更新日:2023年01月13日
ラテアート世界チャンピオン澤田さんの小さなエスプレッソドリンクのお店
いや、ほんと、日本にもすごい人いるね…… #コーヒー #ラテ #どら焼 #春到来キャンペーン #築地
タッチパネルを使ったオーダーは普及しているが、スマホで卓上のQRコードを読み取って、出てきたサイトで注文するのは初めての経験。Amazonのように買い物カゴに入れてから最後に確認ボタンを押す手順が愉快だ。 …
2021.1.27 仕事帰りのカフェ。銀座にコメダができたので、名古屋人としては看過できないので、ようやく初利用。よくあるコメダと違ってコメダイズと言います。大きく異なるのはアルコールを提供し、おつまみもあること。そしてオーダーが全てタブレット経由で機能的。 店員さんもしっかりしてる、foodメニューは目新しいけど1,000円超えか多いのでコーヒーのサイドメニューとしてはエクスペンシブかな?まっ、三毛作の新業態トライなのでしょう。
喫茶店ともカフェとも当てはまらないお店。珈琲メニューが豊富で安い
の珈琲豆専門店 #狭いが居心地が良いオープンカフェ #香り高い美味しいコーヒー
ナポリタンも美味しい!築地にある昔ながらの喫茶店
築地にある大好きな喫茶店。 フワフワの玉子のサンドイッチが美味しいのです(*^^*)♪ ベルベットの椅子が落ち着く店内です。 フワフワでトロトロの玉子は塩加減ばっちりのオムレツ風。 自分好みに塩加減を変えられるようにお塩を持ってきてくれますが、私には全く不要のちょうど良さ! そしてら何という絶妙な玉子のフワトロ半熟加減(((o(*゚˘゚*)o))) 特注のイギリス食パンのトーストに良く合います♡ いつ来てもイマイチな時がなく、ほんと美味しいです(๑><๑) ハムと野菜の方もシンプルで美味しいです。 サラダとコーヒー付きで税込¥900の幸せ♬ 特注パンがなくなり次第終了のサンドイッチを是非沢山の方に食べていただきたいです! 気さくで明るいマスターと優しい店員さん、長居しやすいこの雰囲気もリピしたくなる理由の一つ。 マスターの丁寧で大声の挨拶と笑顔が私に元気をくれるんですよね。 いつも変わらない素敵な方です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 日曜祝日の他、第2、第4土曜がお休みなのでご注意くださいね。
築地駅から徒歩2分、挽きたてドリップが嬉しいコーヒーショップ
自分がいつも行くのは、多分築地でなく、越中島駅近くのお店かな?
休憩するのにちょうどいい。珈琲が美味しい築地のカフェ
カフェじゃなくて昔ながらの喫茶店って感じ。 若者が居ないのが更に高評価。
築地で海鮮丼を食べた後、コーヒーが飲みたくて星乃珈琲店へ。コーヒーだけのつもりがモーニングセットのフレンチトーストが美味しそうだったので思わず注文…本当はスフレが食べたかったけど土日祝だけみたい。フレンチトーストの上にかけてある生クリームがめちゃめちゃ美味しくてもっとかけてほしかった^_^ #お客さんは9割外人
1/17にグランドオープンしたカフェ ◡̈*.。 ・チーズテリーヌ ・カフェラテ / HOT 「965」は、運営会社名と同じ「クロコ」と読みます! 「全てのお客様・社員の黒子となり、社会の発展に貢献する」というのが企業理念だそうです 電源が使えるのもありがたい! 2種類のチーズを使ったチーズテリーヌの他にもグルテンフリースイーツが取り揃えられていました ラップサンドやパスタなどのフードメニューも豊富です カフェラテのラテアートもキレイでした♡ 朝早くから営業しているので、朝活にもオススメ! #カフェ
その伝統は日本橋から築地、そして今は豊洲へと受け継がれています。 本日は新たに築地魚河岸食堂の中にオープンしたセンリ軒の築地店に来ました。 ミルコーソフトクリーム(390円)をカウンター越しに受け取ります、カウンター席は2席しかありませんが「魚河岸食堂」のイートインエリアは開放しているので広いエリアどこで食べてもOKです、また屋外にも広くベンチやパラソルがあって外で食べるのも気持ちいいです。 ひと口目の印象はかなりコーヒーの味を感じられるソフトクリームですね。 口に入れたときにコーヒーの香りが広がります。コーヒーファンにはたまりません。また、甘ったるくないのも良くて、食前でも食事の邪魔する事なく後に引かず頂けると思います。
洗練されたおしゃれな空間と共に美味なコーヒー、アルコール、軽食、面白体験を味わう
時間帯によるのかもしれないけれど 築地場外にあって しっかり座って コーヒーを楽しめます 古い建物が カフェに ここは前は何だったかなあとか ちょっと考えつつ 店外のせわしない往来を眺め 一服。 今回はドリップコーヒー。 心地よい音響に なんか落ち着く照明に椅子 なんか こだわりつまってる感じです。 築地場外 人も少なくて寂しくなってはいますが やはりこのエリアはいいですね 新しいものと古いものが 程よく混ざり なにより 歩いていると食の基本を 感じます
落ち着いた雰囲気のお店
仕事の合間にちょっと一息入れにきました。 本日日中は汗ばむ陽気なので、ホットではなく、アイスロイヤルミルクティにしました。270円 アイスコーヒーが220円なのでこれはお得です。 ミルクが紅茶を甘くさせるの…
食後のデザートとしても楽しめるコーヒーがある、人気のカフェ
東京都中央区 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 場 所 築地 予 約 なし 金 額 363円 空 間 店内狭め ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 注 文 ドリップコーヒーアイス トールサイズ 築地エリアに2つあるスタバの内の1つ。 店内は狭めであまり長時間過ごせる空間ではないが駅ほぼ直結レベルの距離なので出入りは多い。 #俺たちのスターバックス
築地にある抹茶屋さん! 目の前でたてた抹茶を、ミルクに入れてくれる芸風!なかなかいいです。 お味もGood! ご馳走様でした!
