更新日:2023年09月24日
ラーメンの上にレバーペーストが斬新、再訪間違い無しと評判のお店
こちらは白石区の中でも知名度の高いラーメン店。 スープの出汁には煮干し・椎茸・昆布を使用。 鶏ガラや豚骨などの動物系は含まれていません✋ さらに特徴的なのはそこに「白レバーペースト」を溶かすこと。 それによって新たな濃厚な味わいを楽しめるんだとか 店内はラーメン店じゃないような外装・内装で、まるでバーやカフェに来たかようです。 お洒落でデートなんかにも向いていそうですね。 注文から8分程度で到着した白肝煮干味噌。 手前のチャーシューや味玉などはラーメンで当たり前のように見かけるけど、 奥には程よい長さのごぼう天が 中央には白レバーが球状にトッピング。 アイスみたい(笑) そのうえのネギがいい色しているな~と思いきや大葉だった 下層にあるのは刻み昆布かな? 【スープ】 昆布・椎茸・煮干しをブレンドしたスープ。 なんとも上品で優しい味わい。 札幌味噌ラーメンのラードでコテコテ、味噌が濃厚でガツンとくるスープとは異なります。 味変しなくてもこれはこれで十分美味いけど、物足りなさを感じる人もいるかも。 【麺】 中太のストレート麺。 全粒粉のような粒がチラホラついてます。
香り、旨み、食感、全てにおいてバランスが取れた札幌最高峰のラーメン
食べたことなかった味噌930円は、挽肉にもやしトッピング、甘みコクのいかにもな札幌ラーメン風なんだが、すごくスッキリ。細麺なんだがちゃんと合ってる。 名古屋コーチン塩は相変わらず上品なうまさ。 子どもラーメン半玉630円。そういやこの店はカウンターより小上がりが広くて、実は家族向け。日曜日の13時頃行ったが、家族連れの方が多かった
何度も通いたくなると人気の、札幌市のラーメン屋さん
昭和レトロネオクラシック中華そばにしてみた。すっきりした煮干しと豚骨?ベースの蕎麦つゆの返しのような甘みのあるスープは適度に脂もあり。博多麺的低加水極細麺は細すぎてスープの中で絡んでて麺線が揃ってないのはご愛嬌。細くてもしっかりプッツリの歯応えがあっていい。タマネギの粗微塵切りがアツアツスープで程よく火が入った感じで甘味をプラス。のり、ほうれん草、めんま、ナルトのビジュアルが昭和。
コクのある味わい深いスープが特徴の、札幌で人気のラーメン屋さん
汗かいたからラーメン!ってことで立ち寄り。 3組程並んでるも、さほど待たずに着席。 生姜の文字を見つけ、生姜入り味噌ラーメンを発注。 思ってたよりあっさり目で美味かった。 野菜に白菜というのも良い。
シンプルなのにとても美味しい!感動の旨さのラーメン
【辛口白菜ラーメン大盛】 この店には半年ぶりの訪問ですが、実はその間に最低でも5回は店の前を車で通過して待ち客数を確認したら、その都度必ずのように先客が5組以上も居て諦めて違う店に行っていたのです。 ということで、久しぶりのいせのじょう本店の各種ラーメンは全て50円値上がりでしたが、着丼した辛口白菜ラーメンを一目見たら即気付くくらいに白菜&ラーメンが相当ボリュームアップしていましたので、大盛を完食するのに汗だらけになりながら、美味い美味いと楽しく頂いてこれました。 更に、一口麺を食べてみたら直ぐに気付いた位に、以前よりも食感が硬目でゆるいウエ−ブのかかった新しい麺が大変美味しくなっていて、元々大好きな辛口白菜ラーメンをより一層ステキな個性派ラーメンにグレードアップさせておりました❣ #麺含め最高進化中ラーメン #看板メニュー辛口白菜ラーメン #5割以上ボリュームアップした白菜と麺 #値上がり860円もコスパ最強殿堂入り
フレンチシェフが作る、魚介やトリュフを使った味わい豊かな創作ラーメン店
久しぶりに行きました 特製白煮干醤油ラーメン1300円食べました 盛り付けの綺麗さやチャーシューはすごいなと思いました おいしかったですが なんでしょう?感動まではいかず
南郷7丁目駅近くのラーメン屋さん
味噌ラーメン at ラーメン専門店 林 前々からチェックしていて、中々来る事が出来なかったお店 味噌推しの口コミにブレなくて 村中系のラード多めの熱々スープはこの季節には堪らんです 少し濃い味過ぎるのはちょっと余計でしたが 麺はツルツル丸麺でしたが個人的には角があった方が好き まぁーハードルを高くしたせいか辛口でごめんなさい
札幌ラーメンファンにはたまらない中太ぷりぷりの縮れ麺とこってり味噌
普段、ラーメンスープは飲み干さないのですが、このお店のスープは飲み干してしまいました笑
濃いそうに見えるスープは深くて香ばしい。細麺のシコシコもいいですよ
薬膳ラーメンで有名なハナウタ アジ出汁のつけ麺も美味しいと聞いて来店! なんかいっぱい乗ってますが、メンマと玉子とキクラゲはトッピングしました笑 アジのガツンとした味に、少し酸味が効いてとても美味しかった! 麺は硬めの小麦麺でスープとよく合う! これからどっち食べるか悩みそう…
白石駅徒歩6分◆絶品《トマト麺》でラーメンもリゾットも!一度で二度楽しめる人気店
