更新日:2023年12月02日
極上のビーフカツレツは外はサクサク、中はしっとり柔らか。人形町の名店
平日昼、ランチで。すぐ入れました。綺麗なお店です。ポークソテー2,000円を注文。ニンニク有無を聞かれて有りで注文。カウンター席で、調理の様子がよくわかる。フランベなどしていただいて、程なくして着丼。うまい!肉も柔らか、ソースが、バターニンニクお酒が入っているか、味もよく染みて、サイコーでした。ご飯お代わり自由なのも嬉しい。他の料理も隣の人が美味しい美味しいって言って食べてて気になります。値段はしますが、ここのところの物価高を考えたら仕方ない気も。絶対また来たい!!
甘過ぎず、香ばしいタレが美味しい黒天丼が有名な丼もの屋さん
…まぁこの値段なので文句ありません(笑) ささがきの人参を揚げた 「人参のかき揚げ」ですが、 人参の甘味とシャキシャキ感があって好き♪ つけ合わせの椀物も、 数は少ないものの蜆が入った蜆汁になっており、 けっこう満足度の高いランチでした。 ~あとがき~ 以上、人形町の老舗天ぷら『中山』を攻略。 傘貸してくれた、 LDHグループの役員風イケおじにも感謝! …ちなみにですが、 この『中山』と同じ並びに カキフライが有名な『割烹 三友』 三友の方は大行列でしたが、 この中山は比較的簡単に入店できました。 東京らしい胡麻油で揚げた、 タレたっぷりの天丼、ぜひお試しを
人形町界隈で人気の中太麺の濃厚鶏ラーメン屋さん
でしたが、お店を出るとお昼のスープは完売とのお知らせが。今日のお昼最後の一杯が食べられたことはラッキーでした。 お隣さんが食べていた台湾まぜそばは如何にも美味しそうで、次回には是非と思います。
人形町の老舗焼鳥店、昼と夜との違いを楽しめる
20分くらい並んで最後に入店 ランチ限定の焼鳥重1200円を大盛りにして頂く 大きい焼鳥が7から8個のる 甘辛いタレがしっかりと焼鳥に絡んでおり歯応え良く美味い シシトウも良いアクセント 噂通りの人気店
カキフライが手榴弾のように大きくて、美味しいと評判のお店
午後から日本橋でのアポあり界隈でランチ。気になってた割烹。今の時期はカキフライのみ。2個か3個か、ご飯のサイズだけのチョイス。3個定食、ご飯(中)で。13:00前に店前について満席。店前の椅子にカップルひと組の待ち。まあすぐ入れるやろと待つことに。待ってる間に注文して10分ほどで入店して先に会計。狭小店内のカウンターに案内。カウンター越しに渡されて、まずは見た目で「デカい」。卓上の醤油かソースの二択。2個はしょうゆで.1個はソースで。まずはソースの方にかぶりつく。ガリッとしっかり揚がった衣。このデカさ、どんだけデカい牡蠣なのかと思ったら、1個に7粒使ってるんだって。どうりでどこからかじっても牡蠣丸ごとの味。この大きさでちゃんと中まで火が入った状態に揚げるのは至難の業に違いない。中熱々ジューシーなので火傷注意。これはここでしか食えん。ご飯は羽釜で炊いてるみたい。うまい。
人形町の立ち食い蕎麦屋さん
というわけで、また久しぶりにお昼の『福そば』を味わいに来ました。 おじさん「こんちは!」 店主さん「いらっしゃい!どうも!」 店員のお姉さま「いらっしゃい!お兄さん、痩せたね」 おじさん「二年前(に25kg減量して)から何とか(体重を)保ってますね」 店員のお姉さま「凄いね」 店主さん「今日は、やっぱり上(=『すえ吉』)にこれから行くの?」 おじさん「だから、今はお昼だから!」 店主さん「特別にあけてもらったら?」 半年振りだが相変わらずのやり取りが、嬉しい。 【やっぱり、おじさんの定番】 ①天ぷらそば(温・税込580円):紅しょうが天 やっぱり、『福そば』の紅しょうが天そばは、めちゃめちゃ旨い!旨いぞ。出汁の効いたつゆ、そのつゆをたっぷり含んだ紅しょうが天、もちろん蕎麦も美味しいんです。 店主さんの都合で、2022年10月はしばらくは午後5時までの営業のようです。ならば、朝か昼だな、元気をもらうために、また来たいですね。 #私が応援したいお店 #そば #蕎麦 #人形町 #人生には飲食店がいる
昭和2年創業の歴史を感じるすき焼き屋さん
【すき焼き割烹日山@人形町】r184 本日結婚記念日に、亡くなる直前に祖父からもらったお金で家族ランチ。 個室が広すぎて修学旅行みたいな気持ちにヾ(๑╹◡╹)ノ" ワホーーイ 大正元年創業時から受け継がれてきた秘伝の割り下が香る…(略) 山形牛サーロインとリブロース(松)のすき焼き、肉は一噛みでほろっと切れる。 全部やっていただけるのでソワソワしながら待つスタイル。笑 ★すき焼き 黒毛和牛(松) →松は山形牛のリブロースとサーロイン。卵につけて甘さもしょっぱさも丁度良い! →赤だし、お新香、全部うまい →スイカもオレンジもめちゃ甘! ★プレミアム山ぶどうジュース 1100円 →無添加、3年熟成。たしかに酸味が少しある、贅沢な味。 2021/3/30投稿r
香り高いドリップコーヒーとクラフトビールのお店
近所でのランチ後にお邪魔しました。 本格的なハンドドリップのコーヒーを飲むのは意外と久しぶり。 説明書きの通り、果実の風味が感じられる味わいでした。 プリンは硬めで濃厚で…絶品です!
