更新日:2023年12月08日
平日限定『もうひとつの醤油黒(魚)』が話題、札幌の人気ラーメン店
入院中の戦友が営むラーメン屋さんが再開したとの事で、6月初旬に家族揃って訪問です。 『凡の風 杉むら中華そば店』 入院の日の朝、病院へ出発前に何気にSNSをチェックしていたら、仲良しラーメン店主さんも今日から入院の投稿。お互い頑張りましょう!とコメントで励ましあい、病院についたら受付でバッタリ!病室も向かいで二度びっくりでした(笑) 手術日も主治医も一緒で、入院中はお互い励まし合い、奥様ともすっかり仲良くなりました。(実は奥様も私の高校同期と昔同じ会社の同僚という偶然!) 私は味たま鶏乃中華そば、息子は味たまチャーシュー鶏乃中華そば、主人は鰹乃塩そばです。 いつもながらの美しいビジュアル、美味しいスープ、麺、チャーシュー。 全て完璧でございます♡ まだまだこの時は私も店主も目が見え辛く大変でしたが、お互い頑張りましょう!とまたまた励まし合い、お店を後にしました。 あ、晩酌のお供の切り落としチャーシューも買いました、もちろん❗️ 店主、いつもありがとうございまーす✨✨✨ ご馳走様でした♬
滋味深い煮干しだしの中華そば屋さん
【 #さっぽろ味噌らーめんも激推し 】 Rettyで言わずもがなの #人気店 #麺屋169 さんですが、皆さん中華そばや、煮干しそばの投稿なので、勝手にそっち系(どっち系?笑⃝)なんだなぁ…って思って、そのうち行ければいいかな?くらいに思っていましたm(*_ _)m たまたま、ローカルの番組で、味噌ラーメンが紹介されているのを見て、美味しそうだな…長男が来たら一緒に行こうかな?って思って… GWで帰省していた長男家族が帰る前に、行ってきました! みんな味噌…(๑¯∇¯๑)ハハハ 長男が 「じゃあ、 #辛い味噌らーめん 食べてみるかな…」ってことで… お嫁チャンがネギ抜きなので、辛いのも #ネギ抜き でオーダーしました(*´罒`*) うわぁぁぁぁぁぁぁぁ♡\(*°∀°*)/ めっちゃ美味しいんですけどぉぉぉぉぉぉ♡♡♡ #炒めひき肉 たっぷり! #ショウガとニンニク がガツンと!
背脂のスープに、少し硬めの麺が絶妙のラーメン屋さん
1997年に札幌で創業しているらーめんてつやさん。 店主の「内海てつや」さんは10代の時からラーメンの修行を開始していたそうな。 札幌や東京などの名店で腕を振るわれていたようです★ 現在、らーめんてつやは札幌に5店舗、東京・高円寺に1店舗を構えています。 あの札幌の名店「MEN-EIJI」の店主さんもらーめんてつやで修業されていたんだとか。 これはどんなラーメンをいただけるかが楽しみです(*‘∀‘)♪ チャーシューは350円増しだけど、その期待を裏切らないビジュアルですね。 綺麗な花びら咲いてます(笑) 中央にはネギがトッピング。 札幌ラーメンでわかめは個人的に久しぶりに見たかもしれません。 味玉ちゃんもいい色してるじゃないの 【スープ】 味噌に白湯スープを合わせています。 小粒な背脂がしっかりと入っているのでさらにトロトロな舌触りですね。 味噌のしょっぱさよりもやや甘味を感じるスープ。 そのせいか、こってりなんだけど、ついつい飲み干してしまいそう、、、 【麺】 ぷりっぷりな中太の縮れ麺。 暖簾から想定して森住製麺のものを使用していると思われます。
こく味噌らーめんを注文。普段食べない味噌だけど、とにかくスープがおいしい&縮れ麺との相性が良い。 #札幌味噌らーめん #すすきのラーメン
