更新日:2025年04月24日
コスパ良く人気メニューも勢揃い、どれも美味し過ぎて大繁盛のフレンチ店
間に合いましたー❗️ 三島から新幹線車中でゼロ開始。 しかし1本早いこだまに乗れたので富士繋がりで富士山本店でゼロツー^o^ ハッピーアワーはハイボール250円、白ワイン400円と確かにハッピー(^o^) 本会のボリュームがすごいのでここでは控えめにイカクリームコロッケとサバのリェットとイクラのブルスケッタ。 サバのリェットからの濃厚な旨みにイクラがプラスされ白ワインとの相性は最高(o^^o) イカクリームコロッケは食べるとお歯黒状態になるけどイカもコロコロ入ってるしこれもまたヨシ(^O^) 隣に来た女子2人組から黒いのは何かと聞かれて教えてあげたら喜んで食べてたので流石はここの名物料理ですね♪ 本会開始3分前。サクッと呑み終えていざ٩( 'ω' )و #名物メニュー #イカクリームコロッケ #サバのリェット #ブルスケッタ #ハッピーアワー
旬の魚介料理をいつ行っても思う存分堪能できるお店
【⭐︎初めての貸切り会だど⭐︎】 何年かは忘れたがRettyの行きたいお店No.1に選ばれた『大衆料理 川治』⭐︎ 私を"Retty公認コミュニティリーダー"に選んでいただいたり"Retty Night"にご招待いただいたりお世話になっているので恩返しのつもりで約2年前にRettyの公式オフ会用に予約していた貸切り枠⭐︎ 運営さんに公式オフ会として開催の打診をするも「予約困難店に行くことが主旨ではない」とのお返事⭐︎ 予約困難店ではUSER同士のコミュニケーションは取れないのでしょうか⭐︎ 運営さんの対応にはガッカリだったが、せっかくの予約枠をキャンセルするわけにもいかないのでこうなったら自分の好きな人だけで行ってやろうとお声がけ開始⭐︎ こんな時に限っていつもの10人開催でこちらに一緒に来ているメンバーは都合悪かったりして人集めは難航⭐︎ Retty茅ヶ崎TOP USER様のお力添えをいただきなんとか20人での貸切り会が開催できました⭐︎ お力添えありがとうございました⭐︎ 初めての貸切り会でお酒の注文や集金方法など悩んで、こちらの貸切り会を何度も開催されている方にもご相談させていただきました⭐︎ ご教授ありがとうございました⭐︎ 【設定したルール】 * 和らぎ水は各自持参(お店の洗い物削減) * 飲み物の注文とお会計はテーブルごと (会費の公平性) * 店外では静かに(住宅地のため迷惑防止) この日のお料理も素晴らしく大好きなメニューのオンパレード⭐︎ 大将いつもありがとうございます⭐︎ 【お料理】 * れんこんのきんぴら * あん肝と煮あなご * たこのカルパッチョ * いか焼き * くじら刺し * 鱧の香梅揚げ * なめろう * 帆立とあわび煮 * お刺身盛り合わせ * ズワイガニ * はまぐり酒蒸し * お新香 * ねぎま鍋 【お酒】 * 生ビール * 綿屋 * 作 * 手取川 * 一念不動 * 菱湖 * 常山 * 越前岬 * 残草蓬莱 お料理はどれも美味しいんだけどあえて順位をつけるなら1番は時々しか出ない"いか焼き"かな⭐︎ ワタが添えてあってめちゃ日本酒に合うー⭐︎ もっと辛口の日本酒があればいいのに⭐︎ ってか日本酒全制覇しとる笑⭐︎ こんな私でも同じ場所で同じ時間を共有してくださる方がこんなにたくさんいるんだなと嬉しくて途中からお酒のペースもテンションも上がってました笑笑⭐︎ 気がつけばいつのまにやら男性の膝に乗ってる女性たちが現れていてびっくり笑笑笑⭐︎ えーっと、そういうの推奨してませんよー笑⭐︎ 貸切り会はたぶんもうやらないけど今まで通りの会食はもう少し続けていきたいな⭐︎ 大将もうしばらくよろしくお願いします⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 1人あたり ¥8,300- #魚介料理 #地酒 #穴子 #鱧 #毛蟹 #帆立 #子連れOK #ジッパーバッグ #食後は騒がず即時移動 #のどぐろ #くじら #スルメイカの粕漬け #うに #岩牡蠣 #菱湖 #越前岬 #梅干しサワー #たこのカルパッチョ #ごまさばの漬け #生くじらべーコン #渡り蟹 #ねぎま鍋 #キンシ正宗 #燗酒 #とこぶし #枝豆 #ボラ白子 #あなご #あん肝 #煮凝り #金目鯛 #脳天刺し #鰹刺し #鮑 #生ビール #キリン一番搾り #ホッピー #ニタリクジラ #菜の花 #クリガニ #あおさの味噌汁 #ズワイガニ #はたはた #からすみ大根 #開運 #自然郷 #八仙 #作 #松川かれい #八角 #まぐろテール #帆立 #お刺身盛り合わせ #なめろう #いか焼き
