更新日:2023年09月20日
創業68年の老舗餃子専門店です。
あまり普段行かない亀戸で調べてみると亀戸ぎょうざが有名とのことでランチに 休日昼でしたがタイミングよく数名の待ちで回転も良いのであまり待たずに着席 餃子のみのメニューで一人2皿がデフォルト。席に座るとまもなく5個入り300円の餃子が。じゃんじゃん焼いているのであとはわんこそば状態で食べられるだけ食べるシステム 用事があったのでノンアルビールで3皿 焼き立てでパリパリジューシー。オーソドックスな餡で美味しい。隣の餃子とも全くくっつかない焼き方も絶妙。店のオペレーションも素晴らしい パクパク食べて15分くらいで完食 長年地元に愛された、日本の伝統文化を味わったような素敵な体験でした
錦糸町駅前にある牡蠣ラーメン専門店
先日ランチでうかがいました。 牡蠣のらーめんが食べられる珍しいお店。 もちろん私は牡蠣は大好きです。でも牡蠣らーめんは初めて食べました。 観光地などにあるウニラーメンやカニラーメンは普通の塩らーめんにウニやカニが乗っただけですが、ここはさすがに違います。スープが牡蠣です。 牡蠣好きにはたまらない濃厚なスープで、濃厚スープが麺によく絡みます。 気が付くとスープまで完食していました。 美味しかった。また行きます。
古民家を階層した趣のある雰囲気で味わう、カレーが美味しいカフェ
今度はお昼のカレーセットも食べに来てみたいです。
錦糸町駅 徒歩3分◆ランチバイキングが大人気!南インドの本場の味が楽しめるお店
本当に美味しい南インド料理水曜ランチは食べ放題にビリヤニが出てくる!夜も手頃なお値段で美味しい料理をいただけます。
上品な雰囲気で本格的な中華料理が食べられる大人気店、ここは外せません
お昼は錦糸町「広東料理 中国酒家 大三元」で汁なしラージャン麺を半ライスのセット(1,280円)で。 細麺マウンテンに覆いかぶさるように大量のカイワレ大根と若干の白髪ねぎ。細麺を持ち上げてズズッと啜ると、甘辛い味付けに山椒の爽やかな刺激と八角の独特な香り。カイワレを絡めると水々しさとほのかな辛みが加わってこれまた美味。 いやぁ、うまいうまい! 一気に麺を平らげたあとは白飯を投入。底に残っていた肉味噌、青ねぎ、ニラ、カイワレ、甘辛だれと白飯をグッチャグチャに混ぜ合わせて食べれば旨いのなんの! ここはゼッタイほかのメニューもおいしいので、錦糸町来たらまた寄っちゃうと思います!
ナポリタンと20分かかるホットケーキが人気!昭和の香り漂う喫茶店
何、食べ行こうかと 偶には、喫茶店のナポリタンとかで、のんびりとか チェックしてた宿題店、喫茶店へ、錦糸町ランチ! 錦糸町駅南口から、京葉道路渡り、裏路地に曲がる ベージュの壁の、懐かしいレトロな、可愛い店構え 創業1965年、昭和49年、この地で、57年営業の 昭和レトロな風情が漂よう、落ち着くインテリアな 名物、じっくり時間かけ、丁寧に焼くホットケーキ 懐かしい、絵に描いた様な、喫茶店のナポリタン! 老齢マスターが厨房で、女将さんがフロアーを対応 名物、拘りのじっくり焼くホットケーキ! 懐かしい味の喫茶店のナポリタン! 老舗珈琲専門店「ニット」初訪問! 13時30分頃着!平日なのに、ほぼ満席の客入り! テーブル60席の広さ、次から次へ客足が絶えず! 客層は界隈の常連から、若いカップル、女子人気! 迷わず、先ずは懐かしい喫茶店のナポリタン発注! セットにすると@¥880-、コーヒー@¥500-付き! ホットケーキは、時間が掛かるとの事、オーダー! 喉が渇き先ず、瓶ビールで渇きを癒し、暫し待つ! 待つ事5分、ミニサラダとタバスコが卓上に登場! 程なく、これこれ!
