更新日:2025年06月20日
「おいさ~!おいさ~!」威勢の良い掛け声が鳴り響く北海道を代表する海鮮居酒屋。
今回の北海道旅行の目的と言っても過言ではないお店に訪問できた。 名物のぶっ込み飯はケンコバのビジホ旅で見た通り、店員さんの掛け声もありすごく楽しかったし、美味しかった。溢れさせてしまいましたが… 後は本日のおすすめ料理を食べながらサッポロビール、北海道旅行でのいちばんの思い出になりました。
味噌ラーメンならココ!札幌「すすきの」の有名ラーメン店
今日は札幌、すすきの。 味噌ラーメン1200円。 4月末、金曜夜⋯10℃切ってるのに皆元気⋯ けやき⋯だめなら信玄かな⋯並び少ない方でと⋯ けやき着いた時、どどどっと客が店内に吸い込まれた10人位しか並んでない⋯前のカップルが、今日は何でこんなに並んで無いの?と⋯ ふ〜ん、そうなんだ、先に食券を買う⋯接続。 なんか、入替え制っぽい動き⋯ 30分程してどどどっと入った客が全部出た後、前に並んでた客が入れられ⋯ 私の前で満席⋯まぢか⋯先頭で待つ⋯ また30分待つのかな⋯ 10分程して、3人程退店⋯呼ばれないな⋯ やっぱり総入れ替えっぽいかな⋯そこから10分程動き無し⋯ 店側が痺れ切らしたのか、先頭から3名どうぞと。 でも、明らかに3杯以上作ってるな⋯ 最初だから問題無し。 けやきの原点ですと。 あれ、けやきってこんなだったか? キャベツ、人参とかキクラゲ入ってた⋯ やっぱり札幌だな、スープ熱々、火傷しそう。 そして、口に残る油のまったり感。 麺はやっぱり黄色の縮れ麺、悪く言えばゴムみたいな弾力、良く言えば噛み応えあり。 チャーシューは乗らず、挽肉。 ごちそうさまでした。 2025年ラーメン49杯目
風味豊かな大きいマトンがリーズナブルに食べられるジンギスカンのお店
娘と北海道の最終日(๑˃̵ᴗ˂̵) あんまりお腹空いてないけど 何か食べておこう くらいの気持ちで 食べてないものは ジンギスカンじゃん(#^.^#) で、駅近くのこちらへ 実はジンギスカンって 臭いが苦手で 無理! って意識があって お店に行ったことなかったけど こちらのお肉⭐︎ メチャクチャ美味しい(*´∇`*) 3種類のお肉のうち 全部オーダーして食べたけど どれも凄く美味しかった 特に看板の成吉思汗♡ また来たいお店が出来てしもたぁー⭐︎ ご馳走様でした♪♪♪
ニンニクを炒めたいい香りが漂う店内。札幌で味噌ラーメンと言えばここ
久々に食べたけど、ちょっと塩っぱかった。 相変わらずスープは熱々。
いくらが大好きなので、 つっこめしがどうしても食べたくて予約して伺いました。 ぷっちぷちのイクラがいっぱいで幸せ。 美味しかったです。 いくらのクオリティを考えればとてもコスパが良いと思いました。 美味しかった~。
明治の田舎家屋を彷佛させる店内。すすきのにある人気の老舗炉端焼き屋
落ち着いた雰囲気の炉端焼き屋さんで、ずっと行きたかった店です。
濃厚味噌とあっさり塩両方おすすめの、人気ラーメン店
【寒空の深夜でも行列の駆逐艦のごとくラーメン人気店!】 北海道札幌市中央区南七条西4-2-6 LC拾壱番館 1Fにある麺屋 雪風 すすきの店さんに訪問しました。 〆のラーメンでも食べようと夜な夜なこちらへ。 23:30頃に訪問するも中々の行列っぷり! 北海道すすきのの人はどんだけラーメン好きなんか?! 行く店で昼夜問わず必ず行列! 寒空の下でも、20名近く並んでいますな!苦笑 ま、せっかくなんで並ぶけど、、、笑 ビルの間で風が通り抜ける場所! これぞ雪風と思いながも寒空の下、ぼっちで並ぶ。 このご時世、上下関係ははっきりしてても強要するような事はできませんので、1人突撃です! 並んでる途中で注文を告げ、さらに待ちます。 待つこと40分ほどで店内のカウンター席に案内されました。 濃厚味噌らーめん カウンター席について、およそ5分で着丼です♪ 寒い体を温めるために出てきた濃厚味噌らーめん! 