更新日:2025年03月25日
名物はオムライス、メディアでも頻繁に取り上げられている銀座の老舗喫茶店
【お店の特徴】 東銀座駅から徒歩1分、高野ビルの1階に店を構える喫茶店です。 店内は1階と2階があり、1階は左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 昔ながらの雰囲気でても落ち着くお店です。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ブレンドコーヒー/700円 珈琲の豆の味は濃く、苦味は強く、酸味もある味わい深い珈琲です。甘みのないクリームを足すとマイルドな味わいに変わり、ウィンナーコーヒーに近いテイストになります。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、1階のカウンター席に着席。 ゆったりした雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
ナポリタンと20分かかるホットケーキが人気!昭和の香り漂う喫茶店
ホットケーキ頼んだら40分掛かりますと言われ覚悟していたのですが、案外早く来ました。入れ替わり立ち替わりといった感じで殆ど空席無かったです。お会計現金Onlyなのでご注意を(PayPayも使えません)。滅茶苦茶芸能人のサインありました…殆ど分からなかったけど…。 お会計1700円くらいだったかな?ポイントカードもあるようです。
開業して50数年、黒いソファーに大理石調のテーブルの美味しい喫茶店
初蕨。初クラウン。 ナポリタンは喫茶店のナポリタンって感じで 麺は柔らかめですが、おいしかったです。 プリンアラモードも満足のお味でした。
ノスタルジックな店内でお洒落な器たちが素敵なコーヒータイムを演出
乗り換えが渋谷だったので、こちらでケーキ欲を満たしに。店内に入るとコーヒーのいい香りがします。 一人一人異なるカップで提供されるコーヒー。ブレンドをいただいたけど、程よい深みで後味すっきり。酸味が得意ではない私にはちょうどよかった。 シフォンケーキが売り切れだったのが残念だったけど、チーズケーキも美味しかった! 色々なコーヒーがあったので次は他の種類のコーヒーとシフォンケーキがいただきたいなー!
ゆっくりとくつろげる人気な昭和の雰囲気が漂う老舗の喫茶店
喫茶店も人気になってきましたね。元々、昔ながらの喫茶店が好きなため少しずつ開拓しています☺️ 前から気になっていたCoffee Shop ギャランを遂に行くことができました!ここもInstagramで人気になって少し落ち着いてから行きたいと思ったら何年も経ってしまいました ご飯を撮ることを忘れてしまいましたが、入口や店内内装がもうドンピシャすぎてずっと居座りたくなりました1人でも全然入れるので本を持ってでもいいと思います
下町のレトロな喫茶店、食パンをくり抜きグラタンを入れたグラパンが人気
いやぁ〜 こんなにボリュームあるトースト 学生時代に食べたかった〜 バリエーションもあるのですな 次回の墓参りの際にまた、寄りますよ
下北沢にあるレトロで大人な気分を味わえる喫茶店
日曜日15時ですぐ入れた! 男性率高め。1人ならカウンターですぐ入れるからおすすめかも。 アイスドコーヒーとチーズケーキセットで1000円 コーヒーが苦手だけど、酸味はないから飲みやすくて美味しかった。 レアチーズケーキも生クリーム感強くて美味しかった。 喫煙ありだから注意。
上野駅近くにあるレトロ感たっぷりな老舗の純喫茶
ノスタルジーな雰囲気がある純喫茶です!純喫茶では珍しく全席禁煙です。頼んだのは、ランチセットのナポリタンとピザトーストで、どちらもボリューミーでした。ナポリタンはベーコン、玉ねぎ、マッシュルームと具がちゃんとあり、タバスコと粉チーズで味変できて食べ応えがあります!
メニューの豊富さに衝撃。名古屋の旅雑誌でも有名な喫茶店
名古屋に行ったら行きたかった喫茶店。 ついに来れた。 大人のお子様ランチいただきました。
手作りソフトクリームが濃厚で美味しいと評判の老舗の喫茶店
【静岡旅行✩.*˚ 地元民からも愛されるレトロな喫茶店♡】 美味しい鰻を食べた後に、別腹でデザート!と思い、以前訪れたことのあるコチラへ ♡ 商店街の中にあり、昔ながらの雰囲気のある喫茶店は、地元民にも愛されていて、ちょこっとした休憩に良きです(*^ω^*) 苺のシーズンやったんで、生苺サンデーを♡ 紅茶とともに頂きました! また、周りの方が頼まれていたミックスサンドが魅力的なので、こちらも頼んで、友人とシェアしました! 生苺サンデーは濃厚なソフトクリームに生苺ソース、がかかっていて、生苺も入ってます! 今回はミックスサンドも頼みましたが、これがめっちゃ当たりというか好みでしたΨ( 'ч'♡ ) 玉子もふわふわ、どこか懐かしさを感じるものですが、こういうサンドが結局好き♡ さらに、普通よりもミニサイズに切ってくれていて、1口サイズが食べやすく、それも良かったです♡ ポテトチップスも添えてあり、毎日ミックスサンド食べたいなーと思いました! 伊東でちょっとした時間があるときにぜひ立ち寄ってみることオススメ♡
レトロな雰囲気で美味しい自家焙煎のコーヒーが楽しめる喫茶店
知人と焼肉を食べた後にお茶しに行きました。 50年愛されてるモカアイスドのLサイズをいただきました。ミルクの代わりに生クリームを乗せるタイプでした。ちょうどいい感じにガムシロップを入れていただきました。流石銀座の夜を行き交う人達は、華やかな雰囲気を醸し出していました。
バスタやケーキが楽しめる老舗喫茶店。ディナーでは二階でイタリアンも
安定の小川珈琲本店。 たくさんの駐車場、たくさんの車。 予約して2階でゆったり。 季節のチーズフォンデュパスタうまし。 ワンプレートはコスパ悪めかなあ。 限定の「パナマエスメラルダナチュラル」酸味と華やかさがよき。 そしていつものBCAAうまし。 ご馳走様でした!
