更新日:2023年05月19日
神楽坂にある、おしゃれで美味しい焼き鳥屋さん
どれもはずれなしの美味しい焼鳥屋さん。 希少部位やおつまみも豊富で飽きません。 人気店なので予約がオススメ。 #リピート決定 #メニューが豊富 #名物メニューはこれ #焼きの技術力 #ビールが進む #カウンター席あり #カジュアルデートに使える
神楽坂発! 塩と胡椒で焼く「甲州信玄鶏の焼き鳥」& こだわり地酒を楽しむ焼鳥屋
焼き鳥の名店○政さんに初来店です。 まずはおまかせ5点から。後で情報みたら、塩と胡椒を効かせた岡山風だそうですが、その特徴はさておき、とても美味しい焼き鳥です。 串は割と大きいです。焼きは軽めで、柔らかさ、ジューシーさが良い。 じっくり焼き鳥を味わえるお店ですね(^^) #焼きの技術力 #神楽坂 #早めの来店 #予約必須
神楽坂エリアで、ワインと一緒に味わえる素材重視の焼き鳥店
Rettyに出会って、みなさんに出会って500投稿♪ ここで経験した沢山の出来事に、感謝感謝です❗ ワインと一緒に焼鳥を楽しむ♪このお店はそんな焼鳥屋さん(´∀`) 炭火でモクモクの焼鳥もいいけど、たまにはお洒落に焼鳥を嗜む。 昼からみんなは、第三回グルメバーガーの会からのぐるぐる。夜から組とここで合流です=33 ここで集まるメンバーは、1年間で出来た仲間達。 今回は7人集まって…仕事終わっての合流は、私とKEIさんの2人。 ワイワイするには、個室がやっぱりいい=33 「暑いねえ~❗」の一言の後は、ただいま~♪お帰り~♪的なノリが、ホッとするね。 まずは泡でチャリ~ンとやって、キュキュっとやるこの1杯がぁ~♥️( ≧∀≦)ノナァ~!
美味しい焼鳥とワインを楽しむことができる穴場感たっぷりのワインバー
落ち着いた感じの焼き鳥屋さん 全部お上品な焼き方で特にももが美味しかったな ほぼカウンター席で大人多め メニューは割と少なめ 駅近なのに赤城神社の近くで静かなのがよき
路地裏の名店。創業90年の焼き鳥屋
神楽坂の「鳥しづ」さん、美味しい焼き鳥を求めて®️検索してたどり着いたこちら、大当たりでした! 4名での利用で、カウンターは先客ありのため奥の部屋に通していただきました。 お店の雰囲気は全く気取らないのに、佇まいに歴史を感じます。 レビュー通り、とにかく鳥が美味しい! 塩味はほぼ無いぐらいの焼き方ですが、臭みが全くなく、肉の甘みと香りと食感が楽しめます。 そのまま食べたり、七味、わさび、塩、いろいろ味変するのも面白く、串を持つ手が止まりません。 そして男は(女も)黙ってサッポロビール。 優しい女将さんに癒され、酒場放浪記のファンだという同行者は聖地巡礼的に感動してました。 #神楽坂のしっとり焼き鳥 #女将さんが素敵 #酒場放浪記で吉田さんも来店 #焼き加減が絶妙
神楽坂の路地裏に佇む大人の隠れ家。焼き鳥とワインを楽しめるお店
神楽坂の路地奥、焼き鳥葵さん初来店です。 多分、あの夜しか開かないラーメン屋まるたの路地、入ったところを大久保通り方面に抜けてったところにあるお店。 まずは連れが来るまで枝豆とビール。この枝豆、塩加減ちょうど良くていい。メインはおまかせ8本、お願いしました。 ささみさび、続いてリクエストしたぼんじり、炭火のけむり香るはつ、砂肝、まこもだけ、ぎんなん、おたふくっていう鶏のリンパ、これ内臓っぽいですが美味い。最後ははらみで、コース終了。どれも焼き加減が最高! 出てくるタイミングもちょうど良く、知多ハイが進みます(^^) 焼き鳥の他にも、美味しそうなメニュー多数。今回は砂肝としいたけのアヒージョ、白レバーのムースを追加。この白レバームース、とっても美味い!! 塩とハチミツで食べます。 奥まった隠れ家的な感じも含めて、とても良いお店でした。再訪確定です。 #焼きの技術力 #路地裏 #神楽坂 #焼き鳥 #ドヤれる隠れ家
【飯田橋駅2分】“究極の地鶏” 秋田県産雌の比内地鶏を専門とするオトナの空間
年末なのもあり、予約客のみの受け入れで、とてもゆっくりとしっぽりお酒と焼き鳥を堪能できました。 鶏肉は全て比内地鶏で味のしっかりとした肉厚なお肉を味わえて、とても満足できました。 しっかり接待にも、がっつりデートにも使えるいいお店だと思います。
素材、焼き、塩加減、非の打ちどころなし、さすが有名焼き鳥店
神楽坂にある人気の焼鳥屋さん。食べログ百名店です。1987年創業の老舗ですね。 当日の18:30に電話して19:00に予約OKでした。ラッキー、やはり1人は入りやすいですね❗ お店の場所は、神楽坂駅と飯田橋駅の中間辺り。神楽坂の坂の途中を脇の道に入った所。 19:00にお店に到着。1階の大きな提灯が目印で、階段を降りて地下が入口です。客はまだ4人だけ。 お店は写真禁止なので、店外の写真のみですw写真を取ってると必ず止められるみたいですねwその為か、大将にもスタッフにもめちゃ見られている気がしますwでも最近は奥さんに諭されて写真はOKになったそうですよwそれ早く言ってよw後半は打ち解けて写真バシバシOKでした。 鶏は若鳥(ブロイラー)を使っているそうですが、飼育期間は60日と少し長めです。 レバーは9月から、すずめは11月からがオススメとの事。米の収穫期に合わせて米を食べているすずめが美味しいそうです❗なので今の季節はありません。9月にレバー食べに来いと言われましたw 注文はお任せかアラカルトなので今日はアラカルトにしました。
