更新日:2023年12月04日
浅草橋の老舗中華。あっさりな見た目ひとつひとつが美味しいレバー
何しろランチ時の並びが凄い。10人は当たり前、15人以上の並びを日常的に見ていると、例え有名・人気店でもなかなか行けません。 この日は所用もあり、11:50に店前を、、眺めたら、並びが7人じゃん。 早速、並びました。 初訪問だし、やっぱり餡掛け焼そばだよねー。 御常連と思わしき人達は、結構、餡掛けと違う物を頼んでます。在店中に耳にしたのは「パオローメン」「A定」が多かった。 グループ客は「餃子」「小籠包」のオーダー多し。 まぁ7割程度のお客様は「餡掛け焼そば」なので、皆んなお目当ては同じかな? そして、、着丼。 中華の香りがして、食欲中枢を刺激します。麺を手繰れば、しっかり焼きの焦げ目があるじゃん。パリとモチが同居して大好きな食感です。 野菜たっぷり、濃いめの餡が箸を止まらせてくれません。 多分ねー、野菜カットの大きさが良いんだよね。その大きさに合った餡の濃さ。 もう少し並びが少なければ、通いたいお店です。メニュー数が多いので、制覇は難しそうですが、安定した美味しさが全品にありそう。
宮内庁から礼状が届いた最高級の岩中豚を使ったトンテキが名物料理
休日ランチ 子供がハンバーグが食べたい、とのリクエストで、日曜日も営業しているお店を検索し、こちらへ初訪問 昔風ハンバーグ、ご飯大盛りが+100円で、1,080円税込 昔風ロースカツ 980円税込 豆腐と油揚げの味噌汁付き どちらもソースが美味しい! ハンバーグは小ぶりですが肉感ありでした。 カツも特製ソースがいい感じ。 付け合わせのマカロニサラダも美味しかったです。 メニューが多くて迷うのですが、周りの人のオーダーを見るとボリュームのあるものもたくさんありますね。 何を食べても美味しそうで、また行きたいです! 階段を降りてすぐにカウンター席、テーブル席も結構ありますが、奥にはお座敷もある様子。 12時過ぎに入店した時はタイミング良く入れましたが、13時頃出る時には地上まで行列になっていました! #浅草橋 #洋食 #ハンバーグ #ロースカツ #昔風
あっさりした豚カツが名物の老舗とんかつ屋
お昼にヒレカツ頂きました。 ご飯味噌汁別料金で3000円程。 店内はとても清潔に保たれていました。 従業員もとても優しい方々で本当に良いお店でした。 肝心なお味も申し分無し。 おいし〜いトンカツです。 また行きます。ご馳走様でした。
柔らかく程よく脂身がついたトンテキが名物の洋食居酒屋さん
ランチは浅草橋の洋食屋『グラシア』、行列13名で1時間待ち。 狙いはカキバターソテーでしたが、既に売り切れ。人気は四日市トンテキですが、昨日は生姜焼きを食べたので、今回は「黒毛和牛大判焼肉」にしました。大きく薄切りにカットしたお肉が2枚、牛肉は柔らか、ピリ辛ダレでご飯も進みます。 黒毛和牛 大判焼肉 1,700円
今話題の蔵前の路地にある自家焙煎コーヒーのお店
ご近所カフェ投稿です! 家用のコーヒー豆を購入しているカフェが何軒かあって、この日は蔵前の「コフィノワ」さんにお邪魔しました! 実は、お隣の「魚熊水産」で、揚げたての「海老フライ海苔弁」を作ってもらっ…
新御徒町駅近くにある、上質なチョコレートと香り高い珈琲が楽しめるカフェ
《2019.12.26訪店》 Retty2150投稿のハーフキリ番はコチラ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵) 2019年12月18日に待望の移転オープンされた 『蕪木』さんはやはりMy Bestでした♫✨ 浅草でもつ鍋ランチをした後…浅草プチ散策。 ラテアートで有名な『HAT COFFEE』さんへ 伺うも満席…空席が出たらお呼び出し電話に してもらい、後に予定していたコチラへ❣️٩( 'ω' )و テクテク歩いて、新しい"蕪木"さんと ご対面…初めての外観なのに懐かしい❗️✨ 幼馴染と久しぶり会うような感覚です♫( ・∇・) もうこの外観からワクワクが止まりません。 開口部へ足を進めると、右手奥に重厚な扉が… そう来ましたか⁉️そしてその扉を開け店内へ 入るとまた空気感が外界とはガラっと変わります。 14:00頃に入店しました。 1階は工房とレジで、喫茶室は階段を上がり 2階の廊下を抜け、重厚な扉の先にあります。 喫茶室に入ると右手側にカウンター、 左手側はテーブル席です。_φ(・_・ 店主の蕪木さんと女性スタッフのツーオペ。
余計な添加物を使わない、素材本来の味を活かした自然派ワインバー
とのことで、パスタランチです! ずーっと行きたかった所にやっと入れました! 3人並んでましたが、1番に入りました。 カウンター席のみで、10席位の小さなみせですが、大人な感じの照明暗めで落ち着いた雰囲気あるお店です! シンプルながら濃厚チーズクリームのもっちもっちのパスタで、美味しゅうございました。 珈琲も頂きまして…ご馳走様でした。
オープンテラスのある開放的な空間で スカイツリーを眺めながらビストロ料理を楽しむ