不味い訳がありませんな! 麺は中太ちぢれ麺の味噌らーめん。 段々、札幌味噌らーめんとは!という事が判ってきた氣がします! ここ濃厚な味わい深いスープにちぢれ麺が良く絡みます♪ この感じが北海道札幌の方々は好きなんでしょう! 三種の味噌にこだわった濃厚味噌らーめん。 味噌で体は温まるし、とても美味しいですな! すすきので食べておきたい味噌ラーメンです。 ご馳走様でした。 #麺屋雪風すすきの店 #麺屋雪風 #雪風 #濃厚味噌ラーメン #ラーメン #味噌ラーメン #ラーメン人気店 #すすきの #札幌 #北海道 #2025ラーメンLv52 #2025麺類Lv96 #340 #KatsushiNoguchi
リキュールをかけていただくソフトクリームが人気、大人のためのスイーツ店
【うまし】食べログ3.64 北海道すすきののミルク村さん訪問。ウイスキーのAGEも色々と選べる楽しさ。好きなウイスキーもラインナップされ面白い。高級ウイスキーを選択。ウイスキーをシロップがわりに食べる夜のデザート。
『活イカ・活毛カニ・塩水ウニ』など、北海道の天然海鮮を産地直送で豊富に取り揃え!
ベタですが、札幌は初めてというお客さんを連れて。活イカ、鰊の入った刺し盛り、毛蟹も。焼き物はあえてホッケではなくコマイで。短足な活イカのゲソは天ぷらにしてもらいました。カニとかイカとかまあまあいいお値段ではありますが、ビールはクラシックなので道外からのお客さんの接待にはいいかなと。
24時間営業で、種類豊富なにぎりめしが美味しいおにぎり屋さん
24時間営業なので とても便利なのですが 注文から20分くらい待ちました。 北海道旅行の始まり、朝ごはんに頂きました。 いろいろな具材があり、迷いましたが、 結局王道 鮭いくらをオーダーしました。 出来立てで熱々で美味しかったです。
肉の旨みが味わえるコスパが良く接客も好感が持てるお店
息子(正真正銘の笑)に教わり初来店。 まずはうわさのモツ煮込みをたまご入りで注文。 これがなんと、何かが違うぞと気付かぬまま もうひとつを注文。 それだけ美味しいってことさ! 串焼きも最高でした。
安定した味でリピーターが多い、札幌すすきのの人気ラーメン店
2025年6月18日(水) #今日はここ 42〜3年ぶりに会う懐かし〜い仲間と‼︎ 昔話に花が咲いたなぁ また会おう‼︎ #みかんや #味緩や #札幌 #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活じじい #孤独のグルメ #麺活 #麺疫力 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン #中華そば #そば大好き #そば #蕎麦 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも
北海道産ラム、半端ない美味しさ。ジンギスカンで完全個室があるお店
久々に会社の仲間ですすきの 久々のジンギスカン美味っ! 生、味付、塩、地鶏の食べ放題+飲み放題 生ラムと味付きジンギスカンをループ 醤油だれは塩味強め、味噌だれは甘め ハーブ塩が地味美味 ビルの10階にある店なので街を見下ろしながら 美味いジンギスカンが食べれます
すすき野の美味しいラーメン屋。みそチャーシューはニンニクを入れて美味
どんぶりを覆尽くすチャーシュー あっさりした味噌スープ 縮れてる卵麺 どこか懐かしい昔から変わらない味 ちょっと物足りなさがあったので卓上ニンニクを少々入れるとグッと引き締まる味に なんかタイムスリップしたかのような味に満足 最近、こういう感じのお店少なくなったなぁーとつくづく思った ご馳走様でした
もはや説明不要、ススキノの超人気ジンギスカン店
■成吉思汗(¥1,280)×2 ■最初のお野菜(¥170) ■ライス・普(¥220) ■コーラ(¥275) 久しぶりの「だるま」さんへ。 一番新しい「5・5店」は行列ができていましたが、こちらの店舗はほぼ待ち時間なく入れました。 ※18:00位から急に混み始めましたが… 安定の美味しさは変わりなく健在。
