更新日:2024年12月12日
北千住の路地裏にある可愛らしい隠れ家カフェ
北千住にあるカフェの用なレストラン。 古民家を改装した店内、おしゃれです。 ラストのパスタだけ、味がやや薄いような、気持ち硬めな気がしましたが、どれも美味しかったです。 個人的に、ビールが常陸野ネストビールだったのもd(^_^o)
女子が大変好きそうな可愛らしいお店
焼き菓子フルセット(栗とキャラメルのスコーン) クッキーシュー いちじくソルベ ほうじ茶 ほうじ茶スイーツに惹かれてwaoさんへ 初めましてのフルセットは可愛い焼き菓子たちがワンプレートに。 まずは、お久しぶりのさくさくスコーン。キャメルのほろ苦さとたっぷりのクロテッドクリームの相性がばっちりでした。 次に初めましてのダックワース。ねちさくっとした絶妙な歯応え。こちらのカスタードはシューよりもやや緩めで優しい印象でした。 最後のレモンブリュレは、レモンカードとプリンを合わせたような穏やかな酸味。waoさんの美味しいもの同士がかけ合わさった夢のようなお菓子でした。 追加でさらにクッキーシューも。こちらのほうじ茶カスタードは濃くてぎっちり。シュー皮も焼き切ったさくさく感があり、かなり好みの仕上がりでした。 お口直し要素には大好きないちじくソルベを。飲み物もほうじ茶で揃えたので、頭から足先までほうじ茶で満たされて幸せでした。 #金町カフェ #サクサク焼き菓子 #予約優先 #ほうじ茶
焼き立てワッフルが食べられる、店内空間もこだわった手作りのカフェ
かぼちゃプリンを目掛けていったのだが、ワッフルも美味しそうだったので注文。 かぼちゃプリンは濃厚で甘いものが得意じゃないわたしはちょっと大変だった。おいしかったけど! ワッフルはとってもおいしくて、フルーツないパターン食べてみたい!
ずっと行ってみたかったカフェのひとつです♡ 「苺とチョコのパフェ」という、なんとも美味しそうな季節のパフェなので、このタイミングを逃すわけには!!と言うことで、行ってきました(^-^) 地図アプリを見ながら歩いていたはずなのに、良くわかんない方向を歩いていて...恐らく駅から真っ直ぐ行くよりも倍以上の時間がかかったであろう...笑 パフェと林檎ジュースをいただきました! 店内はとても可愛いいい♡ パフェも可愛いいいい(〃▽〃) そして、とっても美味しい✩.*˚ また違う季節のパフェも食べてみたいです! #カフェ
北千住で一番素敵なカフェ
■カフェラテ・ICED(¥620) 北千住駅から離れていて、ここはどこ? というエリアでしたが、店内はかなり賑わっています。 おひとり様用席も充実していてコーヒーも美味しかったです。
世界一の幸福感。ふわとろ新食感のフレンチトースト店
【平日のブランチにおすすめ】 今日は平日ですが会社を有休にして映画館へ行ってきました。 たまにはこんな日もありです♪ このところ仕事は残業続きだし、愛猫が虹の橋を渡ってしまったりで身も心も疲弊していたので、ちょっとだけ自分にお休みをあげたくて(笑) これが土日だと意味が無い。 みんなが働いている時だからこそゆっくりしたかった。 おかげさまで少し心に余裕が出来たかな? MOVIX亀有の映画館の目の前にあり、映画の半券でドリンクが無料になります。 朝イチでエッグベネディクトをいただき、映画を見終わって15:30を回っていたので三時のおやつにスフレパンケーキをいただきました! どっちも美味しかった! やっぱり美味しいものや甘いものを食べるのが一番元気になります!
低音量でジャズが流れる、温かみを感じるレトロな雰囲気の喫茶店
北千住の純喫茶★彡 カウンター奥には壁一面のカップ。 土曜日の3時頃訪店しましたが、 ケーキ3種のうちチーズケーキは終了。 いちごのショートケーキと、セットでホットのマイルド珈琲をいただきました。 素敵な食器でいただくコーヒーは格別です^_^ ショートケーキは、これぞショートケーキ、という裏切らない甘さと味(*´∀`*) 素敵なおやつ時間を過ごせました。 ╰(*´︶`*)╯♡ #純喫茶 #北千住
北千住5分。自家焙煎した珈琲等が楽しめる、隠れ家のようなお洒落なカフェ♪
注文したのは、Sdブレンドコーヒー650円。大きなマグカップで出てきました。店内ではオリジナルグッズ販売中。Sdは鈴木電気の略でしたか。
常に混んでいる超人気店、ケーキやお菓子がぎっしり詰まった楽しいお店
柴又で大人気のケーキ屋さんへ足を運んでみました。このお店では、素材にこだわった絶品ケーキをはじめ、ジェラート、クッキー、アイスクリームなど、豊富なスイーツが揃っています。どれも丁寧に作られたこだわりの味が楽しめ、甘さ控えめで上品な風味が口いっぱいに広がります。特に季節限定のモンブランは最高!ジェラートや、食感が楽しいクッキーは一度食べたらやみつきに!柴又の散策途中にぜひ立ち寄って、至福のひとときを過ごしてみてください。
神戸発祥のケーキ店が経営するタルトがおいしいカフェ
土曜の15時ごろ訪問 20分ほど待ちました ・ニルギリ ・さくらのタルト ニルギリがボールで出てきたのは驚きでした(笑) さくらのタルトはとっても美味しかったです!
