更新日:2025年06月02日
北海道でも指折りの人気を誇る味噌ラーメン屋さんということが納得できるほどの行列
初デートで彩未のラーメン、有りですね! 超激烈に美味い味噌ラーメンと、激ウマ辛味噌ラーメンをオーダー 仲良くシェアして、誰よりも美味しくいただきました〜! また突撃しなきゃね! ごちそうさまでした! ありがとうございました!
麺のちぢれ方とコシが抜群にうまい!札幌味噌ラーメンの代名詞的ラーメン店
超久々にすみれのラーメンが食べたい気分になったので、徒歩圏内にありますすみれ本店に車で突撃してきました〜 味噌一択のすみれで、初めて塩ラーメンを食べてみたのですが、激ウマですね‼️ チャーハンも初めて食べてみたのですが、超美味いですね〜 ここはどれ食べても美味しいですので、道産子として自信を持ってオススメ出来るお店です‼️ 完食〜‼️ ごちそうさまでした❗️ ありがとうございました‼️
札幌味噌ラーメンの頂点であり原点の店
札幌に着いた初日のお昼は9年ぶりに訪れた純連さんです。平日の13時過ぎだったので並ばずに入店出来ました✌️ 味玉味噌ラーメンにメンマ、コーントッピングと焼飯を注文。まずはスープを口に含むとなんとも言えない美味しさ また焼飯はあっさりとしていて大満足 また訪れたいと思います
誰もが虜になる味!ここのを食べずして、ソフトクリームは語れない
今まで幾度となく北海道に来て数多のソフトクリームを食べてきたけど間違いなく1番美味しい 牛乳の持つコクと旨みをストレートに感じられて無駄な雑味が一切なく完璧 飲むヨーグルトも日本一美味しい…! 異論は認めません
2007年9月オープン【SOUP CURRY KING】1号店の本店
*ポーク角煮カリー 南平岸駅から徒歩5分ほど。 駐車場も完備してあり、家族でも来れるお店です! 北海道といえばスープカレー!! 南平岸に泊まってたこともあり、こちらのお店に。 スープは『とんこつと鶏ガラのコクスープ』と『和風一番だしの旨味スープ』のWスープが魅力。 辛さは15段階(0番〜joker)から選ぶことができます。 私は辛いのを食べると大量の汗が出てしまうため、控えめに1番をチョイス。 凄く旨みを感じるスープだが重くはなく、とても美味しく食べれる。 ライスの硬さも個人的にベスト! 暖かい日でも寒い日でもこのカレーは食べたくなります!!
ラム肉を使った一風変わったラーメンを提供する札幌のラーメン店
会社から市内中心部に向かう途中のランチどころの候補として筆頭にあるんだけど、駐車スペースがなくて断念することが多いが、今日は13:30到着で空いてた。あまり昼遅くなるとスープ切れちゃうから今日はギリかも。前回汁麺だったのできょうはつけ麺中(1.5玉)1,100円。冷たい麺で。昨年末に来た時1,000円だったからじわっと値上がりしてる。食券渡してカウンターに着席。カウンターの向こうでスープ残量の確認をしている。そろそろか。よく締まったコシのある冷たい麺を温かい濃厚つゆでいただく、つけ麺の醍醐味。つけ汁が冷めるのを嫌がる人もいるけど、一度に沢山の麺を浸してしまわなければ1.5玉なんであっという間なのでつけ汁も温かいまま。この食べ方をマスターしてからつけ麺がより美味しく感じるようになった(当社比)。麺を食べ終えてスープ割。割ってもなお濃厚でうまい。やはりつけ麺ベスト。
メニューは2種類のみ、こだわりのラーメン店
2008年オープン。 提供するラーメンは1種のみで 食べログ百名店も獲得している人気店。 「らーめん」¥900 豚骨魚介な感じかと思いますが、とろんと濃厚。 どちらかと言えば魚介系が強めな味でカエシもしっかり。 濃厚ですが重たさはなく濃密で印象に残る美味しさ。 麺はやや硬めな感じの細麺。 チャーシューが柔らかで味付けもちょうどよく美味。 途中の玉ねぎ、ネギがかなり良いアクセントとなります。 北海道の百名店の中では けっこう異質なタイプのラーメンな気がして 豚魚において都内のそこらへんのお店より全然満足度高く好きです。 #北海道 #札幌市 #ラーメン
