更新日:2023年10月02日
【三菱一号館美術館内】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
*感想 カフェに行きたいと社内で盛り上がり、 幹事になった僕の提案したお店で ここに行きたい!と後輩ちゃんに言われ 訪れました( ˙꒳˙ ) 建造物の美しさ、洗練されたコンセプトに カフェ巡りの血が騒ぎ立てます 料理も美味しく、時が経つのを忘れて 過ごしました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ #カフェ巡り2023 #Cafe1894 #東京
お酒に食事にスイーツ、楽しみ方色々な銀座のオシャレカフェ
銀座の一等地にある可愛らしいカフェ。 店内は意外と広く少人数でも大人数でも対応できそうな感じ。ただし、人気店なので混雑時は90分の利用制限があるようです。 この日はたくさん歩いて喉が渇いていたため、ゴクゴクと飲めるアイスコーヒーとお店イチオシのプリンをオーダー。 生クリームをアイスクリームに変更。 固めのプリンはバニラビーンズがしっかり感じられて美味しかった!苦味のあるカラメルとアイスクリームに上にかかったコーヒーがさらにプリンの美味しさを引き上げてます。 今回見送ったプリンパフェやダッチパンケーキも美味しそう。
看板は濃厚絶品なマンゴープリン、日比谷のホテル地下にある素敵なカフェ
次の用事まで時間があり立ち寄ったカフェ なんとーカフェは休業中でした ペニンシュラのB1にあります ショップは広くてケーキからパンやお土産まて販売中 ケーキも美しかったのですが持ち歩きに時間が かかるのでベーカリーでフレンチトーストを買いました ハニーフレンチトースト¥340- ペニンシュラの大層立派なショッパーに入れられて お店の前には椅子とテーブルがあり時間を潰して良いとの事だったので足も疲れていて休ませていただきました フレンチトースト朝食でいただきましたが かなり好みてした 素材がパーフェクトに良いんですね 程よい焼き加減も良き カフェ再開してくれないかな? 芸術作品みたいなエクレア食べたかったな 支払いは現金、クレジットカード、交通系電子マネー でした とてもエレガントな空間でした
開放的な空間で上質な体験ができる!新橋にあるフルーツパーラー
銀座を代表する甘味処「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」。 23年4月の季節のパフェはこちらもイチゴ。この時期はどこお店のスイーツはイチゴ推しだが、こちらは品種を限定した5種の展開で他社と差別化。(新潟県越後姫、宮崎産おおきみ、愛媛産赤い雫、愛知県産愛きらり、和歌山産まりひめ) この日は酸味に特徴のある「愛知県産赤い雫。」 イチゴのソルベ、練乳入りアイスミルク、イチゴのジュレ、ソースの構成。 使用する素材自体は少なくても、形が変わっても甘酸っぱいイチゴの味わいが上から下までずっと続き、「ずっとストロベリー」。 テーマからブレのない構成だ。 店内のカラーも赤味を帯びたレンガ色風に統一。パフェがより赤みを帯びて美味しく感じられそうな内装だ。 #銀座オススメパフェ #イチゴパフェ #東京オススメパフェ
群馬のブランド米・雪ほたかと緑茶がメインの和のカフェ
【銀座の東急プラザにある和カフェ】 こちらの看板メニュー「茶房パフェ」はぜひオーダーしてほしい一品だ。 和定食もおすすめ。信玄どりの唐揚げなどメインメニューに、選べる小鉢3品、そして土鍋で炊いた幻のコシヒカリ「雪ほたか」は、おひつで提供される。 銀座の東急プラザB2F、ショップの奥にある。日比谷線、丸の内線銀座駅直通でアクセスも良い。 #茶房パフェ #雪ほたか
昔懐かしいプリンが食べられる昭和の香りがプンプンする喫茶店
虎ノ門駅から徒歩5分ほどにあるカフェ 殆どのお客さんはココのプリンを目当てにやってきます 今回はモーニングで訪問 選んだのは ・モーニングセット トースト、サラダ、ゆで卵 ・特製ジャンボプリン モーニングセットを美味しくいただいた後に一番のお目当て「特製ジャンボプリン」を追加注文 琥珀色でプルプル柔らかめのプリンはタマゴの感じがしっかりしていて昔ながらのって感じでとても美味しいです! Hekkerun The nearest station is #Toranomon Amount of money:¥900/Per piece Waiting time:0min Cafe in Toranomon. The puddings here are excellent. #虎ノ門駅
銀座といえばやっぱりここ、大人のティーサロン
の〆カフェ。 夫と2人、銀座和光。記念プレートと珈琲と白ワイン。最高の時でした。2023年も、良い年になりますように。 #銀座和光 #素敵なカフェ
東京で京都が味わえる、素敵なお店
もちろん、女性を誘っても喜ばれること間違いなしです (^-^)v #銀座# カフェ #宇治抹茶 #人気店
たまに無性に食べたくなるタルト、とにかくフルーツの美味しさが絶品
苺たくさんの豪華なタルトです☆ こちらの店舗はカフェもついてるようですね。 きらびやかな店内にうっとりしてしまいます。 いちごのタルトをテイクアウトで頂きました。 バレンタインシーズンなのでお世話になった方へのチョコレートも購入。 日曜の夜だったのでほとんどの商品が売り切れ! さすがですね。 箱も可愛く、タルトはもちろん苺の瑞々しさが感じられて美味しい! 生地はかなり薄め。タルト生地よりも苺の主役感が強いです。(23/2/12)
絶品のフレンチトーストでちょっと贅沢なブランチを
