更新日:2022年07月09日
北海道でも指折りの人気を誇る味噌ラーメン屋さんということが納得できるほどの行列
としました(笑) 生活のリズムが合わない… なかなかのストレスです…(/ω\*) その次男に「彩未でラーメン食べたいんだけど…」ってお昼も過ぎる頃に言われて… ランチ営業って14時で終わっちゃうお店も多いから、行列してたら無理かもよ?って言いながら車で向かいました(*^^*) わが家からは車で1時間弱の距離… 同じ札幌市内なのに…遠い…。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 店に到着したのは14時ちょっと前! なんと、外並び無し!ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ 4月とは思えないくらい暑い日だったので、すぐに店内へ入れたのは嬉しい♪♪ 店内待ち客10名くらいでしたが、10分も待ったか?ってくらいでカウンターに案内されまして「味噌ラーメン」を2つ注文!
札幌味噌ラーメンの頂点であり原点の店
だんだん気軽に食べるお昼のメニューでは無くなってきたかも知れません、、、、。
麺のちぢれ方とコシが抜群にうまい!札幌味噌ラーメンの代名詞的ラーメン店
お昼2件目だったので、ハーフの味噌にしました。
一番人気の魚介鶏塩白湯。研究熱心な若い店主さんが作り出すラーメン店
【鶏白湯塩+塩味玉子】 9月10日、札幌市内豊平区中の島での現場ランチです。 私は、生まれ育った札幌市西区琴似小学校6年生の時に、札幌冬期オリンピックの90m級ジャンプを観に行ってからあと半年弱で半世紀経ちますが、札幌市内のど真ん中を流れる豊平川に係る仕事の為に、産まれて初めて昨日の日中から豊平川の川の中に2日続けて入り浸っておりました。 そして、仕事始めの昨日は、札幌オリンピックのメイン会場だった真駒内アリ−ナの横を流れる豊平川の支流の真駒内川から、豊平川に合流してミュンヘン大橋迄の約3キロ弱の区間の仕事で、メインの今日はまず午前中に豊平橋から水穂橋への約1km強の仕事を軽くこなした上で、午後から車で南に下ってミュンヘン大橋から南7条橋迄の約3キロ強の仕事をすっかりヘロヘロになりながらこなしてきたのです!! その、どうみてもハ−ド過ぎるスケジュールをこなす為に、昼から活躍する為のランチでは絶対に美味いラーメンを食さないと身体がもたないと思いながら探して中の島の飛燕に訪問しましたァ。
大自然を満喫できるテラス席完備。うまいジンギスカンをいただける店
緑眩しい7月初め、テラス席で自然を感じながら素敵ランチです~☆ お肉はマトンでさっぱりやわらか。タレは甘くないのがイイですね。一人前セットにはプチおにぎり2個もついてきたけど、箸は進んで肉おかわり。観光客も少なめかな? うー、これは、うまい!
