更新日:2021年02月21日
赤ワインで煮込むモツ煮のおいしいお店
森下にある煮込みが有名なもつ焼き屋さん。 森下で本会があるのでそのゼロで訪問。 平日の7時前だったので混雑を覚悟していましたが本館1階のカウンター、しかも焼き場前にあっさりピットイン。 同行者が来るま…
T.Satou
墨田区にある、リーズナブルな価格で美味しい割烹料理が食べられるお店
秋の船生さんへ。 寒くなってきたころの船生さんとか 絶対美味しいに決まってますやん!!! 心躍りながらこの日もウキウキと訪問♩ コース最初の柿と帆立と野菜のジュレの 和えもので速攻心打たれる♡ そのあとの車…
Sayaka Higuchi
もつ焼とホルモン刺の隠れ名店
日曜夜。 急遽、葛飾区某所に住む心の友と会うことになり、我が家近くで飲むに適したこちらを訪問。 日曜夜なのにほぼ満席なのは流石の一言。 焼鳥5本で510円は、どう考えてもコスパ良すぎです(笑) 小1時間、楽し…
Yuichi Sato
麦酒の殿堂!と言える程種類豊富な麦酒楽しめ、アレンジ料理も絶品なバー
ご存知、麦酒の殿堂「麦酒倶楽部 ポパイ」! 隣駅に勤務していながらも行く機会が無く…。 (近くの○○会館には何回か行っているくせに^^;) 友達から誘いを受けて、ようやく初訪問\(^o^)/ 「フレンドリーコース」…
Tadashi Yamamoto
この界隈でも有名な人気店。盛りの良い新鮮な魚介類を楽しめる銘店
森下にある大衆居酒屋。 ゼロにて訪問。 行列かなーと思ったらカウンター席手前が2席空いていたのですんなり座る。 まずは酒ですね、自分はお酒、同行者は生ビールで乾杯! お酒をなみなみ注いでくれたところで…
もつ煮込みやもつ焼きが美味しいと人気の昔ながらの居酒屋さん
森下にある大衆居酒屋。 ゼロにて訪問。 友人と合流して下町ハイボールで乾杯! アテは純レバと煮込みを。 グツグツに煮込まれた煮込み濃いめでおいしい! 純レバも甘みがあって酒に合いますな~。 ゴクゴク…
ガッツリ食べたい時におススメ、肉厚のロースつが人気のとんかつ屋さん
【両国にあるコスパ優のとんかつ屋】両国にあるとんかつ屋いちかつさんのロースカツ定食です。 本当はアポ先の小松川の福楽さんに往訪予定が自粛休業で帰宅途中の両国に…でも正解‼️ 此方はこのボリュームでな、なん…
KAZUU.W
粗挽きで食べ応えのあるパテのハンバーガーが食べられるダイナー
shake treeの夏の名物といえば、Chili Wars。2018年、2019年に引き続き、今年(2020年)も無事開催中。期間は7/21(火)〜7/26(日)とちょっと短いので、終わる前に言ってみよう! 今年はメニューの種類が増えた…
Shingo Inoue
鮮魚店ならでは新鮮なネタが丼からはみ出す海鮮丼が人気の海鮮食堂
【盛りがやりすぎ海鮮屋さん】本所吾妻橋にあるマグロ有名店の野口鮮魚店さんの帝王丼です。 折角の有名店ですので、1日2食限定の帝王丼なるものを発注! 注文受ける際に量が凄いとは分かっていましたが、まさかの…
野菜たっぷりで何皿でも食べられそうな餃子の美味しいお店
亀戸餃子 3900投稿目。 今回は両国店を利用。生ビールと餃子2皿注文。お通しのもやしをつまみにビールを飲みながら、餃子が焼き上がるのを待ちます。 待っている間にマイ餃子のタレを作成。 一つは辛子醤油、もう一…
Yoshihiro.D
ランチも人気!テレビでも紹介された人気のちゃんこ鍋店
【正統派の絶品"鶏そっぷちゃんこ"】 "孤独のグルメ"に登場したちゃんこ屋さん。 回向院の脇にポツンと佇み、飾らない渋い外観が期待を膨らます。 名物の「鳥そっぷちゃんこ」。 鶏肉・つくね・キャベツ・油揚…
Masaaki Watanabe
JAZZが流れ、ゆったりとした時間を過ごせる、隠れ家のような寿司屋さん
【No.348・東京・江東区/森下駅からすぐ】寿司屋です。Barと自称するのは、お酒を楽しんで欲しいとの思い。ご縁があって初めて参りました。 運良く当日予約が取れ、カウンターに座ります。まずはレモンサワーとと…
宮本 直人
世界の巨匠ジョエル・ロブションも絶賛!下町の居酒屋さん
来日したロブション氏が此方に案内され、 高く評価したという下町の居酒屋。 こちらの名物はメンチカツ。 質の良い肉がサクッと揚げられており、 ボリュームはありますが軽く食べられてしまう。 http://xxxbe…
*yumi.o*
ビールに合うホルモンとお肉がリーズナブルに食べられるお店
【ひとり焼肉しやすいボリューム感のあるセット、カウンター有りな焼肉屋さん♫】 個人的にひとり焼肉できるかできないかの基準はカウンターがあるかないかが大きいと思っている。 こちらのお店は、何度か店の前を…
Mutsumi.T
煮込みが絶品!錦糸町にある老舗の居酒屋
11/21(木)【おとなの週末掲載の下町の名店】昭和20年創業の錦糸町の渋すぎる店。 私の実家が昔、食堂をしていて店名も暖簾も同じ、運命を感じます。 酒も遊びも気が合い「ツーと言えば、フー」の発作も体験済の…
H,Oota
つけ麺ブームの最初の火付け役的お店
ラーメン好きの方に連れて行ってもらいました! 行列覚悟で行ったらすんなり入れてラッキー! 全部乗せ?にしたら野菜たっぷりで嬉しい(^^) 麺は少なめにしたのですが ボリュームかなりありました! テーブルに…
安田 寿江
天井が高い店舗は元々は長屋の倉庫、不思議な空間漂う甘味処
【果実入りの生熟かき氷で清涼感!】 突然、毎日暑すぎる…少しでも清涼感だしてこー!ってことで、かき氷食べてきました。 甘味屋処の夏季限定のかき氷。 練乳がけと白玉をトッピング。生苺のシロップがふんだんに…
どの料理も美味しい!昭和レトロな雰囲気がある森下の定食屋
土曜日の夜、母親と配偶者を連れて訪問。 ランチに来てからと言うもの、夜にも必ず訪れたいと機会を狙っていたのだ。 引き戸を開けると、全テーブルに一人づつ鎮座しているし、カウンターも塞がっていたが、常連ら…
横田恵理子
12月28日~30日は11時30分より、年始は1月2日16時より営業致します。
直帰モードでの外出先からの帰り、土地勘のないところですが夕食を食べて帰ろう、と探したら高評価のお店を発見、これは行かねばなりません。菊川の駅から徒歩3分くらいのところにあり、木の扉のエントランスが洒落…
Mihoko Kumagai
豊富なメニュー。トロリ濃厚な牛モツ煮込みがおいしい居酒屋
【No.491・東京・江東区/菊川駅から歩いて2,3分】創業45年くらい、老舗の居酒屋。地元の人たちで賑わう、活気のあるお店。長いカウンターに座ります。 人形町の大好きなバー『すえ吉』のママさんに紹介されて、行…
両国 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!