更新日:2025年01月09日
爆笑問題も足繁く通っているという阿佐ヶ谷のブランコの席がある喫茶店
Gion . . . クリームソーダと言えば!で有名すぎるお店の1つ。 (ハッシュタグ検索するとめちゃくちゃひっかかる) 気になってたのですが阿佐ヶ谷になかなか足を運ぶことがなく、やっと行ってきました✨ . . . 異世界空間のような素敵な内装に入店時からもううっとり 私の感じた店内イメージは魔女の宅急便のキキの実家、一緒に行った友人も同意してくれたので多分イメージあってるはず...です!笑 . . . 私が入店した時はたまたま店内空き気味だったのですがあっという間に満席となり、入店諦めてるお客さんも何組かいたのでタイミングですね... 並ぶことを念頭には置いておいた方が良いと思います、駅近ですし人気店なので . . . お腹が空いていたのでナポリタンと食後に念願のクリームソーダを注文✍️ . . . ナポリタンはお皿の半分がサラダでびっくり。 全体にしっかりドレッシングがかかってるので野菜がそこまで好きじゃない人でも食べられるかなと思いました、私は野菜結構好きなのでドレッシングは別皿で自分で好きな量かけられるようにしてくれたらもっと嬉しかったです(美味しかったし出来ればの話ですが) 細めで焼かれて少し硬めの麺に甘め味付けでみんな大好きタイプのナポリタンでした☺️ . . . 食後落ち着いてから出してもらったクリームソーダは、貫禄が凄かった でっぷりしたグラスにどかんと乗ったアイス、ドリンク部分の色もパキッと濃くて写真を撮りたくなるフォルムでした . . . 今まで写真で見た感じ、高いグラスではないのでそこまで量が多い印象はなかったのですが飲んでも飲んでもなくならなくてびっくり(このでっぷり具合ならそらそうか) . . . ドリンクもですがアイスもかなり盛ってあり食後すぐだと完食が少し大変でした、私でこれなので少食な方やお昼がっつり食べてから来る方はシェアするなどした方が良いと思います (アイスが溶けてしまいますしゆっくり食べると最後あまり美味しくない状態になるかと...) . . . まだ暑い時期に行ったのでしっかりクールダウンできて糖分摂取もできて元気になりました . . . #阿佐ヶ谷カフェ #クリームソーダ #gion
ザ・中央線沿線な雰囲気とラブリーなエッセンスがうまく融合されたカフェ
伺った時間が遅かったのでハーフ&ハーフは売り切れでした あまり辛いものは得意ではないので、チキンカレーはドキドキでしたが辛い中にもしっかりとした旨みがあり無事完食出来ました! ガトーショコラも美味しかったです
味も見た目も雰囲気も✨素敵な時間が過ごせるcafe♪ ケーキの美しさに惚れ惚れしてしまうAIMUさん♡今回は可愛らしいピーチのケーキを食べに、久しぶりの訪問です*\(^o^)/* ●AIMU CAKE(PEACH,¥700) 構成はサワークリーム入りのシャンティ、桃、苺ジャム、ピスタチオ&アーモンドのクリーム。 今回も見惚れる美しさ(*´꒳`*)✨ 蕩けそうに滑らかなシャンティは、サワークリーム入りで後味爽やかです!甘酸っぱい苺ジャムと、コクのあるピスタチオ&アーモンドクリームのバランスも絶妙✨ 中の桃は生果肉ですっきりした甘さ、上の桃はコンポートで優しい甘さ。更に桃ジャムも敷いてあります。コンポートとジャムも自家製無添加だそうです✨美味しくて夢中で食べてしまいました✨ ●SEASONAL DRINK(¥650) この日は自家製桃シロップを合わせた桃のジャスミンティー。すっきり香りが良く、控えめな甘さ✨使う品種によって、シロップの色味も変わるそうです! 広めにスペースが取られた店内は居心地が良く、季節のお花が飾ってあるのも素敵です(*´∀`*) ドリンクとスイーツの美味しさ、美しさ、雰囲気、どれを取っても大満足でした♡ご馳走様でした✨
【お子様も歓迎♪】公園隣接!!ガーデンテラスが気持ちいい♪バーガーやピザが人気!
