更新日:2025年01月07日
ふくろうと戯れられる至福カフェ
オープン日に訪問してからの久しぶりの訪問 猛禽類に属する梟は意外におとなしく、外国の方からも人気のようです 梟を眺めながら、こちらではワインを傾けるのが良い昼下がり^ ^ #シルバーウィークキャンペーン
お店の雰囲気も温かく、ほっこりしてお財布にも優しい隠れ家的なお店
山芋入りチョコバナナスムージー 腸活! レトロでかわいい店内♡ #腸活 #自然素材にこだわり #下町の大衆的な雰囲気 #胃に優しい料理 #一人でも気軽に入れる #女性一人でも入りやすい #カウンター席あり #オーガニックでやさしい #Wifi完備 #落ち着ける店内 #カフェ利用ができるお店
日替わり古民家カフェ&バー 古民家を改装したお店 日替わりで出店するお店が変わる〜 この日はhanairocoffeeさん ・ケニア ニエリ・カラティナAA ウォッシュド 可愛い器〜 離れみたいなとこでゆっくりのめた!
レトロな雰囲気にほっこりできる、憩いの喫茶店
東京喫茶店探訪! 中央区、月島編 昭和レトロな風情が漂よう 老舗珈琲店「ライフ」初訪問! 勝どきで仕事mtg、向う道すがら、月島でランチ! mtgは午後から、時間調整で、ひと休みしようと ふと思い出して気になってた店へ、月島ブレイク! 月島駅から清澄通りを勝どき方向へ、徒歩3分程 通り沿い右側に、如何にも昭和な風情の喫茶店が 創業1970年頃かもの、半世紀位は営業の佇まい 昭和レトロな風情が漂う、懐かしい可愛い店構え 古き良き昭和な、地元に根付く愛される町喫茶店 店内もタイムスリップした様な昭和レトロな世界 現役の老齢マスターと、二代目が2人で切盛りの 昭和レトロな風情が漂よう 老舗珈琲店「ライフ」初訪問! 迷わず、大好物の、コーヒーフロート、オーダー! 待つ事10分程、王道な、コーヒーフロート登場! これこれ、シンプルなグラスに濃いめコーヒーな! 上にバニラアイス溶けてミルクコーヒーな味わい! 濃いめで仄かにビターなコーヒーでパーフェクト! バニラアイス溶けて交わり円やか珈琲抜群絶妙旨! 王道でシンプルイズベストな、コーヒーフロート! 軽くジャズが流れる、落ち着く昭和レトロな名店! 昭和な風情漂う老舗喫茶店!再訪決定!美味絶景!
月島のとあるお店でランチした後に、そこのお店が衝撃的だったので、お口直しに立ち寄ったカフェ。こちらも、行こう行こうと思いながらも、中々カフェに行かないもので、やっと行ってきました! 1階席の利用。2階はイベントスペースの様で、落語なんかもやってるみたい。 私はそうは言ってもお腹いっぱいだったので、ピンクジンジャーレモネードを。相方はチョコチップスコーンとチャイを注文。 スパイシーなメニューが店名にもあるだけに多く、スコーンも店内で手作りなだけあって美味しい。可愛いカフェなので若い女性のお客さんが多いです。テイクアウトの人も割といました。 ちょっと休憩に良い感じです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
元々佃の説教所だった場所にお洒落なカフェができており、オープンからは結構経っているのですが、改めて訪問 築地本願寺にもカフェがありますが、こちらも負けないぐらいにセンスの良い内容 メニューはサラダボウルみたいな感じのブッダボウル ネーミングも洒落てますし、栄養バランスや味付けも充実しているので、人気が出そうな内容でした
月島にある月島駅付近のカフェ
2022/12/2 ランチ後のカフェ。同僚に隠れ家カフェあるよと案内。シックで閑静で、そしてコーヒーがめちゃくちゃ深くて美味しい。大好評でした。実は1年以上ぶり。その時休止されていた食事も一品だけど復活していました。健康第一のランチメニューです。マスターが奥ゆかしくていい。陶芸家でもあるんですよね。コロナ禍乗り切られたこと勝手ながら嬉しく思います。また来ます。
焼肉あとの締めで。 コーヒーだけのつもりがついついワッフルも。 丁寧な仕事をしてますと感じたワッフルでした。
おでんやお酒のアテもおいしい、古民家を改装したカフェ
二軒長屋を改装した感じのいいお店。お酒各種とおでん、パクチーサンドが美味しそうです。超不定期営業らしく、開いてる日はラッキーぐらいの嬉しさです^ ^ #GW2016
Retty初投稿 ᕷ·͜· ︎︎ 木曜日のみ(たまに木曜日以外も)営業している間借りカフェ ・青檸檬のサワークリームパウンド ・カフェオレ ずっと行きたかったカフェ♡ タイミングよく伺えてHappyです! 人気スイーツはお取り置きがオススメです パウンドケーキは、しっかりめでとっても美味しかったです 雰囲気が素敵でゆっくり過ごせました カウンターとお座敷もありました ベーグルやチーズケーキもあるのでまた伺いたいです
ビストロで食事後、こちらのCaffe Sicilca一階でマリトォッツォをいただきました〜^ ^ イタリアのお菓子らしく、意外にコンビニでも売ってるらしい笑 ドリンクはヨーギって言うジュースと共に(^^) 結構空いててゆったりとできます笑 なんか地下とか2階にもお店あるのかと思い、行ってみたけど、なんか倉庫みたいになってました笑
【独創的なパフェ & 四角いケーキ氷】インスタ映え間違いなし!
