四川菜麺 紅麹屋

  • ラーメン好き人気店
  • 66件の口コミ
  • 628人が行きたい
お店情報をみる
011-831-5505

駅から近い

カウンター席あり

PayPay決済可

ランチ営業あり

おひとり様OK

食欲そそるスーラータンメンが人気の中華料理店

赤い大きな看板が目印の 「四川菜麺 紅麹屋」 店内は中華屋さんとはおもえない程のおしゃれで清潔、落ち着いた雰囲気です。店主おススメの酸辣タンメンはインド産黒胡椒の辛さと紅麹酢を効かせたタンメン。とても香りが良く、酸味が食欲をそそる一品です。また紅麹屋特製餃子はもちもちっとした厚めの皮を、ネギ入りの特製タレでいただく大人気メニュー。自家製辣油との相性が絶妙です。

四川菜麺 紅麹屋のお得なホットペッパークーポン

ホットペッパーグルメ提供クーポンです。ホットペッパーに遷移した際にクーポンをご使用いただけます

  • 【コース予約のお客様限定】ソフトドリンク人数分サービス!

    有効期限:2025-07-31まで

    クーポンをGETする

口コミ(66)

オススメ度:85%

行った
93人
オススメ度
Excellent 57 / Good 32 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 北海道のローカル番組おにぎりあたためますかで 紹介されていたお店にやっと行って来ました。 麺は、マーラー・スーラー・タンタンの三種類。 今回はタンタンを注文。 普段食べている担々麺とは違い、色鮮やかな野菜が 沢山盛られているのが特徴かな(^^) スープはまろやかで、麺との絡みもよい。 卓上に香味油など四種類ほどあり、味変も楽しめる。 麺の他に、チャーハンや餃子もあるので、この店 だけで、四川中華を満喫できるかと思います(^^)d #四川中華 #三種類の麺 #からうまな麺

  • おにぎりあたためますか。札幌アワード2017 お店シリーズ① 番組を見て、どうしても食べたくなり、急遽札幌行きを決めて行きました。 こちらのお店は札幌在住時に開店直後から良く通っていたので、数年ぶりの訪問です。 紅麹屋の店名の通り紅麹に拘り、スパイス使いが本当に美味い。 ここの看板メニュー四川麻辣湯麺を注文。 彩りも鮮やか。スープは辛い。美味い。痺れる。 具材も季節の野菜がたっぷりと入っており、辛旨との調和が最高です。 食べ進めていると、箸も止まらないが、汗も止まらない。 気がつけばスープは全て飲み干しました。 開店時よりもレベルアップしてるこちらのお店。 札幌の辛旨ラーメンでもベスト3に入るぐらい。大好きなお店です。 ごちそうさまでした。またリピします。

  • とても清潔で綺麗なお店でした。 カラシビ系のラーメンですが辛さはほとんど伝わらず、ただただ美味しいスープでした。 見てください。出てきた時スープカレー頼んだのかと思う美しい野菜の飾り付け。思わずライス注文しちゃいましたからね。 違った種類も食べたいと思いましたので今後も絶対通います。 #ラーメン #らーめん #カラシビ #美味い

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

四川菜麺 紅麹屋の店舗情報

基本情報

店名 四川菜麺 紅麹屋 sisensaimenbenikoujiya
TEL 011-831-5505
ジャンル

ラーメン 中華料理 テイクアウト 丼もの

営業時間

[日・月〜水・金・土] 11:00 〜 15:00 17:00 〜 21:30

定休日
毎週木曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 札幌市営地下鉄東豊線 / 美園駅 徒歩4分(280m) 札幌市営地下鉄東豊線 / 豊平公園駅 徒歩15分(1.1km) 札幌市営地下鉄東豊線 / 月寒中央駅 徒歩15分(1.2km)

駐車場

専用Pあり

座席情報

座席
26席
カウンター席

(10席)

喫煙

不可

(17時~21時まで喫煙可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Instagram https://www.instagram.com/benikoujiya/
Facebook https://www.facebook.com/benikoujiya/
利用シーン
ランチ おひとりさまOK 駐車場がある おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Izumi Nakamura
最新の口コミ
Mitsuru Otaka
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

近くのネット予約できるお店をさがす