更新日:2025年07月04日
都会の喧騒からワープ、神楽坂で人気のお堀端にあるイタリアンカフェ
オーダーはコーヒーのみだったので、投稿写真は風景のみにいたしました。 まだまだ肌寒かったけれど、キラキラの風景眺めながら暖かいコーヒーで会話もはずみました。 今日も、もちろん鯉の餌を購入(50円)。 おしゃべりの合間鯉に餌もあげたり、昼間はボートも乗れます。 週末、花火があがる事もありです。
地元に愛されてきた外観と昭和を感じさせる雰囲気、炒飯がお勧めのお店
チャーハン 900円 ロングランで通い続けている神楽坂チャーハンといえば龍朋。相変わらず美味いけどかつてのような感動はなくなってきたなー。ずっと生涯NO1チャーハンだったけどついに入れ替わるか。それでも店員さん含めて愛すべき店に変わりはなし。
どの日本酒も本っ当に最高。お料理もお酒とよく合い美味しい
町屋造りの大人の隠れ家的居酒屋です。 看板横の細い脇道を進むと左側に入口があります。 八丁味噌がグツグツ煮え立つ江戸前シチュー 大きな大根のおでん盛りは味染み染みで柔らかい 苺とナッツの和物は甘いのに日本酒に合います ツナマヨ山葵醤油も優秀なツマミでした 最後はロースカツサンドで締め。 駅から離れてますが、楽コーポレーションらしい 雰囲気良くて何食べてもソツなく美味しい良店でした。
希少価値の高い宮崎県産の南の島豚を使用。こだわりが詰まった「究極のとんかつ」
ひさびさの再来店。 酒の肴に頼んだ ポテトサラダ、白菜の甘酢漬け メインは、 南の島豚特上ヒレかつ! もう、大満足でした!
路地裏の隠れ家、自家製野菜が美味しい超オススメ一軒家レストラン
一軒家の隠れ家的お店。 店内オープンキッチンで、カウンターだと目の前で調理しているところを見られます。 調理中の美味しそうなオムレツに惹かれてそれを頼んだり、メニューを見て頼まなかったも食事もついつい頼みたくなりました。 また訪れたいです。
神楽坂にあるミシュラン1つ星の蕎麦屋
神楽坂の有名なお蕎麦屋さん。 ランチは予約なしで、11:30頃名前を書いて、13:00前くらいに入店。 天ぷらセットを2色蕎麦に変更、蕎麦湯割りといかのお刺身もいただきました(^^) おいしかったーー!
神楽坂でまったりとガレットタイム。緑ありテラス席あり女性好みの外観
久しぶりのブルターニュ。やはり安定の美味しさ。ホスピタリティーも相変わらず温かく心地よい。シェフのおすすめコースでメインとデザートを友人とシェアしながら、どれも美味しくいただきました♪ サラダとパテでスタートし(写真を撮り忘れた汗)、メインはホタテ・ベーコンとキノコのガレットとカモ・りんご・ブルーチーズのガレットを。デザートはチョコとバナナのクレープとクレープ・シュゼット。 甘辛セットをシェアして4種類のガレットとクレープ。大満足でした(^^)
名物うにプリンは絶品!予約必須の神楽坂にある人気スペインバル
行きたかったスペインバルなお店、エルプルポ! お姉ちゃんと伺いました。。。なので、たくさん食べた割に写真は1枚(*゚∀゚*)最初のお料理のみ。 ・海の幸の…なんとか。 特にウニのプリンが濃厚で美味しかったです! 他には、牛タンのサラダ、生ハム…パエリヤ…サクラマスのタルタル… おつまみ系、お食事系、沢山いただけました。 でもまだ食べたいものがたくさんあるので、また伺います!!!(スペインオムレツ食べ忘れた…クロケットも忘れた…) お酒、ビール・ワインの合う(進む)お食事たくさんでした。 店内も…本番スペインぽく細め、席数少なめ。場所柄か、海外の方も多いので、日本ぽくなく楽しい雰囲気でした。 予約して伺いましたが、19時以降あたりはこの日は予約で満席だったそうで、早めの時間なら飛び込みも平気かもですが予約した方が確実ですね!