キャロットケーキ ほうじ茶スコーンのあんバターサンド コーヒー retty初投稿の大人な焼き菓子屋さん。 予約して伺いましたが、店内は満員で、お菓子もお取り置きでほとんど売り切れていました。 キャロットケーキはしっとりした食感がたまりませんでした。スパイス感もしっかりあって、美味しかったです。際のシナモン風味のクランルと合わせるとまた違う印象になります。 スコーンサンドはいい意味でほうじ茶が効いていました。粉々した口当たりもたまりません。 そこにこしあんを合わさってとてもおいしかったです。 コーヒーは苦味が効いてますが、お菓子と甘さにちょうどよかったです。 テイクアウトしたパウンドケーキたちもスパイスが効いています。特にかぼちゃパウンドケーキがもっちりした食感とシナモンクランブルが好みでした。
【さく呑み】 月島にこんなお店がオープンしてたんですね。 どんな感じかなとおじゃましました。 焼きレタスとペーコンのグリルとクラシックラザニアをいただきました。 ボリュームもそれなりにあって、お酒にもよく合うお味で美味しかったです。 ラザニアはクラシックというよりは、オリジナルな感じでこれはこれでありかもです。 ワインとの相性もよいですね。 他のメニューも今度いただきたいです。 ごちそうさまでした。
月島にある子連れにおすすめのベーカリーカフェ。 認可保育所「さくらさくみらい」の運営会社と「パンとエスプレッソと」とのコラボで、子どもと子育て世代を支援し、親子で楽しめるカフェをコンセプトとしたお店。 第一号店舗は2023年に門前仲町にオープン、こちらの月島店は2024年4月にオープン。 ベビーカーOKなのはもちろん、キッズメニューもあり、絵本やクルマのおもちゃもあり、さらにはパン工房もガラス越しに見え、キッズも喜ぶこと間違いなし。 店内でゆっくり楽しめるが、テイクアウトも可能。 #ベビーカー持ち込みOK
月島の住宅街にある韓国料理
地元の名店に久しぶりにお邪魔しました この日は冷麺が一番の目的だったんですが、夏バテ防止に参鶏湯やら、焼肉ではなく、韓国料理を中心に注文 辛さと滋味が重なって食欲溢れる構成となり、満足のいく食事となりました
豆や淹れ方にこだわりを感じる本格コーヒー専門店。豆の販売OKで便利
もうお店の近くを通るだけで香ばしい良い匂いがして来ます˚✧₊
日本国産もちもち食感を味わえるタピオカを使ったテイクアウトタピオカ専門店
お店の口コミ一番目! 夜ご飯後どうしてもタピりたくなって近くのお店いってきました。 月島もんじゃストリートから脇道入ったところでしたが知らなければ絶対来れない暗めの道笑 近場の手前のタピオカ店入りそうになりましたがここにくるって決めてたからきました^_^ オススメの黒糖BOBOティー650円で寒いからホットにしましたー。 モッチモチの柔らかいタピオカがおいしかった! 黒糖は結構甘めでミルク濃いめな感じしました。 でもトータル美味しかった^^ 次は普通のロイヤルミルクティー飲んでみたい! このtakeout用黄色いりぼんに包まれてる感じが映えで可愛い。テレビでも他の店舗を見たことありました。 またきたいーー。 #タピオカ #タピる
『月島もんじゃストリートに拘りのワインセレクトが楽しめる洋食店がオープン!!』
月島 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!