更新日:2025年03月17日
毎日食べられるラーメンと謳われるコクと旨みのホッとする美味しいスープ
東京を離れる前にもう一度行っておきたかったお店。 ご夫婦の接客のホスピタリティーもさることながら味も超がつく一品。 そのお人柄がそのまま味に反映されてるような丁寧な一杯。 いわゆる豚骨魚介系なんやけど、この歳になってこの一杯を毎日でも食べれると思わせてくれる一杯。 濃厚やけどくどすぎず旨味があふれたスープに啜り心地のいい中太麺、下味がしっかり入ったしっとりとした食感のチャーシュー。 そんな逸品にご飯の生卵ついて千円以下って。。 このご時世でありがたすぎる‼️ 東京を離れる前にまた食べれてよかった。 美味しかった~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ また必ず行きたい‼️ ご馳走様でした‼️
背脂たっぷりの特製ラーメンは甘みも抜群、人気のラーメン店
新年発弁慶。 らーめん 背脂ギト。950円。 もやし、ねぎ、ラーメン、背脂、豚骨醤油。 完成された世界観です。 背脂ともやしがやさしい。 ソフトケミカルなハウスウォッシュ! ごちそうさまでした。
濃厚豚骨スープがおいしい、ジャズが流れるおしゃれなラーメン店
かなり遡って一昨年7月の訪問。 職場の先輩とお昼が一緒になったので、入ったことがなかったコチラに同行させていただきました(・∀・)♫ 駅前なのでかなり気になっていたお店だったのでラッキー! 注文はお店1番人気の『濃厚豚骨魚介特製つけ麺』 休憩から時間が経っていたので、硬めな太麺で噛むのも飲み込むのもちょいと大変だったけど△ 魚介の旨みたっぷりなつけ汁によく絡んで美味しくいただきました(=´∀`)☆ ここ最近、なかなか外食に行ってないので落ち着いたらまた行きたい∞
2024.12.29 ウォーキング途中で立ち寄り モンナカブラックなるラーメンを食べてみた 一口啜るとかなり甘いスープ 九州とかの甘い醤油なのかな? これはこれで悪くない
女性一人でも入りやすい!海老の風味が味わえるラーメン店
門前仲町の駅でたらすぐにあるお店。 看板も大きくて目立ちます。 門前仲町で飲んだあと、物足りなくて〆に何か食べたくなって入店。 私は つけ麺の塩をオーダー 麺は平打ちで美味しい、スープもカツオの出汁が効いてて美味しかったです。
進化する『美味しさ』と、変わらぬ『想い』。まるきんラーメンのまごころを。
有明アリーナに行く前に木場を探索。近くにあったので寄ってみました。お客さんもそこそこ入っています。 トッピング全乗せのいっさいがっさい(¥1400)に高菜ネギご飯(¥100)を注文。なかなか濃厚な豚骨スープに細麺がばっちり合います。ネギもチャーシューも良いですね。高菜も味付けが丁度よくご飯が進みます。替玉なしでもそこそこお腹を満たせた美味しい一杯でした。
家系ラーメン、あっさりめで麺が絶妙に美味しいラーメン店
訪問は一昨日9月✽ 数日前にラーメン食べたばかりでしたが、職場の同僚と訪問♪ メニュー名がすっかり忘れましたが、券売機のボタン押し間違えつけ麺を注文f(;´◔‿ゝ◔`)△ でもこれが逆に美味しかったからラッキー! しっかりなのにしつこくないスープに絡む太麺に若干苦戦しつつがっつりいただきました☆ チャーシューも大きいうえ厚みあり、肉感もあるのでかなり食べごたえあります(๑¯◡¯๑)!! お連れはこれまたこってりそうなチャーシューだらけなのを食べていましたが、思ったより濃くなくておいしいと言ってました! 腹ペコお肉を欲してる時は良さそう∞ また伺います( • ʖ̫ • )♫
門前仲町駅すぐ!深夜もオープンの濃厚豚骨ラーメン店!
