更新日:2023年09月30日
煮干し出汁が好きな人にはたまらない煮干しラーメンのお店
実家ご近所人気煮干しラーメン@北24条 にぼちゅう食べました^ ^瓶ビール付き!何も札幌で煮干しラーメン食べなくてもって事でずっと通り過ぎておりましたがなんだか今日は煮干しを欲しました^ ^さすが人気店!美味かったっす^ ^ #煮干中華 #人気ラーメン店 #駐車場あり
旭川ラーメンが食べたいと言うので私のオキニのまるたかラーメンに妻を連れてきました。 冬場は除雪した雪山のお陰で店舗前には駐車場が出現します。とはいえ迷惑がかからない路駐になりますので近隣コインパーキングに入れましょう! 魚正油にメンマトッピングです。正油に魚粉が追加されてるだけなのでこってこてではなく適度なお魚感です。 細切りメンマの歯ごたえと香りがとても良いです。 久しぶりのまるたかラーメンはやっぱりうまいです。 #おしぼりは冷蔵庫 #お水もおしぼりもセルフサービス #旭川ラーメン
こだわりの「足し過ぎない美学」!幅広い世代に愛される中華そばの店
◆しゃっこい奴大盛【950円】 ◆ごま油の冷たい奴特盛(2.5玉)【970円】 残暑が厳しかったコノ日、冷たいラーメンを求めて初訪問(^-^)朝ラーメンで有名なお店ですが、冷たいラーメンも激ウマでしたっ! まずは期間限定の◆しゃっこい奴。コシがあってツルツルとノドごし良い細麺と優しい和風出汁が抜群です!具だくさんで一口ごとに味変も楽しめ、特にミニトマトと針生姜が旨くて泣けますねぇ~♪ お次は通年提供の◆ゴマ油の冷たい奴。ゴマ油の香りがブワッと押し寄せて食欲あがるっ!海苔や卵黄を混ぜていただくのは、釧路の名蕎麦店・東屋発祥の無量寿にルーツがありそうですね。 麺はデフォで1.5玉まで増量無料。今回はさらに大盛券2枚足して2.5玉の特盛仕様で思う存分に♪コレがモウ旨すぎるんです!ごま油ってスゴイですよね~(^-^)ちなみに3玉(激盛)まで増量可能なんで、次回はソレで。 少々涼しくなってきましたが、まだまだ冷たいラーメンを美味しくいただける残暑が続きそう。ここはおススメです!
化学調味料を使わない魚介系の出汁が効いたあっさりラーメンのお店
北18条のらーめんとめ治を開店11時に行って 10分で食べてから、北13条で開店11時30分の ラーメン屋又造に一番乗りでチェックインです。 店内は木の温もりのある温かい雰囲気。 1日限定20食の濃厚坦々麺が人気かと思ったら 北大の学生が濃い味を好むからあるそうで… 本来の旨みを味わうなら塩がおすすめと言われて 塩ラーメン(880円)を注文。 透き通った綺麗なスープの塩ラーメンは無化調で 最初はすごく優しく感じるけど奥深い旨味があり 黒胡椒で整えた味わいがとても美味しいです!! 刻みキャベツにネギ、岩海苔も良いアクセントで 細めのストレート麺もよく絡んで最高でした。 炙りチャーシューも香ばしく肉肉しくて好みだし 店主とスタッフもすごく感じが良かったです。 ごちそうさまでした。 #無化調ラーメン #雑味のない塩ラーメン #奥深い塩ラーメン
北24条、新川駅付近のラーメン屋さん
夫が大好きな #みそらぁめん がある #らぁめんぶんた。 さんへ… 投稿は久しぶりですが、ちょいちょい通っています(*^^*) #券売機 の前で、夫が #限定 ?の味噌ラーメンを食べるって言ったので、すごく久しぶりに私が普通のみそらぁめんを食べることにしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 多分、夫は浮気したことを後悔して、また普通のみそらぁめんに戻るだろうことは、私の想像の範疇ですけどね…笑⃝ #味玉トッピング いやぁ、美味しかったなぁ♡ #ランチサービス の #白飯 をお茶碗半分くらいいただいて、完食しました! すごく久しぶりにスープも全部飲んじゃった~♪♪ < #2674 >
本店もここ桑園店も 何度も行っていますが ラーメンまで 餃子とビールでまち ラーメン食べて帰るのが好き過ぎます。 今となっては大衆的なラーメンかもしれませんが 丁寧な接客と安心の味で これからも通い続けるお店です。
中央区にある札幌駅からすぐのお店
