更新日:2025年03月20日
東京 銀座にいながら...ビルの最上階、扉の先には幻想的な満天の星空の世界。
ビル9階の入口で注文用のタブレットPCを渡され、コンクリート打ちっぱなしの手すりのない階段を降りていく。すると、やはりコンクリート打ちっぱなしの大箱のフロアが現れる。椅子とテーブルに全く統一感がないが、薄暗いので問題ない。 時間つぶしに本を読もうと思って入ったのであるが、定期的に突如部屋が真っ暗になる仕掛けがあって読書どころではない。まぁ、カップルで来れば手を握ったり、チューする機会が繰り返しあるのである。 なお、紅茶はポットで運ばれてくるが、カップは温めてあるわけではない。でも流れる音楽が1960年代だったりするので好ましい。 California Dreamin’ Mamas & Papas
チョコレートケーキが人気!洋館のような外観、伊丹にあるカフェ
久々のヒロコーヒー(*^_^*) グラハムサンドは期間限定のかぼちゃの鶏肉です(*^_^*) かぼちゃと鶏肉って合うんやなあって思いました。
みんな知ってる北海道の銘菓。人気「サクサクパイ」はここだけ
マルセイアイスサンドが絶品すぎる。 帯広に来ると必ず何度も通ってしまう。 マルセイアイスサンド、これ最高でしょ。
【銀座駅から徒歩5分】 落ち着いたディナーを提供。雰囲気◎デート利用にも最適!!
銀座でカフェタイムです! 次の予定に、ちょっと空き時間が出来て、カフェを探していたら、ラッキー!空席を見つけて、 銀座の「ミタスカフェ」に初訪問です! 店内アンティーク調で落ち着いた雰囲気! お洒落な方が多かったイメージです♪ いただきましたのは、アイスコーヒー! 陶器の器が個性的でお洒落! お味もなかなか美味しいコーヒー! こちら、お食事メニューやスイーツも充実していて、今度はゆっくりとランチしたいな!と思いましたよ! ご馳走さまでした♪♪ #銀座 #ミタスカフェ #ランチメニューも充実
緑区エリア、スイーツとキッシュが食べられる人気カフェ
寄り道して、ウニコルノさんへ行ってみました。 緑に囲まれた素敵な外観。 落ち着いた雰囲気の店内からも緑を楽しむことができました。 現在ランチメニューはないとのこと。 ミニアフタヌーンティースタンドとアップルタイザーを注文しました。 ティースタンドは上から ◉ふわふわガトージャポネーゼ 今はメロンが乗ってます。柔らかくとろけるようなスポンジに程よい甘さの生クリームが美味しい〜♩ メロンも甘いです♩ ◉自家製パンのサンドイッチ 紫キャベツ、たまご、にんじんがずっしりサンドされてます。パンがホワホワしていて美味しい〜♩ ◉スコーン プレーンとラズベリーの2種乗っていて、クロテッドクリームとベリー系のジャムもついて、楽しみながらいただきました。 女子にはお昼のメニューとしても量は良いと思います。オシャレでのんびりできる空間。 テイクアウトのアップルパイやケーキもありました。 6月の後半から7月の前半に、早めの夏休みをとられるようで、長期お休みがあるので、営業日をご確認ください。 #お洒落カフェ #洋菓子店
チーズケーキとシュークリームが有名な老舗洋菓子店
レアチーズケーキが大人気でいつも行列のお店 ✨✨しろたえ✨✨ この日は雨が降りそうでテイクアウトの行列は 少なく、私は2階の喫茶室でいただきました。 2階の喫茶室はこじんまりとしていて テーブルが5個くらいしかありません。 クラッシックなダークなアンティーク風の インテリアです。 ❇️レアチーズケーキ ❇️シュークリーム ❇️アッサム レアチーズケーキはこちらのお店の 大人気商品です。 10㎝✖️3㎝くらいの小さなサイズ 下のグラハムクラッカーのような生地が ザクザクしていて、レアチーズのクリーミーな 食感とバッチリ合います❣️ 真っ白なチーズに小さなピスタチオが かわいい❤️ シュークリームも小ぶり 皮は柔らかめで、中にはカスタードクリームが びっしりと入っていて、小さいのに重いです。 アッサムと美味しくいただきました*\(^o^)/* 2024年8月訪問
ジャズが流れる、目黒駅徒歩数分の人気フルーツパーラー
【令和七年・初訪問^o^】 月初めフルーツモーニングは、今年は二月になってしまいました。フルーツを多種類食べるなら、ここのモーニング、フルーツサラダに限ります〜 目黒駅近くのギャラリーにあるピアノを弾いてからきましたが、モーニングタイムに間に合いました。 本日のフルーツ達は… ペルー産マンゴー、熊本産デコポン、とぴあ蜜柑、AUZオレンジ・グレープフルーツ、NZキウイ、静岡産メロン、青森産サンフジ林檎、茨城産とちおとめ苺、宮崎産日向夏、メキシコ産ブルーベリー、パイナップル、でした! #果実園リーベル本店 #フルーツ好き御用達 #中央の大テーブルはお一人様用かな #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
手づくりアップルパイ専門店♪
ティラミスアップルパイ ティラミスとしてもちろん美味しいけどりんごの酸味風味をしっかり引き立ててさすが
新宿の喧騒を忘れられる隠れ家のようなカフェ&ダイニング
ドライフラワーが可愛い店内 シフォンケーキは外側が少し乾燥していて残念でしたが見た目が可愛く2人でシェアでちょうど良かったです♪