蕎麦が無くなり次第閉店の香り高い蕎麦がおいしいお店
朝から洗車に汗を流していた主人が お昼、お蕎麦食べに行こう❣️ と誘います 前日、私お蕎麦食べてきたって言ったはずなのに、又聞き流しているんだから〜 でも、暑い日はやっぱりシャキッとしたお蕎麦良いですよね〜 お店に向かう道すがら そう言えば昨日お蕎麦食べたって言ってたっけ〜 と主人 今更❗️ もうお蕎麦モードですよ〜 この1ヵ月で2度訪れて縁がなかったコチラのお店 駐車場も空いてるし、売切れの札もないし今日は大丈夫❣️ 天ぷら盛り合わせの内容を確認し、板もり2つとオーダーしたら、 天ぷら板もりのセットと、板もりにした方が内容同じで100円お安いですよ と嬉しいアドバイス❤️ キレイに板に敷かれた板そば シャキッとしてます❤️ 濃い目だけど決して塩っぱくなく深みのあるつけ汁❤️ 天ぷらも程良い加減 主人もココの衣には苦言は無し❣️ 人気店なのがうなづける美味しさです 本当は天丼も食べたかったけど暑さが引いて食欲モリモリの時にします❣️ No.775 #札幌蕎麦屋 #札幌豊平区 #蕎麦人気店 #BGMはビートルズ
パスタランチセットを注文。 (パスタ+サラダ+ドリンク) イワシとドライトマトのジェノベーゼパスタ、 サラダ、自家製ジンジャーエール。 めちゃ美味しかった♫ 次回はスイーツも食べてみたいです。 #リピ決定 #パスタ美味 #自家製ドリンク #札幌カフェ
ラム肉を使った一風変わったラーメンを提供する札幌のラーメン店
【みそつけめん中(温)+味付玉子】 今日のランチです。 この超有名つけ麺店に、混んでいたりして数年掛けて初めての訪問です。 11時過ぎに着いても待ちが無くて驚きでした!! あちこちに書いてある通りに太い麺なので茹で時間が10分位かかる為頼んでから20分位は待ちましたが、6席しかないカウンターから作業が全部見えているので、待っているのがとても楽しい時間であり、だんだんと口の中に食べたいツバがたまってきていました。 そんな状態の所に着丼されたら、もう無茶苦茶たまらなく幸せなラーメンタイムでしたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))❤️ #モチモチのカネジンの太麺 #私達以外は全員冷たい麺 #絶対食べたい冷たい麺 #なまら濃厚なみそスープ #抜群に良い塩梅のラー油 #味付玉子ナマラ旨し #スープ割り超超超旨し #近ければ通いたい店 #R27
ここのスープカレーは美味しい!コクのあるサラサラのスープ
コクと旨味とさっぱりと。Wスープで華やか味のスープカレー。『SOUP CURRY KING/スープカリーキング 本店』(南平岸) 札幌で不動の人気を得ながらも道外進出をしていない、文字通り通りのご当地札幌スープカレー…
豚骨の濃さと節系の濃さがたまらないラーメン屋
ランチ難民になりかけで前を通過するといつもいっぱいの駐車スペースに1台空きあり。 飛び込みました、山嵐です。 店内若干混雑していましたが、食べ終わりの方が多く、あまりまたずに座れました。 メニューは迷って、赤のマシマシ。 色は真っ赤ですが、韓国唐辛子なのか、辛味は穏やかです。 独特のスープと麺によく馴染んで美味しいです。 途中でガーリックパウダー、さらに食べ勧めて、酢を少々。 二度の味変で大変美味しくいただきました。 またお邪魔します!。
メニューは2種類のみ、こだわりのラーメン店
銀行に用事があって銀行提携の有料駐車場に車停められたので、その足でランチ。12時前なのにすでに4人ほど店外に(店内にも数人)並んでましたが、回転速そうなので並んでみた。実は昨日も同じシチュエーションで来たら、店内床工事のためお休みだったのでリベンジ。あじたまらーめん。濃厚豚骨魚介系スープにパツパツ中細直麺。絶対ライスにも合うスープ。らーめんとあじたまらーめんとライスしかないメニュー。ここにあえてライスがあるんだからと、今回思い切ってライスもいってみた。ヤハリ!合う。分厚いチャーシューもトロトロの味玉もオカズになる。お腹に余裕あればいきたいところ。10月から値上げですって。
月寒で煮干しや豚骨が楽しめる、人気ラーメン店