門前仲町駅のすぐ近くにある東京背脂豚骨ラーメンのお店です。意外と優しいお味、ややソフトな麺とよく合います。
普通。ツナのラーメン。日曜昼でちょい並び。
清澄白河にある絶品チャーシューの乗ったラーメンが堪能できるお店
初訪問は3年ほど前だったかな? 下書きをかなり放置しておりましたが、今更で投稿 させていただきます!! 1人ラーメンは滅多に行かないけど、無性にラーメンが食べたくなり思い立って訪問しました( ´ ▽ ` )☆ トップの写真のは何というラーメンだったかしら? 多分塩ですよね? 違うかなー? まろやかなようでキュッとしまった塩っ気のスープ ピリッと辛さの明太子とコーンの彩りにとろけたバターと焼豚がたまらんかったです(。•̀ᴗ-)b♡ 麺は太めの硬めでまたよし! 普段思わないけど、シナチクがバターと相性良くて初めて美味しいと思ったかも(◔‿◔)☆笑 お目当ての餃子は変わった包み方で、薄めの皮に具材も柔らかくシンプルにおいしい! 専用のタレはお酢入りなのか酸味あります! そして翌週、また食べたくなりいただいたのは 『焼豚ラーメン・味噌』 食べる前から焼豚の香ばしい香りと艶に釘付け(ㆁωㆁ)♡ スープが冷えた体にクーッときて食べ応えの麺でより箸が進む! そして焼豚は一見薄いようで、こんがり香ばしさとトロンととろける脂身がまた良し!! その後も何度か伺っていますが、ケータイ機種変やらで写真がごっちゃになり断念したので△笑 見つかったら追加させていただきます¯\༼ᴼل͜ᴼ༽/¯@ そしてまた食べたくなったら寄らせていただきます♫
昔ながらの炒飯が美味しくて、お店の方の愛想がよく居心地良い中華のお店
土曜日の病院の後の恒例のランチ 今日は、先週となりのおばちゃんか頼んでいたサービスセット タンメンプラス半チャーハン タンメンもいいなぁ〜
2025.03.16 醤油ワンタンメンを注文 ここは塩の方が美味いな
2024.11.09 辛さ3痺れ3の普通で注文 この時間はパクチーorネギ増しサービスがあるのでネギ増しにした 痺れがちょっとキツイ感じがするが十分美味い
YouTubeで取り上げられているので、気になって伺いました。ランチ後の15時前くらいだと思いますが海外の男性2名で運営してました。店内には先に4人ほどいました。元気のいい、挨拶と気合いの入った掛け声が印象に残りました、商品も美味しく頂きましたが、挨拶、掛け声は単にマニュアル化してあるだけで退店客への挨拶も客を全くみないでの発生。ただ言っているだけで残念でした。YouTubeの動画とは違い、店内のステンレスの汚れ、提供時に置く台の上部には油が飛び散っており、綺麗さには欠けるなと感じてしまいました
気になっていた豚山。 彼がすべて標準+ライスを頼んでいました! 私は二郎系は初めて+2件目で食べれる気がしなかったため、悩んでいたところ、取り皿をいただけて感動!優しい!ビクビクしていましたが、優しいお店もあるのですね^^! ニンニクが美味しい!麺もちぢれていてなんだかクセになる味!また二郎系食べたくなったら行きます!^^
1964年 創業 川崎のソウルフード「ニュータンタンメン」
ニュータンタンメン好きなんだよね〜。初回は普通の辛さからスタートしたから今回は中辛で。おぉ!中辛も余裕で食べれる!そしてビールに合うー♡ ただ食べるとすぐ汗かいちゃうから、一人滝汗で恥ずかしい…笑 生ビールとタンタンメン(中辛)で計1,430円也。
何かとお邪魔する機会が多い木場に、かつてあった大黒家さんが帰ってきた!自分が木場に住んでいたのが3年くらい前。引っ越しのちょっと前に大黒家さんが東陽町に移転。その後、自分も引っ越したので、東陽町のお店には何回かしか行けてなかった。そしたら1年くらい経ったある日、木場を歩いていたら、また大黒家さんが出来てるじゃないかとビックリして思わず吸い寄せられて以降、ちょいちょい通っています。店は以前より木場の駅よりの永代通り沿い。黄色い看板に丸ゴシ系な大黒家の文字は変わっておりません。 ちょいと甘めな家系ラーメンなこちら、いつもは基本のとんこつ醤油を頼むけど、家系には珍しい味噌ラーメンも注文してみた。通常でもまろやかさ強めですが、味噌のまろやかさが加わりより濃厚に。大黒家さんの特徴としては、麺がやや細めですが、スープがよく絡んでいい感じです。そこに、これまた家系には珍しいコーンとワカメのトッピングが良い仕事してくれます。更なる甘味や磯の風味で味変になり、飽きずに最後までスルッと食べられる。これはアリですな。 大黒家さんは家系と言いつつメニューが豊富。東陽町店では唐揚げとかも扱っていたり。どれも美味しいので、他のメニューも期待大。今後ともお邪魔させてもらいます。
深夜でもいつでも気軽に立ち寄れる、下町情緒溢れる中華料理店
ラーメン 680円税込 ※醤油ベースあっさり透明スープ ※中太ストレート麺 ※チャーシュー、メンマ、 なると、ワカメ、ネギ ※らーめんは、醤油・とんこつ・塩味 味噌味・つけ麺・あんかけ・焼きそば と、どの種類も用意 ※町中華 ※定食もある ※餃子、チャーハン、丼 ※深夜営業 11:00~28:00 #東京都 #江東区 #東西線門前仲町駅 #ラーメン #町中華 #深夜営業
昔ながらの醤油ラーメンや炒飯がおいしい中華食堂
プチ門前仲町ツアー1軒目‼️ 生ビール310円をチョイス❗ 生ビールだけなら門仲で最安値では? 門前仲町にお越しの際は是非お立ち寄りを~❗ #忘れられない味キャンペーン
抜群の安定感。昔ながらの中華そばを食べたくなったらこのお店
全国に展開する有名らーめんの花月嵐。 私の地元にもありまして、学生時代は毎週のようにいったものです。 今日はとんでもなく二日酔い。二日酔いを治す為にガッツリとしたらーめんを食べようとコチラへ。 様々なメニューがありますが、久しぶりだったので1番人気で王道の嵐げんこつらぁめんを注文。 麺は細麺と中太麺を選べます。 豚骨ベースの背脂醤油らーめん。うまし。 とにかくスタミナをつけたかったのでニンニクも頼みました。 卓上の味変グッズも充実しててありがたい。 ブラックペッパーは追加必須。相性抜群です! 美味しかったー! ▽--------------------------▽ ○店名: らあめん花月嵐 門前仲町店 ○食べログ評価3.07(2025/03/01時点) ○門前仲町駅徒歩2分 ○予算¥2,000/1人 ○東京都江東区門前仲町1-6-14 ○営業時間11:00 - 23:00 ※定休日:なし ※決済手段:現金、交通系IC △--------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【オススメ利用シーン】 1人、友人、同僚 【混雑状況】 土曜日22:00時点で先客無し。 スムーズに入れました 【注文】 ◆嵐げんこつらぁめん¥900 ◆豚めし¥400
門前仲町・清澄白河 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!