カウンターデセールの名店。目の前でつくられるデザートは感動的!
2025年の桃パフェが意外に早く提供され始めました。ポンデライオンを連想させるトップのメレンゲは、結構粘り気が強く食べにくかったですが、その下の生クリームから始まる夏らしい爽やかな構成で美味。
【熟成肉の名店】うまみを最大限に引き出されたお肉料理が堪能できるイタリア料理店
野菜と肉とパスタ❗️ 半年ぶりの昼呑み隊。夜の人気イタリアンへ行ってまいりました^o^ まずはビールで再結成祝いの乾杯! 野菜の前菜10種盛合せ。 ベジファーストでスタート。 どれも美味しかったけど1番は蓮根のイタリアンきんぴらかな(^^) 辛口芳醇な白ワインがよく合います。 単角牛のタルタル。 表面を少し炙ってて香ばしさが増してます。 黒胡椒、粉チーズ、塩昆布をつけて。 メインは牛、牛、豚、鶏、羊の炭焼きグリル。 写真左から2番目の牛と鶏がとっても良かった(o^^o) ホールの店員さんから赤のグラスワインをサービスいただいちゃいました♪ このままじゃ申し訳ないので赤を1本追加。 最後はカラスミのパスタ。 同行者は五◯衛門のカラスミパスタの方が美味しいと言ってましたが自分的にはここも十分美味しかったです(^^) 気づけば店内満席!さすが三つ星人気店です♪ #肉料理 #グリル #接客が丁寧
【retty人気店⭐】本場のハンバーガーをニューヨークから東京、そしてあなたへ
神楽坂にある「Martiniburger」さん マティーニとハンバーガーの組み合わせが気になって行ってきました ◆5番街 5th Avenueをイメージしたバーガー チェダーとゴーダとトリュフの香り つくってるとキッチンからトリュフの香りが漂ってきます モザイク模様に配置されたチーズが印象的なバーガー ⚫︎ランチドリンクバー コカコーラのドリンクがいろいろ 飲んだのはコカコーラゼロ ⚫︎エスプレッソマティーニ せっかくなのでマティーニも飲んで行こうと思って追加 珈琲豆を浮かべたマティーニで〆 #Martiniburger #マティーニバーガー #神楽坂グルメ
神楽坂上交差点すぐ 豊かなスパイスの香りが食欲を誘うインド料理店
念願の店に初訪問。 ランチはカレーが一種か二種かのセット。単品でタンドリーチキンやラッサムなども頼めたので、二種セットで海老カレーとダールの辛口、ラッサム、タンドリーチキンを注文。 ランチでも文句なしに美味い。塩気を強くしなくてもしっかり美味い。ダールに入っていた青唐辛子もいい味してます。 難しいけど夜も行きたいですね。
おでんと鮮魚が美味しい、神楽坂でもひときわ賑わいを見せる居酒屋さん
金曜夜9時くらいに。人気店で数日前の予約ではこの時間になった。 名物白子おでんうまい!刺身も選べてGood。そして何よりラストのおでんが最高6000円くらい。
神楽坂にあるオシャレな焼肉屋
ローストビーフ丼(肉、ご飯大盛り)1490円。肉と卵と韓国ノリがよくあってご飯が進む!11時30分くらいから並ばないと入れないので注意!
リーズナブルであるが、シンプルで品の良い和食をいただける居酒屋さん
神楽坂でゼロの立ち飲み。約70年前の一軒家を改装した居酒屋で、その名の通り、細い路地の角に建っています。入り口が二箇所あり、左側は床の間もある格式あるお座敷です。今回は気軽に使える右側にある立ち飲みを利用します。 民家の土間をリノベーションした立ち飲みスペースで、6人も入ればいっぱいになるコンパクトな空間です。ちょっとした棚をテーブルにして立ち飲む場所なのですが、2席だけ椅子席も用意されていました。 価格表記は税込みでキャッシュオン。正面のカウンターで、注文・支払い・受け取りをするスタイル。つまみ類は出来上がると呼んでくれます。ゼロでおじゃましたので、軽くレモンサワー@500円と、おつまみでへしこ@400円也。 味がありつつもお洒落な雰囲気の中、気軽な一杯が楽しめました。この界隈での最後の〆呑みや、ゼロに最適です。1000円1枚で2杯1品は難しいですが、1500円あれば楽しめると思います。神楽坂に来たら、またふらりと。ごちそうさまでした!
