更新日:2025年03月12日
新宿の人混みに疲れたときにオススメ、昭和レトロな喫茶店
今朝は『新宿らんぶる』でゆっくりと。 一階は使っていないようで、階段を降りるとシャンデリアのある古い宮殿のような空間が広がる。 新宿の街の喧騒とは隔絶された別世界。 ◆卵とツナのサンドセット コーヒー
ブルーの照明で照らされた店内は幻想的、京都西木屋町にある老舗の喫茶店
祭りの宴の前のブレイクで訪問。平日且つ閉店に近い時間帯のためか、並ばずに入店。 珈琲は苦味の強いタイプ。でも、飲みやすい。 次はデザート系のゼリー入飲料にしてみたい。
池袋でゆったりおいしいコーヒーを飲めるカフェ
池袋駅東口から徒歩5分程度。 個人的に東京で1番お気に入りのカフェ☕️ お昼でも若干暗めで、ちょっとした異世界に来たようなアンティークの雰囲気。 とはいえ、作業したり読書するのに支障ない程度の暗さです。 広めのテーブル席が6〜7席程度あるので複数人での来店も可能です。 チーズケーキが酸味があって超〜おいしい!のでぜひ食べてほしい! 季節限定で桜のチーズケーキもあるみたいです。 コーヒーもちょっと種類があって、私自身はコーヒーあまり詳しくないのですが、おいしいと感じました。
曜日限定のパンやケーキがおすすめ。雰囲気たっぷり地下にある喫茶店
店名: カフェ・トロワバグ おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:喫茶店 価格:1,500円前後 味:神保町という古本屋などが立ち並ぶ街に相応しい純喫茶。打ち合わせがてらランチしましたが、サバとカレーのトーストはなかなか美味しくて、外がカリッとしていて食欲をそそられました。ブレンドコーヒーもまったり飲みやすくゆっくりできました 雰囲気:純喫茶らしい佇まいで中身もゆったり読書する人とかいました サービス:電子マネー使えます #トロワバグ #食べログ3点7以上 #純喫茶 #純喫茶巡り #神保町カフェ #神保町グルメ #食べログ百名店 #retty人気店 #サバカレーサンドイッチ
名物の焼きチーズカレーはコスパ抜群のお勧めメニュー
裏メニュー!プリンアラモード?! 蒲田にある喫茶店 レトロな雰囲気とってもいい ちょうどおやつの時間 次から次へとお客さんが入ってくる! 頼んだもの ・プリンアラモード ・ホットコーヒー プリンアラモードはメニューにのっていない裏メニュー! これ目当てだったはずなのにメニューになく て普通にホットケーキ頼みそうになった笑笑 メロンの形の器にのってどーんと現れた! パイン、みかん、グレープフルーツ、りんご、フルーツたっぷり〜!!!! 下には固めのプリン…! こんなプリンアラモード初めて…!!! 裏メニューでもお店の人半分以上プリンアラモード頼んでた笑笑
昭和感たっぷりの空間でいただく美味しい珈琲と焼き目の美しいホットケーキ
自店すぐのこちらでコーヒーを。とても人気のあるランチの日は行列ばっかりですが、コーヒー気分の時に来店。軽くお腹空いてたので玉子サンドを。入り口すぐの席だと焙煎機の目の前で嬉しい。もちろん美味しゅうございました。
京都府下京区にある老舗の喫茶店
《祇園四条》昭和9年創業バロック様式の老舗喫茶店 食べログ『3.71』 『喫茶店百名店2022』 【訪問】易しい 阪急京都線「河原町」駅から徒歩1分 【行列】なし 平日12:30分着で店内11人 【注文】口頭 ・ケーキセット(コーヒーor紅茶)¥1,350 ・珈琲 ICE すっきり酸味効いた飲みやすい ・レアチーズケーキ 自家製の濃厚でとろけるレアチーズに甘酸っぱいブルーベリーソースとの相性抜群 (卓上調味料) なし 【店内】40席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #祇園四条 #フランソア喫茶室 #喫茶店 #珈琲 #レアチーズケーキ #百名店 #京都喫茶 #祇園四条グルメ
オリジナルのシロップで味わう名物のホットケーキが人気の純喫茶
写真撮影禁止と言われたので、真面目に撮影しませんでした。。 アメリカントーストセットにホットカフェオーレをつけて1,400円。 カフェラテではないオーレ。「お好みでどうぞ」と生クリームが添えられていて、オーレに入れたら激ウマでした!
