更新日:2021年02月20日
昭和2年創業、江東区森下にある元祖カレーパンの店
9月17日 木曜日 「タベルナノーメ」でパスタランチを食べたあと、時刻は12時20分頃であった。 カトレアのカレーパンが確か、12時焼き上がりだった事を思い出し自転車を停めた。 店には、行列が…。( ´-`) しかも、…
横田恵理子
濃厚リコッタチーズの パンケーキがいただけるお洒落カフェ
清澄白河駅 『iki ESPRESSO(イキ エスプレッソ)』 2016年1月オープン。 洗練された空間づくりが魅力! フードメニューが多い、サードウェーブ系の優秀朝食カフェ。 倉庫をリノベーションした店内はグレーとホワイ…
Nana Goto
自家製の生そばは喉越しが良く美味!両国駅前にあるお蕎麦屋さん
たとえ大衆そば店であっても出汁や麺、 天タネ等にこだわる店に出会うと嬉しくなる 出汁の効いてまろやかな舌あたりの甘汁と 細打ちの自家製麺が奏でるハーモニーは絶妙 名店の呼び声高い大衆そばの両国駅前店 両…
Koichi Nomura
銅板で焼くさくさくふわふわのホットケーキとナポリタンが評判の珈琲店
5月21日 木曜日 配偶者は、コロナ休暇につき、チャリで近所ランチ…。 ナポリタンを所望されたため、1年半ぶりに訪問したのは、森下駅前交差点の「小野珈琲」である。 ホットケーキとパンだけかと思っていたら、さ…
「鶏つけそば」が人気で、メニューが豊富の明るく清潔な蕎麦屋
両国駅を出て、大江戸線に向かう途中に有る 立ち食い蕎麦、かくやさんで朝御飯。 お店に入って驚いたのが、カウンター席がYOU達で埋まっていた事(°▽°) 流石観光地ですね〜〜。 何だか自分が異国にいる様な不思議な…
山本 耕輔
カレー丼が美味しいと評判、いつも賑わう地元でも人気のお蕎麦屋さん
最近出来た「セバス」と言うワインバーが、ランチをやってて、700円と言う魅力的なプライスを打ち出している。 おとといは、豚汁定食、昨日は、ハンバーグランチ、今日は、キーマカレーとなっている。 キーマカレー…
忙しい時に最適の立ち食い蕎麦屋、甘めの出汁と具材たっぷりの蕎麦がいい
芭蕉そば 江東区芭蕉記念館のそばにある立ち食い蕎麦屋です。江東区の広報誌に職員の方のお勧めしている記事を拝見して、ずっと気になっていたお店です。 自転車通勤の為、少し森下迄足を伸ばして、朝そばに訪問し…
Yoshihiro.D
両国、両国駅近くの定食のお店
4月17日 金曜日 おととい自転車で裏道を通った時に見つけたのは、昭和レトロな食堂「うえき」である。 今日は配偶者も強制有給休暇中なので、2人で闖入…。 私は、天ぷら定食800円、夫は、焼そば&いなり二個セット5…
Eriko Yokota
粗挽きで食べ応えのあるパテのハンバーガーが食べられるダイナー
shake treeの夏の名物といえば、Chili Wars。2018年、2019年に引き続き、今年(2020年)も無事開催中。期間は7/21(火)〜7/26(日)とちょっと短いので、終わる前に言ってみよう! 今年はメニューの種類が増えた…
Shingo Inoue
本格ピッツァにパスタ、お肉が自慢◆毎年大人気のコタツ席でお鍋もおすすめ♪
とってもお洒落なテラスで夕飯♪ 夜はイルミネーションの装飾がキラキラしてて素敵です。 でもランチも気持ち良さそう! テラスは2種類あって、店内席の方も広かったです。 一軒家を全部お店にしたような感じで、 …
y.kikuchi
国技館名物焼鳥を観戦のお供に
大相撲初場所に続き、これは2月上旬にNHK福祉大相撲を観に行ったときのもの。 あの時はまさか、今まさに開催中の春場所が、無観客になるとは思いませんでした…(^^;; さて、福祉大相撲。 初切あり、歌合戦あり、取…
Kazuyoshi Koshiyama
エスプレッソ系、ハンドドリップ系、デザート系の自家焙煎のコーヒーのお店
蔵前から隅田川を越えた所にお店があります。 こちらも珈琲豆の販売をしています。 お客さんに”先生”と呼ばれている男性がカフェラテを淹れてくれました。 ピンクのカップ&ソーサにお店の名前とエスプレッソの器具…
田中 一宏
両国の小結、大関、横綱から選べるテイクアウト専門のハンバーガー店
うえき まで来てしまったから、ついでに訪問。昔は持ち帰りだけだったのに、いつの間にかに店舗リニューアルされ、店内でも食べれるようになってました。 注文したのは、焦がしニンニクバーガーにハラペーニョ…
竹内 良
下町の古き良きもんじゃ屋さん、目を疑うほどのボリュームにびっくり
評価95/100 【突撃センカイ!タベルンジャー その30】 数あるお好み焼きやもんじゃ焼きを食べてきた、おいら「がっつりイエロー」だけど、こんなもんじゃは初めて食べたんじゃ~! 月島を代表とする一般的な…
宮本 ノウル
素朴な味のチーズケーキが食べられる竪川沿いの隠れ家カフェ
墨田区の竪川沿いの隠れ家カフェ♪ 竪川を渡ろうと“一之橋”に向かった時、喫茶の看板を発見! なんとなく雰囲気が良さそうだったので訪問する事にしました 「Cafe de 映水庵」 コンクリート打ちっぱなし系のビ…
ayami@由詩
料理に合うパンは種類も豊富!ランチも美味しい洋のパン・惣菜屋さん
5月6日 水曜日 ランチの帰りに寄ってみた北斎通りの小さなパン屋である。その名は、「Le Coeur」読みは「ル クール」 フランス語で心を意味するらしい…。 何度か見かけて、存在は知っていたが、何故か休みの日…
イイダコのフォカッチャやしらす、サバなど魚系のパンが有名なパン屋さん
2月27日 木曜日 ホープ麺店でランチの帰り道。 久しぶりにくまさんの看板に誘われてパンを購入! 空は澄み、降り注ぐ日の光が眩しい程だ…。 必ずしも良いとは言えないこの立地で着実に顧客を増やして繁栄を続ける…
大胆な発想の「あんこあられ」で人気。両国といえば、の老舗甘味処
孤独のグルメで紹介されたお店で、五郎さんも頼んだ「お団子セット:¥600」。 焼きたて熱々のお団子が香ばしい!草餅に餡子もみたらしも磯辺もそれぞれ美味しく大満足♡ あんこあられはサラッとした餡子とあられが…
Aki Kojima
本格ナポリピッツァや自家製和牛ハムや手作りソーセージが味わえるカフェ
なんだよ、なんだよ、美味しいじゃん!両国、錦糸町の中間位なので立地はそんなに良くないけど、近くで食事に迷ったら行くべし。 本日のピッツァカプリチョーザはトマトベースにチーズ、ルッコラ、ハムのトッピング…
Naoki Sasayama
朝定食のお粥が美味しい。アットホームな食事が食べられる気軽なお店
森下駅からちょっと離れた所にある真白のお店です。入口は小さいが中は意外に広いです。中は白を基調とした作りで眩しいくらい綺麗なお店で、朝6時半から営業です。扉の取っ手は外がスプーン、中がフォークと凝っ…
Takeuchi Ryo
両国 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!