他では味わえないタイ料理がベースのプレートランチが評判のお洒落カフェ
金町のカフェでスコーンなどをGET! 早速、全粒粉のスコーンから♪ #おやつ #スイーツ #持ち帰り #スコーン #石臼挽き全粒粉のスコーン #285円 #国産小麦のプレーンスコーン #260円 #ラムレーズンのクッキーバターサンド #410円 #いちごとココアとクリームチーズのマフィン #410円 #cafehakuta #金町
足立区六町にあるコナズ珈琲で誕生日ディナー! 祝日の17時30分頃。家を出る前にネット予約しようとすると8組待ちでしたが、店に着いた時にはちタイミングよく順番になり、待つ事なく入店できました♪ 入店のタイミングでさまざまな雰囲気の席に座れるのがいいですね♪♪♪ メニューを見ると、ハンバーガーやパンケーキ、ロコモコ、ガーリックシュリンプなどハワイアン料理が勢揃いですね^_^ 自分はマヒマヒフィッシュバーガー(1,639円)、娘はプリンアラモアナパンケーキ(1,859円)を注文。 マヒマヒフィッシュバーガーは、フレンチフライ付き。バーガーは、白身魚のマヒマヒが外はカリッと、中はふんわりと揚げられていて、たっぷりのフレンチソースによく合いますね★★★ 食べてみるとボリュームあって満足感たっぷりです♪♪♪ また来ます^_^
素敵なお庭を見ながらお茶できる素敵なカフェ
【柴又(5月)】 柴又に来ました。ちょっとした旅行気分。一通り基本コースをまわった後の休憩で、庭園が有名なこちら山本亭さんへ。 5月というのにすっかり夏の日差し。 涼しいところでアイスコーヒーを頂きました。 周りの人達もまったりと。 建物もお庭も素敵ですね。
質蔵で営む喫茶店。昭和モダンでいい雰囲気。たいやきは薄皮でサクサク
北千住の裏通りにある『喫茶 蔵』さん。同じ並びに古民家を改装した人気のカフェや食堂、ジャズバー等があります。 外から蔵を見上げると「大倉屋質店」と壁に文字が残ったまま。いいですね、建物の歴史を感じます。 『アイスコーヒー』をいただきました。アイスコーヒーはすぐに提供されました。ワイングラスのような容器です。でもよく見るとワイングラスじゃないようです。 味はスタンダードなアイスコーヒーの味。外を歩いてきたのでもう汗だくです。冷たいアイスコーヒーで一息つけ、汗も引きました。
葛飾区で深夜まで営業してるメニュー豊富でオシャレなカフェ&バー
【お茶と珈琲】 この日はカウンターの端っこに陣取って電源借りてお仕事お仕事。 nagicafeさんに来るのは年に4~5回なんだけど 半分以上の確率で開店時(10年前)からの常連さんがいて驚く(笑) しかも、この日は近くの居酒屋のオーナーさんも10年ぶりくらいにお会いできたりして。 時間の流れは目まぐるしく変わるけど、 ほんのちょっと懐かしい時間は 体をリラックスさせてくれるなぁ。 他にこの辺の電源カフェが知りたい方はこちらへどうぞ http://wp.me/p76WGm-cE #バレンタイン
舎人にある隠れ家的自然に囲まれたカフェ
平日のランチに伺いました。 牛スジカレーと日替りランチ(メンチカツ)を頂きました! 自宅から近くて、気になってましたが初めて伺いました。 後から辛さがくるカレーと野菜たっぷりの味噌汁が最高でした~ テラスで頂きましたが、この時期は蚊に注意ですね(笑) 今度は休日にピザを頂きたいと思います❗️ #住宅地の静かな隠れ家
お洒落な雰囲気漂う中、昔ながらの喫茶メニューが堪能できると評判のカフェ
所用で北千住へ。ルミネで休憩☆ 抹茶・ほうじ茶を使ったドリンクやスイーツが豊富なナナズグリーンティーさん。 ・抹茶ソフトクリームラテ 700円 間違いのないやつ(*^^*) ごちそうさまでした。
自家焙煎のコーヒーを素敵な空間でいただけるカフェ
亀有で創業45年、自家焙煎コーヒー専門店「ラッキー亀有2号店」に行ってきました。最寄り駅は亀有。お店には土曜日の14:19着で、それなりに席は空いている状況でした。 カウンターは6席、4名対応できるテーブル席が9卓。ひとりでの食事から読書まで、数人での女子会利用にも。車イスでも利用可。パソコンは遠慮してね。滞在時間は90分迄。 08:00 - 11:00 モーニングサービスは税込680円から。 11:00 - 14:00 ランチタイムサービスは税込1,200円から。 プリン(650円)・・・プリンの提供は土日祝のみ。こういう喫茶店で出てくるプリンの王道です。 ブレンドコーヒー(550円)・・・ドイツ式焙煎機で自家焙煎することによって、お店ならではのコーヒーを作り出しています。サイフォン式で淹れるコーヒーが自慢で、自家焙煎ならではの香り高いコーヒーが楽しめます。 湘南ラーメン食べ歩記 / ラッキー亀有2号店@亀有 https://gotti-k5.seesaa.net/article/504077760.html
手作りのサンドイッチや菓子パンを奥のカフェスペースで食べられるパン屋
今回は玉子コッペパン、カレーパン、クロワッサンをいただきました。 美味しかったです
モーニングメニューはエッグスラットが人気のコーヒー専門店
星乃珈琲店って、本格コーヒーをいただく店だと勝手に思っていて… ちょっとお茶しようと入ったこちらのお店に入ってメニューを見てびっくり。美味しそうなものがいろいろあるじゃないか。休日、遅めの朝ごはんを食べたのでお昼ご飯は抜こうか…と考えていたのだけど、予定変更。二種類のカレーが楽しめるダブルカレーをいただきました。
北千住・綾瀬・金町 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!