【高架下のおしゃれカフェで…タマゴ!?】 JRの高架下に構えるブルックリン風(?)おしゃれカフェ。 店名のとおりタマゴを使った映える料理が並びます。 いつきても行列ができている人気店…ですが、運よくあまり並ばずに入れました! ロフトのある広々とした店内は自分で席をとり、カウンターで注文するセルフスタイルみたい。 行列とはうらはらに、店内はゆったりとして居心地いいです。 ランチに注文したのはラスパドゥーラカルボナーラ(1100円)。 もちもちな生パスタが特徴的で、生クリームベースのソースたっぷり。 ラスパドゥーラチーズがたっぷり盛られるなか、中央にはタマゴの黄身。 バターやオリーブオイルが加わりコクがあるはずだけど、意外にもくどくない食べやすさ。 見かけだけだと思ってたけど、これ美味しいですね♪ 野菜も食べたかったのでブロッコリーとオリーブのマリネ(390円)も注文。 あっためてくれるのが意外だけど、さっぱりした美味しさがよき♪ そしてせっかくなので…目玉焼きレアチーズケーキ(550円)も注文! もちろん本当の目玉焼きではないけど、卵黄トッピング。 白身に見立てたレアチーズはさっぱりしていて、土台のクッキーがザクザク。 レモンジュースでつくった透明なゼリー状なのが、妙に目玉焼きのリアル感だしてます。 それにしても、本当にレアチーズケーキなのにビックリ!
口コミ(127)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
⏰今回のお店は 上野、御徒町にある egg baby cafe さんで オーダーしたのは エッグベイビーサンド with フレンチフライと エッグベイビープリンです⚽️ まず サンドウィッチですが カットされた 半熟の卵に タルタルソースのような 刻まれた卵が タップリと入った かなりボリュームがあり そこにフライドポテトと サラダが添えられた かなりガッツリなメニューで そしてこの見た目と さすが名物メニュー かなり良い感じの メニューかなと思います それとプリンですが かなり濃厚な味わいを 堪能出来る仕上がりの プリンに カラメルソースの ホンノリな苦みの効果で 甘さ一辺倒になってないので ボリュームがあるのに 重い感じはなく ペロっと食べられる これは個人的に このお店にお邪魔する 目的になるくらいに 美味しくオススメな メニューかなと思います このお店は 早い時間から営業していて そこでこのボリューム感は かなり満足度の高い メニューを堪能出来る お店かなと思います⛔️
⏰今回のお店は 上野、御徒町にある egg baby cafe さんで オーダーしたのは エッグベイビーサンド with フレンチフライと エッグベイビープリンです⚽️ まずはプリンですが かなり濃厚な味わいで カラメルソースの ホンノリな苦みの効果で 甘さ一辺倒になってないので ボリュームがあるのに 重い感じはなく ペロっと食べられる これは個人的に かなり推しなメニューかなと そしてサンドウィッチですが クラッシュエッグと 黄身がレア気味な仕上がりの 卵を半分にカットした 見た目通りの 美味しさの一品で ちょっと思ったのと違うのは 熱々な感じかと思ったら 少し冷たい感じで そこは個人的に 残念感もあるかなぁと そしてこのボリュームに フライドポテトと サラダがセットになっていて かなりのボリューム感で 早い時間から営業していて そこでこのボリューム感は かなり満足度の高い メニューを堪能出来る お店かなと思います⛔️
御徒町の高架下にある卵料理専門店。 開店してすぐなのに八割ぐらい席が埋まっていて大変人気です、外国人の方が多い印象でした。 土日は行列が出来るようなので早めの来店がいいと思います。 おしゃれな広々とした店内、カウンター、ソファー席、2階席があります、電源がある席もあります? 先に席を確保してから注文でした。 一番人気のエッグベイビーサンドを頼んでいる方がほとんどでしたが、私はエッグトーストにホットコーヒーをそしてティラミスを注文。 厚切りの食パンにベーコン、その厚切り食パンを覆い隠す二個の卵焼きはビジュアル最高。 パンの下はフライドポテトです。 メープルをたっぷりかけてとても美味しかったです。 サラダ付きドリンクセットで1150円、ボリュームもあってリーズナブルだと思います。 ティラミスはお酒が効いていてこちらもとても美味しかったので、是非デザートも食べてほしいです。
