更新日:2023年11月24日
さっぽろ駅付近のラーメン屋さん
オススメの塩ラーメンを注文。 帆立のペーストをスープにまぜて食すスタイル。 ラーメンの具が牛蒡なのは珍しい。 あっさり塩味じゃなく帆立ペーストで旨味がました塩ラーメンで美味しかった。
超大人気、大行列のらーめん屋さん
『らーめん侘助』 食券を買い、店主に「お久しぶりです!」とご挨拶して、カウンター席へ。 私はいつもの担々麺、主人もいつもの塩にそれぞれ味玉トッピングです。 担々麺には小さなすり鉢に入ってゴマがついてくるので、出来上がるまでにスリスリしておきます。 普通の担々麺とはひと味違う、wabi styleの担々麺は、ニラや、後入れのスリゴマ、味変のレモンとオリジナルなスタイルで、何度も食べたくなります。今日もいつもと変わらず美味しい❣️ 主人の食べた塩も、ゆずが香ってめちゃめちゃ美味しいです。 しょうゆも人気ですが、私は侘さんはデフォなメニューでは塩が最強な気がします。 最後はライスインでスープまで完飲完食‼️ 素晴らしい一杯でした。 また伺いますね〜ご馳走様でした✨✨✨
中太麺が特徴、濃厚な豚骨と味噌が効いたスープ、札幌定番のラーメン屋
【2023年夏休み北海道帰省編⑦✨ 純すみ系ラーメン愛が止まらないっ!ヽ(*>∇<)ノ】 2023/8/16 北海道帰省6日目、 私の両親と弟と弟の娘と我が家4人で中央区のお寺参り。 お寺参りを終えて、 時刻は12:00頃。 昼飯食べにいこうっ! かみさんは美味しい味噌ラーメンをご希望✨ 皆同意! ってことで向かったのは… 東区「さっぽろ 純連 北31条店」♪ヽ(*´∀`)ノ 純連は本店と北31条店の2店舗。 1964年創業の超~老舗の味噌ラーメン人気店✨ 創業当時の店名は「純連」と書いて「すみれ」と読んでいたそうな。 察しの良い方はお気づきだろう。 言わずと知れた札幌味噌ラーメンの超有名店「すみれ」☆ その「すみれ」は「純連」創業者の三男により創業したお店なのである。 いまや東京で人気の味噌ラーメン店「大島」、「三ん寅」、「あさひ町内会」は全てすみれで修行された方が独立して出店したお店なのだ(≧∇≦)b 「純すみ系」 ラーメン好きなら一度は耳にしたことがあるであろう。 まさしく「純連」と「すみれ」から名前をとったのが「純すみ系」なのだ。
札幌でも最上位の味噌ラーメン。複雑で優しい香りに味のスープ
和風醤油らーめんの食券購入して、すすりごたえ、かみごたえが心地よいパツパツの細直麺が、少し香ばしい香りもある豚骨魚介スープをよく連れてくる。麺がかなり好みの感じ。スープも少し魚粉が浮いて甘みのありうまい。シャキシャキで柔らかい太メンマ、箸で持つと崩れる柔らかチャーシューもいい出来。小ライスかそぼろご飯がサービスなのだが遠慮。ちょっと入りにくい隣のマンションとの間の小道を裏手に行くと駐車場が4台分。
優しい鶏の風味と煮干しが香る懐かしい味わいが人気のラーメン屋さん
亀陣さんで初めての味噌ラーメンは辛味噌にしてみました✌️ 中華そばのイメージを持っていたのでどんなもんかなと思ったら食べるうちにクセになってくる旨味とスープが無茶苦茶絡む縮れ麺との組み合わせは流石天才です 次回来る時はまた迷っちゃうなぁー ご馳走様でした
あっさりスープが美味しい、ラーメン激戦区・札幌の超人気店
【冷たい煮干しそば 大盛】 珍しくランチタイムに北7条通の東側を歩いていたので、折角ならばとずっと前から行きたかった蕎麦屋さんを覗いてみるも、当たり前のように店外立ち並びが10人ほど居て、次に斜め向かいのA-№2ラーメンを覗いても店内に10人ほど待っていたので、仕方なく札幌駅方向に歩き続けているうちにこの店に辿り着きました。 そして、店内に入ってから充分に暑かったので冷たい煮干しそばの大盛を頼みましたら、食べた途端に瞬殺される冷たい汁だくさんの中細麺が良い塩梅で美味しく頂けましたლ(´ڡ`ლ) #汁だくさん冷たい煮干しそば #暑い時に瞬殺 #良い塩梅の中細麺