漁師町の番屋を思わせる情緒満点の「海味 はちきょう 別亭 おふくろ」。 掘りごたつの座敷席に腰を下ろせば、浮き輪や大漁旗に囲まれ、まるで北海道の漁場にタイムスリップしたような気分に。スタッフの威勢良い掛け声と道着姿も雰囲気満点で、テンションは冒頭からMAX! すすきのエリアで無類の人気を誇る、はちきょうグループの1店。予約必須!! 今回は、名物「元祖つっこ飯」も堪能できる ☑️まる得コース【4,500円】 ☑️飲み放題120分【2,000円)】をプラス “本日のお通し” 大根おろしにいくら、そして北海道の形をした昆布には「はちきょう」の文字が!カッコイー!! “知床サラダ” シーザー風のドレッシングに鮭フレークがたっぷり。シャキシャキの野菜に、鮭の塩気がちょうどよくてパクパク止まらん! “刺身6点盛り” 新鮮そのもののネタが勢ぞろい。飾り包丁が入った光りものはつるんっととろけ、サーモンは脂がジュワ〜。マグロ、ホタテもぷりぷり。目でも舌でも楽しめる逸品。 “塩辛じゃがバター” 十勝産の大正メークインを使用。ホクホクの芋に、ねっとり濃厚な塩辛が溶け合い…あまりの相性に思わず「うまっ!」と唸る一皿。 “道産ホッケ一夜干し” ふっくらジューシーで、脂がじんわり。噛むたびに旨みが口の中にジワジワ広がり、白米が恋しくなる味。 “ほたてのバター焼き” バターと特製出汁の香ばしさがたまらない。ぷりっぷりの帆立からジュワッと旨味があふれ出し、箸が止まらん! “カニクリームコロッケ” 外はサクサク、中はとろ〜り。カニの風味が濃厚で、上にのった鰹節が踊る姿に思わず見とれる。マヨネーズをちょんっと付けて二度美味しい。 “はちきょう元祖つっこ飯” そして真打ち登場!「おいさー!おいさー!!」の大合唱とともに、会場の客もスタッフも超一体に!そしてイクラが升から溢れ出るほどテンコ盛り。プチプチの宝石がご飯を覆い尽くし、口に入れればトロリと溶ける。これはもう、言葉では足りないほどの感動。 “味噌汁” 岩のりとネギの優しい風味に、心がじんわりほぐれる。宴の締めくくりにぴったり。 “シャーベット”(+150円でミニソフトに変更) 中標津直送の濃厚ミルクを使用したソフトクリームは、なめらかさとコクが別格。まさに“ご褒美の一匙”。 道産子の魂を感じる料理と、心を掴むサービス。北海道を丸ごと味わいたい人には絶対オススメ。 また絶対、いや必ずリピートさせていただきます!ごちそうさまでした✨ #はちきょうグループ #元祖つっこ飯 #予約必須 #超人気店 #すすきのディナー
1人でも行けるリーズナブルに美味しいジンギスカン
【すすきの】北海道帰省の備忘録。地元客も多め。臭みがなく食べやすい赤平産生ラムが食べられるお店。せっかくなのでいつも行かないところでと思って行ってみましたがコスパも良いし満足◎ 食べられる人なら食べ飲み放題でもお得ですが、他でも色々食べ飲みするなら、飲み放題単品にアラカルト注文がオススメ。 昔は当たり前だと思っていたが北海道は単品飲み放題やってる店が多い。それでいて安いのにクラシックも飲めたりとお得です! 2023.6.15
すすきの駅徒歩1分、美味しいパフェの専門店
コンパクトなお店でかわいいです。 パフェが可愛く美味しかったです!
95歳の現役最高齢バーテンダーがオーナーの老舗バー
【うまし】食べログ3.77 北海道すすきののBARやまざきさん訪問。いわずとしれた老舗店。先代は引退されたが未だ人気衰えず。定番カクテルと余市、宮城峡の限定をストレート。
【札幌で大人気・絶品ラム肉】五条通りセブン横|ご家族、接待、お一人様もお気軽に♪
ラムもマトンも確かに美味しい! でもちょっと高いなぁ~
すすきの駅の周辺エリアのグルメをチェック
すすきの駅の周辺の駅を選び直せます