更新日:2025年01月18日
本格ピッツァにパスタ、お肉が自慢◆毎年大人気のコタツ席でお鍋もおすすめ♪
相撲観戦の前にランチをしに行きました。 ちゃんこ鍋にするにはまだ暑い時期なので、イタリアンに。 テラス席が気持ち良さそうでしたが、蚊に刺されそうなので、室内の席を選びました(よく見たら、虫よけスプレーが置いてありました)。 ボロネーゼ(マンスリーパスタ)のドリンクセット¥1550にしました。 サラダと2種類のパンが先に出てきました。 パンも店内で焼いているのか、美味しかったです(写真無し)。 生パスタ使用のボロネーゼは、水菜と粉チーズがトッピングされていて挽肉もトマトソースもたっぷり、もちもちして美味しく満足感がありました。 ピザが有名らしいので、次回はピザにしてみようと思います。 9/16 #お洒落カフェ #イタリアン #ピザ #パスタ #両国 #気持ち良いテラス席
両国駅2分◆食べ飲み放題3,980円!本格四川料理がリーズナブルに楽しめるお店
両国と言えばまずちゃんこ等々が頭に浮かぶ人ばかりだと思いますが、本格的な中華料理が食べられる貴重なお店ですね。 リーズナブルかつボリュームもあるので色々食べたい人にはもってこいのお店かと思います。
”元祖チンチロリンハイボール”、名物チューリップから揚げ、こだわり鳥料理のお店
いつぞやの鳥椿。近所で気軽にカウンターで一人飲み。 チューリップにビール合うわな〜。他にえんがわユッケとガリで計2,010円也。 安飲サイコー!
~南イタリアの陽気なバール♪ アマルフィを思わせる洗練されたブルー~
超駅近。個人的には2次会向きの印象。 にしても、サーロイン?なりピザはとても美味しかった。満足。 #駅近で嬉しい #森下 #ワインの種類が豊富 #ピザ
個室完備でデートや宴会にも◎とびきり新鮮な魚介を活かした料理をご堪能ください!
休日ランチで利用 定食もバラエティ豊富ですが、十割そばもうどんもあり、そこそこ蕎麦好きなので、十割せいろ鴨南蛮を頼みました。 お蕎麦美味しかったです。鴨はちょっと硬かったですが。 お昼も夜の大衆居酒屋メニューが頼めるらしく、推しのちゃんこ鍋に刺身を堪能していたお客様もいました。 いわゆるメニュー豊富な大衆居酒屋感がもはや懐かしく感じる今日この頃 そろそろこういうところも夜来たいなぁと思いました(^^)
【両国駅チカ☆】本格四川料理と食べ飲み放題のお店♪
両国の中華屋さん。結構大きなお店です。 メニューは麺が多い感じ。ランチでは四川らしいものはあまりなかったかな。 豚肉とニンニクの芽の炒めにしたけど、唐辛子は入ってなくて甘い味。安心して食べられるけど、四川料理としては物足りない気がしました。 昼時は日本人の酔っぱらい集団と中国人の一人客しかいませんでした。
鮮度抜群の海の幸を、ふんだんに使った料理を味わうことができる居酒屋
日替わり定食、しらすおろしで1050円。 JR両国駅南側向かいのビルに入っているお店です。日曜日もランチをやっていたので入ってみました。日替わりはサバ味噌煮でした。骨の無いサバで、食べやすくて美味しかったです。
コロナ感染の影響より、短縮営業の場合がございます。店舗にお問い合わせ下さい。
両国駅前にある「七輪焼肉安安両国店」にて友人との一献でございます。 安安は20代の頃にどれだけお世話になったかわからないくらい、今は無き牛込柳町店にお邪魔したのを思い出します。 注文はテーブルオーダー。全店、この東芝TEC製のテーブルオーダーオペレーション。効率化は図れており、広々とした店内だが店員さんの数も絞ってまわしている。とにかくドリンクも料理も安い。 昔から変わらないタン。レモン絞って、レモン塩でいただきます。カルビ、ロース、豚バラ、鶏ナンコツと、なんでもござれ。さすがの品数、リーズナブルに安定的な安安は今も尚、健在だ。 #安安 #安安両国店 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう #両国グルメ #両国ランチ #両国ディナー #両国
◆ビール片手に鳥料理を思う存分味わう◆宴会・飲み会は鳥メロにお任せください!
2軒目訪問、両国駅前のビルの6階。 そこそこお腹いっぱいなので、呑みがメイン。 お通しはキャベツ、もちろんドレッシングはかかってます。 料理が来るまでのビールのアテですね。 ウズラの卵と紅生姜揚げと焼売揚げとぼんじり。 生ビールからレモンサワーと、杯を重ねた夜でした。
NEW OPEN! 両国駅から徒歩1分の好立地!
両国駅で安くインドカレーが食べられる! 久々に食べたチーズナン、ふっくらして本当に美味しかった♡ 金額も安くて懐に優しいし、空いているのでゆっくりできました♪
【両国駅徒歩3分】開放感あふれる空間で、江戸の味と現代美食が融合する至福の時間
年末年始の暴飲暴食シリーズ、2日目。 この日は、以前から気になっていたAPAホテル&リゾート両国駅タワーに入っているビュッフェレストラン、ラ・ベランダへ。 初投稿ですね… ここ、評判通り、良かったです(^^) オープンは4年半前。 大相撲観戦の時に毎場所建築中の様子を見ていて、最近できたばかりだと思っていましたが、もうそんなに経つのか… ランチは、11:30〜14:00で営業時間内は無制限、平日2750円、休日2970円。 この日は1/30で年末ですが一応平日なので、平日料金で(^^) オープンの直前に到着すると、まさかの大行列。 びっくりしましたが、ほぼ全員予約客なので、どんどんスムーズに席へ案内してくれました。 店内は、想像よりもはるかに広く、まだ新しいこともありとても綺麗! メニュー数も豊富。 サラダ10種類、ドレッシング4種類。 温製冷製おかず16種類。 ご飯、漬物2種類、茶漬けセット。 うどん、アパ社長カレー、パン5種類。 フルーツ4種類、デザート6種類。 ドリンク温冷各種。 ライブキッチンでは、牛ロースステーキ、ピザ、天ぷら5種類。 さらに、タイムサービスが3回あり、鮮魚の鉄板焼き、ぶりの炙り寿司、クレームブリュレが。 食べ放題店ではどこでもそうですが、最初は皆慌てて取りに行くので、ビュッフェ台は大混雑。 料理もすぐなくなってしまいましたが、徐々に補充され、1時間経つ頃には皆あまり取りに行かなくなるという。 なんでしょうね、あの早く行かなきゃという群集心理はw ホテルレストランの食べ放題にしては格安だし、でも種類豊富だし、そして時間内無制限というのはありがたい。 アパ社長カレーも初めて食べられました(^^) 満足度高かったので、ここは再訪ありありです。 帰り道、国技館には年越しライブを行うらしい、さだまさしの幟がはためいていましたw 年末年始 12/29 ガンシップ(洋食食べ放題、ホテルニューオータニ東京) 12/30 ラ・ベランダ(ビュッフェ、APAホテル&リゾート両国駅タワー) #食べ放題 #ホテル
両国 食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!