スープカレー専門店に引けを取らない、強烈なスパイシーなカレーラーメン
ラーメンとカレーがどちらも楽しめる人気らーめん店です。 苫小牧にある有名らーめん店『縄文』さんの姉妹店。 三連休の日曜日、お昼過ぎに向かうと満席で10分ぐらい待ちました。 店内はカウンター、テーブル席、小上がり席とコンパクト。 店員さんが全員女性でした。 ◎エスカレーらーめん ◎優月塩らーめん ◎荒挽塩らーめん ◎荒挽醤油らーめん ◎優月味噌らーめん ◎辛味噌レッドらーめん ラーメンは6種類、ハーフやチャーシュー追加、大盛りも可能です。 ◎焼豚玉子飯 ◎カレーライス ◎カツカレー ◎厚切カツカレー ◎大エビフライカレー ご飯ものは上記の通り、焼豚玉子飯はもともとスタッフのまかない飯だったそう。 気になるメニューが多くて迷いましたが、土日祝だとお得な厚切カツカレーをチョイス。 カレーにはチーズや目玉焼きなどの追加トッピングも出来ます。 ◇厚切カツカレー¥990 土日祝&平日17時以降だと、通常¥1100が¥110割引に。 優月さんにはらーめん店なのに、カレーだけ食べに来る方も多く、それ程カツカレーがメジャーになっています。
山わさびの爽快火感は格別ですね~ 余談ですが、山わさびラーメンをいただいたのは5年ぶり2度目で、1度目はセイコーマートのカップ麺。山わさびとラーメンって相性良いと思うんですけどね、意外と機会に恵まれません。 ってコトで、本当に久しぶりな完食完汁でドンブリスッカラカン。旨かったなぁ~
焙煎ごまみそラーメンが旨い!札幌でも1、2を争う人気のスープカレー屋
今日は、本当はこの店の近くの更科蕎麦を食べようと思っていたのですが休業日で、それでは次にラーメンにしようと十数年ぶりに味噌ラーメンの有名人気店である吉山商店本店に訪問しました。 頼んだのは1番人気と謳っている焙煎ごまみそら−めんにしましたが、この日に限っては2番人気の焙煎辛みそら−めんの方が3分の2位は頼まれていましたので、次回来る時にはそちらを食べてみようと思っております。 十数年ぶりに食べてみた焙煎ごまみそらーめんは、本当はかなり濃いめのスープなのですが胡麻の効果でマイルドになりとても飲みやすくなっており、プリプリでのど越しの良い中太ちぢれ麺と相まって大変美味しく頂きましたぁ(*´ω`*)✧◝(⁰▿⁰)◜✧ #1番人気のら−めん #この日は焙煎辛みそら−めんが3分の2オーダーで1番 #プリプリのど越し最高麺 #あっさり味の角切シナチク歯応え抜群 #激旨トロチャーシュー2枚入り #人気店
味噌ラーメンが最高に美味しい!店主さんの気合いの入ったラーメン屋さん
【こってりみそ+小ライス】 この東区の人気ラーメン店には何と3年ぶりの訪問です。 頼んだのは、ダントツ人気のこってりみそと平日ランチタイムサービスの小ライスですが、背脂も入ってかなり濃そうなラーメンに見えるのに、実は食べてみるとアッサリめかなぁと感じる位にとても食べやすいラーメンなのですぅ!! 今回は、恐らく以前と違う円山製麺に変わって、少し硬めの麺がより一層スープに合って大変美味しく頂きましたぁ❣ #あっさりに感じるこってりみそ #ダントツ人気のこってりみそ #食べやすい背脂ラーメン
オススメは黒醤油。元町にある行列ができる札幌ラーメンの人気店
何年か振りの訪問です︎︎︎︎︎☺︎ 前回は味噌を食べた記憶があるのですが 今回は食べたいメニューが決まっていました 黒醤油 800円 黒醤油というメニュー名に目がない私٩(*´︶`*)۶ 黒醤油という割にはしょっぱくな…
全国ラーメンフェスタ2018売上杯数1位獲得の実力派!!人気のこってり味噌!!
