更新日:2025年04月15日
名物はオムライス、メディアでも頻繁に取り上げられている銀座の老舗喫茶店
【お店の特徴】 東銀座駅から徒歩1分、高野ビルの1階に店を構える喫茶店です。 店内は1階と2階があり、1階は左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 昔ながらの雰囲気でても落ち着くお店です。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/700円 珈琲の豆の味は濃く、苦味は強く、酸味もある味わい深い珈琲です。甘みのないクリームを足すとマイルドな味わいに変わり、ウィンナーコーヒーに近いテイストになります。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、1階のカウンター席に着席。 ゆったりした雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
焼き色はまさに芸術品、最高級のホットケーキが食べられる老舗洋菓子店
さくらんぼとチョコレートの季節のケーキお目当てに。 食感も味わいも軽くて2こぺろりと。どれも断面が美しくて驚く。
古き良き物と、現代風のアレンジが融合し落ち着く喫茶店
言わずとしれた古民家カフェさんで、珈琲とバスクチーズケーキをいただきました。 陽当たりのよい畳の上で珈琲を堪能した後、寝転がりたくなるような気持ちの良い空間でした。 ご馳走様でした
新宿の人混みに疲れたときにオススメ、昭和レトロな喫茶店
今朝は『新宿らんぶる』でゆっくりと。 一階は使っていないようで、階段を降りるとシャンデリアのある古い宮殿のような空間が広がる。 新宿の街の喧騒とは隔絶された別世界。 ◆卵とツナのサンドセット コーヒー
ブルーの照明で照らされた店内は幻想的、京都西木屋町にある老舗の喫茶店
祭りの宴の前のブレイクで訪問。平日且つ閉店に近い時間帯のためか、並ばずに入店。 珈琲は苦味の強いタイプ。でも、飲みやすい。 次はデザート系のゼリー入飲料にしてみたい。
大宮に来たら一度は訪れたい喫茶店
24時間営業には 驚かされます。 人気の ナポリタン お嬢様セット ゴーヤチャンプル定食 オムライス どれも、ボリュームがあって 食べるのが大変‼️ お嬢様セットは、 女性が食べるセットではなかった‼️ 料理は、全て美味しい‼️ こんどは、 モーニングを食べに来よう‼️
神保町の路地裏にある創業時の趣そのままの老舗シャンソン喫茶
ウィンナーコーヒー発祥の喫茶店! ラムレーズンのパウンドケーキのケーキセット! 雰囲気、味、居心地最高!
ナポリタンと20分かかるホットケーキが人気!昭和の香り漂う喫茶店
ホットケーキ頼んだら40分掛かりますと言われ覚悟していたのですが、案外早く来ました。入れ替わり立ち替わりといった感じで殆ど空席無かったです。お会計現金Onlyなのでご注意を(PayPayも使えません)。滅茶苦茶芸能人のサインありました…殆ど分からなかったけど…。 お会計1700円くらいだったかな?ポイントカードもあるようです。
昭和の優雅さが残る、ヨーロッパ的内装が美しいレトロな喫茶店
外装も内装もうっとり。 階段を降りると昼でも灯りの絞られたムーディな空間がお出迎え。 喫茶天国の上野ですが1番素敵で刺さりました。 繁華街からは少し離れますが、そこもよい とはいえ人気店なので満席になることも多め 平日の来訪でしたがたまたま出るお客様がいて潜り込めた感じでした。 ぺたぺた薄めのパンケーキもシンプルで美味しかったしカップも美しかった❣️ 幸せ時間
曜日限定のパンやケーキがおすすめ。雰囲気たっぷり地下にある喫茶店
【お店の特徴】 神保町駅から徒歩1分、富田ビルの地下に店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って目の前がカウンター席、左右にテーブル席といったレイアウトで構成されています。 昔ながらの喫茶店の雰囲気でとても落ち着くお店です。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・トロワブレンド/750円 珈琲の豆の味は濃く、苦味はあり、酸味は薄い珈琲です。後味が香ばしく焙煎した味わいが楽しめます。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります --------------------------------------------------------- #2025口コミ投稿キャンペーン
名物の焼きチーズカレーはコスパ抜群のお勧めメニュー
ランチチーズカレーサラダスープとコーヒーで800円*\(^o^)/* 町喫茶は高そうで入りづらい感じがして今まで敬遠してたけど、こういう個人店は コメダよりは全然応援したい。
開業して50数年、黒いソファーに大理石調のテーブルの美味しい喫茶店
初蕨。初クラウン。 ナポリタンは喫茶店のナポリタンって感じで 麺は柔らかめですが、おいしかったです。 プリンアラモードも満足のお味でした。
朝の7時から飲めちゃう、新宿駅東口地下のビア&カフェスタンド
【お店の特徴】 新宿駅東口改札を出て徒歩15秒、ルミネエスト新宿店の地下に店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左側がテーブル席、右側がカウンター席とテーブル席といったレイアウトで構成されています。 昔ながらの喫茶店で空き時間に気軽に利用できるのが特徴です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/242円 珈琲の豆の味はとても濃く、苦味があり、美味しい珈琲です。Sサイズは量が少ないのでLサイズがおすすめです。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は5組ほど待ちがいて、入り口近くのカウンター席に着席。 購入する際はマスク着用が必要になるのでご注意を。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