様々な風味のチョコレートが楽しめる手しごとと日本らしさが詰まったショコラトリー
チョコレートのふわふわかき氷!ホテルの中にあるからか人も少なくて穴場かも。
備長炭を使って焼き上げる和牛や旬の食材を楽しめるカジュアルイタリアン
最近注目している浜町のイタリアンに 会社のOBと訪問しました 最後にお土産にいただいた ビスコッティも美味しかったです 浜町ロールはおすすめです
ハード系、デニッシュ系、お子様系、多種多様な美味しいパン屋さん
2019年5月に江古田から浜町に移転オープンした人気パン屋さん。以前通った時には、長蛇の列が出来ていて諦めました。この日は中に1人居ただけなのですぐに店内に入りました。種類豊富なパンに迷いましたが、ダルとキーマカレー(290円)、パンオショコラnel(400円)を購入♪ カレーパンは家で温め直して頂きましま。カレー餡が独特でキーマよりもダルが強いカレーパン。普通のカレーパンとは違う美味しさが良いですねd(^_^o) パンオショコラは【ネル クラフトチョコレート トウキョウ】のチョコレートを使用した土日限定のスペシャルバージョン。チョコレートも美味しくてパンも美味しくて幸せな気分(o^^o) 他にも美味しそうなパンがあったので、是非またよりたいですね!どうもご馳走様でした^ ^ #水天宮前 #テイクアウト #パン
■アクセス 都営新宿線・浜町駅より徒歩2分 ■訪問回数 8回目 ■用途 友人とディナー ■概要 日本橋浜町の外れにある隠れ家的イタリアンのお店。 素材の良さを活かしたシンプルな素材系イタリアンと、自然派ワインの組み合わせを推しているお店です。 店内は広々としており、個室やカウンター、テーブル席など用途に合わせていろいろな席が利用可能となっております。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースは飲み放題込みで6,600円、8,800円のプランが用意されています。 今回は6,600円のコースに+1,100円でメインを変更し、下記のお料理を頂きました。 ・自家製雑穀入りのパン ・パルマ産生ハムとモルタデッラの盛り合わせ ・みかんとペコリーノチーズ ・パテドカンパーニュ ・ブリのカルパッチョ ・ボラの白子のムニエル ・シラスとカラスミのジェノベーゼ ・蝦夷鹿のロースト ■感想 センス抜群の美味しいイタリアンをリーズナブルに頂くことができ、定期的に利用している大好きなこちらのお店。 人形町に住む知人と夕食を食べることになり、こちらのお店を紹介しようとコースを予約してお伺いしました。 コースは相変わらずボリュームが多く、素材の味わいを活かしたお料理が次々と登場します。 中でも印象に残っているのは、終盤に頂いたジェノベーゼパスタ。 バジルの香りが心地よいジェノベーゼに、シラスとカラスミが加わって更にインパクトが増し、濃い目の味付けがワインにぴったりの一品です。 2人前でかなりの量がありますが、満腹になりつつもついつい完食してしまう美味しさでした。 飲み放題はナチュールワインも含まれており、お料理と一緒に白、赤、オレンジと計3種類を頂きました。 相変わらず満足感が高く、これからも定期的に通い続けたい名店です。 ご馳走様でした。
浜町で最新のイタリアンが楽しめる心地よい賑わいに溢れる街のダイニング。
浜町にある【session】さん✨ 新年会で利用させて頂きましたー! ホテルの一階にあるお店で開放感のあり落ち着いた雰囲気のお店です(^○^) かなり好き系ですw 頂いたメニュー✨ ▪️ローストビーフ ▪️漬マグロの燻製 ▪️ピクルス ▪️マルゲリータ ▪️子羊のロースト ▪️イカのフリット ▪️生ハムとサラミの盛り合わせ ▪️ゴルゴンゾーラのとろっとオムレツ 美味く頂きました✨ とにかく居心地が良いお店でした! ご馳走様でした!