一番人気の魚介鶏塩白湯。研究熱心な若い店主さんが作り出すラーメン店
【鶏白湯 しお】 豊平での2日目のランチは、この有名なラ−メン店に1年半ぶりの訪問です! そして、私は初めての鶏白湯しおを頼みましたら5分位で着丼して、シンプルイズベストのとても食べやすい白湯ス−プとストレート細麺を、あっという間に完飲・完食してきましたぁ!!✨✨✨ #シンプルイズベスト鶏白湯しお #とても食べやすい白湯ス−プとストレート細麺 #あっという間に完飲・完食 #ラ−メンWalker北海道グランプリ2024銅賞
月寒にある行列のできる洋食屋さん
色紙が並ぶ店内 接客は癖があるので 愛嬌に感じる人と合わない人もいるかもしれないけど、常連さんには居心地が良さそう。 ルーカレーの安心できる美味しさでした。
大自然を満喫できるテラス席完備。うまいジンギスカンをいただける店
繁華街から離れた市街地に構える、【つきさっぷジンギスカン】に訪問しました。 ファーストオーダーで野菜、もやし、肉、おにぎり2個のセットが必須となっており、それぞれ単品追加何が可能。使用するお肉は生のマトンのみ。ラムと比べるしっかりとした口当たりで旨味が濃厚。生肉とだけありフレッシュ感抜群。 本日は車での訪問だったので飲みませんでしたがワインの品揃えが豊富。夏だったらテラス席も悪くないかも。
きたえーるの向かいにある行列のできるお蕎麦屋さん
なんとなく蕎麦の気分で移動途中にある店を検索。店前の駐車場がいっぱいで、近くのコインパーキングに停めて歩いてきたら空いてた。少し待てばよかった。残念な気分になりながらも入店しメニュー見る。とりもつがいいな。汁じゃなくてせいろはあるかなと探してもない。裏を見るとスープそばと書いてある。これか?と注文してみたら「とりもつせいろ」ですね、だと。なんでそう書かない?手打ちか更科かとなんの説明もなく選択を迫られ「さ、更科で」と咄嗟に答えたら手打ちは二八で100円増し、十割で150円増しなのだそう。メニューの吟味が足りなかったか。ということで、とりもつせいろ更科で1,580円。まあまあいい値段。でも最新キャッシュレス決済レジ導入なのでユルス。かけ、もりで、880円だから価格設定は高めな印象。つけつゆは普通に丼サイズ。強めのツユにとりもつ、ワカメ、玉ねぎがたっぷり。もつはレバー、キンカン、砂肝、ハツ、ヒモが煮込んであって食感色々でうまい。しっかりツユなので手打ちの十割とかでもいけそうだ。蕎麦もたっぷり目でお腹いっぱいになる。こごみとかうどの天ぷら美味しそうだったな。
厳選素材の濃厚なジェラートが種類豊富に揃うジェラート専門店
ジェラートといえば
手ごねハンバーグはこってる!こだわりのルーカレーとスープカレーのお店
久しぶりに妻とランチ。メニューはお決まりのハンバーグスープカレーとプレーンラッシー。辛口2番にしたが、食べ進むにつれ汗がジワジワ鼻もズルズル。今週ずっと鼻風邪が長引いていたのが、食後は実にスッキリ。熱々&旨辛のスープで邪気がデトックスされた感じ。葛根湯よりも効きそう。お試しあれ。
2025/04/22(火)11:30 駐車していたコインパーキングの向かいにあったお店。何の店だろうと調べてみたらカレーの人気店だったので同僚とコチラで昼食 「欧風牛たんカリー」¥1,350にトッピングは「かる〜く山盛りブロッコリー」¥250、ライスは大盛で¥100、辛さは辛口で注文 注文してから10分 スプーンでほぐれる柔らかさでゴロッとした牛たんが2つ ブロッコリーは素揚げされてサクッとした食感でいくらでも食べれそう 辛口のカレーもコクがあって美味しかった。鼻のあたりからかるく汗がにじんでくるくらいの辛さだったけど自分には中辛くらいのほうがあってると思う ルーの量は自分には大盛りライスを食べきるのにちょうどいい量でした 次回はパキスタンカリーを食べてみよう
