更新日:2025年01月14日
看板メニューである鶏白湯ラーメンはリピーター続出するほど絶品
清潔感があり小さめな店。 塩をたのみました。 卵の値段高騰のため(店に確認した訳ではないけど) 券売機のラーメンの写真にトッピングされてる 卵が黒く塗り潰されてました でも、今日は中秋の名月。 半卵トッピングしました。 若干、塩味濃いめの中太麺 チャーシューうまくて 細麺だったらBESTだったね。
なまらうまい!旭川ラーメンのお店
#札幌ラーメン店主が選ぶNo.1 母の介護施設移動で昨日から“太平”駅界隈を行ったり来たり^^; 同行の妻の慰労を兼ねて、札幌一の称号のラーメン店へ…‼ ☆親父のラーメン(しょう油)昔風 :(◡ ω ◡) #毎朝食べたい 何処がメインメニューと違うのか… やはり”旨味“と“脂”と、主張過ぎない醤油風味かなぁと‼ 懐かしいマイルド感…昭和30年代生まれのオヤジ世代としては無視できない旨味 ‼ これが、あの大量の肉厚昆布の賜物かは謎ですが、兎に角 旨い(^o^) ラーメン店主が選ぶ一推し店の実力です(*^^*) 鶏の脂も合わせて極上の味♪ 毎日、起き抜けの朝一からでも食べれる逸品ヽ(`▽´)/ 【恒例の味見】 ☆生醤油ラーメン:初訪の妻には”生醤油“をお勧めヽ(。◕o◕。)ノ. …爽やか・円やかなコクの有る味‼ 今回もスープの中から鶏団子が出て来て、妻はビックリ・ニコニコ 手揉み平打ち縮れ麺と店内スライスチャーシューにも満足の様子‼ スープの味見…私の“昔風”よりも醤油のコクが効いてます^_^ 何度食べても美味さに感激(゚∀゚) #感涙 #感謝感激 #朝から食べたい #来道の際は是非 #食べずに死ねるか #特大極上昆布と鶏出汁
本場札幌の味が堪能できる、客足の絶えない人気のラーメン店
2023年7月7日(金) #ランチ #正油チャーシュー #肉3枚 草刈作業で汗だくになったので 塩分補給 大将をはじめスタッフさん笑顔で接客いいですね(^^) 厨房も整理整頓されていてとても気持ちいいランチタイムでした またおじゃまします(^^) -------------------------------- ◆店舗所在地 北海道札幌市北区太平5条3丁目2-1 ◆TEL 011-775-2813 ◆営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00 ◆定休日 月曜日(祝日の場合は翌日火曜日が定休日) ◆駐車場 あり ------------------------------- #麺武はちまき屋 #太平 #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
昔ながらの地元に根付いた駅前の中華さん
ララララランチin札幌(北区) 『秀峯』さんで秀峯チャーシュー(生姜醤油)もやしを戴きました。 暴力的なチャーシューが有名ですが、お腹を空かせてチャレンジ!無事complete! 午後は廃人予定です。 濃い目の醤油を生姜がカバーするも、チャーシューの油がオジサンの胃を凌駕していきます。 それぞれ美味しいので、大事なのは「適正な量」ですな。 #札幌 #北区 #ランチ #ラーメン #生姜 #チャーシュー #トロ肉 #大盛
豚骨+鳥ダシのこってり醤油やあっさりも選べるラーメン屋さん
ララララランチin札幌(北区) 行きつけのホームセンター帰り、「麺や きよた」さんにて、塩ラーメン+ザンギを喰らう。 台湾旨辛以外を戴くのは初めて...かな。 豚骨清湯にガツンと塩が効いて旨〜い。 #札幌 #北区 #ランチ #ラーメン #豚骨 #ザンギ #塩 #台湾 #旨辛
魚介だしの超あっさりスープが美味しいラーメン屋さん
