更新日:2025年06月02日
札幌で大人気の円山にある森彦本店
北海道神社へのお参りの帰りに立ち寄ったところ、たまたま席が空いて入れた。雰囲気がとても良く、ゆったりと時間が流れている。森の雫と季節限定の桜ベリームースをいただく。森の雫は深煎りで深い味わいがありつつ、すっきりしている。酸味は抑えめ。桜ベリームースは甘さ抑えめで、桜の香りがふわりとして、コーヒーに合う。 この日は、バイトの店員さんがちょっワタワタしてたけれど、それでも雰囲気が壊れないのはサスガと言おうか。
駐車場が広くて寄りやすい、ふわふわで濃厚なソフトクリームが人気のお店
今月のフレーバーは有機コーヒー。 なめらかで濃厚。ふわふわだけどまったりの不思議だけど超うまい。基本の濃厚ミルクと月替わりのフレーバーしかない。どっちも食べたくなるけど、月替わりは毎月こなきゃダメだねこりゃ。
ミシュランガイドでも2つ星と獲得している由緒正しいお寿司のお店
【激うまし】食べログ4.30 北海道すすきのの和喜智さん訪問。ミシュラン店。すすきのでお鮨と言えば3軒あがってくる内の1軒。一つ一つが丁寧に握られ提供。この日、良かったのは雲丹。
珍しい臭みがなく柔らかい「生ラム刺」がいただける札幌のジンギスカン店
すすきの駅よりタクシーで5分ぐらい走ったところにぽつんとあるお店。繁華街から離れてるのに予約制。しかもほぼ満席で店主お一人で切り盛りしてます。飲み放題付きコースで最後にハンバーグとスペアリブを追加して一人7,500円ぐらい。 生ラム、ラム刺し、ハンバーグ、どれも最高に美味い! 飲み物はセルフサービスというアットホームな感じもいい。
ルレ・エ・シャトーの認証の創業30年を迎えた歴史あるフレンチ
2024年彼女の誕生日に訪問 信じられない経験だった。 全ての料理が美味しかったし僕らだけこの地球上にいなかったと思えるほど特別な時間を過ごせた また行きたい 値段は1人3万円ほど
ベルギーフランスで修業を積んだパティシエが作る極上ケーキ店
なんだこりゃー!ここのケーキ美味しい♡大好き♡♡ これから私のマストなお店にさせていただこう ╰(*´︶`*)╯♡ お忙しいのに、お店のお姉さん達も笑顔で優しい♡ 次は焼き菓子系にもトライしてみよう〜(*´꒳`*) #札幌 #ケーキ #ケーキ屋さん
札幌にある予約必須の老舗の人気鰻店
松大盛【4,950円】 7月は土用の丑の日!ってコトで今年もうな重ゴチになりました(^-^)丸々一尾のうなぎがウンマイ、追いダレ不要ですね。そして毎回思うお新香の美味しさがスゴイ。イートインだと肝吸いとデザートだけじゃなくお新香も付かないのが悲しいので、お新香のためにもイートインでいただきたいですね。 余談ですが、食べている最中に女将さんから「ご飯が足りなければいってくださいね~」と……ちょうどウナギを食べ切った後のことでした( ノД`)シクシク… 来年こそ!
個性の違うオリジナルブレンドコーヒーが楽しめるこだわりのカフェ
【wonderful cafe time】 私の個人的な考えですが、cafeはドリンクやフードはもちろんですが、店の内装や音楽、食器、店員さんの立ち振る舞い、店の周辺の環境との調和などをトータルして商品だと思っています。 この辺り、茶の湯の文化にも通ずるなあなんて思いながら過ごしました。 そのような意味で言えば、こちらの佐藤珈琲さん、ベストオブといってもいいのではないかと思うくらい、素敵なcafeでした。 まず、お皿やコーヒーカップのセンスがとても良いなと感じました。広めのプレートの中央にケーキが盛り付けてある様は、京都の枯山水を思わせる趣を感じます。 本日は、ブレンド「胡桃」(苦味濃いめのストロングタイプ、560円)と、ベイクドチーズ(310円)をいただきました。 ケーキはチーズの味が強ーく出ていて、甘み控えめ、酸味強めでした。はからずも苦味濃いめのコーヒーとの相性がとてもよかったです。 店内は黒基調の内装で、ピアノ中心のBGMと相まって、リラックスさせてくれます。 とはいえ、誰かと一緒に訪れた際に、過度に会話に気を付けなければならないようなこともなく、ストレスレスで過ごすことができます。 ごちそうさまでした。 [2020/10/11 14:00] #間違いないコーヒー豆 #駐車場あり #お洒落カフェ
南七条西にある円山公園駅付近のスイーツのお店
No.1536✨✨ #パテスリーセ・ボー・エ・ボン 。・:+° C'est BO et BON 。・:+° フランス語で 「美味しく、美しく。」だそうです。 オーナーパティシエの藤井俊輔氏は、フランスでチョコレート店と、パティスリーで2年間修行した後、帰国後には #東京ピエール・エルメ青山店 で、6年間スーシェフとして働いた経験あり!の凄いお方です❣️ 2016年9月に札幌円山に #本格フランス菓子店 を、開業しました。 このお店の存在を、お友達の○まちゃんに伝えたのは二年前。 ○まちゃんは、ピエール・エルメの大ファンなのです(〃艸〃) 先週、所用で札幌へ行った彼女が、私のために購入して届けてくれました❤ #マカロン *フランポワーズ *シトロン *ピスタチオ フランポワーズを食べてみました(〃艸〃) しっとりとして、爽やかなフランポワーズの酸味と、ほんのり甘味が絶賛のマカロンでした❣️ ケーキは #ミルフィーユタヒチ 五感で楽しめるミルフィーユ❣️ 塩キャラメル風味のクリームと、甘いサクサクパイが絶妙なバランスですd('∀'*) #タルトショコラカカウェット カカオとナッツが、惜しみなく使われてます❣️ サックサクのタルト部分には、フロランタンのようなナッツがたっぷり! これこそがタルトショコラ❣️ 美味しゅうございました(灬º﹃º灬)♡ ○まちゃん、覚えててくれて アリ*:・(*-ω人)・:*ガト❤ MY BEST SWEETS❣️ #札幌円山 #テイクアウト #私が応援したいお店
究極のカレーと言っても過言ではない欧風カレーの名店
激寒2日目の火曜日、12時半に訪問すると待たずに入店出来ました。お勧めのチーズオムレツ、辛口を注文。ルーはしっかりしており、辛口とはいえCoCo壱の普通程度。オムレツは中にチーズが入っており、ルーと合わせて美味しく頂きました!
