更新日:2023年05月26日
こってりスープと中太縮れ麺が美味しいと評判のラーメン屋さん
20時以降も開いているラーメン屋を探して見つけたのがココ。20時半を過ぎているのに満員御礼。店員さん方も明るく、活気のある店でした。 あっさり塩、白味噌、赤味噌、辛味噌をそれぞれ注文。フツーに美味しくて、コスパも良好。家族は次回は違うメニューを試してみよう、との由。次の機会が楽しみです。
とんこつを使わずに、鶏ガラと香味野菜、魚介で仕上げたスープは絶品
9月後半のランチです… 珍しく正油ラーメンが食べたくて…(*´艸`*) 次男を誘ったら行きたいって言ったので、一緒に♡ きちりんの正油ラーメン、香りが好きなんですよね〜♪♪ ぉゃ? 「うすくち正油ラーメン」(@750円)なんてメニューができてるわ〜(。・о・。) 普通の正油ラーメンと迷っていると、次男が「オレは正油食べるけど、ママがうすくち食べて嫌だったら交換してやるよ!」って言ったので、 「うすくち正油ラーメン チャーハンセット」(@1000円)に決定!٩(ˊᗜˋ*)و♪ 次男は「正油ラーメン カレーセット」(@1000円) ここは、どんなに混んでいても、驚くスピードで提供されます♡d(≧▽≦*) 席に座ってから注文とるのに…(笑) うすくち正油…と言っても、塩分は普通の正油より高いですからね!d(≧▽≦*) 色が薄いからって、薄味じゃないんですよ〜! ってことで、スッキリ味と書いてある通り、クリアな感じはしますけど… 私の好きな、正油ラーメンの香りはしない…(´-ω-`) けど、次男に交換してもらう程、嫌ではないので、そのまま食べました!
生姜醤油旭川ラーメンのお店
札幌市内でお気に入りラーメン店のうちのひとつです。 新しいお店や、行ったことないお店を食べ歩くより、気に入ったお店を定期巡回してる事が多いです。 かとうさんで気に入っているのは、とん塩です。 塩カドのキツくない優しい塩味スープが美味しい。
スープが鶏と魚介の旨味たっぷりのラーメン屋
焼き味噌らーめんのチャーシュー増し。美味い。 特に厚みのあるチャーシューがいいです。サービスで小ライスがついてきます。 店内ではサザンの曲がかかっていていいお店です。
ブラック醤油ラーメンが名物。味噌ラーメンも好評のお店
絶品の味噌と生姜のラーメン!すすきの店は何回か行ってるけど手稲店は初でした^_^ 安定かつ最高のおいしさ!! #ラーメン #雪風
「シビレ味噌」が人気!ラーメン共和国にも出店する味噌ラーメンの名店
東京ラーメンショーで遅めのランチ。 ラーメンショーをお店の投稿してもいいのかな? 平日の3時、けっこう空いていました。 やっぱり札幌だよなぁ~、味噌だよなぁ~と“みその”か?“武蔵”か?西山製麺より毛蟹の勝ちです。武蔵は一番の行列でしたが… “札幌みその”さんの“札幌濃厚毛蟹味噌ラーメン” 『創業120年、最北端味噌使用。 毛蟹のエキスにカニ味噌を加えた、至極の一杯。』 とのこと。 私、毛蟹にはうるさいですよ!年越しには必ず毛蟹、年越し蕎麦がなくても毛蟹派です。 スープは濃厚です、毛蟹の旨味と味噌のコク、毛蟹の風味もありました。 麺は中太の縮れ麺、スープによく絡みます。 濃厚スープにプラストッピングのネギが正解、3杯目標なのにスープも全部飲んじゃった(^_^ゞ ご馳走さまでした。 #東京ラーメンショー2018 #毛蟹味噌ラーメン #駒沢大学駅
濃厚な胡麻味噌ラーメンが名物。ラーメン通も足しげく通うお店
冷凍らーめんのテイクアウトもあり。 あと、カウンター席にはついたてが設けられているので、コロナ対策も万全です。 #バランスがいい味噌らーめん #テイクアウトできる #コロナ対策済み
全粒粉入りの自家製麺。中華そばとカレーやお好きな丼を是非ご賞味ください。
他店ではまず見かけないメニウなので、食べたくなったらここに来るしか無いですねー 880円とまあまあのお値段なので、お腹空いてる時は中華そばとカレーを攻めて見ようと思います! 御馳走様でした! #初食投稿キャンペーン #進化系担々麺 #ラーメン #広い駐車場
和風とんこつ醤油がおすすめ、札幌のラーメン店
ちょっと遅い時間だけど…ラーメン食べたい…(*≧艸≦) コロナが落ち着いてきて、元の営業時間でやっている #らーめんてつや さんへレッツGO~♪♪笑⃝ ちょうど私たちと、次の2人組が続けて入って満席! 夫がすぐ #みそらーめん 食べる~♪って言ったので、私は #3代目てつや正油 に #味玉トッピング で注文! 他の人が食べている #特製焼き餃子 を見て、夫が食べたい!って追加注文! あれ?味玉乗ってない…(^▽^;) 忘れられてたみたいで、失礼しました~って、別皿で登場(*^^*) とんこつベースで、黒マー油の香りが食欲をそそります! …ちょっとしょっぱいかな?(^▽^;) 麺は硬めでぷりぷり 味玉は正油らーめんに合う味付け! チャーシューも柔らかくて美味しかった! これを食べてから、夫のみそらーめんのスープを飲んだら、味が薄く感じたから、かなりしょっぱいのかも…( ̄∇ ̄*)ゞ 白米が欲しくなる正油らーめん(* ̄m ̄)プッ まぁ、身体がラーメンを欲していたから、美味しく完食いたしました♡ ここの餃子は、私、あまり好きじゃないの…m(*_ _)m < #2595 >
