更新日:2025年06月08日
【換気バッチリ】【コロナ対策しております】【お弁当販売しております】
完全紹介制の会員制焼肉。 にくがとうが手がける町焼肉スタイルの新業態。 場所は人形町から徒歩で5分ほどで、古民家をリノベーションした、元々「にくがとう」のあった建物。 理容室にある3色のサインポールが新たに設置され、こちらが目印となっている。 今回は2階の個室貸切会にお誘い頂き訪問。 「罪と罰」営業での2階は初めてなのでワクワクする。 1回の入口から店内に入り、そのまま真っ直ぐ進み階段を上る。 屋根裏のような雰囲気の広い空間に、大きなテーブルとフードの下には炭火焼きコンロが設置されている。 冷蔵庫の中にはアルコールやお茶など様々な飲み物がスタンバイ。 ここから自由に取りだして好きなだけ飲めるセルフスタイル。 各々飲み物を用意し席に着いて紙エプロンを装着して準備完了。 店員さんの説明を聞いた後にコース焼肉がスタート。 ――― ◾️前菜 ・ハツ刺身 ・元祖うながとうより 鰻の罪ボー寿司 ・まぐろがとうより マグロのタルタル とても柔らかく新鮮なハツとそれに合わせるタレが秀逸。 棒寿司に使う肉厚の鰻はかなり弾力のある食感で、噛みごたえがある。もっと柔らかい方が好きかな。 海苔に包んで食べるねっとりと旨味の強いマグロ。 ◾️塩 ・旨味のある赤身(そのままで)⋯カメノコ ・旨味のある赤身②(そのままで)⋯シンシン ・下町ペッパー特上タン(レモン) ・ペッパー中川ほるもん(そのままで)⋯センマイコブ ・シンプル中川ほるもん(そのままで)⋯上ミノ ・特選ミニ中川レバー (ゴマ油) 塩で食べるシリーズ。 赤身肉は何もつけず肉本来の味わいを愉しめる。 薄切りのタンはやはり良く焼きが旨い。 レバーは甘くてとろけるような舌触り。 ◾️箸休め ・喫茶店 ももシャーベット ◾️ごはんとキムチ 本能苑特製キムチ。 ▪️タレ ・特選リブロース ・特選赤身ロース ・特選サーロイン やはり焼肉はタレが一番。 ご飯が進みまくる人をダメにする本能苑のタレ。 低温でも溶け出す上質な脂がタレを更に美味しくする。 ▪️切り落とし 足りなければ追加できる店長のサービス品。 もちろん追加で。 ▪️ライム冷麺 キムチを投入して完成。 ライムを絞り柑橘の香りでさっぱりと。 ▪️アイスクリーム どこかで見たアイス。 もちろん美味しい。 ――― 1階の忙しなさに比べるとかなり落ち着いて食事ができ、よりじっくりとお肉の美味しさを愉しめる。 セルフスタイルの飲み物も種類が多く、同じコース料金であれば断然こちらの方がお得感もあり。 お肉は前半は塩ベースで後半にタレベースとなる。 自分の好みは塩よりも断然タレ。 だが、最初からタレで食べ続けると飽きがくる。 また、「おあずけ」をされる事により、タレ肉と御飯への欲求が極限まで高まり、タレ肉を抜群に美味しく食べることができる。 塩からタレへの変遷が最も美味しい食べ方と思料する。 理にかなったコース展開に脱帽。 予約は既にかなり先になっている。 2階の特等席はかなり貴重な席となる。 今後の争奪戦もさらに激化しそう。
お店の入口に熟成肉の山‼肉屋が経営する、たらふくお肉を食べられるお店
飲み放題付きで約7,500円/人のコースだったかと。 肉質も良く塩で美味しい頂きました。 また行きたいお店の一つなり。
本格石窯ピザを堪能でき、昼夜ともに高い人気、ビブグルマン獲得のピザ店
季節のピザ そら豆美味しい 生地も美味しくてペロっと食べられました
米粉を使った唐揚げはカリっとサクサク、親子丼の有名店「玉ひで」の姉妹店
親子丼で有名な「玉ひで」の姉妹店だそう。 ランチでふらりと寄っていただいた「江戸路丼(えどじどん)」千円。 つくね、ねぎま、せせり、ささみが乗り、タレと塩の両方が楽しめる豪華盛り。 つくねはゴルフボール大、ワサビが乗ったささみもずっしり大きめでジューシー。満足のランチでした。 ちなみに、玉ひでは建物改装中で当分休業とのこと。
新鮮な希少部位が味わえる焼鳥屋
しっとり美味しいのにこれで1本180円!? 安い!うまい!これは嬉しい( ; ; )♡ 「ここ、美味しいよ」と教えてもらったので わくわく入店。 平日の夜遅い時間でしたが またまた席が空いていてラッキー☆ 評判通り、とっても美味しくて大満足です! このお値段は嬉しい悲鳴! 一品料理の鶏ハムもおいしいです。 しょっぱくないのが◎ お酒も一杯一杯の量があるのでいいですね〜! トイレも綺麗でしたよ。 ご馳走様でした♡
週末は予約しないと入れない甘酒横丁の超人気店