娘と久しぶりに一緒にヨガに行った帰りのランチ。 帰り道にあるココのお店、なのに今まで入らなかったのは駐車スペースがイマイチ確認出来ていなかったから。 でも心配は無用でした。 お店の向かいの道を入るとすぐにノボリで分かりました。 券売機に、Retty人気店のシール貼られてました〜 ミシュランにも掲載されてましたね〜 私は生姜醤油 娘は濃厚醤油 生姜醤油、麺を選べて太麺で。 濃厚は中太麺、煮干し系。 着丼と共に、スープの飲み比べ。 まるっきり違う❗️ そしてそれぞれに美味しい❣️ 生姜味、良いですね〜 甘さを感じるスープです。 そして太麺に絡むスープ❣️ 白濁した濃厚スープも、煮干し味がギリギリのところで止まっていてエグ味がありません。 期間限定メニューもある様で、店主さんの創作意欲も感じます。 駐車スペースも分かったことだしこれからちょくちょく立ち寄って見ようと思います。 #ラーメンは月2回 #Retty人気店 #生姜味がお気に入り #ミシュラン掲載店
百年前の中華そばは鶏出汁で、どこか懐かしい。あっさりな味で胡椒がピリリ
早めのランチで11:15ごろ寄ってみたら駐車場はあと1台。下の店は初めて。初めてなので一番人気の濃厚味噌つけ麺950円。麺は冷たい麺で。券売機で食券買ってカウンターにご案内。ちょっと狭く、脇締めて食べなきゃならん感じ。スープ冷めたら温めてくれるらしい。「一本挽き麺」という麺は中太直麺で少量の和風出汁に浸かってでてくる。そのまま出汁で食べてみるとシコシコでうまい。つけダレはその名の通り濃厚味噌味。アツアツで最後までアツアツ。美味しいんだけどモヤシタマネギいらないかなあ。特に焦げたモヤシは味も食感も邪魔で、全体として美味しいだけに残念。スープ割りも麺が浸ってる和風出汁をつけダレに加えるスタイルだが、出汁は冷たいので割るとぬるくなってしまう。せっかくアツアツのまま食べ終えても割ってヌルくなるのはこれも残念。普通に熱いスープで割りたい。
きたえーるの向かいにある行列のできるお蕎麦屋さん
ボリューム満点【とりもつせいろ 大盛&こごみの天ぷら】 今日のランチです。 恐らく7割くらいの人が頼んでいた、とりもつせいろの大盛を食べてきました。 とても美味しく頂きましたが、そばととりもつにつゆまでボリュームがあり過ぎて、今でも普通に苦しいくらいです(笑)❣️ #札幌でとりもつそばと言えばこの店 #とりもつせいろの方が倍くらいに大きな丼 #とりもつだけで相当なボリューム #更科そばの大盛は普通盛りの2.5倍くらい #期間限定こごみの天ぷら旨し
【中の島駅より徒歩5分】札幌市豊平区にある札幌スパイスカレーのお店。
ある暑いカレーランチの日 少し遅めのランチに行ったら5分ぐらい待ちでした、座席は多くはないので人数多めの時は注意です 駐車場も少なめでした 写真左がパキスタンカレーにハンバーグ、チーズトッピング 写真右は元祖イトウのカツカレー スパイスが効いていて甘口でも本格的な味わいでした、具がゴロゴロしているカレーは控え目に言って最高です!
手ごねハンバーグはこってる!こだわりのルーカレーとスープカレーのお店
土曜のお昼に訪問、すぐ入れました ハンバーグカレーを中辛で注文し、チーズトッピング カレーは野菜が溶け込んだルーにスパイス効いて美味! ハンバーグもジューシーでお肉の味がしっかりしてる カレー1,000円、チーズ250円、少し高い?と思ったので星2つ 美味しいスパイス効いたカレー、ええショップでした
営業時間がお昼だけなので なかなかタイミング合わず やっと食べることができました。 今年、No.1かも(^-^)v 具の別盛りや小さな俵むすびも良かった♪
このトッピング自分では選ばないけど、人気の理由がよく分かった☆平日ランチ空いてた。 ※お肉たくさんが無理な私には、牛タン少し多かった
特製魚介醤油つけ麺1110円。 土曜日の13時半ごろ、待ちは4組ほど。15分ほど待って入店。 つけ麺として味は最高に美味しいですが、何よりお店の雰囲気や、定員さんの接客態度は神レベル。素晴らしいお店でした
モダンな和の装いの店内で日本茶を楽しむカフェ
行こう、行こうと思いつつ後回しになっていたお茶屋さんのカフェ そうか〜、母を連れて行こう❗️ と思い立って行きました こじんまりとしたスペース 行った時は他のお客様は誰もおらず、母と二人でノンビリ❤️ お水…
豊平区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!