【塩ラーメン 大盛】 この店の塩ラーメンは私的に潮のような風味の感じられることがあって、2、3ヶ月食べていないと何となく食べたくなってくるのです♪ #潮の風味のする塩ラーメン #多めのキクラゲが良い感じ #野菜入り #2、3ヶ月食べないと何となく食べたくなるラーメン
一番人気はネギ塩!シンプルな雰囲気で気軽に立ち寄れるラーメン店
2024.8.12 北海道3日目の朝ごはん‼︎ 4:00に起床し、北海道神宮・諏訪神社を参拝する前にガトキン近くの「山岡家」へ(^^) 醤油ネギラーメン(全部普通)を注文、ほんとはご飯も注文したかったけど、ガトキンのビュッフェもあるので。 4:30到着でしたが、他にお客さんも居て24時間営業のラーメン屋さんって有難い‼︎ 美味しかったです♫ #ネギラーメン #24時間営業
ちぢれ太麺のつけ麺やチャーシューご飯が美味しいラーメン屋さん
【塩タンメン(レギュラー麺)】 私は、なぜか最近野菜をあまり食べなくなってきたので、たまに野菜を摂ろうと思ってこの店の大好きな一番人気のタンメンの塩を頼みました。 最近は、お昼時に行くと必ずの様に少し待ちますが、この日は先客2名だけでラッキーでした~! そして、半年ぶりの山盛り野菜を使った塩タンメンは、一口食べると溢れんばかりの野菜の甘さが口中に広がり、シンプルなとんこつスープに野菜を主とする具材の味わいがプラスされて、ここでしか味わえない塩タンメンを大変美味しく頂いてこれましたぁ✨✨✨ #溢れんばかりの山盛り野菜 #口中に広がる野菜の甘味ス−プ #ここでしか味わえない塩タンメン #破壊的最強コスパ #税込750円
イチオシは目の前でチャーシューを炙ってくれる、味噌ゴロチャー
魚介出汁の和風醤油950円♪ 石狩街道沿いのそめいよしのです。 20時過ぎでこの日の最後のお客になりました。 店舗前駐車場に車を停めて券売機でポチっとします。 濃厚な旭川ラーメンに札幌ラーメンの黄色い麺が合わさった感じで気持ちしょっぱめなんだけどうまいじゃん! チャーシューもおいしくて薄切り2枚とコロコロ角切りがトッピング、きくらげの食感が心地よいです。 お持ち帰り用チャーシューが一本1,800円で販売してて買って帰りたいくらいおいしかったです。 今度買ってみよう! 製麺所は円山製麺でした。 #魚介系醤油 #円山製麺 #チャーシューうまい
地元でも有名、珍しいカツラーメンが食べられるいつも賑わう人気のお店
カツラーメンが有名です。 私は塩ラーメン。 冬季間は営業していません。
一玉、一玉手作りの麺とこだわりのスープで来る人を魅了するラーメン店
札幌は緊急事態宣言中、19時30分ラストオーダーに滑り込み塩タンメンをレギュラー麺で注文、追加で焼き餃子です。 やっぱ桃太郎のタンメンはうまいです。 本日最後の客になってしまったので大急ぎですすり込んでお会計です。外で一服しているうちに消灯となりました。 なんとか晩飯難民にならずにすみました。通常なら22時閉店なのになぁ #タンメン #自家製麺 #麺は2種類から選べます
篠路方面に仕事があり、関係先の方のおすすめランチを聞いたら「丸ふのサバブラック醤油食べたらいいよ!」との答えがあり、近かったので訪問しました。 結構混んでいましたね。 今回は、手始めに関係先とお店のオススメのサバブラック醤油に、とり天とライスの「ランチセット」、お店の名前にもなっている「丸ふ」とチャーシューをトッピング。 食券機で購入し、座ると満席でした。 自販機の舌の方を見ると「自家製コーラ」の文字! 急いで追加して、食後のお楽しみに。 しばらくするとラーメンとランチセットが到着。 いつもの通り、まずはスープ。 濃い目の味にサバの香りもするが、若干の酸味。 節系の酸味でしょうか? 酢を入れたような酸っぱさでは無いです。 良いアクセントですね。 麺を食べると、濃い目の味に負けない麺の味。 食べ始めから 「替え玉は現金払いで良いですか?」