ラーメンと言うよりはスープパスタみたい。 トマトスープのラーメン屋さんです 自分1人じゃあ多分行かないタイプのジャンルですが、同行者のリクエストで初訪問です。 店内にはカウンター、テーブル席のほかに小上がりもあります。 夜メニューを見る限り、ちょい飲みも出来るスタイルなのでしょう。 麺類はトマトを入れた主力の他によく見るとトマト無しメニューもあるようです。 他にはスパイス系や坦々系、つけ麺なんかもあり、〆用にごはん系の追加メニューなんかも。 取り敢えずスパイス系のトマトスープをチョイスしてみました。 鶏ガラベースにトマトを溶かし込んだスープにスパイスが足されており、野菜たっぷりの見た目は殆どスープカレー一歩手前な感じです。 料理としてはとても美味しいですが、やっぱラーメンには思えない… 白米やショートパスタなんかが合うのでは?なんて思いました。 あと、これは個人的な感想ですが、麺がなんというかちょっとラーメンぽさを消してる感じがしました。
パンチの効いた味噌ラーメンの食べられるお店
カレーラーメンと言ってしまうと陳腐で、あくまでも様々なスパイスが際立った"スパイスラーメン"なんですよね~♪ ◆大ライスがサプライズで、一般的なラーメン店の大ライスをはるかに上回るい合半ほどの大容量!コレで【250円】は良心的にもほどがあります( ゚∀゚)o彡° 相変わらずウンマイ炙りチャーシュー、麺を啜り切った後のスープで思う存分大ライスを堪能。腹の満ち具合も完ぺきですっ! 場所柄、縁遠くなってましたが......このウマさ、この満足感、無理してでも行きたい食べたいお店ですね♪
ボリューム満点、あんかけ焼きそばと浜ちゃんぽんが人気のラーメン屋さん
野菜たっぷりのあっさり塩味、タンメンとは少し違う五目ラーメンです。麺は店内に飾ってあるのれんから察するにカネジン食品のようです。 #駐車場あり #浜ちゃんぽん #長万部 #カネジン食品
煮干しの風味たっぷりのスープに、自家製ラー油を入れた辛煮干ラーメン
暑い日が続いてるのでラーメン屋さんは敬遠されてるせいかお昼どきでしたが先客なしの後からひとりって有様です。 チャーシューうまい!メンマはベニヤ板でした。メンマ増しにしたらよかったな。 駐車場は3台分あります。 次はあっさり煮干しにメンマ増しだ。 #煮干し #駐車場あり #券売機
中央一条にある白石駅付近のラーメン屋さん
白石でラーメンファンには有名なさいとう 店主が1人で切り盛りしていて、相変わらず忙しそうなお店 スープ、麺、具材とどれを取ってもレベルが高い! なので毎回塩味噌醤油で、迷ってしまう。 今回は醤油つけ麺、大盛り、チャーシュー、メンマ 味変に自家製ニンニク胡椒もめちゃくちゃ美味い!
1958年創業の老舗ラーメン店
半ラーメンは550円。セットで半チャーハン+250円はパラパラ。 鳥フルの影響で、月見軒なのにお月様(半割ゆで卵)がなくお麩、新月ですね。
味噌ラーメンが看板メニューで絶品の、人気のラーメン屋
白石区のラーメン屋さん、いそじ。広い店内はゆったりして、小上がりも広く家族向け。 子どもメニューは無かったが、半玉だと100円引きなので、子どもは醤油の半玉、自分はミニチャーハンセットの味噌にしました。魚と鶏ガラ?のスープは優しい味わいですねー。味噌は挽肉とたっぷり野菜を炒めた具材。蒸し野菜300円なんてトッピングもありました。
知る人ぞ知る名店!東札幌にある人気のラーメン屋さん
ここのしょうゆラーメンが好きでしょうゆばかり食べていました。 今回初めてしおラーメンいただきました。 しおラーメンも美味しいが、やはり私の好みは正油ラーメンかな。
肉味噌と肉チャーハンが定番の店、ガッツリ食べられるラーメン店
チャーハン美味し!
チャーシューのボリュームが嬉しいラーメン屋
今日は、午前中に本社を出てから高速にのって網走まで出張する予定で、お昼を食べてから高速に行こうと札幌IC近くのラーメン屋さんを探しましたが、一番近くてわかりやすかった"A○やさしく"が営業していなくて、次に向かった近所に有るもう一軒も休業日で、それから環状通りを南に向って最初に有るこの店に8ヶ月ぶりの訪問です。 それでも11時15分頃に訪問したのですが、店内にはもう7、8人の先客がいて、明るい店主の奥さんがとても感じ良く常連さんとやり取りしていました(人 •͈ᴗ•͈) 塩野菜ら−めんを頼んでから7、8分で着丼しましたが、相変わらず野菜をもった山が結構あるボリュ−ミ−なラーメンで、野菜ら−めんには味玉が最初からついてきましたぁლ(◕ω◕ლ) #普通ラーメンで野菜大盛 #野菜ラーメンは更に野菜の種類増し上乗せ&味玉付 #野菜の甘さたっぷりの優しいラーメン #人気店 #人気の各種ネギラーメン #人気の味噌ラーメン #普通は丼一杯のでかいチャーシュー2枚入り
【もやし正油+くきわかめ】 ラードと塩胡椒だけでもやしを炒めた濃い目の醤油スープと西山製麺がこんなにも懐かしい感じの一杯のラーメンに仕上がるなんて、様々なこの店の下情報から得た予想を遥かに超える、とても素敵な正油ラーメンでしたぁ♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ ) #ラードで炒めたもやし #最人気トッピングくきわかめ #一番人気のもやし正油 #一口で懐かしい濃い正油スープ #テーブル席の壁に福来軒のメニュー
白石区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!