午後から出社なので途中でランチ。中華そば系が食べたくてこちらへ。ご丁寧に駐車場に誘導までしてもらい、スムーズに駐車。店前だけでなく裏のアパートの前にもスペースあって比較的停めやすいのでいい。まず1Fか2Fかで迷い、中華そばの気分だったのを思い出し2Fへ。さらに鶏が煮干しかトッピングも悩み、結局中華そば850円を大盛り+150円に決定。麺線の整った美しい丼が着丼。煮干しの香り、パツンとした歯応えの麺は緩くウェーブした細麺。すこしとろみもあるような濃厚煮干しスープに荒微塵のネギが合う。穂先メンマと薄切りチャーシューも邪魔にならない食感。大盛りの麺もあっという間。うまい。夜はスパイス酒場?気になる。
西岡四条にある福住駅からタクシーで行ける距離のソフトクリーム屋さん
カメラのキタムラでiPhoneのバッテリー交換をした後に、 お隣の佐藤水産さんへ❣️ おにぎりとおかずを買って晩ごはんの時に食べましょうと言うことにしました。 人気の大きなおにぎり、 相方は鮭とすじこのミックスおにぎり1個580円❣️ 私はたらこのおにぎり380円❣️ ホッケフライも買いました(о´∀`о) 帰宅してからホッケフライはオーブントースターでスチーム出して温め直したら、 カリッとしてとても美味しい❤️✨ ホッケの身がフワフワ〜❣️ さすが佐藤水産さん、 ホッケフライも絶品です❣️ 私の食べたたらこのおにぎりは、 大きなたらこが1腹丸ごと入ってました❤️ 相方のは、 鮭とすじこが両方食べられて美味しくて良かったそうです(^_-) お盆だから贈答品を買ってる方が多かったです。 贈り物にも間違い無いお品が揃ってますし、 おにぎりやお魚のお惣菜も美味しいです❤️ 写真うまく撮れなかったので載せませんが、 塩ソフトにミニカップのがあったのでそれも食べましたよ(*´꒳`*) ほんのり塩味優しいバニラで、 美味しかったです❣️ #人気の大きなおにぎりが美味しい❣️ #贈答品も間違いのないお品が揃ってます #お魚のお惣菜も美味しいです❤️ #リピート決定
2024年58投稿目 2Fのトリコローレさんでランチを済ませたあと、別腹ソフトクリーム 濃厚だけど後味さっぱり ソフトクリームの表面を覆っているパリパリチョコが良い やっぱり、ソフトクリームは別腹デザートNo.1だな(笑) #食後のデザート #デザートは別腹 #ソフトクリーム
豚骨の濃さと節系の濃さがたまらないラーメン屋
ジャンク¥850。 ジャンクは油そばです!これは埼玉のジャンクガレッジのインスパイアでしょうか!? 大雪降るなか、並ばずに注文できました。前回はお初だったので山嵐で1番人気の白を、今回は気になっていたジャンクをいただきました。 結果はサイコー!!に自分好みの油そばでした(T ^ T) 太麺に絡むうまーいタレ!大量のネギ、大量のかつお節、大量の揚げニンニク。 また行きます!!
オシャレで、美味しいスープカレーの名店
1番好きなスープカレー。月1では行ってる
スープカレーと言えば、やっぱりここがランクイン
20種の野菜カレー♪ 東京からスタッフ来たから連れてきた スープカレーの経験が浅い人がスープカレーご所望の場合は入門しやすいサムライに連れてきゃいます かなり納豆カレーに引っ張られたけど冒険できず 納豆カレーってコクが増してうまくなるんだけどな レギュラースープ4辛、スープ大盛でザンギ1個トッピング ライスはナシで 写真のライスは自分のじゃない 今日たまたまなのか久しぶりに食べて 「こんなにトマト前にでてたっけ?」 って感じがした 辛さも大分上書きが進み4辛じゃ物足りなかった そんなに辛いの得意じゃないから冒険して事故ると嫌だけど、間が空きすぎてどんなだったか忘れちゃうし難しいところだな 平日お昼でも結構混んでます