大きいチャーシューと味付卵が美味、味噌がおススメのラーメン店
味噌ラーメンの人気店です。 福岡三越の北海道展に来ていたため、三越スペシャルをいただきました。 福岡にいると味噌ラーメンが時々食べたくなります。(笑)スープは塩辛すぎず、味噌の良さを活かした美味しい仕…
魚介の旨味のつまった特製スープが麺に絡む。味の染みたチャーシューも美味
かなり前に、弟子屈町で弟子屈ラーメンを食べた記憶がありましたが、札幌でも食べられることに感動。今日は、手稲店限定で人気だと言う黒マー油豚白湯塩を頼みました。豚骨の濃厚な味。美味しくいただきました。
味噌オロチョンがおすすめメニュー、北海道にある昔ながらのラーメン屋さん
(๑•̀ •́)و✧ 駅前だから、本当は終電くらいまで営業してくれると嬉しいんだけどなぁ…( ̄∇ ̄*)ゞ #リニューアルオープン #名物味噌オロチョンラーメン #手稲駅北口 #2018年ラーメン食べ納め < #1413 >
札幌で1番!テレビにも取り上げられた、とんこつラーメンの美味しいお店
【手稲の老舗ラーメン店 火の国さん】時折訪れる豚骨中毒の波。脳内で豚骨を欲してしまうともう止まりません( ´Д`)y━ 夜食も兼ねて地元の火の国さんに久々に訪問です〜 オーダーはオーソドックスに火の国しおラー…
たっぷりのゴマと、香ばしいスープ。濃厚なコクがちぢれ麺と絡まります
ラーメン銀波露が手稲にオープン‼︎ Retty も初投稿。 2016年3月3日に開店しまして、3月5日までなんと、ラーメン500円‼︎この投稿をご覧の皆様まだ間に合いますよ( ´ ▽ ` )ノ アタシ銀波露の醤油が大好きなんです。ほ…
北海道味噌 辛味噌らーめん と 九州麦味噌 肉ネギらーめんを 頂きました。辛味噌は 少し酸味が 強かった。 肉ネギらーめんは 手作り味噌感たっぷり感じました。 トッピングの チャーシュー 美味しかったな。
〔2019.5.25.新規open〕 小樽の人気ラーメン店「らーめん初代」が札幌市手稲区に支店を出しました!*\(^o^)/* 札幌エスタのらーめん共和国に続いて2店舗目! 本店と違って「らーめん」の文字はなく、 「深遠」の文字が看板にあるけど、店名のどこに入れたら良いのか、入れなくても良いのかがちょっとわからないので、もし正式店名が違ったら修正依頼をお願いします…m(*_ _)m オープニング期間が28日まで「新味噌」「醤油」「元塩」の3味だけの提供でしたが、多分昨日からは他の味も提供しているんじゃないかと思いますd(≧▽≦*) 私が行ったのはオープン翌日の閉店間際…! ちょうど北海道の猛暑と重なり、さすがに昼間は熱いラーメンに食指が動かず、夜の涼しい風が吹く頃合いで食べました*\(^o^)/* お店の入口は、駐車場からも入れるし、スーパーの店舗からも直接入れます♡ でも、券売機は、駐車場側の入口にしかありません! 小樽の初代の一番人気は、醤油ってことで夫は「醤油」!私はやっぱり「新味噌」!
美味しい豚骨スープが人気の秘密、地元でも有名なラーメン屋さん
ぬぁー また食べてしまった、〆ラーメン ´д` ; 深夜に食べるたいちの〆ラーメンは旨いのよね〜〜 ひなたで独り深夜呑みした後にそのままきっちり足がたいちに向かいますw あのクリーミーな豚骨スープが中毒性高…
2020年1月9日(木) #003 らぁめん&カレー黒帯で真髄 三浦さん移転オープンおめでとうございます㊗️ #黒帯 #札幌市手稲区 #北海道 #限定 #北海道のここがえーぞ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #日本秘湯を守る会 #毎日がラーメン #ラーメン大好き
手稲山口にある星置駅付近のラーメン屋さん
(2022年3月未投稿分) たまに懐かしくて、無性に食べたくなる #さんぱち の #味噌ラーメン (*≧艸≦) 前田に店舗があった頃は、子供が熱を出したりして外食出来ない時とか、よくお持ち帰りラーメンを夫にお願いしてたなぁ… スープを吸って、ちょっと膨らんだ麺が、小学生の頃食べた給食みたいで、好きだった…(* ̄m ̄)プッ コロナ禍であちこちテイクアウトラーメンができたけど、今は進化しちゃって、あんなラーメン二度と食べられないね… なんて、夫と話しながら食べました(^▽^;) #味噌野菜ラーメン と普通の味噌ラーメンの比較 あれ?私、大盛りにしたんだったかな??(๑¯∇¯๑)ハハハ #濃い~ぃスープ しょっぱめだから、ライスが欲しくなります!笑⃝ お会計後、いつもの #アイス をもらって帰りました(*^^*) < #2586 >
発寒、稲積公園駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
いつも駐車場が賑わってる「くら吉」さんに初訪です。 店内カウンター6席、ネーブル4卓、小上がり2卓、入口から奥までの通路が広々した空間です。こちらのお店のお薦めは味噌とこってり醤油とのことなので自分は…
手稲区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!