更新日:2025年01月09日
【北12条駅から徒歩3分】4種類のカリーから選べるので毎日食べても飽きません♪
¥1490
ハンバーグが美味しい!グルメサイトで話題の洋食屋さん
#グリルポーク #ハンバーグ #ハウスワイン 一定のタイミングで食べたくなるグリルポーク笑 厚みが2cmほどあって噛みごたえ、お肉噛み締めてる感じが堪らん笑 お友達は和風ハンバーグ♪ 別にサラダも頼んだから罪悪感なし笑 あとは駐車場がもう少し近くならいいのになぁ たくさん食べたから少しか歩こうか꒰*´艸`*꒱
新川駅近くにある、美味しいうなぎ料理のお店
やっぱり「うなぎ屋」さんです!
種類も豊富でリピ多い北24条駅の近くにあるプリン本舗本店
主人がドライブついでに買ってきてくれた。 松坂屋の催事。 ◆侍のプリン ◆侍のプリン ザ・プレミアム 侍のプリンは、甘さ控えめ。 硬めな食感。 カラメルソースがめっちゃ苦い(>_<) ザ・プレミアムは、脂肪分の層が厚い。 侍のプリンに比べると、もうちょい甘くて、苦いカラメルソースとのバランスがいい❗️ バニラビーンズもたっぷり。 脂肪分の層が厚め。 こっちが好み( ^ω^ ) 美味しい❗️ カヌリッシュのカヌレ ◆トラディショナルカヌレ ◆ラズベリーカヌレ ◆レモンカヌレ ◆バニラカヌレ ◆ハニーカヌレ デカめで食べ応えある。 レモンは爽やか、ラズベリーはほんのり甘酸っぱさがある。 外側がカリカリではないので、自分でカリカリ作るの難しいね。
クロワッサンとバナナのパウンドケーキがが好評のパン屋
移転前に行きました。(2004年) どのパンも完成度が高いですが、やはりクロワッサンはめちゃめちゃ美味しいです!
特製醤油1,380円♪ お昼のとり天弁当を夜まで引きずってしまって軽めにしたいなと仕事帰り、月曜日休みのはずだったのが営業してたし「清湯」の店名に惹かれて行ってみた。 高けぇなと思いつつトッピングフル装備の特製をぽちっちゃった。 トッピングはチャーシュー2種、穂先メンマ、雲呑2個、半熟たまご1個。ゴージャスだー 麺はどストレート。さがみ製麺。 内側にさげられたのれんには森住製麺って書いてあったのが謎。 半熟たまごが中まで熱々なのも謎。 ついつい完汁。 おいしゅうございましたー #さがみ製麺 #透明スープ
4月、私が食べたかったラーメンランチの後は、夫の希望の甘いもの〜♪*\(^o^)/* 4月としては気温も高く良いお天気だし #ソフトクリーム日和 #カラメル雑菓店 で念願の #おいりソフト !!笑 めっちゃ今更感なんだけど、ずっと行けなかったんだもん!(* ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 話題になっていたのは、コロナ前だから…もう5年くらい経つの??(´⊙ω⊙`)))) いや、もう、記憶喪失か?ってくらい時間経つのが早いっ! 夫は #濃厚ソフト #マスカルバニラ マスカルバニラってなんだ?マスカルポーネチーズ味ってことかな? 夫が変わった味だ…って言うから食べてみたら、ちょっとチーズっぽい酸味も感じる! バニラって思って食べると変わってるけど、違うものと思って食べれば、これはこれで美味しいんじゃないか? おいりソフトは、時代遅れだとしても、可愛い♡には変わりない! ソフトクリームも美味しい♪♪(^艸^) おいりがほんのり甘くて、シュワって口で溶けるのも心地よい♡ コーンがワッフルじゃない方が私は好きなんだけど…ね!σ^_^; 羊ヶ丘展望台にあった、ひつじ堂さんと姉妹店だったのね?! #ひつじ焼き も可愛くてね…(*゚∀゚*) 今度、お腹いっぱいじゃないときに…また…d(^_^o) < #2993 >
【あっさり煮卵ラ−メン(大盛無料)】 三連休2日目のランチは、たまたまセブンで立ち読みしてから買ってきたラ−メンウォ−カ−北海道を見ていたら、2024グランプリ金賞になっていたこの店に初めての訪問です!! そして、入り口そばの発券機前に張ってある①あっさり、か②こってりの2種類ラ−メンの中から、①のあっさりラ−メンを選び、1.ラ−メン,2.煮卵ラ−メン,3.特製ラ−メンの中から2.煮卵ラ−メンにしました❢ それから10分弱で着丼すると、3枚乗っている2種チャ−シュ−の上に、更に乗っている黒いナルトと太いシナチクに、横から見えるピロピロの太い平打ち麺が目立つラ−メンで、 ⦿ス−プは、シンプルかつ丁寧に仕上げた豚青湯ス−プ ⦿醤油は、埼玉の弓削多醤油と小豆島のヤマロク醤油に数種ブレンドしたもの ⦿チャ−シュ−は、①豚モモ肉低温調理チャ−シュ−と②桜チップで燻製した豚バラチャ−シュ−の2種3枚 ⦿自家製麺は、注文してから切り出す極太手揉み平打ち麺で、ハンパなく歯ごたえ良いモチモチ感が口福感を倍増させる、一回ですっかり虜にされた至極のラ−メンでした✨✨✨٩(๑´3`๑)۶✨✨✨ #豚バラ燻製&豚モモ低温2種チャ−シュ−3枚入 #極太手揉み平打ち麺 #注文してから切り出す自家製麺 #口福感倍増モチモチピロピロ麺 #シンプル&丁寧な仕上がり豚青湯ス−プ #一回で虜にさせられたラ−メン #ラ−メンウォ−カ−北海道2024グランプリ金賞受賞 #店主は“MEN-EIJI”創業者の息子 #大盛り無料 (口頭注文) #完飲必須あと引くス−プ