懐かしい味、昔ながらのよく茹であがった山盛りナポリタンで有名なお店
生姜焼きが目に入って、頼みました。 大正解!優し目の味付けで、肉は厚い! 食べごたえバッチリでした。
ノスタルジックな店内でお洒落な器たちが素敵なコーヒータイムを演出
【お店の特徴】 渋谷駅から徒歩3分、二葉ビルの2階に店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左側がテーブル席、右側がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 とても落ち着く、楽しめる、元気がもらえる、癒される)なお店です。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・羽當オリジナルブレンド/1,000円 珈琲の豆の味は濃く、苦味は強め、酸味は薄い珈琲です。淹れたての香りが香ばしく、おすすめです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のカウンター席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
外観も内装も味があり、独特な時間が流れる喫茶店
【お店の特徴】 神保町駅から徒歩1分の場所に店を構える喫茶店です。 店内は1階と地下があり、1階はカウンター席とテーブル席、地下はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 お店全体が洞窟のような内装で、ワクワクする雰囲気に心躍ります。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/650円 珈琲の豆の味と苦味は薄く、酸味が薄い珈琲です。 量が少ないのが少し残念でした。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、地下のテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります --------------------------------------------------------- #2025口コミ投稿キャンペーン
むっちり分厚いパンに具材たっぷり、老舗間漂う東銀座の喫茶店
【クリスマスの奇跡】 商談後にふらふらオフィスへ戻る道すがら、ランチの場所を探していると行列をなすオムライスのyouの反対側にふと目に飛び込んで来たサンドイッチのショーケース。ここがあのアメリカン?テイクアウトはそれほどの量でもないなぁ。「今、店内も席ありますよ。」こんな日もあるのか、と驚きながら入店。店内は独特な内装。食べられなければ持ち帰り可能ですとハナから持ち帰り容器とホチキスを渡されます。ワンドリンク制。卵サンドとカフェオレを注文1700円。噂のデカ盛とは? これ何個ゆで卵使ってるんだろう。サンドイッチといっても、写真の通り、いわゆるサンド状態では食べられる代物ではない。フォークでゆで卵フィリングのみひたすら食べ進め、最後は食パンを頬張りながら半分食べたところでギブアップ。柔らかく甘みのある食パンは美味しい。ただ、持ち帰り容器には収まるはずの無い厚み。渡されたホチキスで10ヶ所位留めて、どうにか押し込む。ひと苦労。最後に店主と写真撮影。クリスマスだから、今日は本当に空いていると。奇跡のクリスマスぶらり散歩。 #歌舞伎座裏 #サンドイッチ #デカ盛り
昭和感たっぷりの空間でいただく美味しい珈琲と焼き目の美しいホットケーキ
自店すぐのこちらでコーヒーを。とても人気のあるランチの日は行列ばっかりですが、コーヒー気分の時に来店。軽くお腹空いてたので玉子サンドを。入り口すぐの席だと焙煎機の目の前で嬉しい。もちろん美味しゅうございました。
京都府下京区にある老舗の喫茶店
今更ながらの老舗ですが、内装といいコーヒーの味といい、接客といい、雰囲気といい、いい喫茶室です。混雑時は2時間程度でお願いします、というのも、どこぞのすぐにおかわりを催促しに来たお店とは大違い。とても落ち着くお店ですね。何十年ぶりかに来ましたが、時間が止まっているようでした。
池袋でゆったりおいしいコーヒーを飲めるカフェ
【お店の特徴】 池袋駅から徒歩1分、東駒ビルの1階に店を構えるお店です。 店内は入り口入って左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 インテリアは高級感があり、間接照明が心地よく、隠れ家的な雰囲気で、とても落ち着きます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブラジルサントス/850円 珈琲の豆の味は濃く、苦味はややあり、酸味は薄く、スッキリした珈琲です。 香りがとても香ばしく、後味は軽めなので飲みやすいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は入り口近くのカウンター席・テーブル席に着席。 煌びやかで落ち着いた雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------