更新日:2025年03月18日
ボリュームランチに美味しいケーキ、雑貨も買えちゃうほっこり系カフェ
いつもよい雰囲気。 おしゃれで店員さんの笑顔もよい ランチは3種類。 パスタとカレー、カレーだったかな。 美味しいんだけど、もう少し種類とボリュームがあるとよいなぁ
落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間がすごせるカフェ
2024/11/23訪問 つつじヶ丘 手紙舎つつじヶ丘本店 かぼちゃと秋の果物のプリンアラモード 季節の自家製果実シロップ #つつじヶ丘 #手紙舎つつじヶ丘本店 #手紙社 #手紙舎 #プリンアラモード #手紙舎のプリンアラモード #かぼちゃと秋の果物のプリンアラモード #季節の自家製果実シロップ #ソーダ
調布駅から徒歩10分ほどのこじんまりとしたカフェ
ランチのパスタが美味しかったのを思い出し、家族が来た時に夜ごはんを食べに行きました。ラストオーダー8時までー。 食事の提供は、のんびりペース。一品ずつ出てくるので、数名で行った時には、みんなでシェアして食べると良いかも。 どれもとっても美味しいです。中でも、オムごはん!!が好き! クッキーや、クロワッサンも美味しいです(o^^o) 絵本にでも出てきそうな雰囲気の、小さなお店です。マイペースなおばあちゃんののんびりとした接客が良い感じです。我が家では、「おばあちゃんのお店」と、親しまれるようになりました。 #おばあちゃんのお店 #小さなレストラン #お気に入り
農家直送の新鮮野菜を使ったメニューがコーヒーで楽しめる喫茶店
コロナの影響で出かける機会や飲食店利用が激減したけれど、私にはここがある(笑)相変わらず毎週1〜2回のペースで通っています。 わざわざ遠くまで行かなくても、美味しいコーヒーがあれば、もう何もいらないでしょう、と、気づいてしまいましたっ❣️ 写真は月に2回のレイリオンさんのケーキの日、など、その日限りや期間限定スイーツなどなど半年分。 金曜日は、近くのドーナツ屋さんmoccaさんの限定ドーナツ❣️最近は自家製ジャムの販売を開始されてますが、その季節のジャムが入ったドーナツ、優しい甘さで美味しいです。 現在ドリンク類、パンやおにぎりの軽食やスイーツ、2テーブル飲食できます。 コロナでテイクアウトお野菜増えました。市内の農家さんや長野のお野菜、果物、その他色々。。。
おしゃれでゆっくり落ちつける空間のアトリエカフェ
大好きな猿田彦さんでモーニング ·͜· ☀︎ ・キャラメルオレンジブラウニー ・カフェラテ(濃口) / Hot 元旦から営業しているありがたいカフェ♡ 猿田彦さんのクロワッサンが大好きなのですが… この日は、早速2件目ということもあり(?)ブラウニーをいただきました ラテアート可愛い♡♡ 2階建てでオシャレな雰囲気 仙川の猿田彦珈琲ずっと行きたかったので、行けて良かったです!
飛行機を眺めながら自慢のお料理を楽しめるカフェ
2023/3/20 調布飛行場の中に併設されてるカフェ。滑走路と飛行機の展示を観ながら食べるオムライス
タルトがおいしく、食事メニューも好評なコーヒー専門店
大国魂神社のお隣にあるカフェ 1階は暗めで落ち着いた雰囲気 2階は大きな窓から神社を眺められて解放感があります ☆パフェ(ドリンクセット) 1080円 ブラウニーやコーヒーゼリー、アイス トップには子熊の型取りしたクッキーが乗ってたよ 甘さ控え目でサッパリしてて美味しい〜♬ 美味しいものを食べながら神社の緑に癒されのんびりまったり 素敵な時間を過ごせました
仙川に佇む隠れ家ダイニング“LARGO SENGAWA”
仙川にてアメリカ在住の方とお会いしてきました。 お店は昔、ご家族様につれてきてもらったことがあるというこちらのカフェ。 オープン前に来店しても、テラス席座らせて待たせてもらえたり、 たくさんおしゃべりしていても無理なく食器下げられることないし、 居心地いいお店でした。 わたしが食べたのはなぜか写真撮れず、お連れの方の写真になりますが、 わたしは、サンドイッチのランチプレートを食べました。あと、オレンジジュースとコーヒーゼリー。 おなかいっぱいです。
山小屋風の素敵な店構え府中の美味しいカフェのお店
静かなジャズが流れ何せ癒されます。隠れ家的カフェでちょっと他人には伝えたくない自分の大切にしておきたいカフェです。とにかく雰囲気が素敵。また近いうちに必ず来るつもりです。
おいしい米(おにぎり)が食べたいならここ!ほっとできる人気ごはんカフェ
平日夕方だったから空いててよかった❤︎ どぶろくフロマージュラ・フランスジャム添え スフレチーズケーキはほんのりどぶろくの香りがした。優しい味。 お水と暖かいお茶はセルフサービス 天井が高くて気持ちがいい店内。 テラス席もある。 今度はおにぎり食べたいな
話題のヴィーガンスイーツが食せるヘルシー&オーガニックな自然派カフェ
ランチで利用しました! ランチセットではKBCがあって それぞれ1200円程度。 私はBセットのまめらー 豆乳ラーメン! チャーシューの代わりに厚揚げ 子連れも沢山いて居心地よし #子連れOKでママ助かる
