更新日:2023年09月20日
埼玉の川越の外れにある、また行きたい!と思える名店
チャーシュー2種類ちょうど良いです こりゃ老若男女人気あるラーメンだ❗️ 寿司は作り置きからはいって感じ、昔はその場で握ってくれた覚えがありました。 また、タイミングよく入れたらまた食べたいです
黄金に輝くしっかりとした塩味のスープ、塩ラーメンの超人気店
ラーメンの百名店「ぜんや」さんに行ってきました。最寄駅は新座。お店には平日の13:38着で5名の並びに接続、参考までに提供は13:57でした。駐車場はお店の前に4台分用意されていますが、混雑時は路上でも歩道でも待機駐車が禁止されています。 ぜんやラーメン(900円)・・・見た目にはシンプルなようでいて、昆布の使い方によるものか立体的なうま味を感じます。創業は1999年、当時食べてもこの味はすごかったのだと思うのですが(食べ手が)様々な経験を積んでなお今がすごい良いと感じます。 湘南ラーメン食べ歩記/ぜんや@新座 http://gotti-k5.seesaa.net/article/499938931.html #百名店 #ラーメン百名店 #湘南ラーメン食べ歩記
朝霞台で出会ったとっても美味しいラーメン屋さん
中華そば幻六さんで、特製醤油ラーメンをいただきました! 入店まで10分弱並びましたが、その後列が出来ててタイミング良かったです!^^ とぅるとぅるのワンタンも、半レアのチャーシューも、味付けたまごも、全部が美味しかった!! 2枚目の写真にあるように、途中で刻みわさびを入れると、より爽やかな味になり、途中の味変がすごく魅力的でした!(^○^)私はローストビーフみたいにチャーシューにわさびをつけて食べてみました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! #埼玉 #埼玉ラーメン #醤油ラーメン #雑誌にも掲載 #店内にトイレがないので注意
澄んであっさりとしているけどコクがある。美味しいスープのラーメン屋
つけ麺用の太麺とラーメン用の中太の麺が用意されています。 盛り付け助手の若いお姉さんは入って間もないアルバイトさんでしょうか、指導を受けながらの対応ですが、動きも盛り付けも綺麗ですね。どこかで経験あったのかしら。 5分ほどで登場。 少し濁りのあるスープは美味しいですね。コレごくごく行っちゃうタイプ。鶏出汁が出ていて鶏油もかけているのでコクもあり、それでいて爽やかな感じ。 中太麺は軽くウェーブしていてスープが絡みます。モチッとしていて合いますね。 トッピングは、特製なのでフルライン。 チャーシュー、蒸し鶏、穂先メンマ、味玉、鶏つくね。緑の葉っぱは三つ葉ですかね。 それぞれのトッピングもこだわりを感じられて美味しいですね。 帆立炊き込みご飯は少なめにしてもらって正解。帆立の出汁が効いて美味しいのでパクパク食べてしまいます。 全体的にバランスの取れた美味しいラーメンでした。 外に出ると10人ほどの待列が出来ていました。土曜日ということもあり、ペアの方や年配の方も並んでます。ちょっと回転悪そうです。 さて三好で団子買って帰りますか。
濃口と淡口醤油の使い分けや選べるチャーシューが特徴の中華そばを楽しめるお店
全体的にバランスが良くて罪悪感のない優しいラーメンでした。 #東松山 #ラーメン #百名店 #埼玉を盛り上げよう
看板メニューの2種類のとりそばが旨いリピーター絶えない人気ラーメン店
鶏淡麗ラーメン¥900を頂いた。自家製の中細麺は細麺が流行る中で貴重である。噛み心地、飲み込み心地が違うのである。細麺だと食べた感じが薄いのである。 スープは店内の壁に説明書きがあるので来店の節はご参照願いたい。私には少し塩気が強く感じたが、勧められるままに柚子胡椒を入れると味変して深みが出る。 チャーシューは鶏と豚。 なお、ランチタイムは味玉が付くのでお得だ。
埼玉朝霞駅徒歩10分。季節のメニューもハズレ無し、人気の実力ラーメン屋
この澄んだとりスープのラーメン中毒になり、今週2度目の来訪。日替わりなどメニューは多いが、迷わず塩そば。ランチご飯170円も追加、焼き豚と玉子飯。塩そばには焼き豚3種と記載のレポートもあるようだが鶏?だよね、、、?安定の美味しさ。この前食べ終わる頃に麺が伸びるのが気になり麺固でお願いしてみたがはやりノーマルがよかった。ズズずっと伸びる前に平らげる。ご飯は甘だれの柔らか焼豚と半熟目玉焼きがのっている。あー美味しい。ごちそうさまでした。
上尾にある人気ラーメン店の2号店
久しぶりによしかわさんへ〜 昨日四つ葉行って連日人気ラーメン店 今回は煮干しそば白醤油¥800+大盛り¥150 19時前でまだ混んではいなく直ぐに着丼 最近ドロドロの煮干しラーメンが人気みたいだが、それと違って上品なスープ。美味いなあー チャーシューも2種類に半玉、今どきこれで800は安いかも。 いつもは海鮮ミニをたのむけどじゅうぶんにお腹いっぱい満足でした。
名物おかあさんのいる、埼玉を代表するラーメン屋さん
満足感の高いラーメンでしたね。
お試しあれ!魚と豚骨のコクと香りも楽しめるスープのラーメン
ランチメニューがおすすめのようなので、ラーメンチャーハンセットにしました。 半ラーメンとチャーハンですが、どちらもボリュームがあります。 ラーメンはマグロ感は分かりませんが、魚介のスープの味がします。コクはありますが、スッキリとしています。 半ラーメンとチャーハンがセットでラーメン単品より安ければセットが正解ですね。