多少甘く出汁の風味を控えめにしてある伝統の味の出汁で頂くお蕎麦屋さん
人形町駅から徒歩3分位、老舗のお蕎麦屋さんです。 昼食で、利用しました。 月見いもで、ぬる燗を頂きながら、せいろ蕎麦を、頂きました。せいろ蕎麦は、¥820でした。 蕎麦は、細目で、固めの茹で加減、コシがしっかりあります。ツユは、極めて濃口です。 空いてました。 #東京ニ八蕎麦 #木鉢会
鳥料理を中心としたお料理が食べられるお店、ボリュームも満点
浜町駅A1出口から徒歩3分ほどのところにある鳥料理専門店 ランチの唐揚げ目当てに伺いました 選んだのは ・唐揚げ&竜田揚げライス(4かん) ①唐揚げ、②竜田揚げ、③ミックス 店内は喫茶店のような作りです 唐揚げは両方食べてみたかったので③にして①2かんと②2かんにしました 竜田揚げはややしっとりでマイルドな感じ 唐揚げはカラッとした食感も楽しめます どっちも美味しくて甲乙付け難い、、、 次もきっとミックスだな(^^) #浜町駅 #人形町駅 #水天宮前駅 Name:ToriKappou Daikin The nearest station is #Hamacho Amount of money:¥940/Per person Waiting time:0min Chicken specialty restaurant located about a 3-minute walk from Hamacho Station A1 exit 2-10-6 Nihonbashi Hamacho, Chuo-ku, Tokyo
和と焼肉の融合。無添加にこだわった新しいスタイルの焼肉。
5年ぶりの訪問! 初回は前菜が多過ぎるし、その前菜があまり美味しくないし...で(その印象が強すぎてお肉が美味しかったかどうかは忘れました泣)評価低めだったけど 今回はお肉がとっても美味しくて星3つに♬ 前菜は相変わらずあまり美味しくなかったけど(笑) これならまた行きたい〜♡ 店員さんが全部美味しく焼いてくれるのも◎♡
メキシコ風アメリカ料理が楽しめる、ガラス張りでお洒落なダイニングバー
【ワインバーだがご飯美味しい!!価格も良心的】 仔羊のハツ(1700円位)、オムレツ(500円)、アボカドとマグロのタルタル、チーズケーキとジェラート(ピスタチオ)。これにアルコール3杯で6000円ぴったり。 ご飯も美味しいしお値段も高すぎない! いいお店だった〜!
スタミナ充電したいときに、種類豊富なラーメン屋さん
2025.02.09 のり明太ランチを注文 懐かしい東京とんこつラーメン 味が薄かった
メニュー豊富!元魚屋さんが経営している浜町駅近くの海鮮料理屋
煮魚定食を頂きました。本日は銀だら、美味しかったです。西京焼きも美味しそうなんだよねー、次回は西京焼き定食にしたいです。
お値段以上の満足感が得られる、日本橋にあるフレンチレストラン
どれも感動する美味しさでした。 このお店、本物だね〜と話しながら頂きました。笑 最後の珈琲までちゃんと美味しい ただ母親がまた食事をしに行った際は普通だったとのこと泣 それでもまた期待して行きたいお店
ガラス面が広いおしゃれな雰囲気のカフェ
【第580投稿】浜町エリアのお洒落カフェバー♪ お。retty投稿一番乗りだ! 新大橋通り沿いの、大橋近くにあります(浜町公園も近いです) ビル丸々リノベ! 煉瓦の外壁の素敵な一軒.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 英語表記のみのメニュー板 ココだけ見ると浜町って感じがしない・・・素敵 1階がカフェで、2階から上は洋服の販売など この日も、洋服(アパレル)関係の方が、2階に行っていました オープンキッチンのカウンター席と、二人掛け席が3つ ハイチェアでBARみたいな雰囲気 打ちっぱなしの内装と皮の椅子が合っています! 完全禁煙で~す(o^∇^o)ノ 此処はエスプレッソ系が良いかも 良心的は普通の価格帯ですな◎ エスプレッソ¥350 苦味重視の酸味少な目かな? 浜町エリアで美味しいエスプレッソを飲めるお店は少ないので、お薦めできそう! カフェラテ¥480 今年の干支を描いて下さいました ラテアート好きさんには嬉しいサービス! 人形町駅からも浜町駅からも近いので、是非どーぞ スタッフの雰囲気も良かったし、此処はまたリピします(☆゚∀゚) ブログより⇒http://blog.livedoor.jp/zakurogata_no_yuuutu-2nd/archives/8209211.html