ということで、ナビを頼りにヤットたどり着いたお店のドアを開けた途端になまら明るいお母さんに早速声を掛けて頂き、券売機のところからカウンタ−に着席して落ち着くまで色々と教えて頂きました(つ≧▽≦)つ 知らない店での定番である"券売機の左上"注目のボタンが醤油・塩ラーメン850円だったので、この店の情報を先に見ていたときから気になっていた塩ラーメンの大盛150円の食券も一緒にお母さんに渡したら、すかさず塩ラーメンは本家塩ラーメンか元祖塩ラーメンのどちらと言われて、コクが深いと言う本家塩ラーメンを頼んでみると、極薄く醤油っぽい色もついている本家塩ラーメンが、一口食べたら魔法に掛かったように無茶苦茶食べやすくて大盛でも足りなくて、ランチサ−ビスのご飯を自分で茶碗にもって残り少ないラーメン&ス−プと共に大変美味しくあっという間に頂きましたっ(。•̀ᴗ-)✧ #魔法に掛かったようなラーメン #無茶苦茶食べやすいラーメン #自分で盛るランチタイムご飯サ−ビス #歳を取って幸せとおっしゃるお母さん #凄く明るく丁寧なお母さん #厚切りのうんまいチャーシュー #また絶対に食べたいラーメン
北18条駅近くにある、おいしい家系ラーメンのお店
この日も学生さんと思われる方々で賑わってます(^-^) 大盛ラーメンは2玉まで増量可。1.5玉までのお店が多いので、これはウレシイですね♪ 何よりもサイコーなのがご飯食べ放題が無料っ!家系ラーメンの具はご飯と相性ドンピシャなんで、スープをまとった海苔・ほうれん草・チャーシューで大盛ご飯もアッサリ消え失せます(^-^) 麺を食べ切った後のスープをご飯にかけていただくのもまたウンマイ。中毒性抜群な家系×ご飯、たまりませんね~♪
人気はスタミナジューシー。札幌の美味しいラーメン屋
◎ラーメン ◎つけめん ◎チャーメン ◎スワンダータンメン ◎あんかけ焼きそば ◎日替わり定食 ◎四川チャーハン ◎カツ丼 ◎マーボ定食 ◎自家製ギョウザ 上記は適当にメニューを10種類抜粋しましたが、このお店の名物は『スタミナジュージュー』です。 ユニークなネーミングですが、まさにその名の通りの料理が出てきます。 オーダー時に玉子入れますか?と店員さんが確認してくださいますので、オフコース(もちろん)で返答してください。 常連さんだと、略して「スタ玉」の愛称で親しまれていて、+¥50で大盛にしたり、玉子ダブルの方もいらっしゃいます。 ◇スタミナジュージュー(玉子入り)¥700 オーダーから5分程、先にご飯、沢庵、味噌汁がサーブされます。 程なくして熱々の鉄板料理が着丼。 目の前には、鉄板の上で彩り鮮やかな具沢山の野菜と豚肉が大量の湯気を上げています。 たっぷりの餡がかかっていて、鉄板からはみ出てこぼれちゃってるぐらいのボリューム。 野菜は、白菜、人参、きくらげ、ニラ、玉ねぎ、とろみの強い醤油ベースの餡でまとめられています。 とにかく熱いので火傷に注意。
北18条駅徒歩3分学生街にある美味しいラーメン屋さん
◆肉チャーハン大盛【1,000円】 言わずと知れた名物メニュー(^-^)大盛はラーメン丼一杯に2合程あるチャーハン、味付けシッカリなお肉ドッサリです♪ 肉量多すぎなんで、別ライス追加すると『肉定食&チャーハン』としても成立しちゃいます笑 混み具合にもよりますが、注文からの提供が超速なのもウレシイですね(^-^)
麺がごっつくてモチモチしてて麺を食べてる感があるラーメンのお店
ラーメンは醤油味のみ。女性は、小ラーメンがちょうどよいですよ。 麺は極太麺。ニンニクは刻みの辛めニンニクなのでガツンときます。 チャーシューを炙りにも出来るので、一味違ったラーメンが食べれますよ。 一枚目写真は、豚ラーメンの全増し、炙り。 二枚目写真は、小ラーメンのニンニク増し。 #こってりラーメン
ニンニクが控えめの「ギョウザ」も人気、女性一人でもOKなラーメン店
2022年10月12日(水) #ランチ #正油チャーシューラーメン はい旨い‼︎ 10/17〜31まで #リニューアル工事 のため休業 #リニューアルオープン は11/1 休業前にあと1回食べに来る‼︎ ------------------------------- 北乃ラーメン ◆店舗所在地 北海道札幌市中央区北7条西18-4-21 ◆TEL 011-622-7572 ◆営業時間 11:00~20:00 ◆定休日 日曜・祝日 ◆駐車場 あり ------------------------------- #北乃ラーメン #桑園 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会 #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン #中華そば #タンメン #大通食堂 #ミウラバーベキュー #おとうさんやきとり #キッチンカー #hokkaido_lovers https://ameblo.jp/depot-n43/
