良き古き下町情緒の残る街、水天宮前で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは煮干しそば950円 +400円で背脂の和え玉を頼めるので迷うことなくお願いします 着ラー スープは高知県産片口・平子・千葉県産のアジを使用し煮干しの旨味が存分引き出されたセメント色のシャバ系 麺はツルパツ食感の細ストレートでスープとグチョグチョに絡みながら喉を越していく感じが超絶ココチイイー ちょっとエッチな色をしたレアチャーシューもイイデスネー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #煮干し #水天宮前
口コミ(22)
オススメ度:74%
口コミで多いワードを絞り込み
水天宮前駅4番出口から徒歩1分ほどのところにあるラーメン屋 店主は「丿貫」出身だそう 選んだのは ・濃厚煮干蕎麦 ・黒酢の和え玉(¥350) 煮干の香りが食欲をそそりますね 濃縮の煮干し出汁にストレート麺が絡んでめちゃ旨でした 玉ねぎのみじん切りの苦味と食感がアクセントになって最後まで美味しくいただきました #水天宮前駅 Name:Ramen Niboshikoh The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,450/Per person Waiting time:0min Ramen Restaurant located about a minute's walk from Exit 4 of Suitengumae Station. 2-2-2 Kakigaracho, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo
水天宮参拝の帰りに行列を発見して来店 煮干しのあっさりスープのラーメンで美味しかった♡
見た目なそそられないセメント色。しかも提供時に液面が揺れて丼部に残る模様はまさに灰汁。どう見ても美味しくなさそうなのだがどうしたことか。煮干ダシは強烈に濃厚なのだがスープ自体は油に頼っていないので軽快さを感じるほど。やり過ぎなはずなんだがどうしょうもなく旨い。 色白(スープのせいでそう見えたかも)なストレートに近い麺は低加水のサクサクした食感。麺量が少なく感じられちょっと物足りない。ピンク色の薄いチャーシューはしっとり柔らか。あとは粗微塵のタマネギだけ。
煮干しをつよく感じられる一杯。 ガツンと煮干しの感じが鼻に抜ける。 塩味が若干強め。 替え玉は味が付いた背脂の替え玉。 麺単体でもパスタのように味わえる。これだけでも美味い。 スープに入れると、煮干し×背脂という一見合わなそうな組み合わせだが、味は喧嘩しない。 あとつまみの鶉卵が食指をすすませた。 #煮干しが効いている #背脂と煮干しの饗宴