ペーストとトッピングを選べる、大人気のジェラート屋さん
おいしかったです。
神楽坂兵庫横丁 風情ある古民家で湯葉と旬肴を気軽に愉しむ「おいしんぼ本店」
飯田橋と神楽坂の間くらいにあるこちらの和食屋さん。ほんのりともっている灯りがいくつかある京都のような雰囲気を感じる路地裏にあります。引き戸をあけて靴を脱いであがる感じ、とっても風情がある!2007年の二宮和也主演のドラマ「拝啓、父上様」のロケ地としても有名だそうです。(元嵐オタクの私大歓喜) 今回はアラカルトで! 湯葉刺し、生麩田楽、おばんざい5種盛り、アジフライ、海老芋の唐揚げ、サワラの土鍋ご飯。甘味は豆乳パンナコッタ! 大豆の香りがふわっとかおる湯葉、かりっと揚げられた生麩田楽はいろんな味が楽しめる。サクサクのアジフライもおいしいし、海老芋もほろっとしていておいしい!そして締めの土鍋ご飯、ふわふわのサワラと三つ葉の相性抜群。お吸い物も染み入る〜 ということで大満足のおいしんぼさんでした!ありがとうございました!!
前菜が主役。フレンチの新しい楽しみ方が、ここにあります。
★1階の「サンダンデリカ ボングウ」利用です フレンチをぐっと気軽に身軽に…!手軽でも味は本格的! 全種類食べたくなる!! 想像以上でした…! 何よりとてもとても美味しかったし、 このコンセプトが好き。 こちらサンドイッチとフレンチ惣菜専門店。 前菜が主役「フレンチ前菜食堂」って 新しくて面白いですよね? しかも2階が本格フレンチ、 1階がここ、フレンチのデリだから 味わいも佇まいもかなり本格的…!! フレンチの食材の勉強をしていた時に、 このお店を知りたかったです。 フレンチってなかなか気軽には食べに行けないので こういうお店が近くにあると、 グっと身近に感じられそうです。 こちらで。 オリジナルソーセージ使用の「神楽坂ドッグ」の 【手作りソーセージとキャベツマスタード】と 大好きな大好きな【伊良コーラ】と堪能しました。 もう最高でした…!!! オリジナルソーセージは言わずもがな ぷりっぷりで食べ応え満点…! そしてマスタード好きにたまらない味わいに 心底うっとり。 そして。 お友達が選んだ【地卵とマスカルポーネ トリュフの香り】 これがまた凄くて…!! トリュフの香りを堪能しながら、卵サンドを 食べたいことってありますか…? わたしは生後初でした。 フレンチを少し食べたかったり。 小説に出てきた料理がとても気になったとき。 こういうお店があると、 とてもとても素敵だと思いました。 実は、どれも魅力的過ぎて選べず迷っていたら 店員さんがかなり親切にオススメ等を 教えてくださいました。 全種類食べてみたくてしょうがないです。 これは何回も通うしかない! ごちそうさまでした、また行きます!!
料理一品ワンコインとリーズナブル。予約必須のお店
コスパの良いカジュアルなビストロ。場所は結構わかりづらい。パンがおいしい。お料理も飲み物もとにかく安いのにおいしい。二次会、三次会で重宝する
お手頃な値段でコース料理が味わえる、カジュアルフレンチ
安定のリヨネにバレンタインディナーへ 飲み物4杯、2人コースで4万2千円でした。 バレンタインコースは、たまにしかやらないとのこと 前回普通のコースも頂きましたが今回はチョコレートのデザートが2つ付いてくるとのこと。 全部全部美味しかった〜 特にメインの鶏肉… 柔らかくて、ソースがクリーミーでとんでもなく美味しい〜 蕎麦粉のガレットを割って食べるのも楽しくて美味しかったな デザートもまさかの2品 特に、金柑がふんだんに使われたケーキが美味しかった〜 フレンチだけど、 カジュアルだし入りやすくてお気に入りのお店 季節ごとに来たいお店です♡
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!