載せ忘れ ここのテラスはずっとすき❤︎ おしゃれなカフェすぎな友達とぜひ。 中のソファー席は子連れでも使える。
銀座の真ん中にありながらフランス気分に浸れるテラスがあるお店
カフェBARなのでお酒も楽しめます。ハーブティーをいただきながら、時間を忘れてお話ししました。ゆっくりできるし、テラスは解放的でとても良かったです。ケーキも美味しそうだったので、次はケーキもいただきたいです。
スーパーフードや野菜を中心としたオーストラリアスタイルのカフェ
今まではカフェ利用でしたがしっかりご飯も食べられます。 野菜が多くてフワフワパンケーキもあるとなれば女子率高し! 最近は銀座混んできているので是非予約して行ってください。 #銀座カフェ #とろけるパンケーキ #野菜が多い #お洒落カフェ #ラテアートが可愛い
ニューヨークはトライベッカが本店の、ゆったりできるアメリカンレストラン
新橋、汐留駅から地下道で直結♡ニューヨークで人気のカフェ&レストラン 選べる卵料理、熟成クリスピーベーコン、 ホームフライ、ソーセージ、パンケーキが ついたスペシャルプレートをいただきました♡ 卵料理は6種類から選べるよ! ( 片面焼き、両面焼きレア、両面焼きミディアム 両面焼きウェルダン、スクランブルエッグ、 ポーチドエッグ!) スクランブルエッグにしたんですが ふわとろで最高… パンケーキはしっとりふかふかで香りも良くて とっても幸せな気持ちになれます♪ 八重洲やアークヒルズ、ランドマークプラザ、 二子玉、吉祥寺などにも店舗があるので お近くの方はぜひ〜! menu:グリドルスペシャルプレート #パンケーキ #ホットケーキ #お食事系パンケーキ #カフェ #カフェ巡り
注文が入ってから焼き上げるサクサクのワッフルが評判のお店
銀座の朝カフェに誘われて、初めて知りましたNOA cafe。 自分たち以外にも、オープン前から並んでるお客さんがちらほら。 店内は地下なので窓がありませんが、内装が白を基調としたモダンな雰囲気なので重苦しくなく、明るい雰囲気です。 モーニングセットが800円ちょっとくらいでした。 ここの目玉、ワッフルがモーニングで食べられるなんて嬉しい〜〜♪ サラダもついて、健康的な一日のスタートを切れます!
リーフパイで有名な1947年創業の老舗洋菓子店の本店
世界中から多くの美食家が押し寄せる いやもとい銀座マダムが集うカフェと言うより喫茶店と呼んだほうがしっくりくる銀座ウエスト銀座本店は7丁目外堀通りに面しています。 真っ白なクロスが掛かった店内で食べたかったですが自宅用に3種類のケーキを買い求めます。 ★ショートケーキ¥584 ★ベルガモット¥508 ★アップルパイ¥454 ショートケーキはいちごがたっぷりは入りトップには大きないちごが鎮座する正統派いちごのショートケーキでいちごが特筆の美味しさですね。 ベルガモットはレモンの酸味に生クリームの甘さが絶妙で好みの味です。 アップルパイはりんごがたっぷり入り食べやすいですがパイ生地がパリッとしているほうが好みかな。 美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #昭和22年創業 #銀座7丁目 #ベルガモット #銀座ウエストでございます #スイーツおじさん #ショートケーキはいちごでございます #最近CMやってない
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
アフタヌーンティー利用 メインエントランスの通り左右にカフェスペースが広がっています。 通り沿いだと人の出入りの度に風が入ってくるので冬場は寒いかも。 サービス料取ってますが、接客は普通でした。 淡々とこなしてる感じ。 読み上げてる感じで残念でした。
【銀座駅徒歩2分】知っていると自慢できる銀座の隠れ家カフェ
穴場カフェとしても良いですね。 ご馳走様でした #銀座 #カフェ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
【パリ本店のレシピをそのまま再現】野菜中心のヘルシーな食事をおしゃれな店内で
最近はサラダランチにハマってます 今回ランチで来店した『Rose Bakery』 パリをはじめ、ロンドン、東京、ニューヨーク、ロサンゼルス世界5大都市に展開している人気カフェ 『ローズベーカリー』は創業者のローズ氏の理念にもとづき、新鮮で体によい選りすぐりの食材を使い、シンプルでナチュラルな美味しさを追求したカフェ オーガニック野菜穀物などを使用した料理やスィーツが人気! 明るく広々とした店内! シンプルな雰囲気が落ち着きます。 今回ランチでいだいた ✴︎人参のスープ ✴︎3種のベジタブルサラダ 3種のサラダプレートは日替わりで 穀物やハーブをふんだんに使った身体も心も喜ぶシンプルでヘルシーなサラダ! ✴︎ラテアートが可愛いカフェラテ☕️ 野菜を使ったスィーツも人気! お店一番人気のキャロットケーキ 今度はこのキャロットケーキを食べにカフェで来店したいです
ベーコンとクリームチーズがサンドされたフレンチトーストが美味しいカフェ
2023/9/27朝カフェ。銀座界隈では少ない早朝からやってるカフェです。10年前に本場ニューヨークで出会ってから好きな店です。朝早いと欧米人が多くて、それもカッコいい!アイスコーヒーだけで申し訳ないが優雅な朝です!
こだわりの豆で珈琲を提供してくれる、銀座の隠れ家的な喫茶店
日曜日の夕方に入店し、帰る頃には誰も居ない、大人のカフェ。20時まで。
銀座・新橋・築地 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!