下町のレトロな喫茶店、食パンをくり抜きグラタンを入れたグラパンが人気
いやぁ〜 こんなにボリュームあるトースト 学生時代に食べたかった〜 バリエーションもあるのですな 次回の墓参りの際にまた、寄りますよ
下北沢にあるレトロで大人な気分を味わえる喫茶店
日曜日15時ですぐ入れた! 男性率高め。1人ならカウンターですぐ入れるからおすすめかも。 アイスドコーヒーとチーズケーキセットで1000円 コーヒーが苦手だけど、酸味はないから飲みやすくて美味しかった。 レアチーズケーキも生クリーム感強くて美味しかった。 喫煙ありだから注意。
手作りソフトクリームが濃厚で美味しいと評判の老舗の喫茶店
【静岡旅行✩.*˚ 地元民からも愛されるレトロな喫茶店♡】 美味しい鰻を食べた後に、別腹でデザート!と思い、以前訪れたことのあるコチラへ ♡ 商店街の中にあり、昔ながらの雰囲気のある喫茶店は、地元民にも愛されていて、ちょこっとした休憩に良きです(*^ω^*) 苺のシーズンやったんで、生苺サンデーを♡ 紅茶とともに頂きました! また、周りの方が頼まれていたミックスサンドが魅力的なので、こちらも頼んで、友人とシェアしました! 生苺サンデーは濃厚なソフトクリームに生苺ソース、がかかっていて、生苺も入ってます! 今回はミックスサンドも頼みましたが、これがめっちゃ当たりというか好みでしたΨ( 'ч'♡ ) 玉子もふわふわ、どこか懐かしさを感じるものですが、こういうサンドが結局好き♡ さらに、普通よりもミニサイズに切ってくれていて、1口サイズが食べやすく、それも良かったです♡ ポテトチップスも添えてあり、毎日ミックスサンド食べたいなーと思いました! 伊東でちょっとした時間があるときにぜひ立ち寄ってみることオススメ♡
店内の落ち着いた雰囲気で過ごせる至高の時
【お店の特徴】 有楽町駅から徒歩5分、国道405号線沿いに店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左側がテーブル席、右側がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 間接照明が優しい知る人ぞ知る隠れ家的な雰囲気でとても落ち着きます。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・フルシティロースト/920円 珈琲の豆の味は濃く、苦味は強め、酸味は薄い珈琲です。 珈琲の香りが良く、香ばしく焙煎した味わいを楽しめます。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に着席。 静かな雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
昔ながらの定番メニューが食べられる、懐かしい雰囲気の喫茶店
写真基本的にはだめなお店っぽいので枚数は二枚だけ。メロンフロートとクリームソーダの2つがあったので、店員さんに違いを聞いたら写真がクリームソーダですと返答。(違いを聞いてるのにズレてね?w) もう1回聞いたら写真がクリームソーダです。さっき聞いたわ。 じゃあメロンフロートって何ですかって聞いたらようやく教えてくれた。メロンフロートは下がソーダ水じゃなくてメロンジュースですとのこと。最初に教えてくれと正直思ったwよほどクリソ頼む人が多いのだろうwメロンフロート到着して、うん、メロンフロートで正解と思った、クリームソーダより美味しいwホットドッグもパンがカリカリで美味しかった。ごちそうさまでした。
あまり人に教えたくない秋葉原の穴場なカフェ
小倉トーストとコーヒー(ブラジル)を注文。トーストが600円だったので軽食程度に想定していましたが、結構なボリュームにびっくりしました。生クリームと餡子がたっぷりのせられていて、トーストはカットしやすいように切れ込みが入ってるのは嬉しいですね。バターの甘味がしっかり染み込んでいて、好みで生クリームと餡子を調整しながら美味しく頂きました。コーヒーも甘さがあり飲みやすく本格的なコーヒーを味わえます。入口から長細いカウンターが店中まで続き、奥側がテーブル席になっています。秋葉原駅近で珍しいレトロな喫茶店です。支払いはpaypayにも対応しています。
美味しい珈琲が飲める喫茶店
モーニング600円 コーヒー美味しいです!マスターとその奥様なのかな?素敵なお二人を見ててほっこりします。 次はケーキを頂きたい!