電源付きの座席あり。休憩からビジネスまで使えるコーヒーカフェチェーン
この日は午後から築地で打ち合わせがあって、 小腹が空いたのでタリーズ東銀座店でアイスコーヒーと 4種のチーズクリームパスタ〜パストラミときのこ仕立て〜を。 先にアイスコーヒーだけもらって席に着くとさほど…
リーズナブルに飲めるお店
No.699✨✨ #LUNA HALA #築地ホテルバン 1階のBARです(*^^)v ここ何年も、毎年の様に訪れるホテルです\( ˆoˆ )/♡ 5時過ぎにチエックインしてから、夕食をするお店は7時予約なのでこちらで❗️ 先ずはビールです( *^艸^) ビールのアテに #いぶりがっこクリームチーズ 美味しいですね( ồωồ)و グッ! 夕食のお店の後、もう1件寿司屋へ行ってから、又こちらへ戻って来ました(^^;ワラ マッサージ師が来るまで、飲ませてね!マスター( *´艸`)クスクス お姉様のマッサージ師でした( ̄▽ ̄;) イケメンおにいさんを期待してたのに! ( *´艸`)クスクス あっΣ(゚□゚) 3種のジャーキーも注文してました(^^;ワラ 最後の写真は、ホテルの看板犬「築地郎」君です❤ #お酒のアテが豊富 #築地本願寺横 #楽しい #月曜日は女性ドリンク半額 #イベリコ豚ジャーキー #鶏ジャーキー #ビーフジャーキー
中央区にある銀座駅近くのカフェ
友人の快気祝いに散らかそう会part⑧ 【銀座編】2日目❤️モーニングカフェ✨ 銀座の夜を堪能した翌日~ のんびりとホテルを出てランチ前にカフェへ 新橋演舞場のすぐそばにあります♪ 朝カフェってどうして清々しいのだろう(笑) カフェオレはホットだけにホッと身体が温まる 癒しの時間となりました(๑´ω`๑)♪♪ #東京 #銀座 #カフェ・ド・クリエ銀座7丁目店 #モーニングカフェ♡ #優雅な気分
タコライスやロコモコ、ステーキ丼が美味しい、落ち着いた雰囲気のカフェ
ランチ利用。 しらす丼が気になったので、フラフラと入店。 お味噌汁とミニサイズの杏仁豆腐付きで税込830円でした。 しらすは新鮮なものを茹でたようで、臭みがなくてフワッとした食感でした。 ご飯には合わせ酢…
ランチはランチBOXでいただける、1人でも気軽に立ち寄れる南国風のバー
友達の行きつけのお店。 店員さんも優しいし、アットホームで良い! 他のお客さんともお話をしてみたり、行きつけのお店があるって良いなぁ。 ご飯メニューも色々あるし、適当に作ってもくれるみたい。 ランチも…
築地市場近くの美味しいコーヒーのお店、市場の魚を食べた後に寄りたい
築地場外市場のルパンの並びにある店。 築地は午後2時で大体の店が閉店となる。この店も食器を洗っていたところへ無理を言ってみた。店主はコーヒーポットの蓋を上げて中を覗き込み、どうぞと返事した。 道路に面した吹きっさらしの店だが、今日は2月の頭なのに4月の陽気だ。三席しかないカウンターに右ひじを乗せ、コーヒーを啜る。苦味が濃い。シュガーは2杯、ミルクは入れない。 コーヒーの写真を撮り忘れた。
築地 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!