にこだわりぬいたみつせ鶏の焼き鳥を堪能できる、居心地の良いお店
ビルの地下にある焼き鳥屋。 カウンター席の目の前にはガラス張りのケースが置いてあり雰囲気も良い。 そり、ぼんやき等聞き慣れない部位があったため注文。 そりは歯ごたえがありつつも脂がのっている。ぼんやきは名前のとおり?ぼんじりに近いがよりジューシーに感じた。 つくねは見た目どおりおいしい。 #焼き鳥屋
こだわりの料理をワインと共に上質な空間で楽しめる焼き鳥屋さん
神楽坂、牛込天神町交差点から程近い場所に、2016年7月オープンした焼鳥店。和モダンなファサードが人目を惹く焼鳥店。 茜という店名にはいくつもの意味があった。主となる鶏は茨城県産「つくば茜鶏」。塩はアンデス産岩塩「茜塩」。醤油は大分県富士甚醤油の「初茜」。お酒にも「茜」の名の入ったものを多く揃えている。そして女将の名前も茜さん。出来過ぎだ。 おまかせコースで足りなければアドオンするスタイル。ひとつひとつの串に丁寧な仕事が施されている、仕込みが徹底している「美しい焼鳥」だ。内臓や皮を使った刺し方などを見るにToriyaの流れを汲んでいるのかな。もちろん備長炭による焼きも精緻で絶妙な焼き加減。お見事。 接客も柔らかく丁寧で会話も弾む、居心地の良い空間。人気店なので予約は必須だ。
神楽坂で博多串焼き、炊き餃子、もつ鍋、旬のしゃぶしゃぶ☆
【串焼き食べたい時は是非候補に入れてほしい】 神楽坂の脇道に構えるこのお店。 goodなポイントがたくさんあり、評価高めです✨ 清潔感もありつつ、居酒屋の風貌も忘れない 個人的にはいいバランスの内装で、 そ…
焼きたての焼き鳥とワインをいただくところとして優れています!串は飯田橋から搬入しています。
気軽に立ち寄れ、安くて美味しい有難いお店
昭和感たっぷりの焼き鳥屋さん。BGMがジャズってのがユニーク(°▽°) 串は大体150〜200円。レバーはパサつきなく、ねっとり新鮮。正肉、つくね、皮、しろなども上品なお味。その他、納豆オムレツがふんわりほくほくネバネバで美味しかった。 いい按配の満腹感とほろ酔いで一人3600円。神楽坂で普段使いできそうな良店でした。
落ち着いてお酒を飲みながら焼き鳥がいただける素敵なお店。一本の焼き鳥が大きめなので、女性でしたらおつまみプラス4本のおまかせでお腹がいっぱいになります(^^)
外はカリカリ、中はジューシーな焼き鳥が味わえるお店
焼鳥のサイズはそれぞれ小さめ、女性にも食べやすい大きさでした。 鶏皮はお煎餅のようにカリカリで、香ばしい。 これは、何本もいけちゃうやつです。 厚揚げも外側がカリカリで初めての食感でした。 またお伺いしたいお店です。 #神楽坂 #焼鳥
新宿区にある牛込神楽坂駅からすぐの焼き鳥屋さん
焼き鳥はもちろん美味しかったけれど、日本酒に合うアテが沢山あってそちらのほうが嬉しかった。 常連が多くて、神楽坂では珍しく土日も遅くまで盛況なお店。
神戸・三ノ宮から神楽坂に移転した人気焼鳥店。 場所は神戸繋がり「紀茂登」の2階になります。 ちなみに店内の写真撮影は不可となってます。 無菌状態の高坂地鶏を使い、刺身・串・〆のコース。 高坂地鶏の弾力、笠原大将の焼きと味付け、どれも絶品。 サビ焼き以外の串は、カリッとジャワ〜っと ものすごい肉汁。 胸肉の刺身、白肝も癖が全くなくて、「かさ原」でしか頂けない味です。 大将の笑顔も素敵でした!またお伺いします!
焼き鳥屋さんなのに、鰻が絶品。鰻目当てに来るお客さんも多い人気のお店
東京 新宿区 神楽坂❗️焼鳥&うなぎが美味い居酒屋さん‼️最近ヘビロテ中(^^;どちらもクオリティ高くある意味びっくり(≧∀≦)塩加減、焼き加減抜群の焼鳥を是非ぜひ(^^) #神楽坂 #焼鳥 #うなぎ #居酒屋 #グルメ #retty #Kagurazaka #Yakitori #Eel #Izakaya #Gourmet #tokyo #japan #神樂坂 #日式烤雞串 #鰻魚 #居酒屋 #美食 #카구라자카 #야키토리 #장어 #이자카야 #맛집 #먹스타그램
神楽坂下より徒歩2分 『焼鳥とワイン』大人の隠れ家。完全個室もあり接待やデート◎
飯田橋駅から近いので助かります タレが美味い 新店にもかかわらず オペレーションも良く、焼鳥もタレ系最強
備長炭を使った本格的な焼き鳥が食べられるお店、唐揚げが人気
今日のお昼は居酒屋ランチでしたー^^『生姜焼き定食ライス大盛り』生姜のパンチが効いていて美味かったで~す(^o^)d #大盛り無料
神楽坂 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!