更新日:2020年10月07日
粗挽きで食べ応えのあるパテのハンバーガーが食べられるダイナー
shake treeの夏の名物といえば、Chili Wars。2018年、2019年に引き続き、今年(2020年)も無事開催中。期間は7/21(火)〜7/26(日)とちょっと短いので、終わる前に言ってみよう! 今年はメニューの種類が増えた…
Shingo Inoue
肉が厚くて柔らかいと評判の、行列のできるとんかつ屋さん
サクッとした歯ざわりの衣の先にある肉は、 歯応えやわらかく、ジュワッと脂が滲む それがサラッと切れていき、“上質”を感じる 塩で食すのがいい、また甘みがよく引き立つ ミシュランにも掲載のとんかつの評判店 …
Koichi Nomura
天井が高い店舗は元々は長屋の倉庫、不思議な空間漂う甘味処
【果実入りの生熟かき氷で清涼感!】 突然、毎日暑すぎる…少しでも清涼感だしてこー!ってことで、かき氷食べてきました。 甘味屋処の夏季限定のかき氷。 練乳がけと白玉をトッピング。生苺のシロップがふんだんに…
Mutsumi.T
下町情緒がいい感じの、明治30年創業馬肉専門店の桜鍋
【No.559・東京・江東区/森下駅からすぐ】創業明治30年、老舗の馬肉料理屋。現在の木造の建物は昭和29年建造。下足番の方がいらっしゃるんですね、凄いな。 70名入る籐敷きの座敷に、ステンレスの長机が手前に2列…
宮本 直人
両国にあるミシュランの星を獲得しているお蕎麦屋さん
【総武線巡り①】 ~ミシュラン一つ星のお蕎麦屋~ 1300投稿目はこの前日テレの某番組で紹介されていたこちらのお店に。 両国駅より江戸東京博物館側にあるミシュラン一つ星獲得しているお蕎麦屋さんです。 入口が…
Genki S
すだちそばが絶品。いわずとしれた森下の有名なお蕎麦屋さん
昨日すだち送りますとあのお店から連絡があったのでお蕎麦次いでに用意してた投稿を飛ばしこのすだちそば3連続を是非見てもらいたくなって投稿しまーす(o´罒`o)ニヒヒ♡ 時期だねー(๑♡ᴗ♡๑) 旬だねー(๑♡ᴗ♡๑) だから食…
三石 洋
濃厚で最高!都内で本物のとんこつラーメンが食べられるお店
ラーメン700円(ハリガネ) とことん豚骨ばい、ウマ〜♪かなり久しぶり、石神本を見て来た以来かな、変わらずに旨い、と言っても前食べた感じは確か、覚えてない(笑) 麺の硬さは、ここは硬めで。 卓上の紅生姜、辛…
高橋洋一
ガッツリ食べたい時におススメ、肉厚のロースつが人気のとんかつ屋さん
久しぶりのいちかつさんです。相変わらずの人気ですね。ちょうど客の流れが切れたタイミングらしく席は7割程度埋まっていましたが、女将さんから場所を指定されての着席です。 以前からメニューも値段も変わってい…
Mihoko Kumagai
ちゃんこ屋ひしめく両国でも一番人気のお店
大相撲観戦の前に、ちゃんこランチ! これまで何軒か、ちゃんこランチできるお店を巡って来ましたが、やはりここが一番、CPが良いように思います(^^) 11:30開店で、到着は11:45。まだ少し空いていましたが、12時を…
Kazuyoshi Koshiyama
鮮魚店ならでは新鮮なネタが丼からはみ出す海鮮丼が人気の海鮮食堂
お魚の気分になったので、並ぶの覚悟で野口鮮魚店の本店に伺いました。日曜の開店15分前。1時間並んで2巡目で入店です。 上海鮮ちらし(¥1544)ご飯少なめ。 ご飯少なめにしたので、初見は、迫力がイマイチな気がし…
K.MAYU
濃厚リコッタチーズの パンケーキがいただけるお洒落カフェ
清澄白河駅 『iki ESPRESSO(イキ エスプレッソ)』 2016年1月オープン。 洗練された空間づくりが魅力! フードメニューが多い、サードウェーブ系の優秀朝食カフェ。 倉庫をリノベーションした店内はグレーとホワイ…
Nana Goto
昭和2年創業、江東区森下にある元祖カレーパンの店
Retty3っ星 人気店♥ 東京®️投稿123❗ 東京/森下にある、カレーパンが自慢のお店にお昼をちよっと抑えてやって来ました。 店の前進は、明治10年に深川常盤町で創業された「名花堂」です。昭和2年「洋食パン」の名…
田中 一宏
野菜たっぷりで何皿でも食べられそうな餃子の美味しいお店
亀戸餃子 3900投稿目。 今回は両国店を利用。生ビールと餃子2皿注文。お通しのもやしをつまみにビールを飲みながら、餃子が焼き上がるのを待ちます。 待っている間にマイ餃子のタレを作成。 一つは辛子醤油、もう一…
Yoshihiro.D
営業はランチタイムのみ!行列必至、下町の美味しいラーメン屋さん
8月24日 月曜日 森下の鍼灸の帰り道。 ずっと店を閉めていたハンバーグのモンブランが、近頃再開したらしいので久しぶりに行こうとしたら、定休日だった…。( o´ェ`o) ならばと自転車を走らせ、お盆休みで行きそび…
Eriko Yokota
都内3店舗で展開するハンバーグ専門店。名物は鉄板焼きハンバーグ
9月23日 水曜日 人手不足を理由に暫く店仕舞いをしていたのだが、ついに待望の復活を遂げたのは、「モンブラン森下店」である。 ずっと気になっていたのだが、遂に再訪する事が出来たのだ。(^o^) 久しぶりに店前の…
横田恵理子
豆の種類が豊富でこだわりが嬉しいコーヒー専門店
幹線道路沿いだが店内に入ってしまえば暗めの落ち着く店内。 女性バリスタ1人でやられている割には広めの店内。 Espresso の赤い看板とネオン管ライトが入り口正面に飾ってあるだけあってメニューはエスプレッソの…
本格ピッツァにパスタ、お肉が自慢◆毎年大人気のコタツ席でお鍋もおすすめ♪
とってもお洒落なテラスで夕飯♪ 夜はイルミネーションの装飾がキラキラしてて素敵です。 でもランチも気持ち良さそう! テラスは2種類あって、店内席の方も広かったです。 一軒家を全部お店にしたような感じで、 …
y.kikuchi
土俵のある面白い造りの店内で新鮮な魚やちゃんこを楽しめるお店
相撲の土俵を眺めながらのランチ(^^)/ 特に相撲ファンというわけではありませんが、とある雑誌の記事を見て心惹かれて両国にあるこの店へやってきました(^-^) 【ねぎとろ丼】 【大トロ、中トロ、雲丹】追加で握り…
Hitoshi Suto
銅板で焼くさくさくふわふわのホットケーキとナポリタンが評判の珈琲店
5月21日 木曜日 配偶者は、コロナ休暇につき、チャリで近所ランチ…。 ナポリタンを所望されたため、1年半ぶりに訪問したのは、森下駅前交差点の「小野珈琲」である。 ホットケーキとパンだけかと思っていたら、さ…
定番メニューにはずれなしの洋食店
さて今日、私が頂くのは 赤城産もち豚ロースと生ハムの重ね焼バジルオリーブオイルソースです!! 娘ちゃん、黄疸で退院が延びちゃった( ´Д`)y━・~~
Masanori Udagawa
両国 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!