更新日:2023年04月20日
中の島にある「まるはBEYOND」の2号店
アサリとムール貝の貝出汁のラーメンです 塩としょうゆ味を食べました 貝の臭みもなく、あっさり食べれて美味しかったです
真っ黒なスープに炒めもやしと玉ねぎが美味しい、札幌ラーメンのお店
味噌ラーメン at らーめん 田中商店 今日は本当にランチ難民 行くとこ行くとこお休みで清田区、豊平区を回り南区まで辿り着きました(笑) お初のお店に期待を膨らませる 着丼の一口目はあれ?麺の固さは悪くない、二口目からほほう!美味い 中細ちぢれ麺のプリップリ感に熱々のスープが堪らん よくよく見ると自家製麺なのかな?素晴らしい出来上がり いやいや好みのお店がまた一つ増えました ランチは小ライスもサービス ご馳走様でした
山荘のイメージがぴったりはまるラーメン店、背脂系でも喉が渇かない旨さ
札幌の大好きな味噌ラーメン屋さん ラーメン共和国にもありますが、本店はいつも混んでいます。並んでいました。 待ち時間に茹で卵を食べるのが白樺山荘 一個は待ち時間、もう一個はラーメンに入れて食べるのが好き。
激辛麺に思わず手が出る!澄川駅すぐそばのラーメン屋さん
よく煮込まれたチャーシュー、黄色い麺、濃厚なスープなど、札幌ならではのラーメンでした。しおも濁り系です、鶏白湯だから? どちらも美味しくいただきました。
魚粉をうまく使った魚系とあっさり系のスープがあるラーメン屋さん
魚辛味噌 at 平凡くじら屋 今日は現場近くでお初のお店 メニューも変わり種が多くて1番人気を注文 唐辛子と魚醤が海苔の上にのっているピリ辛のラーメンはあっさり味の魚介味噌って感じですかね? 海老が具材に入ってる変わった感じは意外と好きかも笑笑 ご馳走様でした
大きな黄色の看板と暖簾が目印、昔ながらの美味しい札幌ラーメンのお店
ラーメン、カレー、店内 全てが懐かしい感じではあるけど 全てにおいて一枚上を行く 清潔感のある美味しいラーメン屋さん
縮れ麺がコクのあるスープによく絡む美味しいラーメン屋さん
今週から市内で仕事です 今日は南区雪降りました 寒い日はラーメン!初の九楽で辛味噌(大辛)を頂きました!まぁまぁの辛さで体も温まりました!
鶏ガラと魚介のバランスが絶妙なスープが美味しい、ラーメン屋さん
とんこつ醤油ラーメン美味し!
昔懐かしい中華そばのような見た目だが、スッキリしたスープが飲み物レベルのしっかりしたラーメン。 それに合わせる中太ちぢれ麺、角切りのシナチク、薄く大きいチャーシューが、ベーシックだが洗練した味わいを感じる。 これが一杯650円は秀逸。 ご年配のお二人で営まれており、ロの字のテーブルのみ。駐車場は店舗前と隣接する東光ストア(公認?スタンプカードにも書いてある)。
塩ラーメンがオススメ。地元で評判のお店
【チャーハンも美味しいラーメン店】 目指したお店の定休日を間違って覚えていて撃沈。 腹ペコにつきできるだけ近くで、と笑福さんに再訪です。 前回は塩とチャーハンのセットにしましたので、今回は醤油とチャ…
出前もOK、懐かしい味わいの美味しい料理が頂ける昔ながらの大衆食堂
ラーメン・焼きそば・中華のお店ということで特製焼きそば880円をチョイス。厨房から油の爆ぜる音が聞こえてきた。中華鍋をガシガシ振る音も。イカ、エビ入りのソース焼きそば。目玉焼きが乗るっていうからこっちにした。液体ソース使用だからか白菜たっぷりだからか水分多め。目玉焼きにはちょい醤油かけて。麺は細め。エビイカは控えめ。豚肉はがっつり。中華定食、ラーメンメニューも豊富。機会があったらまた来るかも。隣の駐車場に3台分停められる。隣のインドカレー屋も気になる。
お店特製の秘伝のみそダレで作る、みそラーメンが人気のラーメン店
今日のランチは こちら、 さんぱち 石山店 へ。 広い店内は 清潔感ある 白を基調とした 落ち着ける雰囲気。 今日は 昔ながらに 味噌ラーメンをチョイス♪ 変わらない味に ホッとした一時。 ご馳走さまでした✨
2020年10月にオープンしたラーメン屋さん。 カウンター、テーブル席、小上がり席あり、小さい子連れにもオススメの仕様。 味噌味はガツン系。 ニンニク多め、モヤシとニンニクの芽、挽肉が入っていてチャーシューは豚バラのスライス。 太めのちぢれ麺に濃いめスープがよく合う 味玉はトッピング120円。 ライスが欠かせないタイプのラーメンです
焦がし味噌や辛味噌ラーメンがオススメ、ボリュームもあって満腹になるお店
数年ぶりに親知らずが動いたようで左奥の歯(というか顎?)が痛い、、、。大きな口が開けられないのでこれは困ったなと多いつつ、藻岩のイオンで先に用事を済ませます。 フードコートで何か食べて帰ろうと一通り眺…
自衛隊前駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
2019年6月28日(金) #083 あけぼのラーメンで昔風ラーメン正油 #あけぼの #真駒内 #ワンコイン #うれしい #なつかしい #北海道のここがえーぞ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会 #毎日がラーメン
札幌市南区にある真駒内駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ラーメンだよな、と時計台へ。 川沿店の限定メニューが気になってお願いしてみました。 豚骨正油に背脂が少々。ここに、つけ麺用かと思うほど太い麺が入ります。 うん、これは美味しいですよ!。どんなもんだろう?と興味本位で頼んでみて大正解でした。 ニラ玉の方も気になったので、タイミングがあれば、また来てみようと思います。チェーン店だからって侮れないですね。いやほんと。
札幌市南区にある石山通駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
北洋銀行にて入金作業。 前のおばさまがもたもたしていて全然終わる気配がありません。 仕方ないので、先にランチ。 駐車場の反対側にあるまる玉食堂です。 昭和の雰囲気そのまま。店前にはサンプルのショーケ…
そして、とうとう半年も待ちこがれたレバニララーメンを食べ始めてみると、濃いめでやや甘じょっぱい醤油ス−プにもやしが多めでレバ−が思っていたよりもかなりたくさん入っていた、これぞザ・レバニララーメンというとても懐かしい感じの大変美味しい昭和を感じさせるラーメンを頂いてきましたァ (๑˙❥˙๑)(●’3)♡(ε`●) #半年忘れられなかったレバニララーメン #濃いめでやや甘じょっぱい醤油ス−プ #昭和を感じるレバニララーメン #人気メニュー #近所に有ってほしいお店 #3種ラーメン税込600円
札幌市南区にある澄川駅からすぐのラーメン屋さん
【毎日通るお店に限って意外と行かないっていうか、、】 職場最寄りのラーメン屋さんです。 毎日横は通るのですが、お邪魔するのは10ヶ月ぶりという、、、。 いつでも行けると思うと意外と行かないパターンで…
札幌市南区にある澄川駅付近のラーメン屋さん
仕事で週に何度か前を通るのですが、ここのところ閉まっていることが多かったふくろう屋さん(閉まっている時に貼り紙は出てましたが内容は確認してませんでした、、)。 今日は空いていたのでかなり久しぶりにお…
澄川 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!