シェフは本場ベトナムの一流ホテル出身、フォーがおいしいベトナム料理店
意外にも、ランチで初!フエ。 生春巻相変わらず美味しい。。。子連れでも快く受け入れてくれました。いい時間を過ごせた~。にんにくや鷹の爪浸けた酢やナンプラー等々の卓上味変がほしかったなぁー。
産地にこだわった肉汁溢れるジューシーハンバーグ!女性のおひとりさまにも大人気♡
ランチにて訪問。 モッツァレラハンバーグにデミグラスソース、温玉トッピング(無料)とパンで1380円でした。 オープン5分前に行くと、先客が2組。 待たずに入れました。 注文してから着丼まで30分かかりましたが、その間に大根のピクルスとかぼちゃの冷製スープがでてきました。美味。 ハンバーグは言わずもがな美味。モッツァレラが伸びる伸びる。 パンは半分残して持ち帰りたいなーなんた思ってたのに、美味しすぎて食べちゃいました。温玉に付けたら最高でした。
亀戸駅から徒歩3分!濃厚な煮干しラーメンと柔らかいチャーシューが魅力のお店
今日のお昼。久しぶり亀戸煮干中華ひつきさんへ伺う。で、注文は味玉中華蕎麦+ミックスチャーシューとしました。では、実食。相変わらず美味しい煮干しの風味。ま、ここはもっと濃厚な所謂どろ系(セメント系とも言う)で有名なんだけど、流石に個人的にはきつすぎるんだけどね。ごちそうさまでした。でも、最近は亀戸はラーメン激戦区だよね。
雑誌にも取り上げられる美味しい楽しく利用できるお店
本来は発酵料理のお店なのですが、新型コロナウイルス蔓延中は南インド料理で日本酒が呑めるお店になってました。うん、カレーも美味いし、安い。(2021年2月20日訪問)
ホルモンはもちろん、なぜかシチューも美味しいと評判のホルモン焼き専門店
ランチで利用。 オープンと同時にいって一時間半待ち!さすが! ホールも少ない人数でやっているのにちゃんと接客してました! ハツとミノが美味かった。。 またお邪魔します!
ここでしか食べられない純レバ丼が有名、亀戸天神近くの中華料理店
『ランチ行こうよψ(´ڡ`♡) 』 わーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ❤いくー♪ 『ちょっと地元の仲間の家に届け物あるからさ、あそこ行こう!』 あそこ?……………? あ、わかった! 『やんちゃ飯』の『菜苑』だね(*^^*) 『正解❤さすが♪』 ダーの仕事終わりに駅で待ち合わせして、降りたのは亀戸駅。 ダーの地元はここから2両編成の電車に乗って行った所。 『う~ん、時間も時間だし……先に飯だな♪腹減った♪』 賛成(*>∇<)ノ❤ 亀戸駅からテクテク歩いて、亀戸天神を通り過ぎ、久しぶりにやってきましたよ~♪ 『菜苑』さん(b・ω・d)イェァ♪ ……………ってか、めっちゃ並んでるけどチ───(´-ω-`)───ン ダー曰く、孤独のグルメで有名になってから並びの人数もかなり増えたみたい。 とりあえず………10番目(._. )並ぼう……。 並んでる間にメニュー決め……。 えっと………やっぱり『純レバ』は外せないよな……。 でも、ご飯も食べたいし……。 『んなら、レバ丼にすれば?
アクセントの辛ネギが美味しい、こってり系好みの人は脂多めがオススメ
ということで 特製の辛味噌ラーメンのランチセットを注文! ランチセットは、150円で半ライスと餃子3つが 付いてくるので、結構お得(^^) ラーメンの油は、ひとまず普通にしました。 味噌自体は結構甘めな種類で 辛味噌が混ざった時の味の方が 個人的には好みですね! ひき肉をライスにオンして食べるのも 非常に美味しい(^^) 餃子は下味がしっかり付いているタイプで カリッと焼き上げられ、食感が印象的な一品!