美味しいお蕎麦を食べたい時にオススメのお店
2025年1月8日(水) #鳥天ざる お客様対応後 帰社前に協力会社さんとそばを手繰る 相変わらず大繁盛 同行者も大絶賛でした(^^) -------------------------------- #板そばなみ喜 #今日はここ #北海道 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活じじい #孤独のグルメ #麺疫力 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
辛さが1から100まで選ぶことができる有名なスープカレー屋
さいたま新都心店には長い事通っているんですが、初の本店! 11:30過ぎに行ったらすんなり入れましたが12時頃には待ってる人が増え、帰る時には外まで行列してました。 さいたまでいつも注文する納豆とオクラのスープカレーチーズトッピングにしました。納豆とオクラ以外にも刻んだレンコンや枝豆、他にも何やら野菜が入っていて美味しかったです。 憧れの本店訪問できて大満足でした。
牛すじカレーが人気の、具材とスープが選べるスープカレーのお店
¥1350
煮干し出汁が好きな人にはたまらない煮干しラーメンのお店
実家ご近所人気煮干しラーメン@北24条 にぼちゅう食べました^ ^瓶ビール付き!何も札幌で煮干しラーメン食べなくてもって事でずっと通り過ぎておりましたがなんだか今日は煮干しを欲しました^ ^さすが人気店!美味かったっす^ ^ #煮干中華 #人気ラーメン店 #駐車場あり
おいしい中華料理をとにかくおなか一杯たべたいあなたにおススメのお店
◆宝来定食C大盛【1,200円】 説明不要ですね(^‐^)一番人気の宝来定食Cはブタ肉キャベツ味噌炒め、いわゆる回鍋肉です。 相変わらず味付け特濃でそもそも大量!一般的なお店の回鍋肉の2倍くらいあるんじゃないでしょうか? 二合ほどはある大盛ご飯でも足りないくらいの味と量、肉の厚みも相まってホントお箸が止まりませんっ(^-^) A定食もB定食も好きなんですが、やっぱC定だなぁ~♪ 余談ですが、初訪問らしき方が「美味しいと聞いてきたけど、こんなに多いなんて……」とつぶやきながら食べ切れなかった分をパックに詰めてました(;^ω^)事前調査、大事ですね笑
プレミアムチーズバーガーにアボカドトッピング。パティがめちゃくちゃ美味
牛ステーキ肉を荒めにミンチ。 つなぎなしの肉食感がアメリカンバーガーの醍醐味。 ガツンと肉を食べたいときに再訪 ランチ チーズバーガー950円
午後イチ札幌駅北口で仕事なので北大界隈でランチのタイミング。懸案だったかつお塩か魚正油を食べに。今日の気分は塩だったのでかつお塩920円。12:00少し前に到着時点で店前にも数台の車が停まっててすでにほぼ満席。入店した時に出てきた人がいてちょうど空いたところに着席。かつお塩は豚鶏に脂もあり思ったよりしっかりした味にすっきりしたかつおの香り。塩味もしっかり。低加水細麺も啜り心地良くうまい。ネギ、海苔、チャーシュー1枚とトッピングはシンプルだが、このラーメンにはこのくらいでいい。次回は魚正油もいってみたい。
北18条駅から2分、富良野豚がおいしいカルビ丼のお店
珈琲豆も買えてイートインもできる珈琲屋さん
¥1280
インドの方も訪れる本場の味、チャイ飲み放題の美味しいインドカレー屋さん
¥1850
札幌にあるとろみありおいしいスープカレーのお店店内でももちろん出前OK
カレーが食べたくなりSAMAの北大店へ 今回はトマトスープのせせり野菜カレーにしました。 やっぱりスープカレーは大飯食らいには向いた食べ物だなぁと再確認しました(^_^) ごちそうさまでしたm(_ _)m #スープカレー #札幌
本場インドの味!食材からスパイスにまでこだわり、無化調の本格インドカレーを!
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
ヤキトリ BonSai
/ 北大周辺