蕎麦、うどん、冷や麦、天ぷらなどを美味しく楽しめるお店
うに天ざるとっても美味しかったです! 紫蘇に巻かれた雲丹の天麩羅をお塩につけて頂きました。 味はとても美味しかったのですが、家族3人で4番目に並び、一巡目で入店できたのに45分の待ち時間はとても長かっ…
旬の魚介料理をいつ行っても思う存分堪能できるお店
ディナーは無理だけど、ランチならと浜町に来たときに寄ってみた。 12時前に並びましたが、一巡目に入れず。。 30分後、入れました(^^) 生鯖のソテー 930円 小刺 270円 を注文 鯖凄く脂のってる~写真で伝わるといいなぁ~。 ソテー久しぶりに食べた。うまぃ✨✨ ご飯は普通盛りでも、量多いです。 小刺はアジの刺身。沢山はいってます。 小刺?絶対違うぅ~~~。 ほんと腹ぱん、ごちそうさまでした。 近くなら、通ってます( 〃▽〃) #Retty人気店 #夜は予約必須 #浜町 #ランチ狙い目
旬のフルーツを贅沢に使用したパフェが楽しめるフルーツ好きにはたまらないお店
ずっと行きたかったお店。平日お昼どきだったので予約無しですんなり入店出来ました! マンゴーとか食べたいなぁと思っていましたが伺った時は年に一度の佐藤錦ウィーク。予約限定の佐藤錦パフェは¥4500!高いです…
ボリューム満点、パテもバンズもふわふわの絶品バーガーが食べられるお店
ランチメニューのベーコンバーガーとランチドリンクをオーダー(¥1700)。都内ハンバーガー人気店ランキング常連らしく安定の味。
高松市で長年腕を磨いてきた店主、本場の讃岐うどんのお店
各具材もどれも手を抜くことなくつくられてるし、嬉しいランチでした。
白い出汁の豚骨に細い麺、王道博多ラーメンが食べられる店
今日の昼飯 目当てのところが行列で 時間なかって別のところへ そこでフラレて ここへ(泣) 着席着丼 まずはスープをズズッ…‼️うま 本場に比べたらぜんぜん薄味だけど まずまず 麺をズズッ…‼️うまー ストレート細麺はハリガネでしょ ネギがいいー 高菜ご飯、最強 スープと合わせてサイコー 時間なくて替え玉しなかったけど 普通にうまかった、満足 ごちそうさまでした!
人形町徒歩すぐ!有機野菜をたっぷり使ったランチが女性に人気のカフェ
ヘルシーなランチに満足でした。
汁なしの担々麺が人気。地元で評判の担々麺の専門店
いい感じの日曜のランチです。 【おじさんの注文】 ①汁なし担々麺 黒胡麻(税込950円)、②半ライス(税込50円)、③クラフトビール(税込800円) 券売機で買った食券を店員さんに渡すときに、辛さを三段階から選んで伝えます。おじさんは、「普通」に。いかにもIPAっぽいクラフトビールを飲みながら、すぐに汁なし担々麺が来ます。 「よく混ぜてくださいね」と提供された汁なし担々麺、黒胡麻の独特な色合い的だ。よく混ぜて、いただくと、旨い!最初は辛くない、と思ってたら、ジワジワと麻辣な感じが来た! 麻辣だけど、旨い!「辛い」のではなく、四川の「麻辣」だ。残っていたクラフトビールでも、半ライスでも打ち消せない「麻辣」な汁なし担々麺が、だけど旨いんです。 あのアイコンのおじさんの頭から、汗がドワっと出てきました。それから、水を二、三杯飲んだんですが、水に味がついているの?と思うくらい、麻辣の余韻が凄いですね。 次回は、白胡麻にしてみたいです。 #担々麺 #人形町
西京焼きが最強、人気の京粕漬けもお土産にどうぞ、海鮮料理のお店
今回は本店(人形町)にランチしに行ってきました〜。 ぎんだら定食・さけ定食・本さわら定食・白ひらす定食にぎんだら・さけ・本さわらの3種が楽しめるあじみせ定食があって、あじみせ定食を注文! この豪華な出で立ちがええですね〜。 ぎんだらは脂がのっとって魚汁たっぷりで美味しいよ〜。 さけも本さわらも同じくめっちゃ美味しいんですよ。 魚が苦手な方でもペロっといけること間違いなしです! あと米は魚沼産を使っとって、これまためっちゃ旨くておかわり3杯しちゃいました 笑 また行きたいなと〜。
備長炭を使って焼き上げる和牛や旬の食材を楽しめるカジュアルイタリアン
友人と二人、ランチにお邪魔しました。 週末でしたが、パスタランチは、コスパもお味も申し分無し。また、ランチに行きたいし、夜も一度伺いたいお店です。
【≪超濃厚!≫蟹豚骨ラーメン】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 蛎殻町(かきがらちょう)なのに、 蟹ラーメンとは…これや如何に(笑)? 本…
昼時はいつも行列ができる、昔ながらの人気中華料理店
平日昼ランチで。猛烈にチャーハンが食べたい気分になり。すぐ座れて、看板メニューの肉入りチャーハン850円を注文。程なく着丼。まぁ人気ほどではなかったかなぁ。お焦げっぽい味がちょっと気になっちゃいました。ご馳走様でした。
人形町 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!