人形町にあるピッツェリア。落ち着いた老舗のお店が多いこのエリアで、陽気な雰囲気がひときわ目立つ! 薪で焼いたピザは、生地薄めなのにめちゃもちもちで耳までおいしい。トマトソースも好きでしたが、半熟卵が乗ったその名も「タマゴ」が絶品でした。 サラダやパスタ、お肉のメインにワインもたくさん飲んで大満足。ごちそうさまでした。
人形町徒歩すぐ!有機野菜をたっぷり使ったランチが女性に人気のカフェ
前菜盛り合わせ美味しかったです。 ワイン好きにはオススメのお店です。 デートか女子会に是非
備長炭を使って焼き上げる和牛や旬の食材を楽しめるカジュアルイタリアン
最近注目している浜町のイタリアンに 会社のOBと訪問しました 最後にお土産にいただいた ビスコッティも美味しかったです 浜町ロールはおすすめです
大切な人と訪れたい、雰囲気の良いイタリア料理店
東京の本拠地は、人形町。 人気のイタリアンレストランで、家族と久々のディナータイム。 美味しさの二乗でした。 ペアリングのワインも色々付いてたので、コース値段ポッキリは嬉しかったです。 満席で人気あり。
多くの神戸牛部位が楽しめるコスパの良い焼肉店
今日は高い肉を思う存分食べるぞ!と意気込んで来店した物の、予想以上に安くてびっくりしたという経験をした方も少なくないんじゃないかと思います。 お肉をスタッフの方がジャストなタイミングで焼いてくれたりとサービスも過剰に行き届いているのにこの値段はズルいですね。絶対にリピートすると思います。
”焼肉の味は肉の切り方で決まる”をコンセプトに徹底的に切り方に拘った新しい焼肉店
【ド派手外観で敬遠してたがコスパ良い!】 大通りに牛の大きな像?で、なんか高そうだなーと敬遠していましたが、他の焼肉店が満員で難民になってしまい、来店。金曜夜でしたが半分くらい席に空きがありました。 メニューを見てみると、安くはないけど他の焼肉店はもっと高い場所はあるので、全然許容範囲。 赤身肉四種類(2人前)3600円 どれも赤身のさっぱりさはありつつ、脂が適度にのっているので非常に柔らかい・・・!!お店によってはシンシンは固かったりするのですが、歯が不要の柔らかさ。アラフォーからすると、胃もたれせず美味しく食べられるギリギリのラインでおすすめです。 赤身の肉寿司 500円/貫 ほんの少し肉の臭みがあるかも。肉質は柔らかい。 ロース 店員さんは脂控えめですよ〜とおっしゃっていましたが、写真の通りかなりサシが!!笑 こちらも脂の量が絶妙!!ジュワッとしつつ脂が最後まで残らず絶品。 近江ハンバーガー(2個から) 自分で焼くハンバーガー。ジューシーで野生味とさっぱりさが混在していてバランスがすごい・・・!チーズはトロトロですが、食べる時には表面だけ固まり計算されているんだなぁと思いました。小さいサイズなのも嬉しい。 敬遠してたのがもったいなかったなぁ。 安すぎず高すぎず、コスパ最強でした!また行きたい!
☆魚好き必見☆ 朝どれ旬魚や湘南生しらす!鮮度にこだわったお料理と日本酒を。
ランチで来たことはあったものの夜は初めて。 刺身の盛り合わせなど食事はリーズナブルで美味しい。日本酒の種類も多く1合1000円未満が多いのでこちらもリーズナブルなので飲み過ぎました。 #居酒屋 #日本酒 #刺身 #人形町
水天宮前にあるイタリアンのお店。ここのパスタと赤牛おいしすぎる
【No.1808・東京・人形町/水天宮前】 2012年5月オープン、イタリア料理屋。イタリアン好き★★人気店。もっと人形町を知るために、初めて来ました。 度々申し上げますが、水天宮前でも人形町と言わせてください。イタリア語で、『オステリア』は食堂、『チ・ヴェディアーモ』はまた会いましょう。 可愛らしい素敵な外観のお店。店内も可愛らしい。季節のおすすめがいっぱいに書かれた黒板も素敵だ。ちょっとつまんで飲もうと思ったが、そうはいかなかった。 【その夜のイタリア料理】 ①パテ・ド・カンパーニャ(田舎風お肉のパテ)、②ホッカッチャ(お替わり自由の平たいパン)、③赤牛のポルペッティーノ(イタリア風肉団子)と芽キャベツのパスタ(タリアテッレ:平たいロングパスタ) 【その夜のワイン】 ①スパークリングワイン、②白:酸味のバランスのとれた白、③赤:干しぶどう製法から作られたヴェネトのフルボディ 前菜が肉、パスタも肉、ワインは泡→白→赤の豪華リレー、おじさんの好き勝手なセットが最高だ。お替わり自由のホッカッチャもありがたいですね。 パテも美味しかったですけど、大きめの肉団子がゴロゴロ入った平打ち麺のパスタも抜群に旨かった!飲み放題とパーティメニューも充実している。 「また会いましょう食堂」、また一人で来ても良し、皆で来ても良し。人形町はイタリアンもいっぱいありますが、こちらもお勧めですよ!