店名からしてインパクト大、多彩なアレンジで病みつき必死のラーメン屋
以前から来たかったラーメン屋さん。 このご時世にラーメンが550円で頂けます。ご夫婦でやっている感じの真心こもったラーメン屋さんです。 麺はレギュラーどっちから麺と太麺があり、にぼし正油ラーメンの太麺を頂きました。レギュラー麺、太麺共に手もみ麺にできます。 ゆず皮が無料でトッピングできたり、苦手の具材を別のものに変えられたりと親切丁寧です。 スープはあっさりしていて煮干しも効き過ぎておらず、麺も美味しくて完食しました。
すすきのにある、人気ラーメン店
都会の中に豊かな自然があふれており、ちょっとしたオアシスですね^^ そんな中島公園そばにあるのが今回の狼スープさんです 札幌では醤油・塩・味噌を販売するラーメン店が多い中、味噌ラーメンのみを販売。 安易に化学調味料や既製品に頼らない1杯をいただけるんだとか。 そしてまるで狼のような力強いスープがいただけます(^^)/ 2020年度の食べログラーメンEAST百名店にも選出している狼スープさんです✨ 着丼するやいなや、生姜とゴマの風味が効いており食欲がそそられる トッピングが表面を覆いつくかのようにびっしりと盛られていますね。 こんもりと中央に盛られたネギ、そして大きめなチャーシューが気になるところ。 【スープ】 スープは豚げんこつとコラーゲンを使用しマイルドに仕上げ、さらには根菜類も入れているとのこと。 濃い味噌にしっかりと豚骨の味わいが重なっています。 さらにパンチの強さを感じるのはきっとニンニクですね そこにやさしく生姜とゴマの風味がプラスされてバランスをとっているよう。 【麺】 濃いスープの色に少し染まった中太麺。 こちらは地元の「西山製麺」でつくられたもの。
野菜も山盛りの醤油ベースの旭川ラーメンが堪能できるお店
2月、たまーにやってくる夕ご飯作りたくない病にかかり、家族揃ってお隣りさんへGO❗️ 『旭川らーめん むら山』 ご飯も作りたくないし、車で出かけるのも面倒な時は、ご近所のこちらしかありません! 私はいつもの野菜正油、主人は塩ちゃーしゅー、息子は正油ちゃーしゅーです。 いつ食べても安定の美味しさのむら山さん。 スープも麺も野菜も素晴らしいバランスで、まさにザ・旭川ラーメン‼️です。 またご飯作りたくない病になったら伺います。 ご馳走様でした✨✨✨
チャーハンをたのむとラーメンがセットでついてくる、コスパ最高のお店
チャーハン【ラーメン付1,000円】 カレーや定食、チャーハンを注文するとラーメンが付いてくることで有名な同店。毎日のように開店前から大行列が発生する、札幌の大盛店の中でも人気No.1なお店です! 一番人気は米2合ほどにチャーシューがタップリ入った「チャーハン」。濃いめの味付けを胡椒が引き締めて激ウマなんです!コレだけで1,000円支払っても惜しくないほどなんですが…… 当たり前のように提供されるのは、大盛麺にチャーシュー7~8枚ほど敷き詰めた「ラーメン」という名の大盛チャーシュー麺! 激盛チャーハン&大盛チャーシュー麵のセットで(1,000円・税込)、人気も満腹度も迷わずNo.1と言える名店です。 注)店内告知にて「8月より価格改定」とのコト。チャーハンのお値段がどうなるのかはわかりませんが……多少の値上げがあったとしても、コスパに揺るぎはないでしょう!
