更新日:2022年07月09日
麺のちぢれ方とコシが抜群にうまい!札幌味噌ラーメンの代名詞的ラーメン店
お昼2件目だったので、ハーフの味噌にしました。
北海道でも指折りの人気を誇る味噌ラーメン屋さんということが納得できるほどの行列
(^◇^) ランチで投稿しましたが、実は夕方5時少し過ぎた時間に行きました。狙い通り行列はなし!店内はほぼ満席でしたがカウンター1人分空いてるーー(^◇^)ラッキー!当然ながら即、味噌を注文!10分くらい待ったかな?来ましたーー(^◇^)投稿されてる写真と同じーー!当たり前ですが(^^)手が震える(^^)スープをズズッ!美味い期待通り麺も美味いチャーシューもいいねーー(^^)これチャーシュー麺注文でも良かった。因みにお隣の方はチャーシュー麺でした。あっという間ににスープまで飲み干しました(^◇^)食べるのがもったいないという思いになりました。大満足です(^^)(^^)(^^)
札幌味噌ラーメンの頂点であり原点の店
だんだん気軽に食べるお昼のメニューでは無くなってきたかも知れません、、、、。
一番人気の魚介鶏塩白湯。研究熱心な若い店主さんが作り出すラーメン店
【鶏白湯塩+塩味玉子】 9月10日、札幌市内豊平区中の島での現場ランチです。 私は、生まれ育った札幌市西区琴似小学校6年生の時に、札幌冬期オリンピックの90m級ジャンプを観に行ってからあと半年弱で半世紀経ちますが、札幌市内のど真ん中を流れる豊平川に係る仕事の為に、産まれて初めて昨日の日中から豊平川の川の中に2日続けて入り浸っておりました。 そして、仕事始めの昨日は、札幌オリンピックのメイン会場だった真駒内アリ−ナの横を流れる豊平川の支流の真駒内川から、豊平川に合流してミュンヘン大橋迄の約3キロ弱の区間の仕事で、メインの今日はまず午前中に豊平橋から水穂橋への約1km強の仕事を軽くこなした上で、午後から車で南に下ってミュンヘン大橋から南7条橋迄の約3キロ強の仕事をすっかりヘロヘロになりながらこなしてきたのです!! その、どうみてもハ−ド過ぎるスケジュールをこなす為に、昼から活躍する為のランチでは絶対に美味いラーメンを食さないと身体がもたないと思いながら探して中の島の飛燕に訪問しましたァ。
大自然を満喫できるテラス席完備。うまいジンギスカンをいただける店
緑眩しい7月初め、テラス席で自然を感じながら素敵ランチです~☆ お肉はマトンでさっぱりやわらか。タレは甘くないのがイイですね。一人前セットにはプチおにぎり2個もついてきたけど、箸は進んで肉おかわり。観光客も少なめかな? うー、これは、うまい!
パスタランチセットを注文。 (パスタ+サラダ+ドリンク) イワシとドライトマトのジェノベーゼパスタ、 サラダ、自家製ジンジャーエール。 めちゃ美味しかった♫ 次回はスイーツも食べてみたいです。 #リピ決定 #パスタ美味 #自家製ドリンク #札幌カフェ
ラム肉を使った一風変わったラーメンを提供する札幌のラーメン店
【みそつけめん中(温)+味付玉子】 今日のランチです。 この超有名つけ麺店に、混んでいたりして数年掛けて初めての訪問です。 11時過ぎに着いても待ちが無くて驚きでした!! あちこちに書いてある通りに太い麺なので茹で時間が10分位かかる為頼んでから20分位は待ちましたが、6席しかないカウンターから作業が全部見えているので、待っているのがとても楽しい時間であり、だんだんと口の中に食べたいツバがたまってきていました。 そんな状態の所に着丼されたら、もう無茶苦茶たまらなく幸せなラーメンタイムでしたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))❤️ #モチモチのカネジンの太麺 #私達以外は全員冷たい麺 #絶対食べたい冷たい麺 #なまら濃厚なみそスープ #抜群に良い塩梅のラー油 #味付玉子ナマラ旨し #スープ割り超超超旨し #近ければ通いたい店 #R27
ここのスープカレーは美味しい!コクのあるサラサラのスープ
コクと旨味とさっぱりと。Wスープで華やか味のスープカレー。『SOUP CURRY KING/スープカリーキング 本店』(南平岸) 札幌で不動の人気を得ながらも道外進出をしていない、文字通り通りのご当地札幌スープカレー…
豚骨の濃さと節系の濃さがたまらないラーメン屋
ランチ難民になりかけで前を通過するといつもいっぱいの駐車スペースに1台空きあり。 飛び込みました、山嵐です。 店内若干混雑していましたが、食べ終わりの方が多く、あまりまたずに座れました。 メニューは迷って、赤のマシマシ。 色は真っ赤ですが、韓国唐辛子なのか、辛味は穏やかです。 独特のスープと麺によく馴染んで美味しいです。 途中でガーリックパウダー、さらに食べ勧めて、酢を少々。 二度の味変で大変美味しくいただきました。 またお邪魔します!。
メニューは2種類のみ、こだわりのラーメン店