ゆっくり食事が堪能できる、見た目も味も楽しめるイタリアンのお店
水天宮前をお散歩がてら、ランチに行ってきました。美味しくてお腹いっぱい!雰囲気も素敵でまた行きたくなりました!お店の方のサービスも素晴らしかったです。
珍しいベルギービールにも挑戦できるフレンチ
本会前のひとりゼロ。30分一本勝負に臨むはベルギービールだ! 浜町は新大橋通り沿いのお店。カウンターと軒先のオープンエアーなテーブル席でベルギービールにワインなんかと合わせてカジュアルなフレンチを楽しめるビストロです。“本日のベルギービール”にラインナップするのは3種。まずは『VEDDET』からいただきます。 シュンっと立ち上がるスイートな酸味。軽やかな炭酸感が一杯目にぴったりです。続いて『GOUDEN CAROLUS CLASSIC』。まるで赤ワインのような真紅の一杯。プラムっぽいニュアンスの果実感。まるでサングリアのような南国っぽさがあります。おもしろいね。 〆は『GREEN KILLER IPA』。スカっとドライな口あたり。ホップが効いたビールらしい一杯です。 先客はご常連らしき女性のおひとり様。マスターと談笑しながらビールとつまみを楽しまれています。オーブンから焼き上がったパンが出てきたりとお料理も期待できそう。女の人がオススメのお店は間違いないですからね。次回はしっかり食べて飲んで楽しみたいと思います。 ごちそうさまでした! #酒場
人形町、浜町駅近くの中華料理店
こじんまりとしたお店で暖かい夫婦が回しているお店で美味しいチャーハンを頂きました。 近所で働く方なのか、外国人のお客さんも美味しいと言ってお店をあとにする姿は気分がよくなりました。 今回はチャーハンを注文。 チャーハンをおかずに白米を食べることができる塩気と炒め具合の味。 一緒についてくるスープとの相性もばっちりでした。 店内にある手書きメニューがいい雰囲気を出していました。 ここは絶対にまた来たいお店! #温かい町中華
風の吹き抜けが気持ち良い、天井が高くて開放感のあるカフェ
【開放的なカフェのお値打ちモーニングBLT】 浜町公園に面した、大きな窓が特徴的なカフェ。 天井のたかさと相まって、ゆったり広々とした店内。 今回は朝に行ってきましたが、朝からのんびり過ごせます。 注文したのは、モーニングBLT(300円)とコーヒー(300円・セット価格)。 サクサクにトーストされたパンの間には、シャキシャキなレタスがたっぷり。 トマトもフレッシュで、これにベーコンのコクが加わるもの。 美味しいです! なんてたって野菜たっぷりなのが嬉しいです! 添えられたトマトスープにも野菜がたっぷり入り、本当に野菜づくし。 身体に優しそうなモーニングです。 これを300円でいただけるなんて、バグってます。 セットに注文したコーヒーは、わりとしっかりめな味わい。 ガッツリとBLTを食べたあと、窓の外を眺めながらコーヒーでまったり。 早起きは三文の徳っていうけど、ほんとそれ。 ステキな朝時間です♪
雰囲気のある店内で美味しいお酒と手の込んだ料理が楽しめるイタリアンバル
2023/8/18 ディナー。しっぽりワイン楽しみたい方にはぜひっ!自然派ワインを土器で嗜むという趣あるワインバーへ潜入。カウンター6席とテーブル3卓8席のCozyな店。少し気難しそうなご主人。最初は少し緊張しましたが、ご主人のワインのリコメンドが丁寧でわかりやすく、惹き込まれます。ドリンクのメニューはありません、全てご主人のオススメに耳を傾けて、選ぶのです。ワイン好きにはたまらない演出とこだわり。料理は店のスノップな雰囲気と異なり、家庭的なもの。少しずついろいろオーダーすると楽しい。古代パンは柔らかくガッツリ、ご主人お手製のスパゲティはもちもちでした。あっという間の3時間、ワインも勉強になりました。 よく考えりゃ、あんなに多彩なワインをグラス(土器)で飲めるのは希少。普通はメジャーがグラスでマイナーはポトルですから。オーストリア、ニュージーランド…味わえて感謝です。
浜町駅の周辺エリアのグルメをチェック
浜町駅の周辺の駅を選び直せます