仙川駅から徒歩7分、住宅街にあるギャラリー&カフェです。
仙川から徒歩で5〜6分、ギャラリー併設のこぢんまりとしたカフェでランチ。 自然派なヘルシーメニューが揃ってます。 お値段は少ししますが美味しかった。
調布銀座という商店街の中にひっそり佇むカフェ
コロナ前までずっと会ってなかった友達。 美味しいコーヒーが飲みたいと見つけた喫茶店。 とてもおしゃれな内装。そして、注文後ドリップするという本格的なコーヒー☕️ 味も苦味があって本格的でした。 食事もどれも美味しそうで、目移りしてしまいました。 値段も安くて、次回は食事もしたいです。
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりできると地元の人が足しげく通うカフェ
酒屋さんが手がけるカフェ 名前の通り蔵を改装してカフェにした様ですね ☆自家製ケーキ(ベイクドチーズケーキ) 500円 ☆抹茶ラテ(ホット) 600円 チーズケーキはしっとり濃厚で美味しい 抹茶ラテはちょっと甘め 私的には甘く無いのが良かったな 酒屋さんのカフェという事で酒粕などを使用したメニューが多め 健康思考の人には良いね ご馳走さまでした
スイーツが美味しい居心地いいカフェ ・ハチミツ&苺バスクチーズケーキ ・カフェラテ / H ずっと行きたいと思っていたカフェ♡ 日曜日ということもあり、13時半頃は満席でした 少し待って入店! 気になっていたバスチーをいただきました 見た目もとっても可愛いバスチーはとっても美味しかったです 2種のクリームチーズと北海道産生クリーム、ハチミツがたっぷり使用した濃厚なチーズケーキはお砂糖不使用です トーストメニューも豊富でとっても美味しそうでした 人気店なのでお時間に余裕をもつのがオススメです
3日間煮込んだフルーティーでスパイシーなカレーが人気のカフェ
毎年お邪魔しているAnmarさんのかき氷! 時期が限られているので インスタでの「かき氷あります」の情報を見て すかさず訪問してきました٩(๑≧∀≦๑)وgo!! ■宮古島産マンゴーのかき氷 かき氷は、ジャリジャリw でもね・・・ このマンゴーが美味しいのです(๑° ꒳ °๑)キュン さすが! トロっとしたマンゴーの食感の中に ジャリジャリの氷がアクセント! もはや、マンゴーを美味しく食べるための 氷ですねꉂ(ˊᗜˋ*) 今年も店主さんが覚えてくださっていて ご挨拶をばm(_ _"m)ペコリ 無事にマンゴーかき氷食べられて嬉しいです♪ マンゴーがなくなり次第、終了! もぅ1回くらい食べられるかな~~ #カフェ #おひとりさまOK #かき氷 #ゴーラー活動2019
フクロウのいるアンティークカフェ おしゃれなアンティーク調のカフェ どこを見ても素敵なインテリア 眺めるのも楽しい〜 頼んだもの ・一汁三菜定食 ・合組茶(耀)かぶせ茶 ・甘夏とヨーグルトクリーム 一汁三菜定食 メインをお肉かお魚か選べる! 今回はお魚に〜 主菜は長崎県産真鯵の開き 副菜は豚肉、ゴーヤ、茄子の炒め物 半熟卵の塩麹漬け、香の物、味噌汁 食材だけでなく、塩、醤油、卵にもこだわりあり◎ 合組茶(耀)かぶせ茶 葉ほうじ、バナナ、シナモン、カルダモンを使ったお茶 華やかでスパイシー デザートにかき氷 甘夏とヨーグルトクリーム 甘夏ソース、水きりヨーグルト生クリーム、ミルクシロップ、ドライフルーツ、スパイスクランブル、ナタデココ 練乳を上からかける〜!!! お店はアンティーク雑貨も販売していて、本物のフクロウも見られる! 撮っても楽しめるカフェだった〜♪
府中いちご狩り園直営のいちごカフェです!
苺農家さんが手がけるカフェ 苺の季節になり混み合う前にやって来ました と言ってもこちらのカフェは年中やっており夏場は苺のかき氷とかが食べられますよ 私が気になってたいちご抹茶パフェは売り切れてたので ☆いちごチョコレートパフェ 1250円 を注文 大きなグラスにたっぷりと苺やチョコが入っててボリューム満点 苺の赤とチョコのコントラストが食をそそります シーズン前の苺はまだ甘さは控えめだけどとてもジューシーでチョコとの相性も良くて美味しい〜♬ チョコはアイスやクランチ、生チョコ、ブラウニーなど入ってて色んな食感が楽しめたよ いちご狩りもやってるみたいなのでまた来てみたいね ご馳走さまでしたー
階段を上るとそこは別世界〜✨ この雰囲気、本当に大好き〜 大好きなレキュムデジュールさんの、 分館だそうです。 1人でひっそり、のんびり、ぼんやりするための空間。 好き。言うことなし!!! #喫茶
ビターなひと時、純粋に珈琲の味を楽しみたい方にお勧めの実力派珈琲店
仙川の自家焙煎のお店。中米、南米、アフリカ、インドネシアのスペシャルティ・コーヒー5種類程度と2種類のブレンドが常時販売されています。質のよい豆が店主のしっかりとした考えで焙煎されており、どれを選んでも美味しいですし、お気に入りを見つけるのも楽しいです。
府中・調布 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!