銀行に用事があって銀行提携の有料駐車場に車停められたので、その足でランチ。12時前なのにすでに4人ほど店外に(店内にも数人)並んでましたが、回転速そうなので並んでみた。実は昨日も同じシチュエーションで来たら、店内床工事のためお休みだったのでリベンジ。あじたまらーめん。濃厚豚骨魚介系スープにパツパツ中細直麺。絶対ライスにも合うスープ。らーめんとあじたまらーめんとライスしかないメニュー。ここにあえてライスがあるんだからと、今回思い切ってライスもいってみた。ヤハリ!合う。分厚いチャーシューもトロトロの味玉もオカズになる。お腹に余裕あればいきたいところ。10月から値上げですって。
月寒で煮干しや豚骨が楽しめる、人気ラーメン店
大満足のランチでした。
スープカレーと言えば、やっぱりここがランクイン
スープカレーで糖質カットは有効なのか疑問ですが、お昼はラーメンだったのでごはんはなーし! サムライのスープカレーは食べた後もおいしさが後を引いてまた食べたくなるんです。 ずぶずぶとサムライのスープにはまり込んでしまってます(^^) #後をひくおいしさ #限定マンスリーカレー
百年前の中華そばは鶏出汁で、どこか懐かしい。あっさりな味で胡椒がピリリ
暑い日がひたすら続く札幌、早めにランチを済まさなければならなく、11:00開店のこちらへ入ります。 普段はつけ麺を殆ど食べないのですが、この暑さでラーメンは無いなと思っていたのに、限定の文字につられて冷やし坦々麺を食券機で選択。 提供されたものは、見た目だけでは冷たいか熱いか判らない雰囲気です。 スープに浮いてる赤が食欲をそそります。 味の方は坦々麺をまさに冷やしてある感じです。 食べているうちに、なにか溶けかけたキャラメルのような舌触りのモノが口の中に… ??? どうやら、胡麻というか、ピーナツペーストの様なものの様です。これが思いっきり歯にくっついてしまい、ちょっと気持ち悪い… 濁ったスープに加えて冷たいときてるので、ちゃんと混ざりきっていなかったのでしょう。。。 あと、丼の底には切れて短い麺が目立ちます。 全体的には良かったのですが、残念な一杯でした。
きたえーるの向かいにある行列のできるお蕎麦屋さん
ボリューム満点【とりもつせいろ 大盛&こごみの天ぷら】 今日のランチです。 恐らく7割くらいの人が頼んでいた、とりもつせいろの大盛を食べてきました。 とても美味しく頂きましたが、そばととりもつにつゆまでボリュームがあり過ぎて、今でも普通に苦しいくらいです(笑)❣️ #札幌でとりもつそばと言えばこの店 #とりもつせいろの方が倍くらいに大きな丼 #とりもつだけで相当なボリューム #更科そばの大盛は普通盛りの2.5倍くらい #期間限定こごみの天ぷら旨し
【中の島駅より徒歩5分】札幌市豊平区にある札幌スパイスカレーのお店。
ある暑いカレーランチの日 少し遅めのランチに行ったら5分ぐらい待ちでした、座席は多くはないので人数多めの時は注意です 駐車場も少なめでした 写真左がパキスタンカレーにハンバーグ、チーズトッピング 写真右は元祖イトウのカツカレー スパイスが効いていて甘口でも本格的な味わいでした、具がゴロゴロしているカレーは控え目に言って最高です!
季節の野菜と20種類のスパイスで仕上げるコクのあるスープカレーの老舗
お昼はスープカレーにしよう、とカレーリーブスさん。前回の訪問がいつだったかもう覚えてない位久しぶりです。 メニューを見ると、興味をそそるものが! ザ・ファイアと名付けられたカレーの具は、チキンと唐辛子(!)。 辛いかなあ、、、と迷っているとホールの方が「意外と美味しいって方多いですよ」とおっしゃるのでチャレンジです。 ドキドキしながらスープを一口。 おおお。 辛いけど旨いですね。これなら殺人メニューでなくて辛くておいしい系。良かった。 流石に、具の唐辛子を全部食べるとお腹が心配だったので半分くらいはやめておきましたが、このパターン、アリそうでなかったかも?です。 美味しくごちそうさまでした♪
初入店‼️ いつも混んでるので、諦めていましたが、ランチにありつけず、ランチとディナーを兼ねた5時飯です(^^) 魚介ダシの効いた、評判通りの味でした。麺も程よい硬さと風味、ゴボウ揚げのトッピングも香ばしい❗️ ジュレがアクセントありますねえ。 # リピート決定
有名スープカリー専門店出身の店主
ずーっと気になっていたスープカレーの課題店、ようやく行ってきました! 『スープカリー 藍色』 羊ヶ丘展望台への道の手前を降りて橋の下にあります。 わかりづらいよ〜と聞いてましたが、やはり迷いました。 …
手ごねハンバーグはこってる!こだわりのルーカレーとスープカレーのお店
土曜のお昼に訪問、すぐ入れました ハンバーグカレーを中辛で注文し、チーズトッピング カレーは野菜が溶け込んだルーにスパイス効いて美味! ハンバーグもジューシーでお肉の味がしっかりしてる カレー1,000円、チーズ250円、少し高い?と思ったので星2つ 美味しいスパイス効いたカレー、ええショップでした
営業時間がお昼だけなので なかなかタイミング合わず やっと食べることができました。 今年、No.1かも(^-^)v 具の別盛りや小さな俵むすびも良かった♪
豊平区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!