【小伝馬町2分】肉の舟盛と飲み放題プランでみんなで楽しもう◎
近くの取引先の人に教えてもらったお店だったので間違いはないとわかっていたけど予想以上に美味しかった ハラミとサーロインに2種類のランチはボリュームあり熱々で美味しくいただきました
浜町で最新のイタリアンが楽しめる心地よい賑わいに溢れる街のダイニング。
浜町にある【session】さん✨ 新年会で利用させて頂きましたー! ホテルの一階にあるお店で開放感のあり落ち着いた雰囲気のお店です(^○^) かなり好き系ですw 頂いたメニュー✨ ▪️ローストビーフ ▪️漬マグロの燻製 ▪️ピクルス ▪️マルゲリータ ▪️子羊のロースト ▪️イカのフリット ▪️生ハムとサラミの盛り合わせ ▪️ゴルゴンゾーラのとろっとオムレツ 美味く頂きました✨ とにかく居心地が良いお店でした! ご馳走様でした!
水天宮前駅1分。”生肉も食べれる、焼肉” 人形町の人気店「燈花」のHANARE店
焼き肉の一品目といえばタン。ここのタンはホントに美味しいです!歯ごたえもしっかりありますが柔らかく食べやすい。満足感が最高です!
下町人形町で奇を衒わずゆったりとイタリアンとワインを楽しむ!!
人形町で美味しいと話題のパスタランチ。 麺類に目がない私は噂を聞きつけ早速訪問してきました! ランチはシンプルなサラダとパンとパスタのセットが1,200円で、他にもメインが付いたショートコースがございます。 パスタは2種類から選べました。 サラダは自家製にんじんドレッシング。 私が選んだパスタは牛熟成肉とキノコのトマトソース。 このパスタ、美味い。 かなりわたし好み。味の濃さも単調ではない美味しさも良き。 噂以上に良いランチになりました。 ▽----------------------------▽ ○店名: トラットリア コルディアーレ ○食べログ評価3.53(2024/11/25時点) ○人形町駅徒歩4分 ○予算¥2,000/1人 ○東京都中央区日本橋人形町2-6-9 ○営業時間 [月・火・水・木]11:30〜14:00/18:00〜23:00 [金・祝前] 11:30〜14:00/18:00〜24:00 [土・祝日] 12:00〜14:30/17:00〜22:00 ※定休日:日曜日 ※ランチタイムは現金決済のみ △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 月曜日12:40訪問で混雑率2割ほど。 スムーズに入れました。 【オススメ利用シーン】 デート、家族、友人、同僚、1人 【注文】 ◆PRANZO A ¥1,200 →サラダ、パン、パスタ
【人形町駅徒歩1分!】色んなシーンで楽しめる、人気のおしゃれなイタリアン♪
【デートもモリモリご飯もリモートも!使い勝手良し】 日曜日は昼〜夜まで空いてます。 昼はアラカルトorビュッフェ、カフェタイム、ディナータイムと使いやすいです! お昼からアルコールメニューもあります。 テーブル、端の方にカウンターと複数でも1人でも幅広く使えそう。 撮り忘れたけどローストビーフ、ヒレステーキ、ラザニア美味しかった! キウイのカプレーゼはトマトあるの驚きました笑 そしてチーズが少ない!笑
和と焼肉の融合。無添加にこだわった新しいスタイルの焼肉。
5年ぶりの訪問! 初回は前菜が多過ぎるし、その前菜があまり美味しくないし...で(その印象が強すぎてお肉が美味しかったかどうかは忘れました泣)評価低めだったけど 今回はお肉がとっても美味しくて星3つに♬ 前菜は相変わらずあまり美味しくなかったけど(笑) これならまた行きたい〜♡ 店員さんが全部美味しく焼いてくれるのも◎♡
メキシコ風アメリカ料理が楽しめる、ガラス張りでお洒落なダイニングバー
【ワインバーだがご飯美味しい!!価格も良心的】 仔羊のハツ(1700円位)、オムレツ(500円)、アボカドとマグロのタルタル、チーズケーキとジェラート(ピスタチオ)。これにアルコール3杯で6000円ぴったり。 ご飯も美味しいしお値段も高すぎない! いいお店だった〜!
人形町 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!