりおろしとゆず胡椒が決め手のおろしラーメン。かなり胡椒が効いていますが、冬においしい一杯でした!チェーン店ながら、たまに無性に食べたくなります。
♥個人的評価 10中6♥ 【総評】 ラーメンWalkerなどによく掲載されているお店。 ずっと気になっていたのですがやっと行けました。 スープがかなり甘くて個人的に好みではなかった。 お店は広々綺麗でよかった。 【メニュー/金額】 灼熱の担々麺(中級編) 900円 【スープ】 甘いです。かなり甘い。 ベースは鶏白湯で、甘いのが大丈夫な方は良いかも。 【麺】 中細平打ち麺。平打ち麺と思わなかったのでちょっとびっくりした。 ツルツルした感じで担々麺には良かった。 【具材】 肉味噌、水菜、ネギ。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした
戸越銀座ランチタイムꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 気にはなってたんだけど…(毎朝前を通る)余り評価されてない?とりあえず行ってみるかと初訪|д・)…ちらっ♡ 普段、初訪のラーメン屋さんはチャーシューメンなんだけど…何故か背脂醤油そばが気になってꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 背脂ラーメンは新潟も有名だよなぁ〜新潟また行きたいなぁ〜(´・ω・`) つか、何が1番の売りなのか分からない店ではあったけどꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 店主?店長さんは明らかに異国の方だしなのにホールスタッフは日本人のおばさん1人ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 店の奥の方のカウンター席に座る およそ5分程で着丼(*≧▽≦) 先ずはスープを(; ・`д・´)ゴクリンコ うん嫌いでは無い味ヾ(。・∀・)oダナ!!麺は中太くらいかなぁ〜麺も嫌いでは無い(笑)ただ特にインパクトを感じないかなぁ〜(爆)(*^^*) #背脂醤油そば #次回があれば煮干しかなぁ〜(*≧▽≦)
デビット伊東経営のラーメン店、魚介出汁の効いた醤油ラーメンは女性に人気
背脂煮干太麺
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 Newopenという程でもないですが7/29OPENヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 戸越銀座商店街のお弁当屋さんの業態変更。 ここのお店のすごいところはラーメンが激安。オープンから少し時間がかかってしまったので490円になっていましたが、オープン当初は390円でした。 素晴らしい! さすが元肉弁当のお店だけあって、この金額で美味しいちゃーしゅーものっています。 ちなみにチャー弁は家族へのお土産にしましたが、ボリューム満点で美味しいとの感想でした。 お店のコンセプトでもありますし、コストパフォーマンスは非常に高いので、その辺理解できない方は行かない方がいいと思います。 【メニュー/金額】 ラーメン(並) 490円 ワカメ 50円 チャー弁 390円 【スープ】 豚×鶏の動物系スープに加えて、毎日色々なお魚から出汁をとっているスープ。 正直動物系も魚介系も全く濃くはないですが、コンセプトが素晴らしい。背脂まで浮いていて素晴らしい。 【麺】 中細ちぢれ麺。麺の感じも若干インスタントぽさもありますが、十分です。 【具材】 チャーシュー └これ、490円のチャーシューではないです。しっかり厚みもあり良かった。 ネギ、なると 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
戸越のこちら! 以前はラーメン屋だったけど、いつのまにか紫龍に。 どうしても餃子が食べたくなり、炒飯と餃子のセットを。 美味い! ご馳走様でした!
戸越公園駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
戸越公園駅の周辺駅を選び直せます