更新日:2023年11月19日
看板メニューである鶏白湯ラーメンはリピーター続出するほど絶品
近くに用事があったので長年行こうと思ってたけど行けなかった北区の人気店にやっと行って来ました♪前回毎週水曜日に朝ラーメンをやってると聞きつけて朝9時に行ったら売り切れでした。 駐車場は店前に4台だけなのでご注意を。 店内満席でしたが店内待ちは自分の後から発生したのでナイスタイミングで入れました。 食券機で塩チャーシューとチャーシュー飯を注文。 麺は中太麺でカイワレと万ネギとチャーシュー4枚のって着丼。チャーシューはトロトロの脂身がサイコーでした。スープは鶏白湯でしょっぱさが全く感じないコクだけで飲めるタイプ。 チャーシュー飯も山ワサビがふりかかっていてさっぱりいただけました。 朝ラーには8時くらいに行ってもう一回チャレンジしてみようと思います。
なまらうまい!旭川ラーメンのお店
14:00でも駐車スペース6台分が満車…待つこと10分程で空きが出ました‼ 前回は“生しょうゆ”を頂いて感激したので、再訪時には”白醤油“と決めていました。 【注文】 白醤油には“ノーマル”の他に“おい!かつお!”
本場札幌の味が堪能できる、客足の絶えない人気のラーメン店
ココではいつも味噌を食べることが多いけど今回は「正油白髪ネギラーメン」を券売機でポチッと。 10分待たずに着丼。 真っ黒で、見た目からイメージする しょっぱさの無い美味しい正油スープに、ちょっと細めのちぢれ麺 具材は 柔らかい豚バラロールのチャーシュー、コリコリのキクラゲ、メンマ、もやし、玉ねぎ、細切れ肉、シャキシャキの白髪ネギ。 最後まで熱々のスープで、たいへん美味しかったです。 店主さん、店員さん共に感じの良い接客をしていただきました。
昔ながらの地元に根付いた駅前の中華さん
お盆過ぎに、胃の調子を崩して10日くらいラーメンやアルコールを控えていたけど、少し調子も良くなったし…って思って、ラーメンを食べに行きました! 用事で出かけた近くで、夫と2人、遅いランチです(*^^*) #札幌市北区 #JR篠路駅 の近くの #秀峯 さん♪♪ #15時までランチ営業 のようです #ボリューミーなチャーシュー がとても美味しくて #印象的 なお店です!(*´艸`*) 私は #秀峯チャーシュー という #生姜醤油味 夫は #みそチャーシュー を注文! 夫と一緒に来たのは3回目なのに…まるで初めて来たかのように驚く夫がちょっと心配になりつつ… まぁ、#何度見ても驚く チャーシューのボリュームってことにしておきましょう…(^▽^;) お肉でスープが見えない!
豚骨+鳥ダシのこってり醤油やあっさりも選べるラーメン屋さん
13種類の辛味食材使用【台湾旨辛ラーメン 味噌 大盛】8月21日、水曜日のランチです。 この日はお昼少し前に仕事の買い物に出かけたので、いつも広めの駐車場がほぼ満車状態で気になっていたこの店に初めての訪問…
魚介だしの超あっさりスープが美味しいラーメン屋さん
この店は、両親と息子の親子3人でやっているラーメン屋です。 お母さんがホール担当で、数年前に辛みそらーめんを頼もうとしたら「うちの辛みそは相当辛いですよ」と教えてくれましたが、今回は何も言われませんでした(笑)! そして、実際に2年半ぶり位で食べてみると、以前食べたことのある記憶以上に結構辛そうな香辛料でドロドロ状態のスープになっているのが分かり、ひと口二口目から私の辛さの限界を軽く超えてすっかり汗だらけになって、スープはほとんど飲めずに何とか麺と具材を完食できましたが、とにかく私には辛過ぎてらーめんの味がほとんどわかりませんでしたァ∑(゚Д゚)‼️ #辛さが進化中?