モーニングで! 休日はオムレツ、平日は目玉焼きの1種類ずつのみ。 パンとドリンクはおかわり自由 全部美味しかったけど特にパンが美味しかった! 暖かかったのでテラスが気持ちよかった
絵本の中のようなメルヘン空間が大人気!店内だけではなく料理まで「可愛い!」カフェ
【高円寺でおうち、見つけちゃいました(*>∀<)ノ))】 ✿.*アクセス(個人的感覚) JR高円寺駅から徒歩6分 ✿.*注文品 ・贅沢生チョコ焼き ・レモンのクリームソーダ ✿.*雰囲気 童話の世界に迷い込んだような、 暖かみのあるカフェ屋さん ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~4人 ✿.*お店のコンセプト(HP) HATTIFNATTのケーキはオーダーをお受けしてからお作りしていますので生クリーム、パイ、カスタード、スポンジなどフレッシュなケーキが楽しめます。 ✿.*感想 友達と古着屋さん巡り in 高円寺 オシャレな古着屋さんが所狭しと立ち並ぶ ストリートを沢山巡って巡って… みんなお疲れモードに。 そこで僕の出番ですね! カフェ屋さん、見つけましたっ! 住宅街の中に可愛らしいお店が ちいさな扉をくぐると そこに広がるのは童話の世界✨ 2階に上がればロフトもありオシャン全開! せっかくなので1番上まで登って みんなでまったりしましたヾ(⌒(_*'ω'*)_ 手作りシフォンケーキ、オリジナルドリンクが 個性豊かで1品1品届けてもらう度に テンション上がってしまいます笑 みんなで落ち着きながら 談笑するって幸せなんだね*:.。.(❁´ω`❁).。.:* #久しぶり! #カフェ巡り2023 #友達と楽しみました #かわいいお店 #おしゃんきゅーと #高円寺
ドラマのロケにも使われるオシャレなカフェ☆ワインやクラフトビールも楽しめます♪
ランチで立ち寄ってタコライスとケーキのセット頂きました。 タコライスは割とボリュームあり、お腹いっぱいになりますし、ケーキも美味しかったです。 遅めの時間に行きましたがカフェ利用の方もたくさんいて、並んで待つくらいには終始賑わって混んでました。
私語厳禁、珈琲を飲みながら読書に集中できる希少な読書カフェ
高円寺アーケードの近くに渋い喫茶店発見。ちょっと寄ってみました。読書する方のための喫茶店『アール座読書館』さんです。 古い階段を上がると重厚な鉄の扉があります。恐る恐る鉄の扉を開けるとダークウッド調の喫茶店が広がっていました。店内は静寂に包まれています。ちょっと緊張するほどの静かさ。 もちろん皆さん読書中。極めて静かな店内ですが、よく見るとほぼ満席。やっと一番奥の水槽の前の席が空いているのを発見。もしかしたら特等席かも?でも背中側が90度に立っていて狭い! コーヒーは3種類あるとのこと。私は『キリマンジャロ』をチョイス。値段は分かりません。注文をする私も、聞きに来たお兄さんも小声でささやきながら受け答え。 スマホのKindleに保存しておいた本を読みながらしばしコーヒーの到着を待ちます。コーヒーは小さなカップと、別のコーヒーポットに入って運ばれてきました。 「キリマンジャロ 680円」は渋くて苦い。量はたっぷり。ゆっくり読書しながらコーヒーを味わえました。 飽きっぽい性格なので、そんなに長居はできませんでした(笑)
南阿佐ヶ谷駅すぐ、パンダ好きにはぜひ行ってもらいたいカフェ
阿佐ヶ谷のユニークなカフェ☕️ パンダ珈琲館 パンダ愛溢れる店内はかわいくて 細部までパンダ。 ケーキセットのチーズケーキとモンブラン、 パンダラテと珈琲をいただきました。 . #panda #cafe #coffee #珈琲 #カフェ #パンダ #阿佐ヶ谷
練馬にあるコーヒーはもちろん、ケーキも美味しい落ち着いた雰囲気のカフェ