スープも美味い、たっぷり野菜ともっちり太麺もたまらないラーメン店
そもそもタンメンを食べるの自体が久しぶりだったんですが、野菜ラーメンの美味しさを久しぶりに再認識できる確かな美味しさがありました。
煮干し系ラーメンといえばこのお店
久しぶりの煮干しラーメンでしたがやはり美味しかったです。 煮干しラーメンは普通のと濃厚と白醤油(夜のみ)、極濃厚(夜のみ)とありましたが普通の煮干しラーメンをいただきました。 麺は並、中盛り、大盛りと選べますが中盛りにしました。やや多めかなという感じですが大盛りでもいけそうです。店内に製麺所があるので自家製麺です。好感が持てます。細めストレートで硬めの麺です。歯ごたえごあり、博多ラーメンのような感じですが博多ラーメンよりも気持ち太いかもしれません。美味しいのですが、歳のせいか今度は柔らかめにしてもらおうかと思いました。 チャーシューはホロホロと崩れて柔らかく、味もよく染みていて美味しいです。 テーブルの上にある煮干しの内臓とニンニクを混ぜた瓶が気になったのですがdangerと書いてあったのでひよってしまいました。次回はチャレンジします。苦味が増えるそうです。
太麺でがっつり食べたい人にはかなりお勧めのラーメン店
川越でラーメン! 平日のランチで川越駅から徒歩3分ほどにあるこちらへ訪問。10年ぶり?ぐらいに行きました! 12時15分着でこの日は待つことなく入店(^^)食券制で注文したのはメガ冷やし中華、980円! 食券を渡すとトッピングを聞かれるので、ヤサイ、アブラ、ニンニクをお願いしました! 10ほど待って、ヤサイが、高く盛り付けられ着丼。ごまドレとアブラのかかった野菜は、このままならいくらでも食べられそうでした(о´∀`о) ゴワゴワの太麺とスープとニンニクをよく絡めて頂きました。 暑かったこともあり、どんどん食べ進められ最後まで美味しかったです(*´꒳`*)
川越で有名な「頑者」系列の一つ。客足の絶えないラーメン屋
私はは頑者らーめん大盛+メンマトッピングにしました。 他は辛つけ麺、チャーシュー頑者らーめん、頑者つけ麺、頑者チャーシューつけ麺を頼んでおりました。写真は全部貼れてません。 ラーメンは麺がいまいちでした。ストレート麺にした方が個人的には合っている様な気がしました。 スープは背脂ちゃっちゃ系ですが、さっぱりでチャーシューはとても美味しかったです。 でも、やっぱり昼の野菜つけ麺が最高なのかな?? 個人的には大好きなお店なので、色々なメニューを挑戦しよう思います。 今度は夜限定の魚介豚骨つけ麺を食べてみたいと思います❗
塩ラーメン激戦区で美味しいあっさり系の塩ラーメンを食べたいならこのお店
しお味玉らーめん¥750をいただきました❗ やっぱり金ちゃんラーメン(東松山)と同じ味ですね。美味い❗ 美味いのはもちろん、今時半熟味玉が¥50なのが嬉しい。また来ま~す。
唐揚げが有名な味噌ラーメンが美味しい店
ラーメン単体ではあまり個性を出してません。塩も醤油も味噌もありますからおそらく業務用スープの類ではないでしょうか?ただデカい唐揚げにお腹は満足。 #デカ盛り系完食
志木市にある志木駅からすぐのラーメン屋さん
志木でラーメン! 平日のランチでこちらへ志木駅から徒歩3分ほどのこちらへ。 食券制で、毎年食べてますが、冷やしまぜそば、豚つきで900円(^^)麺は普通でお願いしました。 よく混ぜて食べると、食欲落ちてくるこの時期でも美味しく食べることができました(〃ω〃)
昔ながらのラーメンは美味しい。おでんは熱々で好きなのが食べれて良い
新座駅から少し離れたところにある 地域密着型のラーメン屋! 夜しか営業してないんすよね。 一見、町中華っぽいですが炒飯や餃子などはなく おでんが珍しくメニューにあります! おでんはセルフで取れるようになっており 卓上には¥50の茹で卵が置いてある。 「ラーメン」¥800 上澄の油から?か生姜っぽい香り。 見た目通りあっさりとした感じですが 醤油や化調、軽い旨味のバランスが良く 心落ち着くホッとする美味しさ。 麺はちょい硬めの茹で加減。 なんか良く分からんけど メンマが程よい甘さと柔らかさで美味い。ハマる。 てか、トッピング1つ1つがちゃんと美味い。 通常ラーメンが¥800、 メンマラーメンにすると¥1100と ¥300も差額あるので結構量入んのかな? アルコール提供していないのが残念だけど 次回はニンニクラーメンとおでんでキメたい…! #埼玉県 #新座市 #ラーメン
最近通っている「寿製麺よしかわ」で、中華そば(鶏)と、和え玉を注文。 中華そばは、見た目どおりの淡麗ラーメン。スープを飲んで「薄いかな…」と思いつつ、じんわりとした滋味が…美味しい。 麺はストレートの細め平打ち麺。低加水ではないため、つるみがあって美味い。 そして和え玉到着。チャーシュー、玉ねぎ、小ネギ、魚粉が入った油そばです。量は少なめなので、サイドメニュー扱い。単品での注文不可とのこと。 こっちは低加水のパツパツ麺で、噛むほどに美味しい!シンプルメニューですが、麺の旨さが前面に出て美味。
豆乳や彩り鮮やかな野菜の入ったベジ・鶏そばも魅力的な店
注文品 濃厚鶏らーめん+替玉 ☆90点 #こってりラーメン #スープを飲み干すラーメン #程よくコシのある細い麺
川越・ふじみ野・東松山 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!