卵料理に特化したN.Y.スタイルの人気カフェ。 N.Y.郊外にあるような空間で楽しむ卵料理専門のカフェがこちら。高架下とは思えない空間でこだわりの卵料理が楽しめるお店です。 お一人様で行ってきました。 2024年7月5日 金曜日 12:09 *エッグベイビーサンドwithフレンチフライ *ミントティー *キノコのマリネ エッグベイビーサンド with フレンチフライ 一度は食べておかないと大損してしまう看板メニューです。トロトロ卵黄が溢れそうな断面が官能的。半熟卵にベーコン、ポテト、マヨネーズ、マスタードなどを使ったタルタルソースがたっぷり。タルタルソースが使われている事を考えれば、この1食で卵4個分。昨今の卵値上がりを考えると、感謝感激ヒデキ感激。 付け合わせのサラダは甘めのドレッシングにレーズンがトッピング。たまごサンドの箸休めに最適。フレンチフライもこれまたボリューミーなので、このワンプレートだけでかなりお腹が満たされます。 キノコのマリネ 酸っぱいものが好きなので、ピンクペッパーが可愛らしいこちらもゲット。優しい酸味を纏った肉厚キノコがとってもさっぱり食べられます。 レジカウンター横に見つけたら即ゲット推奨。 ミントティー ハーブティーのド定番ですね。 連日の酷暑で冷たいものばかり飲んでいるのでHOTをオーダーしました。ミントティーは、消化器官の活性化により消化を促進してくれて、さらに冷却効果もあるのです。ボリュームたっぷりなエッグベイビーサンドとフレンチフライに合わせるのに最適って思いました。ビタミンCとポリフェノールも含まれているので、お肌にもすごく良いんです。 サンド、マリネ、ドリンク、美味しく完食いたしました。 『egg baby cafe』は、2018年のクリスマスイヴにオープンした卵料理を専門とするカフェです。 『東京ブッチャーズ』、『It’s a Laundry』、『ラムミートテンダー』など人気店を展開するエッジオブクリフアンドコムレイド(EOC)。 お店は御徒町駅すぐ近くの高架下。秋葉原駅から御徒町駅にかけて、倉庫や駐車場としてしか使われていなかった場所を「歩きたくなる高架下」として再開発が行われ、その一貫として誕生したお店です。お店のデザインコンセプトは、ニューヨーク下町、ブルックリンにあるような古い倉庫をリノベーションしたカフェ。 店内はコンクリート打ち放し。そこに、アンティーク調の家具やビンテージ風インテリアが使われています。中2階まであり高架下とは思えない広々した空間。そして、キッチンは360度開放のオープンスタイル。おしゃれで居心地の良い空間でありながら、五感で調理を感じられるエンターテイメント性もあります。 この日、僕の席から見える範囲で、男性は私を含め3名女性は22名。たまたまかも知れませんが、圧倒的に女性が多く、海外の方々もたくさんいらっしゃいました。 女性が多いのは人気のスイーツメニュー『カスタードプリン』があるためと思われますが、東京ブッチャーズやラムミートテンダーなどと同系列故、料理の美味しさも間違い無しなのです。今回オーダーした「エッグベイビーサンド 」などは、仕事で疲れてお腹を空かせた男性の胃袋も満たしてくれるはず。 SNSや各種メディアでも取り上げられる人気店なので、週末や休日には行列が出来ます。しかし、私が伺った金曜日のランチタイムは並ばずスムーズにオーダーできました。 知っていれば色々と重宝する良店です。 とってもおすすめ。 #名物メニューはこれ #店内お洒落すぎ #各種メディアで絶賛 #テイクアウトできる #お洒落カフェ #お一人様OK #Retty人気店 #卵料理 #御徒町