コクのある味噌ラーメンが美味しい、街で愛されているラーメン屋さん
『らー麺 ふしみ』 北海道では冷やし中華ではなく、冷やしラーメンといいます。 ふしみさんの冷やしら〜麺が1番好きなのですが、今年の夏は卵不足で具材は卵なしのラインナップでちょっとさみしかったですが、キクラゲたっぷりで美味しかったです‼️ 卵の供給もだいぶ元通りになってきたので、来年は卵ありのいつものふしみさんの冷やしら〜麺が食べられますように✨✨✨ ご馳走様でした♬
豚と煮干しのバランスが絶妙な、昔風そばのお店
ひさしぶりの ツバメ オープン当初のように混雑してないし 使いやすいお店 相変わらずチャーシューしっかり スープも濃いめも ご飯が進むラーメンでした
塩ラーメンが大人気、札幌ラーメンの懐かしい味を堪能できるラーメン店
パーククラブで早い時間から飲んでてオードブルだけだったのでお腹空いてて、締めといってもまだ早い時間だけどラーメン。塩推しと知りながら前回と同じ醤油。なぜなら昼が塩味のタンメンだったから。あ、昼も麺だった。名古屋コーチンのガラを使用したというスープは湯気のたたない油膜張るアツアツスープで、コクのある醤油味でうまい。細縮れ麺もいい喉越し。メンマ、ネギ、なるとにチャーシュー2枚とオーソドックスな具材。だいぶ中島公園寄りだけど、こっち方面で食べるならいい店。 PayPay使える。
隠れた人気店!手づくりにこだわった札幌ラーメンのお店
初めて行ったご近所のラーメン屋さん。 私が行ったのは夜だけど、お昼もけっこうお客さん入ってくの見かけるし、隠れた人気店だと思われます。 店構えは昔ながらのラーメン屋さんて感じです。 私が食べたのはしょうゆラーメン。 美味しかったー!! 札幌に行列のできる有名店はたくさんあるけどここもオススメします。
豚骨と味噌どちらもセットがお得、深夜まで営業しているラーメン屋さん
ヒ〇ナンデスで取り上げられた極味噌のある醤屋で今年初ラーメン。店内はJAZZが流れてシックな作りです。寒かったので極味噌ではなくジャン拉麺を注文。程よい辛さで暖まりました。昼前に入ったからか店内は空いてましたが、後から入るお客さんは極味噌50%、ジャン拉麺30%、ランチ20%で注文してました。
トロトロのスープに太麺が良く絡むと評判のラーメンのお店
注文から10分で運ばれてきたラーメン♪ 大きなレアチャーシューに、やっぱりレアな角切りチャーシュー…おろし生姜がたっぷり添えられ、山椒粉がかかっていました… 麺は黄色い縮れ麺で好きなタイプ♪ スープも一口目は、まぁ思った味とは違うけど…まぁまぁかな?なんて思いながらチャーシューを口に… (*´-ω・)ン? レアチャーシューというか…マジで熱が通っていない感じ? 私は生肉食べられる人だけど…夫は無理かも…(笑) 案の定「パパは全部食べられないわ…ごめん…」 すかさず長男が小声で「チャーシュー食べない方が良いと思う…」 私は直感的にギリ大丈夫!
麺が違うスープを選ぶのに悩む!静修学園前駅近くのラーメン屋さん
■味噌豚骨(¥780) 市電線路沿い、静修学園前駅近くのラーメン店。 店構えはお世辞にも“美味しそうなラーメン屋”には見えないが(以前は居酒屋だった?)、とても美味しい豚骨味噌ラーメンでございました。 「いけないいけない…」と自制しながらも、結局スープを完飲してしまった…
スパイスや柑橘系果実を使用した、旨味たっぷりの新しい札幌ラーメン
もう2週間くらい前に、たまたま道に迷っている時に立ち寄りました(笑) 初めてのお店〜♪って思って、車を停めたけど、店の中に入って…ん? 前に来たことありましたぁ…(;^_^A 多分、4〜5年前に… ラーメンの暖簾以外…
草木塔ってラーメン屋さん知らなかったけど、吉山商店系列のよう。 1週目、2週目はこんな感じ。 ・1週目:3/31-4/6、草木塔 ・2週目:4/7-4/13、風來堂 白胡麻たっぷりの濃厚ドロドロ担々麺! 白胡麻たっぷりで辛さは控えめ メニューは以下の4種類。 ・白ごま坦坦麺 ・みそらーめん ・しょうゆらーめん ・しおらーめん
すすきの、中島公園駅近くのラーメン屋さん
ラーメンと一緒に付いてくる、ニンニクの香味油を途中で入れると、香ばしさが増してニンニクの良い香りと共に最後までずっと幸せになります。 飲んだ後に高確率でお邪魔しています。 最高に美味い。
札幌市中央区にある石山通駅付近のラーメン屋さん
個人的に好みなラーメンでした(´∩ω∩`*)
山鼻 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!