テレワークランチ 残念ながら年内で閉店してしまうこちらへ モッツァレラチーズ乗せ 鶏もも肉のオーブン焼き トマトソース 1,100円税込 ライスorパン、スープ付き 皮はパリパリ、ナイフで切ると肉汁がじわ〜っと出て、お肉はジューシー トマトソースは酸味もちょうど良く、チーズの塩っぱみと合います。 付け合わせも手を抜かず、ゴルゴンゾーラで和えたパスタサラダ、お野菜、コロっとしたポテトフライの全てが美味しい! パンはお代わり出来るのですが、前回とても忙しそうでなかなかお代わりできなかったため、最初に2回分もらいました(笑) お天気が良い日で、3階の窓に近い席からはスカイツリーと高速道路を行き交う車の列がよく見えました。 #蔵前 #隅田川沿い #リバーサイド
焼きカレーが有名、路地裏に佇む喫茶店のような雰囲気のお店
オーダーしたのは"ランチの焼きカレーセット(大盛)"で、サラダとコーヒー又は紅茶付きでしたが、ホットコーヒーを選びました。 焼きカレーは辛さは控えめの優しい味です。大盛にしたのでボリュームも十分、中にご飯が結構入っているので見た目以上にボリューミーです。専用の器で、最後まで熱々で食べられて本当に美味しかったです(笑) 特筆すべきは食後のコーヒーで、なんとサイフォンで作ってくれます。柔らかくすっきりとした味でした(^_^)v 店内は常に満員状態でしたが、ビジネスパーソンに混じって、近隣の住民とおぼしき常連客もいらしゃってアットホームな雰囲気です。
室町時代に禅宗寺院で発祥した一汁一菜のスタイルの定食屋さん
食材豊富でヘルシー感がある美味しいランチでした。
大衆居酒屋的な空気の中で、日本一おいしいミートソースが食べられるお店
ランチで食べたかった。夜で1100円でした。
名物は豚飯で、甘めのスープのラーメンがある行列のできるお店
気になっていたラーメン屋さん @蔵前 前々から気になっていたラーメン屋さん 平日ランチで初潜入 1:30過ぎてましたが お客様結構いました 豚めしのセットを注文 ラーメンは見た目よりこってりはしてなかったです 夜のみの油そばが気になるなー 機会があればチャレンジしよう! #こってりラーメン #東京 #蔵前 #豚めし #遊び心あり #平日ランチ #ラーメン
札幌の名店すみれ出身の店主が作る味噌ラーメンが最高なお店
ランチでは普通盛りと大盛が同価格みたいなので麺を大盛に。ニンニクと生姜が効いててすみれっぽい感じで美味しかったです。寒い冬の方がよいですね。
パンがサクサクでおいいしいと好評の、蔵前にあるハンバーガーのお店
こんな日は、ぶらぶらと散歩がてら、蔵前ランチ! たまには、美味しいハンバーガーでも、食べるかと 蔵前駅A7東口出て直ぐ、春日通り渡り、徒歩1分 白いタイル張りビル1階に、目印は、人集り行列の 全面古木張りの、カントリーアメリカンな洒落た店 アメリカンアンティークな、小洒落たインテリアな 2016.4月オープン!墨田川沿いのロケーション! 創業2008年、白金の名店バーガーマニアで修行の オールドアメリカンスタイルのバーガーを提供する 本格手造りバーガーの、オリジナルなメニュー豊富 昼時は、いつも行列のできる、評判の人気名店 評判の本格手造りハンバーガー! 名物、マクレーン天ぷらバーガー! 昼時はいつも行列の人気名店 「マクレーン オールドバーガースタンド」 待望の初訪問! 13時30分着!店前に人集り、先客の行列8名程! 土曜日なので、この時間でも行列、待ち30分程! 入って直ぐのカウンターで先ずはセレクトし発注! 名物、天ぷらバーガーと本日のバーガーは売切れ! 迷った挙句、NINJYA照焼きエッグバーガー発注! 相方は、迷った挙句、アボカドチーズバーガーに!
創業160年の江戸の手打ち十割そばのお店
ランチ営業時間が、am11:30~pm1:00なので、開店と同時ぐらいにうかがいました。 季節の野菜天ぷらせいろとアナゴ天ぷらせいろをいただきました。美味しかったです。 あとあっという間にお店は、いっぱいのお客様になりました。もちろん、コロナ対策を取ってのいっぱいです。
人気!ガッツリ食べたい人には追い飯でも楽しめる台湾まぜそば
注文してからすぐに出てくるので昼飯に困った時いつもお世話になってます。 以外にも女性客が多くてびっくりですね。ニラとかニンニクとかしっかり入ってるのに不思議。まぁやっぱりその分美味しいってことですね!
フランスアルザス地方の郷土料理とワインが気軽に楽しめるお店
ランチに行ったことあったので、夜に行ってみました。 店員さんが怖かったですが、料理はどれもお酒に合うように作ってありました。
味のついた衣は時間が経っても美味!地元で愛される、江戸前天麩羅の老舗店
友達とランチを探していて、天丼が食べたくなって訪れました。13時を過ぎていて、ピークは外れていましたが15分ほど待ちました。 「上天重」をチョイス。 大きな海老1尾と小さめの海老2尾、貝柱のかき揚げが入ったボリューミーなお重です。 濃いめのタレがしっかりと染み込んでいて、 ご飯がすすむすすむ、、、♡ 漬け物と汁物がつくのがありがたかった! やはり茶色は旨い。
3月22日より 深夜営業スタート
THE 女子会! 7階の、隅田川とスカイツリーがしっかり見えるテラス席にて(*^^*) 夜景見ながら、 可愛くて美味しいカクテル飲んで、 美味しいごはん食べて、 友人へサプライズプレートを渡すという 完璧な女子会を…
おいしくいただきました〜 2023年3月15日ランチにて利用 3.64
浅草橋・蔵前 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!