ちぢれ太麺のつけ麺やチャーシューご飯が美味しいラーメン屋さん
『濃厚醤油らーめん』と『餃子セット』を注文。 美味かったけどノーマルの醤油のほうが好み。
一番人気はネギ塩!シンプルな雰囲気で気軽に立ち寄れるラーメン店
≪期間限定≫ ◆豚バラ生姜醤油らーめん大盛(2.0玉)【1,070円】 ◆麺増量(1.0玉)【180円】 ◆ライス【170円】 今までの山岡家限定メニューの中で最もライスに合うのはコレかも(^-^) 焙った豚バラに豚骨ドッカ~~~ンな醤油スープ!コレはライス食わずにゃいられない! 麺はモチロン、別会計して合計3.0玉。食べ応えも充分☆サスガにこのボリュームだと生姜の効き目が弱くなっちゃうのはやむを得ないでしょう(;^ω^) 今回の限定も『これぞ山岡家!』って感じでウマかった!皆様も是非♪
イチオシは目の前でチャーシューを炙ってくれる、味噌ゴロチャー
濃厚な旭川ラーメンに札幌ラーメンの黄色い麺が合わさった感じで気持ちしょっぱめなんだけどうまいじゃん! チャーシューもおいしくて薄切り2枚とコロコロ角切りがトッピング、きくらげの食感が心地よいです。 お持ち帰り用チャーシューが一本1,800円で販売してて買って帰りたいくらいおいしかったです。 今度買ってみよう! 製麺所は円山製麺でした。 #魚介系醤油 #円山製麺 #チャーシューうまい
一玉、一玉手作りの麺とこだわりのスープで来る人を魅了するラーメン店
札幌は緊急事態宣言中、19時30分ラストオーダーに滑り込み塩タンメンをレギュラー麺で注文、追加で焼き餃子です。 やっぱ桃太郎のタンメンはうまいです。 本日最後の客になってしまったので大急ぎですすり込んで…
ひとくちスープをもらっただけだから、断言は出来ないけれど…( ̄∇ ̄*)ゞ 北海道のラーメンに、お麸が入っていることは珍しくないのですが、この円形のお麩は特徴的ですよね!? 自家製麺が、長~~~いらしいのに、写真は普通に麺上げしているから、どれだけ長いかも伝わりませんね…(^_^; 店内は、外からはまるで想像できない、まさかのカフェ風!! ポップなデザインですね… しっかり背もたれにフィットするのだけど、私には食事をするには、ちょっとカウンターとの高さと合わなかった感じです(^_^; 夫がテレビを見てから、食べたい!食べたい!って言っているので、近いうちにもう一度行くことになりそうです( ̄∇ ̄*)ゞ 次回は、立って麺上げ!?(*≧艸≦)ププッ あ、でも…私は味噌ラーメンを食べるかも〜(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ? #札幌篠路 #カフェっぽいラーメン屋 #サバブラック < #2016 >
本日のランチ、やさしい鶏のしょうゆラーメン770円です。 あいの里のビバホームがある辺りのマンション1階にある麺屋くりたです。ビバホームの駐車場に停めて店内を抜けてショートカットして行きました。 全粒粉入の中太ストレート麺ののど越しがつるつるで豊かなたまり醤油の香りが良いあっさりスープです。鶏チャーシューはももとむねの2種類であおさとメンマがトッピングされてます。 うまー!完汁してしまいましたー! 私はちょうどカウンターが一席空いていたのですが、お昼時は満席で店内で待っているお客さんもいました。 店主も奥様なのか女性も愛想が良くて気持よく食事ができました。 ここはまた行かないと! おいしかったです。 #券売機 #鶏チャーシュー #全粒粉 #中太ストレート麺
チャーシューがとても大きい、昔ながらのラーメンが味わえるお店
同僚が食べてみたいって言うのでチャーシュー麺食べにきました。 私は昨日の晩メシはラーメンだったので気になるギョーザ定食750円にしました。 相変わらずのチャーシューの盛りっぷりでラーメンから比較すると150…
新琴似、太平駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
スーパー銭湯内のレストランです。 名古屋風ナポリタンです。 名古屋の鉄板イタリアン風のメニューです。 釧路風スパカツもあります。 #summer2016
スパイシーな野菜カレーがおすすめ、ホームセンター内のカレー屋さん
気になったのは他のお客さんのオーダー率の高いスープカレーラーメン。 たまたまなのか?人気があるのか? かなりの率でオーダーが入ります。 もしかして、コレを食べるべきだったのか??
メニューが豊富なカレーの専門店、スパイスが効いたカレーが人気
屯田のカレーのお店 ルーカレーにチャレンジ カツカレーにしました バランス良きなカレー 日常カレー
厚みがあり柔らかな食感の豚のから揚げが人気の中華料理のお店
篠路にある地元から愛される 中華ラーメン屋さん チャーハンとラーメンのセット! ランチ時間内に サクッと食べたい時に 利用しやすいお店です 駐車場あります
札幌市北区にある新川駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
その他北区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!