量多めが嬉しいドリンクと、美味しい焼き菓子♪ 娘の部活の試合が近くであったので、久しぶりにSLOPEさんへ!こちらはドリンクがたっぷり入っていて、トーストや焼き菓子も美味しくてお気に入りのお店です(*^^*)写真は注文商品のみOKなので少ないですが、すっきりとしたシンプルな店内✨ 1枚目は一人で伺った時のもの。 ●抹茶ラテ(アイス¥600) ●淡路島レモンのタルト(¥750) 綺麗な焼き色のメレンゲはほんのり甘く、しっかり酸味の効いたレモンクリームと、硬めのタルト台の組み合わせがとっても良いです✨ 2枚目は部活のママ友と3人で♪ 確かほうじ茶ラテと、抹茶とクランベリーホワイトチョコのスコーンだったかな?ここのスコーンも美味しくて大好きです*\(^o^)/*お連れした友人にも好評でした! ほっと一息つける素敵なお店✨ 季節のフルーツを使った限定メニューも豊富なので、何度も来たくなります〜◎ご馳走様でした(*´∀`*)
天然酵母のパンが美味しい自然派系の隠れ家カフェ
【屋根裏的喫茶店で夜の珈琲時間】 長屋の2階を改装した喫茶店。 そこにお店あるの!?と言いたくなるアプローチ。 狭くて急な階段をのぼりきった先にある、温かみのある開放的な空間。 この穴場感いいですね♪ 屋根裏のような静かで落ち着く雰囲気で「なんだこの居心地のよさは!」と言いたくなります。 注文したのはブレンド(480円)。 しっかりとした飲みごたえながら、優しい口あたり。 深さやコクのある味わいは、喫茶店らしいブレンドです。 一緒に注文したのは、ガトーショコラ(550円)。 しっとりとしたチョコ感あるやつで、クリームとの相性もバッチリ。 もちろん、コーヒーとも合いますね。 甘さというより、落ち着いた味わいが気分にぴったりでした。 そして、チョコとクリームってモノトーンな世界なんですね。 そういえばコーヒーも黒色。 白いお皿にブレンドの黒いカップと、食器類もモノトーン。 テーブルまわりの色世界と、木を基調としたナチュラルな空間との対比が面白いです。 夜の静かなこういう時間、時の流れが止まったような感覚が心地いいです♪
実は秘密にしたい隠れ家みたいなゆっくりできるカフェ
中野駅からは少し離れた所にあるモモガルテン なので、のんびりとできて隠れカフェ感満載! ランチで伺ったので、私はサンドイッチランチとパパはカレー 贅沢にも評判の良いデザートがどうしても食べたくて洋梨タルト、バナナケーキとチーズケーキ。 洋梨タルトの美味いこと 今度は本を持って行こうかな
南阿佐ヶ谷と阿佐ヶ谷の間のおしゃれカフェ。ガトーショコラが濃くて美味
ランチに訪問。 13時頃でしたが、お客の入りは中々良いですね。圧倒的に女性率が高い。マダムっぽい方々のランチタイムのようでおしゃべりに花を咲かせてました。 胡麻味噌の唐揚げにチャイのドリンクをセット。玄米170gをオーダしました。 980円にプラス250円也。 胸肉を小さくカットした唐揚げはカラッとしているのに柔らかく、ナゲットのよう。スープは玉子スープにほのかなジンジャーの味がアクセントに。 惣菜はインゲンの胡麻和えに優しい味付けのザーサイ。 女性に人気があるのがわかる気がします。優しく身体を労ってくれる味付け。 ドリンクセットにはミニデザートが付きます。この日は豆乳プリンのジンジャーシロップかけ。 気になっていたチャイはスパイスがよく効いています。あえて甘味を抑えているので角砂糖を好みで入れます。 ちょっと私にはカレーの風味が強く感じてしまい、チャイらしさはあまりなかったです。 気になっていたお店に行けて満足です。ご馳走様でした。 #南阿佐ヶ谷 #カフェ #チャイ
静かにゆっくりしたいならこちらをお勧め!自家焙煎のコーヒー専門店