日本一の卵かけご飯も美味しい、北海道にある濃厚ちゃんぽんが有名なお店
2025/01/20(月)12:00 到着時 外待ち4名。食券購入前にどのくらい待つか店員さんに確認したら20分くらいというので食券を購入。ちゃんぽん980円。 ピッタリ20分で着丼。 具はキャベツ、もやし、にんじん、かまぼこ、キクラゲ、豚肉、ホタテ、エビ、イカ。 卓上の紅しょうがをのせていただきました。 スープがとても美味しくて今日も完飲です。 帰る頃には10名ほど並んでました。
昼はカレーうどん専門店、夜はすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店。二つの顔をもつ二毛作店
札幌に来たお客さんをランチにお誘い うどんが食べたいとのことで カレーうどんを食べに行きました
こだわりのスパイスを効かせた美味しいカレーの専門店
(╹◡╹)
店内の暖炉がとってもオシャレ、濃い目の抹茶ラテとケーキのあるカフェ
★1月8日(水)13時頃/タイミングで貸切でした★ 階段で2階に上がります☆ 店員さんは優しくてお上品 森の動物の写真をポストカードにして、ご自由にお取り下さいとのこと。素敵、、、、♡
ふわふわのリコッタチーズのパンケーキが食べられるお店
パンケーキが美味しいとの事でやってきました。お腹いっぱい
住宅街にある古民家風の店内はで落ち着いて蕎麦を味わえるお店
用を足して遅めのお一人様ランチ、2軒ほど定休日や駐車場満車でふられて、ようやく駐車場空いてるお店に滑り込みました。 『さくら庵』 まもなく暖簾をおろす時間帯、ギリギリセーフで、木曜日の日替わりそば 比内地鶏そば 温つゆをオーダー。 濃いめの出汁に繊細な更科が美味ですね。 雰囲気も良くて、ここは何度来ても好きなお店です。 美味しくご馳走様でした✨✨✨
胡麻に覆われた「づくめ団子」が大人気、札幌市内の人気和菓子店
嘉心どら焼き食べやすくて美味しかった^ ^
イートインだけでなく持ち帰りもできるチーズケーキ専門のカフェ
北海道出張 最終日に札幌入管で所用が早く終わり、6月に妻からリクエストのあった ボーノボーノさんへ 円山公園駅から歩く事10分 開店直後で、ケーキはまだ揃ってはいませんでしたが、リクエストのケーゼと焼きチーズ(日向夏)を買って帰りました。ケーキ屋さんでいつも聞かれる お持ち帰りはどれぐらいかかりましか? で大阪へ昼便でと伝えました。帰宅してから、箱を開けてびっくり ケーキ3個に蓄冷剤がなんと6個も妻もびっくりしてました。私は食べませんでしたが、かなり美味しいかったみたいでした。8月もリピートがあるかも妻から
自慢の天ぷらと蒸し野菜スープカレーの融合☆ばぁちゃん達の暖かいおもてなし空間☆
2023年7月8日(土)昼。 日本ワーケーション協会理事で、札幌市在住の仲野さんが車で来てくださるということで、札幌の中心からは多少離れているこちらの、#奥芝商店おくしばぁちゃん を訪問。 都内にも進出している奥芝商店だけど、ここのは、一味も二味も違った! スープが濃厚。味も濃い。美味い。 辛さ8辛、玄米チョイス。トッピングはお薦めの葱味噌。葱味噌も美味。 食後にお願いした豆乳ラッシーも、濃厚で美味しかった。(写真撮り忘れ)
レアな焼き加減とちょっと辛めのデミグラスソースが絶品のハンバーグ屋さん
超レアなハンバーグ 焼き色がついてますが、フワッフワです 赤身が美味しいです 肉汁でなくて、お肉の赤身の旨みと 香りたったデミグラスソースに ごはんが美味しいです
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!