あまり人に教えたくない秋葉原の穴場なカフェ
小倉トーストとコーヒー(ブラジル)を注文。トーストが600円だったので軽食程度に想定していましたが、結構なボリュームにびっくりしました。生クリームと餡子がたっぷりのせられていて、トーストはカットしやすいように切れ込みが入ってるのは嬉しいですね。バターの甘味がしっかり染み込んでいて、好みで生クリームと餡子を調整しながら美味しく頂きました。コーヒーも甘さがあり飲みやすく本格的なコーヒーを味わえます。入口から長細いカウンターが店中まで続き、奥側がテーブル席になっています。秋葉原駅近で珍しいレトロな喫茶店です。支払いはpaypayにも対応しています。
1977年創業の歴史と個性ある色調でレトロで新しい純喫茶を目指しております。
名物のチーズ焼きパンカレーをいただきました。 めっちゃ美味しい。そして接客も素晴らしい。 とても落ち着く、いつまでも続いて欲しい喫茶店です。
通天閣の真下、分厚いホットケーキが食べられる昭和レトロな喫茶店
西成はしご酒、休憩で入った、通天閣真下の喫茶ドレミさん。女性客を中心に満杯です、お店。 当方、お腹いっぱいなのでミックスジュースに、友人たちは、ホットケーキ(しっとり系)、チョコレートパフェ(かさ増しなし)。 昭和喫茶店好きとしては最高の空間でした。 またきます〜。 #西成はしご酒 #西成ランチ #喫茶ドレミ #ミックスジュース好き
水だしコーヒーのサイフォンの音がする落ち着く雰囲気の喫茶店
クロックムッシュのチーズとバターになりたい ぜんぶさいこう。!
食後のデザートにおすすめの美味しい喫茶店のお店
お茶に訪問。 子供がレトロ喫茶がええと言うのでこちらに。 新橋あたりでレトロ喫茶で早く閉まらないのはここくらい。 ニュー新橋ビル地下にある。 The昭和! やけど一応分煙されてる! 現代を取り入れてる。 電子タバコゾーンと禁煙ゾーンと喫煙室。 メニューはレトロで、ブルーハワイ味のフロート!昔ながらのかき氷味(笑) 喫茶フジって書いてるの可愛い♡ コーヒーなんちゃら頼んだのに名前忘れた(笑)それにはcoffeefujiって書いてるし可愛い♡ お値段はそこそこ。700-800円とかやと思う。 お腹すいてたらパンケーキ食べてみたかったな……
深煎り豆をネルドリップで抽出した美味しい珈琲が飲める喫茶店
#コーヒーとトースト #孤独のグルメ 孤独のグルメの名古屋出張編で井之頭五郎さんが訪れたお店。 名古屋に行ったら絶対に行きたい!と思っていました。 お店はレトロな雰囲気でつい長居したくなるくらい。 カラスブレンドコーヒーと、あんトーストを注文しました。 ブレンドコーヒーは、ネルドリップで抽出され、深みがあって、あんトーストとすごくあって美味しかったです!
赤羽駅近くにあるゲーム機テーブルもある昔ながらの純喫茶
赤羽のララガーデンの純喫茶。ちょいちょい来たことあったのだけど、初めてプリンを食べたので投稿。 安くは無いけど居心地は最高。ソファがふかふか。眠れとばかりの癒し音楽。(実際毎回少し昼寝している) 全席喫煙可、なので、居心地最高と言ったものの、タバコダメな人は来ない方が良いです。 プリン750円。ちょっと高い。でも好奇心でトライ。 食べたことないプリンだった。濃厚うううぅぅぅな、カスタードクリーム固めて食ってる感じ。 プルプルとかしないの。最初びっくりしたんだけど、甘!とか思ったんだけど、それが、なんか、めちゃくちゃコーヒーと合う。コーヒー、美味しいんですよ。 隣の人が食べてたオムライス、凄く美味しそうだったな。。。次回それにしよ。 #純喫茶 #プリン
北千住にある、美味しい喫茶店
外からは営業が分かりにくいが、未だ現役。素晴らしい!このような建物はしっかりと残してほしい。ナポリタンが激ウマ!ここ最近で一番美味かった!ミルクフロートも絶品!最近おしゃれなカフェとかもたくさんあるが、やっぱり自分はここが好きだ。次いつ来られるかな・・・