【路地裏に構えるロースタリーでドリップブレンド】 表通りから一歩入った裏路地に構えるロースタリー。 店内にはそれなりに大きな焙煎機、カウンターを中心とした客席。 夜に訪れたからか、ゆったりとした落ち着いた雰囲気。 豆の販売も行っていますが、今回はお茶時間でまったり過ごしてきました。 注文したのは、ももぞのブレンド(600円)とアーモンドのメレンゲ(110円)。 一杯ずつ丁寧にハンドドリップした珈琲は、軽やかでフルーティーな味わい。 すっきりしながらもコクある飲みごたえは、ブレンドならではのバランス。 口のなかで広がる華やかな甘味ある香りも気持ちいいもの。 後味もすっきりしていて、美味しいです! かわいいカップで提供されるのも嬉しいですね。 メレンゲは、しっかりアーモンド風味の大人な味。 もうちょっとビターなコーヒーのほうが合っていたかも。 でも、ももぞのブレンドと合わせてもいい感じです。 上質な珈琲とともに静かに過ごす時間の、なんと心地いいこと。 本当に表通りから一歩入っただけなのに、このギャップは面白いです。
店名: LOU おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:カフェ 価格:1,000円前後 味:中野ブロードウェーから横に逸れた飲み屋街にあるカフェです コーヒーとレモンベースのケシの実ケーキを頂きました。レモンの甘酸っぱさとケシの実のプチプチ感が口の中で弾けてコーヒーとあいます。いろんなケーキ(クリーム系ではなく焼き系)があったので調整してみたいです 雰囲気:テラス数席と店内はテーブル席がメインです 商店街の中ですが、中はオープンな感じで明るいです サービス:電子マネーは使えます #lou中野 #中野グルメ #カフェ #レモンポピーシードケーキ #ポピーシードケーキ #食べログ3点5以上
水の音を聴きながらリラックスできる雰囲気が魅力的なカフェ
確かに神秘に満ちた所ですが、 少しボロいですね。 そろそろリニューアルしたほうが、 階段を上がり、入り口を覗いたら、もしかして解体中かなぁと疑いの一瞬がありました。
女の子なら誰でも喜んでしまいそうなかわいいお菓子の国のようなカフェ
くまちゃんに囲まれた可愛いカフェ*ˊᵕˋ 予約して行って来ましたෆ⸒⸒ 食べ物も美味しいし可愛い♥ ステキなカフェでした゚・*:.。❁
レコード針の音が心地よい、タイムスリップしたような独特な雰囲気の喫茶店
少し空き時間があったので、休憩ついでに気になっていた名曲喫茶に入ってみることに。 なんというか雰囲気に圧倒されます、私語は雰囲気壊してしまいそうだし、蓄音機から流れる曲は生演奏を彷彿とさせる良さがあり、この世界に浸りたい人にとっては最高のシチュエーションだと思います。
高円寺にある「NOSTALGIA CAFE」さん。 最寄駅は高円寺だけど、住所は中野区 ノーベイクチーズケーキのフレーバーが新しくなったから食べにきました レモンのソースの酸味が夏らしい ◆レモンカードソースのノーベイクレモンチーズケーキ ⚫︎アイスコーヒー #NOSTALGIACAFE #ノスタルジアカフェ #高円寺グルメ #高円寺カフェ #ノーベイクチーズケーキ #NoBakeCheeseCake
自家製ケーキが美味しいコーヒースタンド
高円寺と中野の間にある「RAD BROS CAFE」さん 最近とうもろこしを使ったメニューをいたるところで見かけますね ◆焼きとうもろこしのタルト 緑色のハーブオイルで味変できるタルト 甘味と塩味を感じるタルト フォークではちょっと割りにくい固めなタルト ⚫︎チャコールラテ #RADBROSCAFE #ラッドブロスカフェ #高円寺グルメ #高円寺カフェ #中野グルメ #中野カフェ
阿佐谷北にある阿佐ヶ谷駅近くのカフェ
2018.12.30訪問 店主の渡邊さんの気遣いに溢れた素敵なお店。 燕の銅製ポットとネルで一杯一杯、 丁寧に淹れてくれます。 #カフェ納め #阿佐ヶ谷 #スターロード #6坪 #ネルドリップ #静かな店内 #店内に響く雫音 #女性店主 #自家焙煎 #coffeediscovery #気遣い #白湯 #お見送り #手書きメニュー #bnei #ヘブライ語 #コーヒーの子供達 #珈琲店長月 #徒歩コース #豆の種類が豊富 #fujiroyal
中野・高円寺 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!