【特製こってり味噌 背脂メガ】しばらく来ていないと思ったこの店には、気がついたらなんと4年ぶりの訪問です(・Д・) そして、久しぶりにメニューを見てみると基本的には大きな変化はないようでしたので、私的に得手ではなかった背脂が入っているのであまり食べていなかった最強濃厚「こってり味噌」の背脂メガを思い切って頼んでみました(/・ω・)/‼️ 4、5分で着丼して6、7枚写真を撮ってから食べてみると、思っていたより食べやすくてそんなに背脂も濃厚さも感じません(・ω・)ノ ただし、やっぱり私のお気に入りに入るのには、背脂を使ったラーメンは他の種類のラーメンよりもかなりハードルが高くなっているようです!! #全国ラーメンフェスタ2018売上1位ラーメン #食べやすい背脂ラーメン #ご注文の際は大きな声で『ピンポン』
【鶏中華そば+天丼】 半年ぶりのこの店では、午前11時30分迄時間限定の鶏中華そばと天丼を頼みました。 着丼して3分位夢中で和出汁の煮干しに鶏出汁が馴染んだス−プと中細ストレート麺を美味しく食べているところに、揚げたて熱々の天丼が後から着丼しました。 そして、熱々の天丼も大変美味しい所で和出汁の鶏中華ス−プをすすると、もう最高にたまりまへんがなぁ~❣ #11時30分迄時間限定鶏中華そば #和出汁煮干し鶏中華そば #豚バラと鶏天2種チャ−シュ− #煮干,昆布,干椎茸出汁 #道産小麦100%全粒粉特注麺
イカゴロ使用の醤油ダレがクセになる、後味抜群のつけ麺のお店
2020年10月14日(水) #ランチ あっさり塩らーめん 麺あやめ ◆所在地 札幌市東区北33条東13丁目1-20 ◆TEL 011-721-2700 ◆営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00 ◆定休日 火曜日 ◆駐車場 有(6台) #あやめ #北海道 #札幌 #東区 #旨いやつ #醤油ラーメン #塩ラーメン #味噌ラーメン #北海道のここがえーぞ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会 #ラーメン大好き #毎日がラーメン #大通食堂 #ミウラバーベキュー #新北海道スタイル #みんなのエール北海道 #コロナとどう暮らす #ともに前へ北海道
札幌にあるげんこつと鶏ガラで長時間煮込んだみそラーメンが人気のお店
冷やしラーメンが食べたくて久しぶりに訪問です。冷たいラーメンは冷やし豚しゃぶと冷やし明太でした。冷やし明太をチョイス。ちょっとしょっぱくかんじましたが明太子好きならありだと思います。 #駐車場あり #夜中も営業
こってり系が食べたい時にはぴったり。焦がし味噌ラーメンが人気のお店
ここは脂を焦がした香ばしい香りがするラーメンです。 太麺ストレートと細麺縮れが選べるのですが、太麺はつけ麺の麺くらい太くてボリューミーです。 今日は初めて細麺縮れにしてみました。 細麺っていうほど細くなく、一般的な中太麺より若干細い位です。 スープもよく絡んで美味しかったですよ♪ 脂を焦がすのにいつも厨房から炎が上がっています。 夏は暑いだろうなぁ。ごちそうさまでした〜! #札幌 #焦がし味噌ラーメン #厨房はほぼ火災
女性客にはハート型の海苔がトッピング、遊び心を感じるラーメン店
本日はお初のお店 クチコミ見るとゆげや出身の方がやられているお店らしい。 メニュー見ると一番最初に書いてあった味噌を注文✌️ 平日のランチタイムはごはんが無料の嬉しいサービスは勿論お願いします 丁寧に炊い…
スープこそ命!しっかりしたスープだけが旨いラーメンを創る!
2023/05/24(水) 2年くらい前にコチラで食べたラーメンが美味しかったんだけどナニらーめんを食べたか思い出せずメニューと睨めっこ。 確か醤油だったはずと思い「手もみ麺の醤油」を選択。 スープを飲んで間違ってたことに気づく。 たぶん「とんこつ醤油」だったんだなぁ‥ 具材はネギ、チャーシュー、メンマ 麺はちぢれた太めの平打ち麺で、ちょっと硬めなのですすりずらい。 あまり好みではありませんでした。 次回は「とんこつ醤油」を食べに来よう。
スープがあっつあつ、すみれ系の美味しいラーメンが頂けるお店
アリオの目の前にある苗穂のラーメン屋 暖簾にピッコロらしき絵が! ご主人様顔がピッコロ大魔王に似ているからこの店名にしたとのこと!笑 西山らーめんの製麺所の札にはすみれの文字。 知らずに入ったけど、どうやらすみれ出身のお店なんだね! ということでここは味噌ラーメンを注文! うん!味もバッチリ純すみ系だね! 少し味濃いめで味噌も若干甘めかな? 大変美味しくいただきました!
みんな大好きギトギトしていないスープのらーめん屋さん
店内もモダンな感じで、落ち着いてラーメンが食べれる。 そんな店でした ご馳走様 #ラーメン #遅くまでやってる
東区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!