東横線沿線住民で知らない者はいないというぐらいの超有名な老舗洋菓子店
豊橋で食べたマッターホーンのケーキを東京で食べれました✨️ 東京の学芸大学に古くからあるようです。 東京の目黒区にあるのに価格が安くてビックリですよ❗️豊橋も安くてビックリしましたがマッターホーンさんは庶民の味方ですね✨️ そしてお味ですか、全てとても美味しかったです⤴️✨️ その中でもレアチーズケーキが好きな味で美味しかったです バナナのケーキは豊橋とは少し違うのかって思いましたがこちらも美味しかったです チョコ系のケーキも美味しく焼き菓子も人気のようでした。 駅前なのでお客さんもひっきりなしに来ていました #レアチーズケーキ #メニューが豊富 #チョコケーキ #焼き菓子 #接客が丁寧 #駅近で嬉しい #東京都 #目黒区 #学芸大学駅
福岡の有名老舗洋菓子店、ダックワーズ発祥のお店
2025年2個めのガレット・デ・ロワ♡ 「16区」 なんとダックワーズとのセット♥ こんなステキな組み合わせが存在したとは✨ 福岡出張のついでに「16区」のダックワーズをリクエストしたら、これが届いたという✨ (店頭販売なし。オンラインのみとのこと) 日曜日のティータイムが充実しました #おやつ #スイーツ #ガレットデロワ #ダックワーズ #16区 #福岡市薬院 #ダックワーズ日本発祥のお店
素敵なガーデンが一望できるテラス席で美味しいスイーツを味わえるお店
滋賀県近江八幡市【ハリエのロング、サクサクした食感が大好き♡】 ちょっと日帰りで、お出かけ(❤︎´艸`) ハリエのロング食べて、リフレッシュ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 同僚へのお礼もゲット(*^^*) 【オススメ度】★★★★☆ 【コスパ】★★★☆☆ 【サービス&居心地】★★★★☆
フレッシュフルーツを使った種類豊富なタルトがおいしい、人気のカフェ
*✲゚*。 ♪5月15日(月)のもぐもぐTime*✲゚*。 ♪ 今年の母の日は・・ 島根県にいるいっ君からは早々にお花が届きました♥️ 初夏にぴったり涼しげなお花です~( *´艸) Sりんからはヘアオイル✨ 次の日に・・ 【カフェ青山】さんのタルトを買って来てくれました(❁´`❁)*✲゚* ✿ *フルーツタルト やはり色々なフルーツが乗ったのは魅力的ね♥️ *モンブランタルト *チーズタルト 各々分けて頂きました♬ τнänκ чöü♥ #母の日 #贈り物
【美味しいワイン400円〜】一人飲みからグループ、女子会、個室や貸切まで対応
半個室があってそこでの新年会。 うるさいメンバーにはぴったりの場所。 お料理はボリュームあり。 飲み放題でこの値段はお得!
ルミネ有楽町店にお店を構える人気カフェ
映画前にランチを。 週末はやはり混みますね。 でもパスタ、サラダ ケーキ、飲み物ついて2100円のランチは嬉しい。
全米NO.1シーフードレストラン!「世界最高品質」のロブスター!カフェ使いもOK
落ち着いた雰囲気の店内と最高の接客で頂く食事はとても満足のいくものでした。レッドロブスターの店員さんの気遣いと接客はいつ来ても感心させられます料理もとても美味しかったです!
誕生日・記念日のサプライズをするなら各務原にミニラバーズカフェ ♪
久々に行ったら 前とちょっと変わってました
ライブとオーガニックフードが楽しめるアットホームなダイニング
オーガニックで身体に優しくて おいしいお料理でした。 18時半まではハッピーアワーです。 イベントやライブなどできるスペースで 良い場所でした。
お酒に食事にスイーツ、楽しみ方色々な銀座のオシャレカフェ
2025.1東京グルメ⑪/スズカフェ銀座 東京に3店舗、広島に2店舗、プリンが有名な「スズカフェ」さん。ここのプリンが絶品!と聞いたので行って来ました(^-^)/ 入口はドライフラワーに囲まれています。そこを入るとオシャレで開放的なフロア。シックなウッドテーブル。椅子は色んな種類がありますが、トータルコーディネートが上手なインテリアですね~ オーダーは ●プリンパフェ ●カスタードプリン ●濃い抹茶のバスクチーズケーキ 固めのプリンで味は濃厚、カラメルは程よいほろ苦さ、ホイップとの味のバランスが絶妙です! プリンパフェはビジュアルが良いですが、やはりここのプリンはプリン単体で堪能したい。それくらいの絶品プリンです。 それにしても、プリンパフェはスゴい盛り付け(笑) 濃い抹茶のバスクチーズケーキも濃厚で抹茶はコクのある上品なほろ苦さ。実は結構ボリュームもあります。 ここのプリンは噂通りの美味しさでした♪ ホームページを見たら、実は近くの岡崎市のYOUR TABLEも同じグループみたい。そうだったんだ。知らなかった。YOUR TABLEは今は改装中ですが、リニューアルオープンしたら行ってみようかな(^^)
世界一のショコラティエとパテシェの称号を持つケーキ屋さん
友人とランチの後に連れていってもらった奈良で有名な洋菓子屋さん❗ 詰め合わせとクッキーを購入しました。 隣のカフェでお茶して、西大寺の駅まで送って貰って電車に乗り帰路に着きました。 グルメの友人がいると色々な意味で勉強になりますね 今日も楽しい1日送れた事に感謝です!