茂ミソ牛乳ラーメン が隠れて人気。地元で有名な歴史のあるラーメン屋
たかが札幌在住11年の私が語るのもなんですが、かつての超人気店、茂ラーメンでチーズカレーラーメン950円です。 その昔は行列ができるほどの人気店だったらしいのですが全然列ばす入店できます。ただ根強い人気がありその昔若かった方々が思い出したように訪れます。 今回3度目の茂ラーメンです。投稿していなかったようでした。 カレーラーメンとはいえ想像ですが牛乳カレーラーメンにチーズがトッピングって感じで不思議な味です。備え付けの魔法の調味料がありそれを入れると劇的にうまくなります。 お会計の時に聞いてみると唐辛子をゴマ油で煎ったものらしく辛味はほぼ飛んでおり旨味がすごいやつでした。これがツボにハマってしまいました。 とにかく種類が迷うほど沢山あります。 #森住製麺 #かつての超人気店 #根強い人気 #メニューが豊富 #魔法のスパイス #駐車場あり
がっつり食べたい時のこの店、値段もうれしいラーメン屋さん
何処も海鮮丼とか寿司ばかりで軽くラーメンにしようと向かうも市場内の二軒のラーメン屋は休業中。とにかく近場でレテイーで探すと香月が出てくる。カウンターだけの地元民が立ち寄る店構え。何も期待せずに札幌なら味噌ラーメンと迷わず注文。これが中々クオリティの高い味噌ラーメン!先ずはチャーシュー麺頼んでも出てこないと思えるごく厚のチャーシュー。味もコクのある深い味わい。すっかり虜になってしまいました。
野菜を強火で煽り、コクと甘味を引き出した王道札幌ら~めん!
近所の気になってたラーメン屋に初訪。醤油らーめん。豚骨ベース思しき乳濁スープには魚介の雰囲気も醤油感強く。麺は札幌の王道の中太縮れ麺。ぷりぷりで歯応えよくいい感じ。ひき肉、もやし、玉ねぎを炒め合わせてスープから面を掬うと野菜も一緒に連れてくるので合わせてワシワシ食べる。なんか、懐かしい子供の頃食べた札幌ラーメンという感じ(あくまでも個人の感想=思い出ですが)。連れの味噌スープも味見してみたらマイルドでクリーミーなのは豚のコラーゲン?こっちも美味しかった。 #PayPay使える
北大近くのラーメン店 清湯という店名なだけあって 透き通った鶏ベースのラーメン この頃、札幌では鶏ベースのスープが激戦になっていますが、おいしいけど他店より上に行けるかなと 感想を持ちましたが これからまだまだ美味しくなる余地のあるラーメン また期待と思います。
3月の限定ラーメンは鯛ラーメンです。注文したのは大盛り無料の油そば。 アプリダウンロード特典で、高級卵のトッピング無料です。ラー油、酢、魚粉で味変しながら頂きました。ご馳走さまでした。
札幌市北区にある北12条駅からすぐそこ、ラーメン屋さん
【広東麺】私は、今年の5月から新しい勤務場所で新しい仕事になって暦通りの休日が取れなくなり、実は昨日も今日も仕事でした。 そして、今日はお昼前に街中の北大正門前の近くに所用があり、何か食べたいなぁと…
北18条駅の近くにあるらーめんとめ治に 新年最初の営業日にランチで行ってきました。 店内は清潔感のある落ち着いた雰囲気。 ほとんどの客が店主に新年の挨拶をしており 少しアウェイな感じでしたが、後で調べたら 有名な元ラジオパーソナリティの方でした。 とりあえず券売機からイチオシと思われる… 溜まり醤油鶏そば(950円)を注文。 溜まり醤油の香り高いスープは優しいながら 鶏油の旨味とコクがあり、綺麗で美しい麺は 喉越しが良くて抜群に美味しいです!!! 大森俊治さんが父に食べさせたい中華そばを 目指したという想いを込めた一杯ですね。 クオリティの高い中華そばに大満足です。 ごちそうさまでした。 #丁寧に作られた中華そば #大森俊治のお店 #喉越しの良い麺
オススメは野菜の旨味が存分に愉しめる、塩味のラーメン
価格が安いのに、量が多いです。 パパとママの人柄が非常にいいですよ。 サービス券を集めて、一杯ただになりますよ。
北大周辺 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!