と聞いてしまったほどです。 チャーシューは追加したので判断付きませんが、鶏と豚が入っていました。 豚はトロトロ、鶏は胸肉ですがプリンプリンでした。 メンマは長いものに手間をかけたもので、柔らかかったです。 ランチセットのとり天は3個で、塩、マヨネーズ、ポン酢が調味料として付いてきました。 まずはマヨネーズのみで。 鶏の揚げ物にはマヨネーズは、鉄板です! こうなったら、ポン酢をかけてそこにマヨネーズを足してガブリ。 これも安定感がありますね。 最後は塩。 シンプルだけど、マヨネーズで食べたあとなのに、美味しい。 スープと楽しもうとしていたご飯も無くなってしまいました。 サバのうま味と節のうま味を感じる美味しいラーメンでした。 締めに自家製コーラが到着!! 一口飲むと、最初は普通のコーラの香り。 そこから、中華料理で嗅いだことのある香り。 これがまた美味しい!! これもやめられなさそうです。 篠路方面の仕事の後は、ここに寄る率が高くなりそうです。 #ラーメン #サバラーメン #サバブラック醤油ラーメン #自家製麺 #自家製コーラ #クラフトコーラ
【辛い醤油 大盛】 私が、今年のベストに選んでいるこの店には、また来たくても中々来れず、今回やっとの思いで半年ぶりの訪問です! そして、主要な3種メニューの中で今回初めて、辛い醤油ラ−メンの大盛を頼みました❢ すると、相変わらずひと目で美味しそうな、山盛のミンチと大量のニラが乗った丼が着丼して、一口目からピリッとしまった辛めのス−プに自家製の辛肉ミンチが辛さを増して、私的には中々限界に近い辛味を、特注の全粒粉ストレート細麺が程良く吸い上げてくれて、すこぶる美味しく感じながら完食してこれましたぁ✨✨✨( ー`дー´)キリッ✨✨✨ #鶏+和出汁の清湯ス−プ #自家製のラ−油&辛肉ミンチ使用 #特注全粒粉ストレート細麺良塩梅 #元々店主が食べたくて作ったメニュー #穴あきレンゲ付 #お勧めライスと共に
チャーシューがとても大きい、昔ながらのラーメンが味わえるお店
同僚が食べてみたいって言うのでチャーシュー麺食べにきました。 私は昨日の晩メシはラーメンだったので気になるギョーザ定食750円にしました。 相変わらずのチャーシューの盛りっぷりでラーメンから比較すると150円の差額(味噌だと100円)はおばちゃん計算間違ってますってばー(笑) ギョーザはモチモチした皮であんもとてもおいしくししゃもフライとたらことタクワンと味噌汁ついて750円でした。 次は気になるチキン定食挑戦します。いったい何なんだろー
新琴似、太平駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
お風呂上がりのソフトクリーム♪ この日は早めにちゃぷんしたからお食事処が営業中 あしべのキャラクターサウナ坊やがソフトクリームをすすめてくるから断るわけにはいかんよね ソフトクリーム330円 甘めで硬めのソフトクリーム 食べ終わると水が欲しくなる この日もいいお湯でしたー #サウナ飯 #お風呂上がり #お食事処
メニューが豊富なカレーの専門店、スパイスが効いたカレーが人気
屯田のカレーのお店 ルーカレーにチャレンジ カツカレーにしました バランス良きなカレー 日常カレー
厚みがあり柔らかな食感の豚のから揚げが人気の中華料理のお店
篠路にある地元から愛される 中華ラーメン屋さん チャーハンとラーメンのセット! ランチ時間内に サクッと食べたい時に 利用しやすいお店です 駐車場あります
札幌市北区にある新川駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
その他北区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!