家庭的な味で人気な老舗の洋食レストラン
水曜半ドン、夕方からの歯医者の時間を調整するために錦糸町でランチ。 ガード下の立地ですが、北側なので電車の本数も少ないのでそれほど揺れは感じません。 14時前ですが、そこそこ混雑してます。 色々なセットが用意されていてとても迷いますね。 そう言う時にはランチを頼むのが一番。 Cセットは、名物のオムライスにサラダ、味噌汁、デザート付きで1200円。少なめでお願いします。 本格的な洋食屋さんですからお値段は少々張りますが内容は抜群。 しばし待てば登場。ワンプレートに、サラダと多めの福神漬が付いています。熱々の味噌汁が付いてくるのが昔ながらの下町の洋食屋さん。 少なめなので割とスリムな出立ち。中はケチャップチキンライス。添えられたケチャップは、ノーマルの量なのでバランス的には多い感じ。 玉子の肌が綺麗ですよね。素人はこうは行かない。 福神漬との相性はどうなんだろう。 食後にはシャーベットが付いてます。 フライ系のセットも美味しそうなんだよなぁ
タイ雰囲気を満喫できる絶品名物タイ料理店
錦糸町の有名店 平日早めのランチに トムヤンクンラーメン750 酸味も辛味も優しいスープ 麺はフォーの様な 食べ終わるころには朝びっしり 日本人向けにアレンジされた味でもう少しパンチあっても良いかと
ロッキングチェアーに揺られる喫茶店。ゆらゆらしながらゆっくり楽しめます
東京珈琲四天王 珈琲道場 侍 亀戸駅目の前にあります 大人と同じ背丈がありそうな 大きな珈琲ミルの看板 創業40年と書いてある看板には 珈琲を右手に左手には刀を持った侍が ロッキングチェアに座ってる絵 渋すぎる〜 念願のロッキングチェアのカウンター席へ 生けられたほうずきが夏らしく 美しいおもてなし 水出し珈琲を是非と待ち時間に見た張り紙に あったのと大好きな銅製の足つきタンブラーが 見えてあぁあれで珈琲飲めたら幸せ♡と ロックオンしてたのでそちらにしました 水出しアイスコーヒー(年中無休)¥480- (8時間)というのもありました ロッキングチェアに座るなんてなかなかないですよね 旅行に行った時ログハウスのお土産屋さんの 入り口の記念写真で座って以来です ロッキングチェアに座り 東京珈琲四天王の珈琲を飲めるのは ホントに良かった メニューにはランチもあった 殿様カレー.将軍ハンバーグ.侍ビーフシチュー 11時半から13時半 ドリンク付きで¥1,000-とはすごい もっとびっくりしたのがモーニング ¥120-でサラダとトーストがつくとは 8時から11時半 通う方もいるでしょうね
【錦糸町駅徒歩2分】熱々‼︎手作り小籠包が自慢!こだわりの本格上海料理に舌鼓
ランチAコース、友人と小籠包、焼き小籠包選んでシェアした。どっちも熱熱で美味しかったよ。でもやはり蒸し小籠包のほうが好き。メインは酢豚。酸っぱいもの好きだけど、かなり酸っぱかった。量はたっぷりお腹いっぱいになりました。
江戸切子職人の街に香るアロマコーヒー。風情ある空間と味にうっとり
ランチ後にテイクアウト! アイスカフェオレ!美味しい! ケーキ美味しそうだった〜 店の雰囲気も良さげだったし今度はゆっくりお邪魔したい⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
鶏白湯を食するならここ!濃厚鶏だしがうまい亀戸の人気ラーメン店
というくらい隠れ家的に佇むなが田さんへランチ訪問。特製の塩を注文しました。スープは濃厚なのに、飲みやすく不思議なお味。麺は中太でスープと良く合います。一番の衝撃は二種類のチャーシューで、分厚さマックスのとろとろチャーシューと超さっぱりな鶏チャーシューが最高でした。鶏肉のチャーシューって初めてでした!トータルめちゃくちゃ美味しかったです!亀戸ランタに是非★
日本ではまだ珍しい、中国八大料理の一つである”湖南料理”のお店です。
そうだ❗錦糸町、行こう❗湘菜館❗湖南牛肉パクチーカレーチャーハンをチョイス❗旨し❗ #ランチはお手頃価格
亀戸天神社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!