クラッシックが流れる昭和の雰囲気漂う喫茶店
コーヒー550円ご馳走さま 純喫茶! クラッシックがかかる店内! 70周年らしい! いつまでもあると思うな純喫茶
赤羽駅近くにあるゲーム機テーブルもある昔ながらの純喫茶
赤羽のララガーデンの純喫茶。ちょいちょい来たことあったのだけど、初めてプリンを食べたので投稿。 安くは無いけど居心地は最高。ソファがふかふか。眠れとばかりの癒し音楽。(実際毎回少し昼寝している) 全席喫煙可、なので、居心地最高と言ったものの、タバコダメな人は来ない方が良いです。 プリン750円。ちょっと高い。でも好奇心でトライ。 食べたことないプリンだった。濃厚うううぅぅぅな、カスタードクリーム固めて食ってる感じ。 プルプルとかしないの。最初びっくりしたんだけど、甘!とか思ったんだけど、それが、なんか、めちゃくちゃコーヒーと合う。コーヒー、美味しいんですよ。 隣の人が食べてたオムライス、凄く美味しそうだったな。。。次回それにしよ。 #純喫茶 #プリン
こだわりカップで目でも楽しめる新宿のレトロなコーヒー専門店
この道30年以上の職人が目利きをし、世界各地から厳選した生豆を入荷。 最高等級品の珈琲豆を常時16種類以上取り揃えているお店。 駅出てすぐの路地にあるのでアクセスも良。 スモーキーな香味にこだわり、特別に改良した直火式の焙煎機にて、熟練の職人がじっくり丁寧に強・深煎り焙煎。 直火式焙煎は火加減が難しく、また焙煎に時間がかかる為、一度に大量の珈琲豆を焙煎することができませんが、但馬屋珈琲店では直火式焙煎が作り出す香味と味わいにこだわっているのだとか。 ケーキとあわせも絶品。
フードメニューも豊富!京都にある老舗のコーヒー店
Wコーヒーフロート アイスコーヒーにコーヒーソフトクリーム、コーヒーゼリーの三味一体。甘み、酸み、苦みのバランス良い。疲れた身体に染み渡る。
丁寧に焼いたホットケーキが人気で、軽食などメニューも充実している喫茶店
モーニングを食べたくて、大阪で人気の喫茶サンシャインさんへ。 開店同時に来店したらすでにお客さんが並んでいてびっくり、30分ぐらい待ちました。 正直ここまで並ぶとは思わなかったです。 注文してから焼き始める人気のホットケーキセットとカスピ海ヨーグルト、セットのドリンクはホットコーヒーを注文。 あつあつのホットケーキはバターがだんだん流れていくので早めに切れ目をいれて全体にバターを染み込ませます。 両面しっかり焼かれていて中はふわふわの厚めホットケーキ。 生地にシロップが染み込むほどちょっとヒタヒタになるくらいにかけてとても美味しかったです。 喫茶店のホットケーキはシンプルだけど、なんでこんな美味しいんだろうと思うしあわせな朝でした。